岡山名産 きびだんごは あっという間に なくなった
岡山出張の お土産なのら ( → ★ )
今日の お菓子は

「初めて」だから

今日も ががたち 大騒ぎ



Is this "a" popular souvenirin from Okayama?

これって 定番の(人気のある 一般的な) 岡山土産?
↓
Is this a popular souvenir from Okayama?
名産品といったら
長崎なら カステラ からすみ 長崎物語 おたくさ 九十九島せんぺい は 佐世保か
福岡なら めんたい 通りもん 博多人形
ハワイなら コナコーヒー マカダミアナッツ Islandポテチ レスポートサック
といった ところかすら?

ところで ハワイ いまだ決まらず
エクスペディア の ダイナミック海外ツアーが 安いんだけど
コレで頼んでいいかすら?
あーでも ハワイじゃないかも 6月でもないかも
1日1回 いつも ぽちっ
と ありがとう

人気ブログランキング

にほんブログ村
今日の お菓子は

「初めて」だから

今日も ががたち 大騒ぎ



Is this "a" popular souvenir

これって 定番の(人気のある 一般的な) 岡山土産?
↓

名産品といったら
長崎なら カステラ からすみ 長崎物語 おたくさ 九十九島せんぺい は 佐世保か
福岡なら めんたい 通りもん 博多人形
ハワイなら コナコーヒー マカダミアナッツ Islandポテチ レスポートサック
といった ところかすら?

ところで ハワイ いまだ決まらず

エクスペディア の ダイナミック海外ツアーが 安いんだけど
コレで頼んでいいかすら?
あーでも ハワイじゃないかも 6月でもないかも

1日1回 いつも ぽちっ



人気ブログランキング


にほんブログ村
- 関連記事
-
- みんな大好き 九州のインスタントラーメンといえば 味のマルタイ棒ラーメン (2014/04/21)
- はるたま来たから ハンバーグ (2014/04/20)
- 岡山名産 きびだんごは あっという間に なくなった (2014/04/19)
- 今夜のぎんたんちには 少年3人 (2014/04/18)
- 少年 ただいま留守中につき (2014/04/17)
コメント
でもけいさんみたいに英語できないし・・・
単語もまったく分からないし・・・
スピードラーニングでもやってみようかな?
もし旅行行くならその間ぎんちゃんは兄ちゃんが面倒みるのですか?
2014-04-19 11:16 NOG嫁 URL 編集
きびだんご系のお菓子もあったような…
みんなで一緒にいただくおやつは美味しいですね
せっかくのハワイですからね
慎重に選んでくださいね
私も行きたいな~
2014-04-19 11:38 hana URL 編集
a popular souvenir
似たような言葉としては、famous (有名)、well known(よく知られている)
2〜3日前に新聞の広告で、マシュー・ボーンの白鳥の湖、9月東京公演が出てたの。
踊るのはマシュー・ボーンその人ではないみたいだけど。
S席で13000円。外国に観に行くよりよっぽど安いと思うけど、チケット取るのも難しそうよね!
実は九州に行くまで、”ひよこ”が福岡のものとは知らなかったの。
だって、”東京銘菓”として売られてるんだもん!
文明堂もこちらでは日本橋文明堂だし...
でも、調べてみると味も違うみたいなのね?!
♪カステラ1番電話は2番、3時のおやつは文明堂♪ってCMでやってたんだけど、これも関東のみだったらしいから、びっくり〜!
2014-04-19 12:34 愛されている妻 URL 編集
福岡、ひと昔前はひよこやひよこサブレ、博多ぶらぶら、博多の人とかでしたよね^^;
今やお菓子と言えばすっかり通りもんになってますね♪
2014-04-19 13:27 ミルキーとらじろう飼い主 URL 編集
ムースかと思ったら羊羹?どんな味なのかしら?
旅行、早く決まるといいですね~。
あ、決めるのが楽しいのかしら?(^^)
2014-04-19 14:45 いけかな URL 編集
ムースとゼリーなのかな?と思ったら、
まさかの羊羹!!(*≧m≦*)
お土産用のデザート系菓子は日持ちが必要だから
羊羹ぽくなるのも仕方ないのかな?(*^艸^*)
2014-04-19 15:03 まちゃこ URL 編集
羊羹みたいなプリンって固目な食感だったのかしら。。
ハワイ旅行はまだ決まらないのね。。
とりあえず決めてしまわないと、話が先へ進まないかもですよ^o^
2014-04-19 16:29 のん福レオのお母さん URL 編集
a popular souvenir in Okayama
これだと、岡山に人気のお土産ということになるので、けいちゃんの言いたいのは、
a popular souvenir from Okayama
細かくてごめんね。
2014-04-19 17:04 愛されている妻 URL 編集
そんなに固めなんですね
で,美味しいんですか?
先日は,シフォンへのおめでとうコメント,
ありがとうございました <(_ _*)>
2014-04-19 17:10 chiffon-p URL 編集
どうしてこれをセレクトしたのか、聞いてみたくなりますよね〜。
パパさんもあれやこれや考えて手にとってくれたんでしょうから
美味しいですね!!?
2014-04-19 18:32 クマオの妻 URL 編集
恋するとか輝きとか、少女っぽい(≧▽≦)
ワイハの次候補はどのあたり?
2014-04-19 20:53 ミケ URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2014-04-19 23:54 編集
こんばんは~☆
桃もだよね~
そうそうきび団子おいしいよね~
良いナァー出張土産うちのオットーは滅多に出張なんてないからなぁ~
ハワイ行き大いに悩んでより良い旅行をね。
2014-04-20 01:20 ジョルまま URL 編集
今は品質向上しているから、美味しいもの多いですね。
でも、47都道府県の名物(定番土産)って何だろう?
ハワイのコナコーヒー、高いよね(飲んだことない)
でもあの値段の高さは、数あるコーヒー産地の中でハワイだけ先進国なので人件費で高い、と聞いた。
お味は普通?
2014-04-20 07:37 瑚兎利 URL 編集
今日もぎんたんちにきてくれてありがとう (*・ω・*)
深みがあってほんとに美味しいと思うのら
そして
ひよこと博多ぶらぶら忘れとった!
博多のひとも結構好きです
♪カステラ1番電話は2番、3時のおやつは文明堂♪
はこっちでも時々あります
ふるーいCMですよね?
ねこがラインダンス踊るの。好き。
博多ぶらぶらぶーらぶら♪
はコドモの頃見てたなぁ
ひよこって東京のひとは東京のお菓子だって
思ってらっしゃる方多いそうで(^_^;)
福岡本社にはコドモの遊び場がありますよん
にーちゃん小さい頃連れてった
長崎のお土産をよく知ってるのは
父の実家だったので 小さい頃よく行ってたから
英語は今日なおしますー (*・ω・*)
2014-04-20 08:14 けい URL 編集
これね、東京ではクマのカンカンダンスなの。
どうやら曲も違う?
http://ja.wikipedia.org/wiki/文明堂
↑ここではちゃんと直ってるのに、英語まとめのほうではa popular souvenir of Okayamaになってるわ。
ofも使えるけど、fromのほうがより正しいと思うの(夫に聞いたので)。
あと、complicatedにカタカナでコンパケイテッドって書いてあるけど、正しくはコンプリケイテッド。
same asはusualだけでなく、例えば、same as him(彼と同じ)、same as mine(私のものと同じ)などと使えるわ。
また、“同じものをください”で、けいちゃんは、Make that two,please.としていて、もちろんこれも使えるのだけど(それほど使われない)、もっともっと一般的に使われているのはSame for me, please.
このほうがもっと簡単だし(笑)。
2014-04-20 12:53 愛されている妻 URL 編集
ありがとうございます
お察しの通り of と from は混乱してますた…
文明堂って東京のと長崎のってちがうみたい
でもわたしがコドモの頃見てたのは東京の文明堂のCMみたい
ラインダンス踊ってたから
でも九州で見たんだけどなぁ
東京の
http://www.bunmeido.co.jp/museum/cm/
長崎の
http://www.bunmeido.ne.jp/web/cm/index.html
そして長崎文明堂に出てくる
「でんでらりゅーばー でてくるばってん♪」は
とーちゃんが上手に歌えるし
わたしも知ってるのらー
2014-04-20 16:58 けい URL 編集