【介護開始㉓】とはいえ、ちゃんとした大病院にいるのでまぁよかろう

父キング@実父。昭和の亭主関白夫。ワガママな王様だから父キングと命名。 が、手厚い看護つきホスピスから 別の病院の普通病棟に転院してから、1週間が過ぎますた。

色々あって心配だけど面会禁止でやきもきしてたら、妹ちゃん@キーパーソン の会社に看護師さんから電話がキタ。
G210628_51.jpg
どうやらコーラは飲ませてもらってるみたい。

認知機能が落ちてるし、入院初日に聞いた意地悪看護師が強烈で スッゴク心配してたけど、ちゃんと世話してもらってる模様。
G210628_52.jpg
わたし弱っているし@胃が痛いし暑いし夜中に何度も目が覚めるし朝は早くなったし、今週はちょっとのんびりさせてもらいまふ。(でも仕事は今月末決算で棚卸あるし、会議資料と決算資料作らなきゃで、めっちゃ忙しいんですけど。)

と思ったけれど、家にいるとnewねこが悪さばっかりして休めませぬ。
G210628_41.jpg

ごそごそ k_k019.gif
G210628_42.jpg

ごそごそ k_k019.gif
G210628_43.jpg

ぎゃー!コーヒーひっくり返した!k_k005.gif
G210628_44.jpg

えー? 知らんっちゃー k_k019.gif
G210628_46.jpg
newねこ、茶々丸@サイベリアン。まだまだ仔猫だし、カワイイんだけどねぇ。




これまでのお話はこちらから↓
【介護開始①】ひとり暮らししている高齢親が「余命半年」って言われたらどうする? 
【介護開始②】電話では余命半年~1年って聞いてたのに、いきなり余命2ヵ月言われちゃったよ。
【介護開始③】介護施設の見学前に情報収集
【介護開始④】介護施設の見学に行ってきた
【介護開始⑤】老人ホームの体験入所が決まりますた
【介護開始⑥】老父が、介護施設の体験前に起き上がれなくなっちゃった!
【介護開始⑦】アレ? 老衰って、そう簡単にポックリチーンとはいかないの?
【介護開始⑧】1週間ぶりに老父の面会に行ってきた
【介護開始⑨】介護認定(再)したけれど介護は始まらないかもしれません
【介護開始⑩】介護は飛び越して看取りが始まりますた
【介護開始⑪】ホスピス暮らしはなかなか良さげ
【介護開始⑫】ホスピスに入るくらいだから、やっぱり具合が悪そうで
【介護開始⑬】ホスピス入って2週間。具合がよくなってきたそうな。
【介護開始⑭】ホスピス入って3週間。いつものキングに戻ってきたよ。
【介護開始⑮】高齢親が1ヵ月入院したら、お値段いくら?
【介護開始⑯】あー、まー、ハイハイ、うちのパパって家の中ではこーゆー感じ。
【介護開始⑰】介護で困った時はやっぱりプロが頼りになる
【介護開始⑱】介護するには介護人の健康あってこそ
【介護開始⑲】認知機能の低下というらすい
【介護開始⑳】認知症じゃなくって、単に性格そのままですた
【介護開始㉑】転院の知らせは2日営業日前に突然に
【介護開始㉒】ラックを持ってるのは父か娘かハテどっち?

【介護開始 番外編】老人ホームの値段は地域で全然違うらしい
関連記事

コメント

非公開コメント