霧のドライブ 阿蘇「的石」を見てたのら
ぎんたんち@福岡の週末、お天気荒れ模様
土曜日は大雨大風ビュービュー吹いて最高気温は19℃
日曜日は気温急落、最高気温5℃の予報ですたが
とーちゃんに連れられてドライブ なのら

大嘘ですた

阿蘇ドライブロードは霧だらけ

でも、そんな予感はしてたよね?

代わりといってはナンですが
阿蘇に伝わる神話のひとつ 「的石まといし」ってのを、見てきますた。
てか、たまたま通っただけなんだけど。

阿蘇の開拓神「健磐龍命(たけいわたつのみこと)」が
北外輪山(がいりんざん)の麓にあるこの岩を的にして矢を射っていたという伝説が残る磐。
矢が当たった勢いで磐がくるりと回って、穴は北側を向いているとか。
つまりは、神さまの矢の稽古場ってわけですな。

伝説はもひとつありまして。
鬼八(きはち)という足の速い男が命の稽古に付きあわされて
的岩から10km離れた往生岳の上から放たれた矢を拾いに走って、99回お戻ししたけど
100回目に疲れ果てて矢を蹴り返したら、それが命の腿に当たったそうな。
命は怒って鬼八の首を刎ねたとか。
神話の神さまって、ほんとヒドイ

人気ブログランキング

にほんブログ村
古事記とか日本書紀とか
土曜日は大雨大風ビュービュー吹いて最高気温は19℃
日曜日は気温急落、最高気温5℃の予報ですたが
とーちゃんに連れられてドライブ なのら

大嘘ですた


阿蘇ドライブロードは霧だらけ

でも、そんな予感はしてたよね?

代わりといってはナンですが
阿蘇に伝わる神話のひとつ 「的石まといし」ってのを、見てきますた。
てか、たまたま通っただけなんだけど。

阿蘇の開拓神「健磐龍命(たけいわたつのみこと)」が
北外輪山(がいりんざん)の麓にあるこの岩を的にして矢を射っていたという伝説が残る磐。
矢が当たった勢いで磐がくるりと回って、穴は北側を向いているとか。
つまりは、神さまの矢の稽古場ってわけですな。

伝説はもひとつありまして。
鬼八(きはち)という足の速い男が命の稽古に付きあわされて
的岩から10km離れた往生岳の上から放たれた矢を拾いに走って、99回お戻ししたけど
100回目に疲れ果てて矢を蹴り返したら、それが命の腿に当たったそうな。
命は怒って鬼八の首を刎ねたとか。
神話の神さまって、ほんとヒドイ


人気ブログランキング


にほんブログ村
古事記とか日本書紀とか