家に帰るまでが遠足なので
50代主婦がヨーロッパひとり旅―やってみたら楽しかった!
2017年11月20日(月)-21(火)6-7日目② 家に帰るまでが遠足なので
ベルギー・ブリュッセル空港→ロンドン・ヒースロー空港→東京・羽田空港→福岡空港
どうぞ、長い帰路におつきあいくださいませ。
突然カメラが復活したので、写真も多め。
ブリュッセル中央駅から、ブリュッセル空港までは、列車で1本。
ホームへ降りるエレベーターが見つからず、20kgのスーツケース抱えて、階段をヒーヒーいいながら降りますた。ひとり旅するなら、スーツケースを持ち上げる体力キープしとかなくっちゃ!

ブリティッシュエア・ウェイズで搭乗手続き。ロンドン→羽田のチケットも手配してくれますた。

ブリュッセル空港は、ロンドン・ヒースロー空港やドイツ・フランクフルト空港、オランダ・アムステルダム空港と比べるとずいぶん小ぶり。待ち行列もなくスムーズに手続きできますた。4時半の飛行機に乗るのに、12時に出るといったワタシをホスト夫が止めたはずだよ。
でも最低、出発時間の2時間前には空港に着いときたいの。搭乗手続きがはじまる3時間前でもいいくらい。たとえば列車が止まったらタクシーに乗り換えて着けるくらいの余裕がほしい心配性。ブリュッセル空港は、カフェはもちろん、チョコレート屋やソファーがいっぱいあって、居心地グッド。でも、無料Wi-Fiが接続できず
持っててヨカッタ文庫本。

ブリュッセル空港でANA発見!なんと、直行便があったのね。アレに乗ったらまっすぐ日本に帰れるけれど。

わたしゃ、今からロンドン経由。ロンドンで1泊とかできたらイイんだけれど、そんなに休みはとれませぬ。

後ろの席は、がーらがら。

ヨーロッパの地図だと、日本ってこんなにはしっこなのら。なるほど「極東の島国」って言われるのも納得ですな。

ロンドン着いたら夜だった。


ヒースロー空港は巨大空港につき、ターミナル移動しなきゃだけど、表示はシンプルで大きい上に色分けされてて大変分かりやすい。


バスに乗って

乗継カウンターに寄って(チケットあるので、寄らなくてもイイ)

馴染みのエリアに、また来たよ。

イタリア旅行の帰りに残った7ポンドで、カフェでお茶でもしようと思ったら


「この1ポンドコインは使えない」って、断られた。えー!去年使ったコインなのに!!!自動販売機もこの通り。


結局ジュース1本をカード購入したワタシ。1ポンド以外のコインは使えるからと受け取ってくれたので、カード決済は60ペンス(92円)。以前のWi-Fi登録が生きてて、自動でネットも繋がったし、ヒースロー空港けっこうスキ。

さぁ、JALに乗ったらもう日本。隣は空席うれちいな♪

機内食オイチーって喜んで、ワインを飲んだら

なんだか気分がスグレナイ。なんだか耳が聞こえにくいと思ったら、すぅーっと目の前が暗くなって、ゲロりんぱ。とっさに袋が間に合ったのが幸いですた。周りのみにゃさまゴメンナサイ。
その後はさすがに飲まず食わずで、なんとか回復。東京到着。

あぁ、夕陽がキレイ。


ひとイッパイ。

福岡便はビジネス客で満席で

福岡空港には、うちのビジネスマンが迎えに来ててくれますた。

ただいまぎんちゃん。なんとか無事に帰れたよ。

次の旅では、定期的に食事をとって、体調管理に努めたいと思いまふ。
また行くとー?

残念ながら、2018年の旅行予定はまだないれす
2017年11月20日(月)-21(火)6-7日目② 家に帰るまでが遠足なので
ベルギー・ブリュッセル空港→ロンドン・ヒースロー空港→東京・羽田空港→福岡空港
どうぞ、長い帰路におつきあいくださいませ。
突然カメラが復活したので、写真も多め。
ブリュッセル中央駅から、ブリュッセル空港までは、列車で1本。
ホームへ降りるエレベーターが見つからず、20kgのスーツケース抱えて、階段をヒーヒーいいながら降りますた。ひとり旅するなら、スーツケースを持ち上げる体力キープしとかなくっちゃ!

ブリティッシュエア・ウェイズで搭乗手続き。ロンドン→羽田のチケットも手配してくれますた。

ブリュッセル空港は、ロンドン・ヒースロー空港やドイツ・フランクフルト空港、オランダ・アムステルダム空港と比べるとずいぶん小ぶり。待ち行列もなくスムーズに手続きできますた。4時半の飛行機に乗るのに、12時に出るといったワタシをホスト夫が止めたはずだよ。
でも最低、出発時間の2時間前には空港に着いときたいの。搭乗手続きがはじまる3時間前でもいいくらい。たとえば列車が止まったらタクシーに乗り換えて着けるくらいの余裕がほしい心配性。ブリュッセル空港は、カフェはもちろん、チョコレート屋やソファーがいっぱいあって、居心地グッド。でも、無料Wi-Fiが接続できず


ブリュッセル空港でANA発見!なんと、直行便があったのね。アレに乗ったらまっすぐ日本に帰れるけれど。

わたしゃ、今からロンドン経由。ロンドンで1泊とかできたらイイんだけれど、そんなに休みはとれませぬ。

後ろの席は、がーらがら。

ヨーロッパの地図だと、日本ってこんなにはしっこなのら。なるほど「極東の島国」って言われるのも納得ですな。

ロンドン着いたら夜だった。


ヒースロー空港は巨大空港につき、ターミナル移動しなきゃだけど、表示はシンプルで大きい上に色分けされてて大変分かりやすい。


バスに乗って

乗継カウンターに寄って(チケットあるので、寄らなくてもイイ)

馴染みのエリアに、また来たよ。

イタリア旅行の帰りに残った7ポンドで、カフェでお茶でもしようと思ったら


「この1ポンドコインは使えない」って、断られた。えー!去年使ったコインなのに!!!自動販売機もこの通り。


結局ジュース1本をカード購入したワタシ。1ポンド以外のコインは使えるからと受け取ってくれたので、カード決済は60ペンス(92円)。以前のWi-Fi登録が生きてて、自動でネットも繋がったし、ヒースロー空港けっこうスキ。

さぁ、JALに乗ったらもう日本。隣は空席うれちいな♪

機内食オイチーって喜んで、ワインを飲んだら

なんだか気分がスグレナイ。なんだか耳が聞こえにくいと思ったら、すぅーっと目の前が暗くなって、ゲロりんぱ。とっさに袋が間に合ったのが幸いですた。周りのみにゃさまゴメンナサイ。
その後はさすがに飲まず食わずで、なんとか回復。東京到着。

あぁ、夕陽がキレイ。


ひとイッパイ。

福岡便はビジネス客で満席で

福岡空港には、うちのビジネスマンが迎えに来ててくれますた。

ただいまぎんちゃん。なんとか無事に帰れたよ。

次の旅では、定期的に食事をとって、体調管理に努めたいと思いまふ。
また行くとー?


残念ながら、2018年の旅行予定はまだないれす

コメント
No title
機内でリバース 旅は疲れるものだから
胃腸やられやすいですよね。
体調不良の時のお迎えは嬉しいですよね。
以前 39.6度で帰ってきたことがある(国内旅行)
あの時の助かったー!って安堵感が今も忘れられない…(*´д`)アハァ…
ちょうど国内旅行だけど 久々 飛行機やホテルの予約をとって
ワクワクしてたところでした(*≧∀≦*)
2018-01-18 15:52 Cocomama URL 編集
こんにちは
いいですねぇ(・。・)
自分もいつかはしてみたいって思ってますよ♪
ツアーってよりは自分で目的地を選んで行くって感じでしょうかね?
だとしたらすごいですねぇ~。
そういうのを決めて行動できるって(^0^)
まだ今年の旅行は予定はないですか。
いい場所に行けると良いですねぇ。
2018-01-18 16:15 よしお URL 編集
No title
・・って言いたいことがいっぱいあったのよ~
それはそうと、帰りの便では体調がすぐれなかったようで大変でしたね。
旅の疲れが一気に出たのかもしれないですね。
お迎えに来てもらって、安心したことと思います。
言いたかったことは、旅のほとんどすべてを1人でこなして、
不安もあったでしょうに1人で行かれて、本当にすごいとしか言いようがないです。
レストラン(しかも外国で)に入るのは、やっぱりハードル高いですよね。
日本でも入ってみたいと思いながらためらうお店っていっぱいあるから。
勇気を出してお店に入られたことは拍手です。
ベルギー王立美術館のマグリットですが、σ(^_^)は好きだなと思いました。
不思議ワールドだけど、その不思議が楽しそうです。
オーガニックカフェのお料理もおいしそうでした。
スープもオープンサンドもお野菜がたっぷり!!
今日本ではお野菜がめっちゃ高いので、これはいいな~と思いました。
ヴィタメールのエクレアがすごくおいしそうなんだけど、
これって、日本のお店にはないんでしょうね。
食べたかったら現地へ行け!!ってことかな?(笑)
それと小便小僧くんですが、チョコレートのお店には
小僧君の姿のチョコレートがあるんですか?
お洋服もいくつも持ってるんだなと感心しました。
グランプラス、クリスマス仕様じゃなくてもすっごく素敵ですよ~
最初に見た時もすごい!!って思いました。
クリスマス仕様は華やかでしょうけど、ありのままの姿もとっても素敵です。
いろいろあったとは思いますが、けいさんいい旅をされましたね。
今年の旅行もそろそろ考える頃かな(^^♪
旅のレポート、本当に楽しく拝見させていただきました。
・・・というより、楽しすぎだろ~~!!(笑)
ありがとうございました。
2018-01-18 17:15 あっぴぃ URL 編集
No title
壮大な旅ブログに圧巻です!
私は今年からラジオで英会話勉強中!
今年は台湾とグランドキャニオン4泊トレッキングの旅に出る予定です~。
トレッキングは脱落不可なので、とにかく今は8キロのリュック背負っての体力トレーニング中です(笑)
優雅なヨーロッパ旅行はもう少し先の楽しみに取っておこうと思っています♪
2018-01-18 20:29 クマオの妻 URL 編集
No title
>以前 39.6度で帰ってきたことがある(国内旅行)
それはタイヘン!!Σ(・ω・ノ)ノ!
よしおさん
>そういうのを決めて行動できるって(^0^)
自分で決めるって楽しいよ!(≧ω≦)b
あっぴぃさん
ありがとうございます(*^^*)
>・・・というより、楽しすぎだろ~~!!(笑)
失敗も含めて、遊び歩いてんだから楽しいに決まってるのら( ´艸`)
クマオの妻さん
>今年は台湾とグランドキャニオン4泊トレッキングの旅に出る予定です~。
>トレッキングは脱落不可なので、とにかく今は8キロのリュック背負っての体力トレーニング中です(笑)
今山にハマってらっしゃるんですよね。
ニュージーランドのトレッキング、きれいだろうなぁ!
台湾も楽しいですね(≧ω≦)b
わたしも今一生懸命音読してますが、成果が出てんだかどうだか(泣)
でも、英会話できたほうがいいですもんねー。
2018-01-19 08:20 けい URL 編集
No title
あちらのパン屋さん(サンドイッチ屋さん)は温めてくれるところも多いので、そんなんでも食べればよかったのにと思ったわ。
けいちゃんはあまり重きを置かないようだけど、現地のお料理を食べるのも旅の楽しみの一つだし。
古い1ポンド硬貨が使えないとは知らなかったわ。
うちには新しい硬貨なんてないもん!
そして、ヨーロッパはたまにそういうのやるのよね。
日本だと新しい硬貨を出しても、古いのだってちゃんと使えるのに。
ちなみにリバースは和製英語。
海外では通じない。
throw up とか vomit が正しい英語。
I'm feeling sick.も「吐きそう」『気持ち悪い」の意味。
そういうのは使わないで済むのが一番だけどね。
2018-01-20 23:21 愛されている妻 URL 編集
コメントありがとうです(*・ω・*)
>けいちゃんはあまり重きを置かないようだけど、現地のお料理を食べるのも旅の楽しみの一つだし。
いや、食べたい食べたいの。
でも、ひとりでレストラン躊躇して。
だんだん、ヤバイってくらいにお腹が減って来たら入れるようになったので、次は強い意志でレストランに入ってみたいと思いまふ。下調べしとかなくっちゃ。
2018-01-22 09:08 けい URL 編集