アラブストリートの 見どころ一番 スルタンモスク
リトルインディアで受けた傷が 癒えぬまま アラブストリート へ 移動しますた → 参考
アラブといえば

たまねぎ屋根の

スルタンモスクの前は ブッソーラストリート って おされなお土産雑貨街(↑2枚目の写真参照)
近くは じゅうたん店街で しゅてきなじゅうたんが 並んでたけど
リトルインディアショックが尾を引いて 値段のない店コワイ
ビビット壁画が目を引くハジレーン
雑貨屋や飲み屋がいっぱいで若者に人気のストリートらしいけど
シンガポール物価高いし こーゆー雑貨は福岡で見ればヨシ
昼寝の時間なのか このへんちょっと静かすぐる

早々に 電車に乗って チャイナタウンへ

味香園 で チェンドルアイス と ミルクプリン

かき氷 こんなに美味しそうなのに 甘さ控えめで 期待したほどにはウマくなかった
向こう側にちょっと写ってる黒蜜かけて食べるんだけど 黒蜜塩味入ってる
小籠包とか食べたかったのに ミルクプリンで腹イッパイ
どうも よくないスパイラルに入った模様
チャイナタウンストリートの露店には 値札がついてたけど
テンション落ちてるから 欲しいモノが 見当たらない

帰って来てから調べたら ここのすぐ近くのヘリテージセンター は
中国華僑が実際に暮らしたショップハウスをリアルに再現した施設で (参照 →シンガポールナビ)
わたし こーゆーのダイスキなのに 見逃してるのら
ショック
でも 佛牙院 は参拝

仏陀の歯(撮影禁止)見て 屋上のマニ車まわして ようやく元気がでてきますた

やっぱ 下調べって大事なのら

人気ブログランキング

にほんブログ村
アラブといえば

たまねぎ屋根の

スルタンモスクの前は ブッソーラストリート って おされなお土産雑貨街(↑2枚目の写真参照)
近くは じゅうたん店街で しゅてきなじゅうたんが 並んでたけど
リトルインディアショックが尾を引いて 値段のない店コワイ

ビビット壁画が目を引くハジレーン
雑貨屋や飲み屋がいっぱいで若者に人気のストリートらしいけど
シンガポール物価高いし こーゆー雑貨は福岡で見ればヨシ
昼寝の時間なのか このへんちょっと静かすぐる

早々に 電車に乗って チャイナタウンへ

味香園 で チェンドルアイス と ミルクプリン

かき氷 こんなに美味しそうなのに 甘さ控えめで 期待したほどにはウマくなかった

向こう側にちょっと写ってる黒蜜かけて食べるんだけど 黒蜜塩味入ってる
小籠包とか食べたかったのに ミルクプリンで腹イッパイ
どうも よくないスパイラルに入った模様
チャイナタウンストリートの露店には 値札がついてたけど
テンション落ちてるから 欲しいモノが 見当たらない

帰って来てから調べたら ここのすぐ近くのヘリテージセンター は
中国華僑が実際に暮らしたショップハウスをリアルに再現した施設で (参照 →シンガポールナビ)
わたし こーゆーのダイスキなのに 見逃してるのら

でも 佛牙院 は参拝

仏陀の歯(撮影禁止)見て 屋上のマニ車まわして ようやく元気がでてきますた

やっぱ 下調べって大事なのら

人気ブログランキング


にほんブログ村
- 関連記事