【介護開始⑦】アレ? 老衰って、そう簡単にポックリチーンとはいかないの?
父キング@実父。昭和の亭主関白夫。ワガママな王様だから父キングと命名。介護開始のドタバタ話7回目
【介護開始①】ひとり暮らししている高齢親が「余命半年」って言われたらどうする?
【介護開始②】電話では余命半年~1年って聞いてたのに、いきなり余命2ヵ月言われちゃったよ。
【介護開始③】介護施設の見学前に情報収集
【介護開始④】介護施設の見学に行ってきた
【介護開始⑤】老人ホームの体験入所が決まりますた
【介護開始⑥】老父が、介護施設の体験前に起き上がれなくなっちゃった!
主治医から『ベッドを確保したから、救急車呼んで、即入院すべし』と言われた父キングですが、入院あそばした翌日直々に、妹ちゃんに電話があったそうな。

救急車を呼ぶ前に「トイレ連れてけ」と申しつけられた時もちらっと思ったけど、もしかして、コレって長引くんじゃね?

※詳細は妹ちゃんのブログで。
でもまぁそれならそれで。わたしはパパっ子じゃないけど(妹ちゃんがパパっ子)、別に急いでお別れしたいわけじゃないし。フォンテーヌブロー大病院(※仮名)には介護付老人ホームがついてるし(見学にも行ったC)、空きもあったからそこでもいいかー。介護施設の中は見学できなかったけど、新しくてピカピカきれいで、看護師さんはまつエクばっちりの若い女子で、つまり看護師が美容に気を遣えるくらいには給料も休みも整ってるってことで、きっとお世話も余裕を持ってしてくれるんじゃないかすら?
しかし、妹ちゃんが聞いてきてくれた主治医の話によると、老衰で全体的に弱っているのは確かだし。とりあえず、1週間実家で過ごせる装備は整えますた。イザとなったらコレもって駆けつければいいし、身一つで行っても(常備薬と眼鏡と充電器とNHK英会話テキストはいつでも携帯!)夫が持ってきてくれるでせう。

あーあ。せっかくキャリーケース詰めるんなら、楽しく旅行に行きたいよぅ。
【介護開始①】ひとり暮らししている高齢親が「余命半年」って言われたらどうする?
【介護開始②】電話では余命半年~1年って聞いてたのに、いきなり余命2ヵ月言われちゃったよ。
【介護開始③】介護施設の見学前に情報収集
【介護開始④】介護施設の見学に行ってきた
【介護開始⑤】老人ホームの体験入所が決まりますた
【介護開始⑥】老父が、介護施設の体験前に起き上がれなくなっちゃった!
主治医から『ベッドを確保したから、救急車呼んで、即入院すべし』と言われた父キングですが、入院あそばした翌日直々に、妹ちゃんに電話があったそうな。

救急車を呼ぶ前に「トイレ連れてけ」と申しつけられた時もちらっと思ったけど、もしかして、コレって長引くんじゃね?

※詳細は妹ちゃんのブログで。
【介護の記録】 余命宣告されていた父が急遽入院となった経緯メモ。つづき を投稿しました。 #エキサイトブログhttps://t.co/qwKRr6ps5T
— ツルカメコ (@tsurukame_ko) March 6, 2021
でもまぁそれならそれで。わたしはパパっ子じゃないけど(妹ちゃんがパパっ子)、別に急いでお別れしたいわけじゃないし。フォンテーヌブロー大病院(※仮名)には介護付老人ホームがついてるし(見学にも行ったC)、空きもあったからそこでもいいかー。介護施設の中は見学できなかったけど、新しくてピカピカきれいで、看護師さんはまつエクばっちりの若い女子で、つまり看護師が美容に気を遣えるくらいには給料も休みも整ってるってことで、きっとお世話も余裕を持ってしてくれるんじゃないかすら?
しかし、妹ちゃんが聞いてきてくれた主治医の話によると、老衰で全体的に弱っているのは確かだし。とりあえず、1週間実家で過ごせる装備は整えますた。イザとなったらコレもって駆けつければいいし、身一つで行っても(常備薬と眼鏡と充電器とNHK英会話テキストはいつでも携帯!)夫が持ってきてくれるでせう。

あーあ。せっかくキャリーケース詰めるんなら、楽しく旅行に行きたいよぅ。
- 関連記事
-
- 【介護開始⑨】介護認定(再)したけれど介護は始まらないかもしれません (2021/03/21)
- 【介護開始⑧】1週間ぶりに老父の面会に行ってきた (2021/03/14)
- 【介護開始⑦】アレ? 老衰って、そう簡単にポックリチーンとはいかないの? (2021/03/09)
- 【介護開始⑥】老父が、介護施設の体験前に起き上がれなくなっちゃった! (2021/03/06)
- 【介護開始⑤】老人ホームの体験入所が決まりますた (2021/02/17)
コメント