世界遺産「宮原坑」から車で5分 あわせて行きたい 絶品【うなぎのセイロ蒸し】
世界遺産 【三池炭鉱 宮原坑(みやのはらこう)】で 知的好奇心を満たしたら → ★
次は お腹を 満たしたい
福岡では うなぎといったら柳川で
柳川といえば せいろ蒸し

たれ味ごはんに錦糸卵と蒲焼のせて せいろで丸ごと蒸してある
蒸したうなぎの蒲焼は やわらかくってふっわふわ 口のなかで とろけるの
うなぎの下のごはんには 秘伝のたれとうなぎの風味が染みこんで これだけ食べてもうまいのら
三池は大牟田市だけど 隣は柳川
おいちいうなぎ屋 見つけたよ
宮原坑から 車で5分

山口うなぎ屋


おすすめは やっぱりせいろ蒸し
Bせいろを 奮発

こちらは うな重 B

白いごはんの上に 濃い目のたれに浸かったうなぎの蒲焼が乗ってるの
こちらのうなぎは 外はかりっと 中はふわっと
弾力ぷりぷり めちゃうまなのら
ちょっとコゲてるはしっこが ぱりっとしてて またうまい
うな重(上)と せいろ蒸し(下)の違いが分かる?
うなぎもごはんも 味や食感が まったく別物ですた


きも吸いも 肝がぷりコリ うまかった
FaceBookでUPしたら 大牟田出身の友だちが
「わたしも実家帰って鰻食べるときはそこに行きます!」 と コメントくれますた
なんと 地元では有名な店だったのら
どーやって そんな名店 見つけたかっつーと 続きは明日の更新で

人気ブログランキング

にほんブログ村
ねこは出てこないけど 押してってー (明日は出るYO)
次は お腹を 満たしたい
福岡では うなぎといったら柳川で
柳川といえば せいろ蒸し

たれ味ごはんに錦糸卵と蒲焼のせて せいろで丸ごと蒸してある
蒸したうなぎの蒲焼は やわらかくってふっわふわ 口のなかで とろけるの
うなぎの下のごはんには 秘伝のたれとうなぎの風味が染みこんで これだけ食べてもうまいのら
三池は大牟田市だけど 隣は柳川
おいちいうなぎ屋 見つけたよ
宮原坑から 車で5分

山口うなぎ屋


おすすめは やっぱりせいろ蒸し
Bせいろを 奮発

こちらは うな重 B

白いごはんの上に 濃い目のたれに浸かったうなぎの蒲焼が乗ってるの
こちらのうなぎは 外はかりっと 中はふわっと
弾力ぷりぷり めちゃうまなのら
ちょっとコゲてるはしっこが ぱりっとしてて またうまい
うな重(上)と せいろ蒸し(下)の違いが分かる?
うなぎもごはんも 味や食感が まったく別物ですた


きも吸いも 肝がぷりコリ うまかった
FaceBookでUPしたら 大牟田出身の友だちが
「わたしも実家帰って鰻食べるときはそこに行きます!」 と コメントくれますた
なんと 地元では有名な店だったのら
どーやって そんな名店 見つけたかっつーと 続きは明日の更新で

人気ブログランキング


にほんブログ村
ねこは出てこないけど 押してってー (明日は出るYO)
【おまけ知識】
柳川といえば 柳川高校
柳川高校といえば 松岡修三
九州では有名なスポーツ名門高で
松岡修三は 東京から わざわざ ここに来たのよね?
- 関連記事
-
- フェラーリ・ポルシェ・ランボルギーニ勢ぞろい スーパーカーオーナーの遊び方 (2015/07/20)
- 旅行に超便利なスマホアプリのおすすめ トリップアドバイザー (2015/07/16)
- 世界遺産「宮原坑」から車で5分 あわせて行きたい 絶品【うなぎのセイロ蒸し】 (2015/07/15)
- 世界遺産「明治日本の産業革命遺産」のひとつ「三池炭鉱 宮原坑」に行ってきた (2015/07/14)
- まるでフランス!? 福岡でパリのビストロ気分 ボンジュール食堂 (2015/07/12)