そろそろ「びわの」季節なのら
鹿児島@とーちゃん実家 から 届きますた
おいちい おいちい 「びわ」が 来たって

ぎんたのかーちゃん 大騒ぎ

でも

ぎんた



What are we going to do next?
We are going to eat some びわs.

わたしたち 次なにするの?
びわ 食べるの♪
基礎英語2で 「be going to」 が出てきたので 使ってみますた
「We are going to eat cotton candy.」だったけど
「びわ」は 複数形にした方が いいのかすら?
↓
必要
a びわ または (some) びわs
ちなみに
びわ【枇杷】〘植物〙a loquat/lóukwɑt/
cotton candy(わたあめ) は もう複数形になってるんだって

「で?」

ががちゃんたちが 乗ってるのは
少し前に頂いた
贈答用(上等)長崎茂木びわ なんだけど
それよりも おとーさんちの びわの方が美味しい のら
今年のは 特に大きくて ぷりぷり
1日1回 いつも ぽちっ
と ありがとう

人気ブログランキング

にほんブログ村
おいちい おいちい 「びわ」が 来たって

ぎんたのかーちゃん 大騒ぎ

でも

ぎんた

いらなーい




What are we going to do next?
We are going to eat some びわs.

わたしたち 次なにするの?
びわ 食べるの♪
基礎英語2で 「be going to」 が出てきたので 使ってみますた
「We are going to eat cotton candy.」だったけど
「びわ」は 複数形にした方が いいのかすら?
↓
必要
a びわ または (some) びわs
ちなみに
びわ【枇杷】〘植物〙a loquat/lóukwɑt/
cotton candy(わたあめ) は もう複数形になってるんだって

「で?」

ががちゃんたちが 乗ってるのは
少し前に頂いた
贈答用(上等)長崎茂木びわ なんだけど
それよりも おとーさんちの びわの方が美味しい のら
今年のは 特に大きくて ぷりぷり

1日1回 いつも ぽちっ



人気ブログランキング


にほんブログ村
- 関連記事
コメント
ビワおいしいですよね〜この時期しかない果物だし。
千葉もビワの産地なので、お店に並んできたけどまだ高い〜
というか、ビワはシーズンになっても高い〜
私も近所のお家の庭で勝手になっているようなのをよくいただくけど、
そっちのほうが見てくれが多少悪くても味はずっと美味♪
2014-05-29 08:20 ぐりこ URL 編集
露地物のビワは美味しいでしょうね。。
鹿児島の義父様からはいろいろと届いて嬉しいですね^-^
今日は久しぶりにコメント欄オープンでした~☆
2014-05-29 09:18 のん福レオのお母さん URL 編集
実家のお義父さん、いつも野菜とかも送ってくれて、いいですよね♪
ぎんたくん、果物には興味ナシでもいちおうチェックは欠かさないですよね(=^・^=)
2014-05-29 09:22 ミルキーとらじろう飼い主 URL 編集
ビワおいしそうですね!
ビワも気になりますが、ぎんちゃんかわいいですね~
2014-05-29 10:31 8 URL 編集
もしくは、We're going to eat biwas.
びわは英語でなんて言うんだろう?ってお店で眺めながら話したことがあるんだけど、あちらにはない果物のようなの。
でも英語名はあり。
びわ【枇杷】
〘植物〙a loquat/lóukwɑt/.
で、なぜcotton candyが a cotton candyでもなく、cotton candysでもないかというと、cotton candyはすでに複数形になってるんだそう。
日本人の目には1個に見えるけどね(笑)。
とにかく、”田舎”と言うものをまったく持たない私にとって、御実家から送られて来る愛情籠った野菜、果物、本当に羨ましい!!!
子供の頃から、「夏休みは田舎のおばあちゃんの所」って言うのも羨ましかったのだわ〜。
2014-05-29 11:26 愛されている妻 URL 編集
確かに有名なのは長崎の茂木だよね。
でもすぐ近くの志賀島でも採れるんだよ~♪
2014-05-29 12:04 ましゃ治 URL 編集
すごく美味しそうです。
買うと高いから、こんなに沢山あるなんていいなぁ~。
あ、ぎんちゃんには関係なかったわねw
びわ、英語でcotton candyって言うんですね…。何故コットン?
しかも既に複数形になっているなんて驚き~。
勉強になるなぁ。
2014-05-29 12:13 いけかな URL 編集
見るからに美味しそうですよ♪
他の方も仰ってますが、買おうとすると高くて、
なかなか食べる機会がありません(´・ω・`)
死ぬまでにもう一度、思う存分食べてみたい(爆)
2014-05-29 13:11 まちゃこ URL 編集
うらやましー!
けいさんうらやまP~★\(^o^)/★
うちの裏庭に昔はびわなってたん!伐ってしまいもう無いの(T^T)ぐすん
改めて表庭に苗木を植えたけど駄目でした( ̄▽ ̄;))買うとびわって案外高いよね!
びわ狩りツアーとかびわソフトとか目にするたびに気になってるもずくっ子デス
2014-05-29 13:29 もずくっ子 URL 編集
こちら千葉県は びわの名産地らしいのですが、
あんまりいいものが手に入らないんですよね…
あはは、さすがにぎんたくんのお口には合わないですよね~
でものぞきに来るのがにゃんこ
ぎんたくんの振り返るお顔が可愛いです~
2014-05-29 14:29 hana URL 編集
最近食べてないわ~。
たまに食べてみたくなりますね。
枇杷って暖かいところですよね。
だからcocomama地方で見かけないのね。
2014-05-29 14:38 cocomama URL 編集
おとーさんとこから旬のもんば、
色々送ってもらって、
嬉しかですね。
感謝!感謝!ですね。
びわ、、買うたら高かけんが。。
羨ましいですぅ~。。
2014-05-29 17:00 あみ・もと URL 編集
いけかなさんへ
わたあめなのー!
基礎英語2は 今みんなで遊園地行って
わたあめ食べてんのよ(^_^;)
まぎらわしくて ゴメン(。-人-。)
ところで「紛らわしい」ですが
「まぎらわしい」なのか「まぎわらしい」なのか
わかんなくなることない?
2014-05-29 17:35 ちゃうちゃうちゃうねん URL 編集
candyは複数になると、綴りがcandiesでした
語尾がyのとき、複数になるとiesになるのがお約束。
2014-05-29 20:00 愛されている妻 URL 編集
昔、ミケ実家には枇杷の木があったのに、
いつの間にか消滅してて・・・
売ってるのは何だか水っぽいしさ。
近所に枇杷の木があるお宅があって、
いっつも生ったまま放置でヒヨドリに食い荒らされてるから、
ミケ採って来ちゃおうかなぁ~?
2014-05-29 20:03 ミケ URL 編集
種ばかりだけどね。。。
甘くておいしかった・・・
送ってもらえるなんて幸せだね~(・´з`・)
2014-05-29 21:37 瑚兎利 URL 編集
そんなたくさんのびわは見たことがないわ。
食べ放題ですね、贅沢~~(*^_^*)
2014-05-29 21:39 YUKI URL 編集
わたし,食べるとしたら
もっぱらびわゼリーです
2014-05-29 23:01 chiffon-p URL 編集
そんなに沢山のびわ羨ましい~!!
買うと高いもの><
うちの義父の実家が種子島なんだけど
送られてくるのは何故かキウイばかりです^^;
PP
2014-05-29 23:45 つぐママ URL 編集
今日もぎんたんちにきてくれてありがとう (*・ω・*)
そこらへんで鈴なりになって だれも採ってないびわの実を見ると
あぁーーーー!Σ(゚Д゚|||)ホシイヨモッタイナイヨ
と思うくらい びわ好きなワタシ
おとーさんは上手に手をかけてるから びわ ほんとに 美味しいの
でも息子も孫もあんまり食べない
嫁だけせっせと食べてるYO!(いいのか?)
2014-05-30 08:35 けい URL 編集