白山陶器本社ショールームでは波佐見焼が3割引きで買えるのら
焼き物の里 長崎県波佐見(はさみ)町に 行ってきますた
佐賀県との県境で 高級磁器の産地有田町の 隣町
有田陶器市には子どもの頃から母のお伴で何度か行ったけど 波佐見は これが初めてなのら

波佐見焼も磁器だけど 有田焼きよりちょっと厚め
お値段手ごろで 気楽に使える 普段使いの器があるそうな
まずは 「HASAMI」ブランド 有限会社マルヒロ

鋏印のカラフルなマグやプレートは 福岡の雑貨屋でも ちょくちょく見かける人気商品 画像お借りしました
器を固めた床がウッヒョー!で すんごいモダンな雰囲気ですた

↑の ブロックボウル(中)がほしかったのに 廃盤になってってガッカリ
煮物入れようと思ってたのが お気に召さなかったのかすら?
白山陶器
グッドデザイン賞のスタンダードな醤油さしを ご存知の方も いらっしゃるかすら?

古びた小さな四角い建物が 本社ショールーム
素晴らしい焼き物が すんごい揃ってて 女子が血眼になっておりますた
だって どれでも 30%OFF!!!

近くに なんだか 昭和の草っぱらにタイムスリップしたみたいな 広場を発見
西の原 と いうそうな
雑貨屋 カフェ に 焼き物屋さんが 集結してて オサレなカホリがぷんぷんですた ※お店の詳細は → ★

ここの モンネ・ルギ・ムック でランチ
カラフルなカフェメニューは ちゃんと美味しかったけど
値段も 仲間内だけでやけに盛り上がってる接客も なんだかお店やさんごっこみたいって思ったのは
若い感性についていけない オバチャンのひがみかすら?

食後のお茶は イソザキ珈琲 Shady

緑に囲まれた いいとこですた

実は 波佐見は 時間がなくて 駆け足ですた
波佐見と有田 両方行きたいって 言ってたのにー!!!
窯元じっくり見るつもりだったのにー!!!
宝くじ買ったとーちゃんに 早朝から 宝当(ほうとう)神社に 連れて行かれて ブーブーブー!
また行くのら

人気ブログランキング

にほんブログ村
お買い物の中身は明日の更新で(たぶん)
佐賀県との県境で 高級磁器の産地有田町の 隣町
有田陶器市には子どもの頃から母のお伴で何度か行ったけど 波佐見は これが初めてなのら

波佐見焼も磁器だけど 有田焼きよりちょっと厚め
お値段手ごろで 気楽に使える 普段使いの器があるそうな
まずは 「HASAMI」ブランド 有限会社マルヒロ

鋏印のカラフルなマグやプレートは 福岡の雑貨屋でも ちょくちょく見かける人気商品 画像お借りしました
器を固めた床がウッヒョー!で すんごいモダンな雰囲気ですた

↑の ブロックボウル(中)がほしかったのに 廃盤になってってガッカリ
煮物入れようと思ってたのが お気に召さなかったのかすら?
白山陶器
グッドデザイン賞のスタンダードな醤油さしを ご存知の方も いらっしゃるかすら?

古びた小さな四角い建物が 本社ショールーム
素晴らしい焼き物が すんごい揃ってて 女子が血眼になっておりますた
だって どれでも 30%OFF!!!

近くに なんだか 昭和の草っぱらにタイムスリップしたみたいな 広場を発見
西の原 と いうそうな
雑貨屋 カフェ に 焼き物屋さんが 集結してて オサレなカホリがぷんぷんですた ※お店の詳細は → ★

ここの モンネ・ルギ・ムック でランチ
カラフルなカフェメニューは ちゃんと美味しかったけど
値段も 仲間内だけでやけに盛り上がってる接客も なんだかお店やさんごっこみたいって思ったのは
若い感性についていけない オバチャンのひがみかすら?

食後のお茶は イソザキ珈琲 Shady

緑に囲まれた いいとこですた

実は 波佐見は 時間がなくて 駆け足ですた
波佐見と有田 両方行きたいって 言ってたのにー!!!
窯元じっくり見るつもりだったのにー!!!
宝くじ買ったとーちゃんに 早朝から 宝当(ほうとう)神社に 連れて行かれて ブーブーブー!

また行くのら


人気ブログランキング


にほんブログ村
お買い物の中身は明日の更新で(たぶん)
- 関連記事
-
- 弾丸ツアー 神戸三宮なう (2015/11/23)
- ただいま弾丸ちうにつき (2015/11/23)
- 白山陶器本社ショールームでは波佐見焼が3割引きで買えるのら (2015/10/10)
- オータムジャンボは高額当選!? 宝当神社のご利益いかに!? (2015/10/08)
- 必見!渋滞回避!!! 由布院(湯布院・ゆふいん)駅駐車場に直行できる抜け道はココ (2015/09/22)
コメント
おはようございます♪
白山陶器好き好き♪
良いなぁ、窯元巡り!
SALEとかB級とかダイスキ(≧∇≦)楽しそう♪
ゆっくり見れなかったのが惜しいけど
ちゃんとゲットしてるし(笑)
うちも何点か使ってますが
シンプルで使いやすいですよね^ ^
良い連休を過ごされてくださいね♪
2015-10-10 09:07 あっさむ URL 編集
No title
ゆっくり見たいけど、男と女の価値観の違いなのよね^^;
30%オフって、燃えますよね(^~^)
2015-10-10 09:37 ミルキーとらじろう飼い主 URL 編集
No title
陶器をいっぱい買いたいです。
いつか行けたらいいなあ〜。
ランチのお店もいい感じです。
(でも仲間内で盛り上がる接客は
私も苦手ですね。。)
2015-10-10 15:04 ぐりぐり URL 編集
No title
って事になったら
お店の陶磁器全部買えちゃいますよ(*^^)v
素敵なお店に素敵な陶磁器
こんなお店に行ってみたいにゃぁ♪
2015-10-10 23:41 れおピー母 URL 編集
No title
電車乗ってバス乗って(しかも乗り換えがあった気がする)歩いて。
買った物を持って帰るのも大変で。
1回で懲りちゃった〜。
でも、お買い得品を見つけるのって楽しいよね♪
バラバラの掘り出し物買って、お揃いのディナーセットの夢はさらに遠のいたけど(笑)。
けいちゃんもけっこう買ったみたい?
断捨離よりも大切なのは、好きなものに囲まれて暮らす幸せだもんね♪
2015-10-11 00:37 愛されている妻 URL 編集
No title
うちにはコーディネートという言葉は存在しないので・・・
ほんとに魔窟のようです(笑)
白い食器って難しいよね。
へたするとすぐ飽きるし。
ご飯茶碗、いい具合に白いのを使っていたけど寿命を迎えました・・・(;´Д`)
今はレトロモダンな銅板転写の美濃焼使ってます。
2015-10-11 09:22 瑚兎利 URL 編集
No title
>SALEとかB級とかダイスキ(≧∇≦)楽しそう♪
わたしもダイスキ!
ミルキーとらじろう飼い主さん
>ゆっくり見たいけど、男と女の価値観の違いなのよね^^;
ミルキーとらじろうさんオトナやー(T_T)
ぐりぐりさん
>いつか行けたらいいなあ〜。
ぐりぐりさんちのお部屋なら
なんでもしゅてきに似あうのら(≧ω≦)b
れおピー母さん
>いやいや~神社に行ったおかげで…♪
>って事になったら
>お店の陶磁器全部買えちゃいますよ(*^^)v
それイイ!!!(≧ω≦)b
愛されている妻さん
>バラバラの掘り出し物買って、お揃いのディナーセットの夢はさらに遠のいたけど(笑)。
テンション上がって買う掘り出し物って
そーゆーことになりがちなのら…(^_^;)
なんだかちょっと親近感
瑚兎利さん
>ほんとに魔窟のようです(笑)
魔窟魔窟
うちの実家も とーちゃん実家も魔窟なのら
>今はレトロモダンな銅板転写の美濃焼使ってます。
おされっぽーい(≧ω≦)b
2015-10-13 08:15 けい URL 編集