英国ロイヤルオペラハウスで初バレエにうっとりなのら(London2015_20)
ようやく Royal Opera House 英国ロイヤルオペラハウス のある
Covent Garden コヴェント・ガーデン に 到着しますた

駅の向こうは細い石畳の道が あちらこちらに向かって伸びてて
両側に 小さな路面店がぎっしり!
靴や洋服 文房具や紅茶が並ぶ 魅力的な買い物通り

COVENT GARDEN MARKET の目玉は 月曜日の骨董市
実は 到着翌日が月曜日で マーケットには行ったけど
観光客向けに仕入れた露天商みたいな感じで パスしたのですた(ブログには書かなかった)



写真で見たら けっこうしゅてき
基本のナイフ・フォーク・スプーンのセット 買っときゃよかった?
木曜日の午後は 大賑わい
大道芸人も いっぱいなのら



智子さんと 合流
ごはん食べて オペラハウスで バレエを観るのよ るるるー


素晴らしいロケーションのテラス席で ビーフシチュー



みんな うきうき開幕待ち にゃう

昔の花市場のガラス窓のある カフェ


さぁ いよいよ

バレエは からだひとつで すべてを語るからスゴイと思いますた
ミュージカルとはまた違う楽しさなのら
暗くて写真はいまいちですたが すんごくしゅてきな空間ですた

そして 意外と安かった

智子さん ご配慮ありがとうございました

人気ブログランキング

にほんブログ村
バレエと言えば スワンレイクの衝撃の男白鳥を演じた アダムクーパー
彼主演の「兵士の物語」日本公演が あると聞いたのですが やっぱり東京 → ★
祖母の四十九日とかぶってたし そんなに休みはとれないにゃー
【写真追記】
スマホ写真の方が ピントが合ってたので 思い出追加
とーちゃんがいないと 一眼レフの設定ができないのが 困るのら


Covent Garden コヴェント・ガーデン に 到着しますた

駅の向こうは細い石畳の道が あちらこちらに向かって伸びてて
両側に 小さな路面店がぎっしり!
靴や洋服 文房具や紅茶が並ぶ 魅力的な買い物通り

COVENT GARDEN MARKET の目玉は 月曜日の骨董市
実は 到着翌日が月曜日で マーケットには行ったけど
観光客向けに仕入れた露天商みたいな感じで パスしたのですた(ブログには書かなかった)



写真で見たら けっこうしゅてき
基本のナイフ・フォーク・スプーンのセット 買っときゃよかった?

木曜日の午後は 大賑わい
大道芸人も いっぱいなのら



智子さんと 合流
ごはん食べて オペラハウスで バレエを観るのよ るるるー


素晴らしいロケーションのテラス席で ビーフシチュー



みんな うきうき開幕待ち にゃう

昔の花市場のガラス窓のある カフェ


さぁ いよいよ


バレエは からだひとつで すべてを語るからスゴイと思いますた
ミュージカルとはまた違う楽しさなのら
暗くて写真はいまいちですたが すんごくしゅてきな空間ですた

そして 意外と安かった


智子さん ご配慮ありがとうございました

人気ブログランキング


にほんブログ村
バレエと言えば スワンレイクの衝撃の男白鳥を演じた アダムクーパー

彼主演の「兵士の物語」日本公演が あると聞いたのですが やっぱり東京 → ★
祖母の四十九日とかぶってたし そんなに休みはとれないにゃー

【写真追記】
スマホ写真の方が ピントが合ってたので 思い出追加

とーちゃんがいないと 一眼レフの設定ができないのが 困るのら



- 関連記事
-
- ベーカー街21 シャーロックホームズの下宿に行ってみる(London2015_21) (2015/07/01)
- 2015年5月 ロンドン、アラフィフ女ひとり旅 もくじ (2015/06/30)
- 英国ロイヤルオペラハウスで初バレエにうっとりなのら(London2015_20) (2015/06/30)
- 国会議事堂 ビックベンやバッキンガム宮殿は 遠くにありて思うもの(私見)(London2015_19) (2015/06/29)
- ロンドンアイの足元は大道芸人激戦区(London2015_18) (2015/06/28)