受験生をばっちりフォロー 美味しいお茶はママの味

ぎんたのにーちゃん@高3 受験生 追い込みちうに つき
ぎんたんちでは 今日も ががたち 大騒ぎ




「あったかくて 甘くないのが 飲みたい」って いうから
G131117_521.jpg

にーちゃん お部屋に
G131117_53.jpg

持ってくの
G131117_54.jpg


jyusiline1.gif

受験生
ただいま 絶賛 フォローちう
(当社比)

jyusiline1.gif


実は 中身はコレ
G131117_511.jpg
だって もらったの けっこー前だし →


で 親は 何してたかっていうと
200.jpg

とーちゃんが 珍しく 一緒に観たんだけど
G131117_63.jpg

とーちゃんね
G131117_64.jpg

こんな顔してた

G131117_65.jpg


ボタンつけるの忘れてた! (9:05つけたよ!)
これを機会にブログランキングも カテゴリいじってみたのら
朝のうちは反映されてないかもだけど 1日1回 どうぞぽちっと頼みます

あと4カ月と思ったら 名残惜しくて 育児カテゴリいれたった

育児・高校生 ブログランキングへ

banner06_1.jpg

にほんブログ村

【ブラック スワン】 感想は ↓ (長文)

G131117_61.jpg

ひゃー こわかった!
女子あるある話
珍しく一緒に観た とーちゃんは どこがサスペンスなのか
さっぱり分かってなかったYO!

いつも八の字眉で 自信なさげな主人公が
魅力的なライバルの出現に おびえ
母との関係に 苦しみながら
ホワイトスワン(繊細で はかなげで おびえている) と
ブラックスワン(魅惑的 力強い 誘惑する)の
両方を踊る話

ストーリーには めっちゃ引き込まれるけど 後味は あまりよくない
読書だと「読後感」だけど 映画だと何ていうのー?

以下 ネタバレあり










いつも泣きそうな顔して余裕がない ニナ(主人公)が
クスリでハイになって 「トムとジェリー」と戯れてる時と
最後に ブラックスワンを踊ってる時の 表情が
ほんと短い間なんだけど
すごい「解放された」「魅惑的」な顔になってて
すっげー演技力だと 思ったのら

リリー(ライバル)は
黒目がちな瞳がキラキラ
ものすっご 魅惑的

ママは 言ってることとやってることが 全然違う!
ものすっご呪い かけとるわ
言葉に惑わされたら いかんのだ

悪夢のような ブラックスワンの羽音がすごい耳に残る
G131117_62.jpg
結局ニナは ママの呪いから 逃げられなかったのか…
オソロシイお話でした


実は「ママのいい子」には 思い当るところありすぎですが
結局のところ
自分の人生 自分のやりたいように 決めていいんだと思うのら
だって自分のやったことのツケは 結局 自分にふりかかってくるからね
誰かが○○したから 誰かが○○って言ったからって 言い訳しても
自分のケツは 自分でふくしかないのらよ
だから なりたい自分 やりたい自分を 目指して行くのら
判断基準は「好きか嫌いか」
目指すところは「(楽な人生より )楽しい人生」
そういうひとに わたしは なりたい




でも 女子の好物
劇場のバレエダンサーたちの バーレッスンとか
主役と ソリストと その他の 楽屋の違いとか
舞台裏見て わくわくしちゃう

もっと引きのカメラで 踊ってる全身像を 見たかったケド
そこはダンサーじゃなくって 女優だからムリなのかちら

振付先生の腕の動きが レベルの違う 美しさで うっとり
(ダンスシーンは 吹き替えしてんだよね?)
次は バレエ公演モノを 見るべきか?
関連記事

コメント

非公開コメント

おぉっ、新しいカテゴリ、両方とも1位ですね☆
急に寒くなったと思ったら、にーちゃん受験モード全開っ(゜∀゜)
これでけいさんもやきもきせず、ゆっくりできるようになりましたね(^~^)
にーちゃんガンバレ~♪
オンナの恐ろしさのお話、中年男子には興味なさそうですよね^^;

にーちゃん何だかいよいよですね〜。
机の赤本(今もそう呼ぶのかな?)がまぶしい……

たしかに女子の怖さの映画は、中年男子と猫には興味ないかも?
今頃気づきましたが、ブログ2つともリンクに入れていただいていて、ありがとうございますm(_ _)m

おお、いよいよですねw
しかし缶だけ使うって、私もやりますよww
紅茶とかで…。缶だけリッパだし(爆)。

ブラックスワン、怖いけど面白そう~。
確かに読後感って言うけれど、映画は何て言うんだろう?

私もほうじ茶、大好き!
嬉野の中島緑茶園のほうじ茶にはまっています!

お兄ちゃん、頑張ってますね~
温かいお茶飲んで、風邪ひかないようにね☆

ブラックスワンの予告編だけでビビッた私です
(黒い羽がぶちぶち生えてくるところ)
バレエシーンは、吹き替え無しだったそうですが(確か…)

大昔、バレエに憧れてましたわ~
親に「どうして習わせてくれなかったの?」と聞いたところ、
「バレエと水泳かどちらかにしろって言ったら、自分で水泳を選んだでしょ」と言われました
4~5歳の頃のそんな記憶、あるわけないでしょうが~(爆)

こんにちは

息子さんが受験で勉強の追い込み中ですか。
大変ですねぇ~(>Д<)
そしてご苦労様です(^。^)
いつ頃から試験とか始まるのか忘れちゃったけど、いい結果がもらえるといいですよねぇ~。

ですが、息子さんもママさんも無理しすぎて体調を崩さない事だけ気をつけてね。

センター試験まで2ヶ月切りましたね
風邪流行ってるので体に気をつけてガンバってね〜
お茶は殺菌作用があるからちょうどいいかも〜 ^^

にーちゃんいよいよですね!!
ここが頑張りどころ 体に気を付けてね。
ブラックスワン未転貸な~って思ってたんですけど
けいさん的にはどうでした?

こんばんは☆

「ブラックスワン」これは男性が観ても退屈話になっちゃうかも(^^;
結構ナマナマしくて刺激的なトコもあったけど
ちょっと怖い~感じで、ナタリーちゃんの演技力にビビリました
(レオンの頃から成長したなと(笑)←おばちゃん的な)

お兄ちゃん勉強ガンバレ!けいさんもガンバレ!

育児・高校生・・・ワロタ。
まぁ、確かに育てていると言えば言えるけど。
ブラックスワン、疲れなかった?
始めから終りまでテンション高いでしょ。
バレエ好きなので見にいったんだけど・・・バレエ映画じゃないもんね(;´Д`)

気になったので

お返事一部で ごめんなさい(。-人-。)

あっさむさん
>(レオンの頃から成長したなと(笑)←おばちゃん的な)
レオンのマチルダなんだ!
いやー知らなかった
ありがとうございます!
レオン見ましたよぅ
そうかー!わたしは彼女のそーゆー役のを2つ見たわけだ
トラウマを持つ役割がはまり役なのか…?(^_^;)

hanaさん
>大昔、バレエに憧れてましたわ~
>親に「どうして習わせてくれなかったの?」と聞いたところ、
>「バレエと水泳かどちらかにしろって言ったら、自分で水泳を選んだでしょ」と言われました
>4~5歳の頃のそんな記憶、あるわけないでしょうが~(爆)

わたしは 母から
「足が曲がってるから(O脚だからの意)ダメ」と
ばっさり切られましたよ… li _| ̄|〇 il||liオボエテルノヨ


瑚兎利さん
>育児・高校生・・・ワロタ。
>まぁ、確かに育てていると言えば言えるけど。
確かに「育ててる」といよりも 気分は「feed he」
食事を与えてるって感じ

cocomamaさん
>けいさん的にはどうでした?
「英国王のスピーチ」と 根底のテーマは似ていると思うのですが
エンターテイメント的にはこちらが上かなと
見る価値はあると思ってるのら

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

うちも、一緒にDVD観ても旦那はいつも半分寝てる・・・(^_^;)
受験生の母、頑張ってるね。(*^_^*)

ほうじ茶美味しいですよね~♪
私も大好き^^
でも数日前の記事のほっとカルピスも
冬の定番♪

ブラックスワンって恐い映画なんだ!
女子好みと男子好みの映画って違いますよね。

私はホラーやスプラッタ、精神的にくるやつとか
大好きですけど(笑)

PP

つぐみにお祝いありがとうございました^^

にーちゃんフォローいろいろ大変ですね☆
でもこれからが本番!!
ぜひ頑張ってもらいましょう~

おぉー‼︎

にーちゃん、机に使う後ろ姿が頼もしい…
一生懸命やってる姿を見たら、お茶でも何でもだしますよねっ
あぁそれなのに、うちの娘①ときたら、今だにゲームやってますわ(´Д` )
何を目指してんだか…もう知らんわ!って感じですよ

ほうじ茶の香り
大好き〜!!!
いよいよ大詰めですね!!
にいちゃん、頑張れヽ(^o^)ノ

今日もぎんたんちに来てくれてありがとう (*・ω・*)

そして にーちゃんへの応援ありがとうございます(。-人-。)
かーちゃんも 部活生の集中力と体力を信じて応援してるのら
でも かーちゃん12時には寝ないと 翌日へろへろなのら
だから後がどーなってるのは知らないけれど
朝はちゃんとベッドで寝てるから
とーちゃんよりはマシなのら┐( -”-)┌