車椅子の父とバリ島旅行―1日目は移動日ですた
2019年2月11日(月祝)1日目① 福岡 → シンガポール → バリ島
インドネシアのバリ島に、父キング(※実父)と妹ちゃんと、行ってきますた。
9時45分発の飛行機だけど、ツアー会社の集合は3時間前の7時45分。まだ夜も明けきらぬうちに、とーちゃんに送ってもらって

福岡空港集合なのら。

※妹ちゃんと父キングは近居。ちなみに帰りは平日朝8時着だったので、父キングのために妹ちゃん夫が休みをとって迎えに来てくれますた。おまけにわたしまで送ってもらって、ホントすみません。
2019年は2月5日から12日くらいが春節(※中国のお正月)だそうで、福岡空港はインバウンド客で溢れてた。航空会社カウンターも、出国ゲートも、わたし史上最高に人イッパイ!

車椅子で飛行機乗るってどんな感じ?
今思えば、車椅子@空港の様子をもっと撮っておけばヨカッタんだけど、撮影する余裕はなくて文字ばっかりで、ごめんにゃさい。
① ツアー申込時に航空会社とホテルでの車椅子貸出をリクエスト。さらにホテルの車椅子は外出時に持ち出しできるかを、問い合わせ。2週間くらいでオールOKとお返事いただいて、車椅子は持っていかずにすみますた。
② 当日は航空会社カウンターで、車椅子貸出依頼。 シンガポール航空ですたが、日本人(日本語)で楽チンですた。ちゃんとリクエストが入ってて、スグ持ってきてくれた。優先搭乗するので、ゲートに早めにお越しくださいと念押しさるる。 同行者が2名いたので福岡空港内でのヘルプは遠慮したんだけど、出国審査検査場が思った以上に大混雑!車椅子優先口は閉じてて係員も見当たらず、車椅子で通るのは難しい細い通路に並ぶ羽目に!! けっこう並んだところでやっと係員を見つけて、車椅子優先口から入れてもらえたけど、ヘルプをお願いした方がよかったかも。
③日本の出国審査で優先口に行けるのは車椅子+同行者1名だけ。 台北でも、マカオでも、タイの空港でも同行者全員で行けたんだけどにゃー。そりゃ規則だから従うけど、父の荷物も同行者で振り分けてるから、別れろって言われたら混乱しちゃうよ、ブーブーブー!
④機内へは優先搭乗。ゲート近くに行ったとたんに係員が飛んできて、真っ先にご案内しますねと笑顔でスゴまるる。はーい、ちゃんと早めに来ましたよ。 タイに行ったときはリフトで昇りますたが(特別に3人でどうぞーって言われたにゃー)、今回は搭乗口が繋がってたので、ふつーに車椅子で入口まで行って、歩いて機内に入りますた。
⑤シンガポール乗継時間は50分(短!)だったのですが、福岡空港カウンターで(福岡→シンガポール→バリは)いつもこのスケジュールだし、同便に乗り換える方が20名ほどいるから大丈夫ですよ。と、力強く励まさるる。降機時には全員が降りるまで席でお待ちくださいと言われて最後に降りますたが、係員が車椅子持って入口で待機してて、ゲートまで送ってもらって、そのまま優先搭乗させてもらえますた。 しかも、車椅子用トイレに寄ってもらえて、ヨカッタヨカッタ。
と、ブーブー文句も書き連ねますたが、福岡空港免税店で買い物できてウレチイナー!

シンガポール航空の、福岡→シンガポール機内食。ミックスナッツがうまかった!

わたしはいつもトマトジュースなんだけど、父の飲酒量を減らすためちょっとちょうだい作戦で、一生懸命ビールも飲んだ!タイガービール、軽くてうまくて助かった。

機内食はチキンのクリーム煮を選んだけれど

妹ちゃんの牛そぼろが当たりだったかすら。

シンガポール→バリも、機内食デタ!

メインの魚料理はともかく、アイスクリームのまわりのチョコレートが超ウマカッタ!

バリ島到着は夜7時10分。バリ島空港では、出国ゲート前でも係員が勝手に荷物を運んで高額な料金(チップ)を請求することがあるとガイドブックで読んだので、ビビッて荷物から手が離せず、空港での写真はナッシング。でも、実際には空港係員が外まで車椅子押してくれた上に、無料カートも探して来てくれたのですた。「明日からのドライバーはいる?わたしの友人を紹介しましょうか?」とオファーはされたけど、「ドライバーはいるから大丈夫、ありがとう」と、フツーに軽く断れますた。ふつーにチップあげれば、よかったにゃー。
免税店で何買った?
ボビーブラウンのリップにもチークにもなる「ポット ルージュ」を買うつもりだったんだけど、福岡空港のボビーブラウン売り場がなくなってた! ショックで、ロンシャンバッグ買っちゃったー

ル・プリアージュ・ネオ ハンドバッグS ¥22,680が、税ナシ¥19,800でちょびっとお得。
いつもの肩掛けバッグより一回り小さめだけど、一眼レフカメラ@キットレンズ も入るし、斜め掛けショルダー付きで、機内でトイレに行くときも、肌身離さず持ててグー

ふーん


じゃー、ぎんたもう寝ていい?

そんなこと言わないで、ちゃんと見てよぅ
インドネシアのバリ島に、父キング(※実父)と妹ちゃんと、行ってきますた。
9時45分発の飛行機だけど、ツアー会社の集合は3時間前の7時45分。まだ夜も明けきらぬうちに、とーちゃんに送ってもらって

福岡空港集合なのら。

※妹ちゃんと父キングは近居。ちなみに帰りは平日朝8時着だったので、父キングのために妹ちゃん夫が休みをとって迎えに来てくれますた。おまけにわたしまで送ってもらって、ホントすみません。
2019年は2月5日から12日くらいが春節(※中国のお正月)だそうで、福岡空港はインバウンド客で溢れてた。航空会社カウンターも、出国ゲートも、わたし史上最高に人イッパイ!

車椅子で飛行機乗るってどんな感じ?
今思えば、車椅子@空港の様子をもっと撮っておけばヨカッタんだけど、撮影する余裕はなくて文字ばっかりで、ごめんにゃさい。
① ツアー申込時に航空会社とホテルでの車椅子貸出をリクエスト。さらにホテルの車椅子は外出時に持ち出しできるかを、問い合わせ。2週間くらいでオールOKとお返事いただいて、車椅子は持っていかずにすみますた。
② 当日は航空会社カウンターで、車椅子貸出依頼。 シンガポール航空ですたが、日本人(日本語)で楽チンですた。ちゃんとリクエストが入ってて、スグ持ってきてくれた。優先搭乗するので、ゲートに早めにお越しくださいと念押しさるる。 同行者が2名いたので福岡空港内でのヘルプは遠慮したんだけど、出国審査検査場が思った以上に大混雑!車椅子優先口は閉じてて係員も見当たらず、車椅子で通るのは難しい細い通路に並ぶ羽目に!! けっこう並んだところでやっと係員を見つけて、車椅子優先口から入れてもらえたけど、ヘルプをお願いした方がよかったかも。
③日本の出国審査で優先口に行けるのは車椅子+同行者1名だけ。 台北でも、マカオでも、タイの空港でも同行者全員で行けたんだけどにゃー。そりゃ規則だから従うけど、父の荷物も同行者で振り分けてるから、別れろって言われたら混乱しちゃうよ、ブーブーブー!
④機内へは優先搭乗。ゲート近くに行ったとたんに係員が飛んできて、真っ先にご案内しますねと笑顔でスゴまるる。はーい、ちゃんと早めに来ましたよ。 タイに行ったときはリフトで昇りますたが(特別に3人でどうぞーって言われたにゃー)、今回は搭乗口が繋がってたので、ふつーに車椅子で入口まで行って、歩いて機内に入りますた。
⑤シンガポール乗継時間は50分(短!)だったのですが、福岡空港カウンターで(福岡→シンガポール→バリは)いつもこのスケジュールだし、同便に乗り換える方が20名ほどいるから大丈夫ですよ。と、力強く励まさるる。降機時には全員が降りるまで席でお待ちくださいと言われて最後に降りますたが、係員が車椅子持って入口で待機してて、ゲートまで送ってもらって、そのまま優先搭乗させてもらえますた。 しかも、車椅子用トイレに寄ってもらえて、ヨカッタヨカッタ。
と、ブーブー文句も書き連ねますたが、福岡空港免税店で買い物できてウレチイナー!

シンガポール航空の、福岡→シンガポール機内食。ミックスナッツがうまかった!

わたしはいつもトマトジュースなんだけど、父の飲酒量を減らすためちょっとちょうだい作戦で、一生懸命ビールも飲んだ!タイガービール、軽くてうまくて助かった。

機内食はチキンのクリーム煮を選んだけれど

妹ちゃんの牛そぼろが当たりだったかすら。

シンガポール→バリも、機内食デタ!

メインの魚料理はともかく、アイスクリームのまわりのチョコレートが超ウマカッタ!

バリ島到着は夜7時10分。バリ島空港では、出国ゲート前でも係員が勝手に荷物を運んで高額な料金(チップ)を請求することがあるとガイドブックで読んだので、ビビッて荷物から手が離せず、空港での写真はナッシング。でも、実際には空港係員が外まで車椅子押してくれた上に、無料カートも探して来てくれたのですた。「明日からのドライバーはいる?わたしの友人を紹介しましょうか?」とオファーはされたけど、「ドライバーはいるから大丈夫、ありがとう」と、フツーに軽く断れますた。ふつーにチップあげれば、よかったにゃー。
免税店で何買った?
ボビーブラウンのリップにもチークにもなる「ポット ルージュ」を買うつもりだったんだけど、福岡空港のボビーブラウン売り場がなくなってた! ショックで、ロンシャンバッグ買っちゃったー


ル・プリアージュ・ネオ ハンドバッグS ¥22,680が、税ナシ¥19,800でちょびっとお得。
いつもの肩掛けバッグより一回り小さめだけど、一眼レフカメラ@キットレンズ も入るし、斜め掛けショルダー付きで、機内でトイレに行くときも、肌身離さず持ててグー


ふーん



じゃー、ぎんたもう寝ていい?


そんなこと言わないで、ちゃんと見てよぅ

- 関連記事
-
- バリ島の、海を見下ろす丘でサンライズ・ヨガ!最高すぐる (2019/02/27)
- バリ島5つ星ホテル「アヤナリゾート&スパ バリ」にチェックイン! (2019/02/26)
- 車椅子の父とバリ島旅行―1日目は移動日ですた (2019/02/25)
- 車椅子の老父持ちで、バリ島旅行!ダイジェスト (2019/02/20)
- 明日からバリに行ってくる (2019/02/10)