1月遅れの 日田天領ひなまつり
ひとり旅したい とかいいつつ
日曜日は とーちゃんと でかけますた(だってドライブだし)
ががたち おでかけしてきたの

おひなさまが いっぱいなのよ

美しいけど ちょっとコワイ

天領日田の豆田町


Do you have a thinner one?

もっと 薄いの ありますか?
「thin(薄い) 」って発音は "スリム" じゃないの? "スィン"なの?
そんで 比較級の「thinner」は?
何かでは「スリム」って聞こえたけど
英和辞典( ★)では "スィン"って 聞こえるのら
↓
thin スィン 薄い
比較級だと thinner シ(th)ナー
thick 厚い
そして
slim 細い ほっそりした体型 スリム
混同注意なのら

昨日はコメントをいっぱい ありがとうございました
ひとり旅上級者の みにゃさまが 意外と多くて そんけーしちゃうのら
そして やったことない みにゃさまには 親近感
コメント欄は 開けてるけれど 昨日お返事に行けなくって
今日まとめて行くので すみません
【2014/4/1 20:15変更】↓
ランキング当初の 「主婦」と「メインクーン」に 戻しますた
今日は 反映されないかも
4月からも 10位内目指して 1日1回 いつも ぽちっ
と ありがとう

人気ブログランキング

にほんブログ村
日曜日は とーちゃんと でかけますた(だってドライブだし)
ががたち おでかけしてきたの

おひなさまが いっぱいなのよ

美しいけど ちょっとコワイ

天領日田の豆田町


Do you have a thinner one?

もっと 薄いの ありますか?
「thin(薄い) 」って発音は "スリム" じゃないの
そんで 比較級の「thinner」は?
英和辞典( ★)では "スィン"って 聞こえるのら

↓
thin スィン 薄い
比較級だと thinner シ(th)ナー
thick 厚い
そして
slim 細い ほっそりした体型 スリム
混同注意なのら


昨日はコメントをいっぱい ありがとうございました
ひとり旅上級者の みにゃさまが 意外と多くて そんけーしちゃうのら

そして やったことない みにゃさまには 親近感

コメント欄は 開けてるけれど 昨日お返事に行けなくって
今日まとめて行くので すみません

【2014/4/1 20:15変更】↓
ランキング当初の 「主婦」と「メインクーン」に 戻しますた
今日は 反映されないかも

4月からも 10位内目指して 1日1回 いつも ぽちっ



人気ブログランキング


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 大学でも 保護者説明会が あるんだってーΣ(゚Д゚|||) (2014/04/03)
- 買ったのは 増税前ですた (2014/04/02)
- 1月遅れの 日田天領ひなまつり (2014/04/01)
- 今年の桜は西公園 (2014/03/30)
- 心ウキウキ春のお買いもの (2014/03/29)
コメント
いちょうのまな板はいいらすぃね。
あんまり反らないんだっけ?
2014-04-01 08:44 瑚兎利 URL 編集
こんにちは!
素敵なまな板!(ですよね!?違うものだったら爆笑。)
thin=薄い。thick=厚い。どちらもthの発音で、thinkやthank youの時と同じです。
カタカナは結局、英語の発音をそのまま表記することは出来ないけど、あえてカタカナで表すとしたら、thank you=サンキュー、think=シンク、もしくはスィンクになると思います。
同様に、thinはけいさんが書いてるようにスィンでいいと思います(他の表記でもよくて、近い音を表せるかどうかの問題ですよね)。
thinkは、slimとは別ですよ。イメージとしては、slimはほっそりした体形を表す時など、thinはもっと「薄い」って感じなので、ほっそりしてきれいということとは違うと思います。
発音て、色と似てるかも。
普段、青とか赤とか色を分けてるけど、実際はグラデーションでひとつながり。
それをこっから青だな、これは緑だなって感じで認識するでしょ。
音も、アとオの間とか色々あって、実は人によっては微妙に出してる音がアよりだったり、オよりだったり(ネイティブ同士でも。日本語にも土地によってなまりがあるように)。
thの発音は日本語では使わないけど外国では存在するから、じゃあそれを日本の文字でどう表記するかになりますね。
こないだ、古い新聞に「マックヮーサー」ってあるのを見て、なるほどそう聞こえたんだな、と思いました。今なら「マッカーサー」の表記が一般的ですよね。でも、「カタカナではこう書きます」って決めない限り、どれも間違いではないですよね。
話がそれたかもしれないですが、発音ってそんなものだと思います。
発音練習のポイントは、カタカナで置き換えず、聞こえたまま音を出すと、発音が良くなると思いますよ!
2014-04-01 08:51 ポーレイ URL 編集
訂正↑
ごめんなさい!
2014-04-01 08:53 ポーレイ URL 編集
近くで見ると、たしかにちとコワいですねぇ^^;
木のまな板、前から欲しいと思ってますが、お手入れが大変そうで、
手が出ないんですよね~。。。
やっぱマメに乾かすのが一番なんでしょうかね(゜∀゜)
2014-04-01 09:09 ミルキーとらじろう飼い主 URL 編集
確かに美しいけどちょっと怖いよね。
美しすぎて怖いのか・・・(#^.^#)
2014-04-01 12:57 YUKI URL 編集
thinは薄い、slimは細い。
日本語でも薄いと細いは意味が違うように、英語でもちょっと違う。
細い人にslimは褒め言葉になるけど、thinは失礼だもん。
ポーレイちゃんも書いてるけど、thの発音はサとタの境界線上にある感じ。
特にtheはタのほうが近い感じだし。
日本語のカタカナ表記は外国人にとってもっとも苦手なもののひとつ。
現実とかなり違うことも多く(例えば、ビバリーヒルズはBeverly hillsベヴァリーヒルズ)、スペルを見ればわかることも多い。
だけど、英語のアはポーレイちゃんの言う”グラデーション”が、アとエの混ざったものだったり、アとオの混ざったものだったり、私にとっても難しいの...
心がけて欲しいのは、ゆっくり一語ずつ。
語学ができない人ほど、つながった言葉(いいのを思いつかないのだけど...例えばサノバッチ=son of the bitch=汚いののしり言葉)を使いたがるけど、続けて濁るよりも離して濁らないほうがきれいだもん。
thinnerはシ(th)ナー。
ちなみにシンナーってあるでしょ?
あれ、薄め液だと思うのよ。
父の入所していたホームに大分出身の御夫婦がいて、日田もずいぶん身近に感じられるようになったわ。
こちらではペットボトル入りの日田のミネラルウォーターが売られているのよ!
ポーレイちゃんはオリーブのまな板だし、けいちゃんは楓。
みんな、いいもの使ってるな〜!
私は安物のピンクのプラスティック。
だって、食洗機で洗えるんだもん!(ホントはいけないみたいだけど。笑)
2014-04-01 13:50 愛されている妻 URL 編集
son of the bitch=サノバビッチでした(ホントにいい例じゃなくてゴメンナサイ)。
単語同士を区切りなく、くっつける言い方って、かっこよく聞こえるらしいんだけどね。
ネイティブじゃない人があまり真似しても、“えっ?”って聞き返されると思うの。
2014-04-01 14:02 愛されている妻 URL 編集
レトロなお雛様がたくさん
以前、ちょっと怖い風貌の不動産やのおじさんが、
退去した部屋の住人の荷物の中の「お雛様」に怯えてたっけ
怖い物知らずのおじさんみたいだったのに…
天然のまな板ですね
いい音がしそう♪
2014-04-01 16:27 hana URL 編集
今日もコメントありがとう (*・ω・*)
>thinは、slimとは別ですよ。
愛されている妻さま
>thinは薄い、slimは細い。
ぎゃー!Σ(゚Д゚|||)
わたし混同してました!
日本で「スリムなひと」というホメ言葉と同じ
同じ単語だと思ってた!!!
発音のことについても
わかりやすい説明ありがとうございます(≧ω≦)b
わたしは
日本語では 九州なまり(色々混ざってる)
英語では 日本語なまりなのは どーしよーもないので
とりあえずきちんと 一生懸命 簡単な単語で話すのら
そして耳では ネイティブの人が
ゆっくり話してくれるのを
聞き取れるようになれるのを 目指して
基礎英語!
2014-04-01 17:16 けい URL 編集
うちのダンナとドライブすると必ず道中に釣りが入ってしまうので(笑)
こんな風情のあるところはなかなか行かないわ〜
前日ネタですが、
一人旅私は大好き…というか、若い頃バイク乗りだったので、しょっちゅう一人でうろうろしてました。
北海道では一人キャンプすらしました。B型ならではですかねー?
けいさんは、まずはやっぱり京都とか神戸とかそういうのが良いのでは〜?
2014-04-01 18:27 ぐりこ URL 編集
そういえば埼玉にもそういうのが
あったような、なかったような・・・
えりまきなんて、基本一人旅~~
なぜなら行きたいところにさっさと行きたいから・・
ああ、そんな私のおすすめは京都!
一人でも寂しくないよ♥
ぽちー
2014-04-01 19:38 えりまき飼い主 URL 編集
その時は2月頃だったと思う。
玉子かけ専用の醤油買って来たー。
銀杏のまな板って、臭いが着かないんじゃなかったかな?
2014-04-01 20:31 ましゃ治 URL 編集
ちょいと苦手ですぅ
あまいものはおはぎ? 餡&きな粉もち?
とにかく美味しそ〜 ^^;
2014-04-01 20:56 chiffon-p URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2014-04-01 21:21 編集
っといって、キティの雛人形はムカつきますけど!笑
またまた素敵な町にいってきましたね!
ドライブなんて、もうずっと行ってないー!
兄ちゃんは自宅から通うのですか??
一人暮らし??
2014-04-01 21:23 くまおの妻 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2014-04-01 22:29 編集
魂が宿ってそうじゃない!?
『日田土鈴』が気になる。
土鈴ってカラコロって優しい音色だよね?
格子越しの屋根の写真が好き♪
古い街並み・・・写真撮りに行きたいなぁ~
2014-04-01 22:34 ミケ URL 編集
今日もぎんたんちに来てくれてありがとう (*・ω・*)
どこのお店でもひな人形を飾っていて
お店で何も買わなくても
「どうぞ奥(座敷)のもご覧ください」って
招き入れてくれて
「これは明治の 50年前の 平成の」
「明治のは たとえ奥さんでも刀の方には座らせなかったからお内裏様が右で…」
とかって詳しく解説してくださいました
以前お花見に行った時も
個人のお宅の裏庭に入れてくださって
お茶にお菓子におごちそうになったり
これって大分の県民性?
ほんとーにいいとこなのら
そして やっぱり初心者女子(古)におススメは
「京都奈良神戸」なのね
ひとり旅派にB型が多いのは気のせい?
そしてわたしは気ままなB型に惹かれがち li _| ̄|〇 il||li
英語は4月もがんばりますー
2014-04-02 08:37 けい URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2014-04-02 18:39 編集
お雛様は、見てなかったなー。。
歴史ある町で、いいとこですよね。
ひとり旅、、憧れますよねー。
方向音痴と、うまく電車にも
乗れない私、、うーん、、無理?
近場なら、いいとやろけど、、。
2014-04-02 23:14 あみ・もと URL 編集
日田はいいよね〜
雛御殿で凄いさげもん見なかった?
2014-04-03 22:45 ままりん URL 編集