【介護開始⑯】あー、まー、ハイハイ、うちのパパって家の中ではこーゆー感じ。

父キング@実父。昭和の亭主関白夫。ワガママな王様だから父キングと命名。が入院して早2ヵ月。

今週も、着替えと差し入れ持って行ったら
G210428_11.jpg

G210428_22.jpg

父キングったら、お怒りですた。
G210428_23.jpg
パートを休んで(※無給) 週に1回、時には2回。片道1時間半かけて来てる娘に、この仕打ちってひどくなーい? k_k008.gif


頭にキタけど、怒鳴り終わって一息ついたときに、優しくしたらおさまりますた。
G210428_24.jpg

でもまぁ、病院ベッドから動けない上に、何食べても美味しくないんじゃ機嫌悪くもなるよねぇ。看護師さんにはイイ顔してるし、妻はいないし(※他界)、娘に怒鳴るくらいしか発散しようがないよねー。

帰り際に「ありがとう」と2回言ったのが謝罪の意だと思わるる。へいへい、来週もちゃんと来るよー。メロンは夫と美味しくいたらきますた。



これまでのお話はこちらから↓
【介護開始①】ひとり暮らししている高齢親が「余命半年」って言われたらどうする? 
【介護開始②】電話では余命半年~1年って聞いてたのに、いきなり余命2ヵ月言われちゃったよ。
【介護開始③】介護施設の見学前に情報収集
【介護開始④】介護施設の見学に行ってきた
【介護開始⑤】老人ホームの体験入所が決まりますた
【介護開始⑥】老父が、介護施設の体験前に起き上がれなくなっちゃった!
【介護開始⑦】アレ? 老衰って、そう簡単にポックリチーンとはいかないの?
【介護開始⑧】1週間ぶりに老父の面会に行ってきた
【介護開始⑨】介護認定(再)したけれど介護は始まらないかもしれません
【介護開始⑩】介護は飛び越して看取りが始まりますた
【介護開始⑪】ホスピス暮らしはなかなか良さげ
【介護開始⑫】ホスピスに入るくらいだから、やっぱり具合が悪そうで
【介護開始⑬】ホスピス入って2週間。具合がよくなってきたそうな。
【介護開始⑭】ホスピス入って3週間。いつものキングに戻ってきたよ。
【介護開始⑮】高齢親が1ヵ月入院したら、お値段いくら?

【介護開始 番外編】老人ホームの値段は地域で全然違うらしい
関連記事

コメント

非公開コメント

No title

お優しいですね。
可愛い娘さん2人に面倒見てもらって、父キング様はとてもお幸せだと思いますよ!
食べることが大好きだったのに、あまり食べられないのはストレスでしょうね。
色々食べられそうな物を持参されるけいさん、愛だな〜と思いました。
私が歳をとって、同じシチュエーションになったら、同じようにしてくれる人がいるかな?いたら本当にラッキーで幸せな事だと思います。
お仕事にお世話にお忙しいでしょうが、けいさんもお身体に気をつけてください。

No title

けいさん

素敵です。

お返事書いたよ

遅くなってごめんなさい。

ミランダさん
sighさん
読んでくださってるみにゃさま

そうやろ、そうやろ。
父キングってば子育て母に丸投げだったうえに金までしぶってたくせに、こんなに娘たちに世話されて幸せものって思うやろー?
でも、生まれてからずっとわたしの父はこんなんなので、慣れてるのら。

わたしゃ連休じゃなかったけど、GWも行ってきますたよー。まー親孝行できる相手がいるのは幸せなことでありますよ。

ちょっとは無理してるけど、すごーく無理はしてない範囲でやってるのでご心配ありがとうございまふ。