『ニャンとも清潔トイレで ばっちり血尿対策にゃう(≧ω≦)b』の巻
さて 尿路結石がアヤシイにゃんこ を お持ちのみなさま お待たせいたしました
かんたんに ねこの ちっこチェックができるトイレ@ぎんたんち版 を
ご紹介いたしませう (*・ω・*)


かーちゃんがね

トイレ見せてって

ぎんたの これ

お風呂場から見たら こんな

詳細はこんな

純正品はマット ですが
ここだけの話 1週間も ちっこ放置するのやだよ
というわけで シートを敷いてみたのが 最初です
上のチップには固形物だけが残って ちっこは下に落ちてくるので
ちっこの色を見るのに すっごい便利 ( ̄m ̄* )タナボタデス
チップは純正品じゃないと 固まっちゃうかな?
これしか使ったことがないので 他のは知りませんの(。-人-。)
かんたんに ねこの ちっこチェックができるトイレ@ぎんたんち版 を
ご紹介いたしませう (*・ω・*)


かーちゃんがね

トイレ見せてって

ぎんたの これ

別に 悪くないよ


お風呂場から見たら こんな

詳細はこんな

純正品はマット ですが
ここだけの話 1週間も ちっこ放置するのやだよ
というわけで シートを敷いてみたのが 最初です
上のチップには固形物だけが残って ちっこは下に落ちてくるので
ちっこの色を見るのに すっごい便利 ( ̄m ̄* )タナボタデス
チップは純正品じゃないと 固まっちゃうかな?
これしか使ったことがないので 他のは知りませんの(。-人-。)
- 関連記事
-
- 血尿デター!!! 尿路結石? 膀胱炎? ねこの病気 はじめの症状を紹介してみる (2015/08/03)
- ねこの尿路結石療法食-ヒルズからロイヤルカナンに変えてみた (2013/03/12)
- 『ニャンとも清潔トイレで ばっちり血尿対策にゃう(≧ω≦)b』の巻 (2012/12/29)
- 『ところ変われば気分も変わる? 年末はブ活時間がとれなくて困ります』の巻 (2012/12/28)
- 『ねこの毛玉ケア ラキサトーン 口をこじあけて上あごにべったり(≧ω≦)b』 の巻 (2012/11/23)
コメント
うちも同じ〜♪
トイレも同じだし
チッコのPHがわかるシート入れてるのも
同じ〜 (*´ェ`*)♪
わが家ではキキがチッコトラブルの
常習者 (+_+)
昨年は元旦に血尿だしたのよね!
今年はそんなことにならないように
ケアを万全にしなきゃです(*^_^*)
2012-12-29 10:13 nonokikichai URL 編集
この、チップは、1週間ぐらいダイジョウブなのかしら??
家は、普通に固まるオカラや、木屑のトイレなんだけど、
4にゃんもいるから、もう一つ増やそうかな~って考えてて、
このにゃんとも清潔シリーズにも、興味津々なのです^^v
2012-12-29 13:06 ほんなあほな URL 編集
尿トラブルは男の子に多いって言うから>_<
この時期は膀胱炎にもなりやすいですしね~
うちも仔猫の頃に出て それ以来pHコントロール食べてます
あっ今は更に腎サポも食べてるけどね~
シートですぐハッキリ色が分かるってやっぱり便利そう♪
うちはもうずっとオカラ砂だなぁー
トイレの紹介なのに 私の目はぎんたくんのお尻アップに釘付けでしたわ^^;
触りた~~~い❤
2012-12-29 13:34 m+y URL 編集
↑上に同じく・・・
ぎんたっちは尻毛のカットしてるんだっけ?
尻周りの毛がスッキリしてるよね!?
ミケ、最近樹々の尻毛カットサボってたら、
ウンスジをつけてたり、ウンチョスぶら下げてたり、
王子の名が泣くってもんでさorz
2012-12-29 13:49 ミケ URL 編集
けど、福太郎のウ○コは柔らかめでチップだと扱いにくいので、おからチップに変えてしまいました。
デオシートとかおむつとか、今ドラッグストア行くと、ペット用とヒトの介護用が目に付くよねぇ・・・
そういう時代なんだね。
清潔トイレの純正マットだけ2枚ありますよ。
7年近く前のものだけど、要る?
2012-12-29 14:47 瑚兎利 URL 編集
ヒルズよりロイカナのほうが食いつきいいかもしれない・・・
2012-12-29 14:51 瑚兎利 URL 編集
そうそう、あのマットだけじゃ、さすがに1週間もしないうちに、
ニオってきますよね~=3
でもけっこうお高いし、頻繁に交換するわけには・・・ということで、
マットを敷いてたら、血尿もすぐ分かるし、一石二鳥♪
そしてオシッコ検査の時は、下のシートを外してトレイを空っぽにして、
オシッコ採取してます。
今日もとらじろうのオシッコ持って、病院行きました(=^・^=)
おかげさまで、正常なオシッコでした◎
2012-12-29 14:51 ミルキーとらじろう飼い主 URL 編集
ウチのはフードつきですけどww
チップもマットも純正品を使ってますが、震災後、一時入手が
出来なくって、その時は同じようなシートでした。
シートも便利なんですよね~♪
ウチはマットは週中と週末に、全面使用してる方を捨ててます。
さすがに1週間は~・・・と思って(^^ゞ
他のおトイレは紙砂なんですが、真っ白い砂なので、
おチッコ&ウンチョスの状態を見るには、こっちのほうが
イイな~と思ってたり(爆)
猫さんのおトイレは、やっぱり気を遣いますよね★
ぎんたさん、ご紹介、有難うね~(*^ω^*)
2012-12-29 16:42 まちゃこ URL 編集
我が家はマット使ってます♪
おしっこチェックはこうしたらいいんですねー!
いいお勉強になりました( ´ ▽ ` )
まだ若いからあまり気にした事はないですが
日々の健康チェックが大事ですもんね(^ ^)
2012-12-29 16:57 チャトラッシュ@わたまい URL 編集
2012-12-29 17:12 キッツCat URL 編集
高速ポチ逃げで失礼します~<(_ _)>
2012-12-29 19:01 ナナのママ URL 編集
上にチップ,下にシート,なるほどなるほど・・・
尿路結石って長毛種はなりやすいそうですね.
うちも気をつけないと.
2012-12-29 19:32 chiffon-p URL 編集
下は同じようにシートです。
オリジナルはマットが敷いてあったのですか。
初めに血尿を見つけた時も
ぎんちゃんところと同じような方法で見つけました。
昨年のもそうかなあ。
2012-12-29 21:24 もりやす URL 編集
失礼いたしま~す(≧з≦)ノ
2012-12-29 22:18 さんぐりえ URL 編集
こんなふうな仕組みになっているんだ~~って
ガン見してしまいました
色がわかって いいですね♪
2012-12-29 22:39 マルチ君の母 URL 編集
PP
2012-12-29 23:17 つぐママ URL 編集
ごめんなさいm(__)m
2012-12-29 23:52 cocomama URL 編集
純正のだと、色が茶色だからおちっこの色分からないもんね>_<
にゃんこの健康を知るためのシート、必需品だね!
シートの方が片付けも楽でいいと思う^^b
ぎんちゃん、頑張ろうね!
2012-12-29 23:56 クルー URL 編集
使い方も うちもペットシート使ってます。
あっでも 我が家は安い安いシートだったわ~
1匹飼いなら オシッコチェックできますよね
我が家は オシッコチェックできないな~
みんなで使うから・・・
うんPは付属のスコップって使いにくくないですか?
我が家は使いにくいので 余ってます(7個も不用品)
うんPは キッチン用のトングでつまむ方が 取りやすい☆
1週間臭わないって言われても 嫌ですよね~
家なんて そんなに持たないですもの・・・
毎日シートが大量消費です・・・
2012-12-30 00:28 ななスコママ URL 編集
意外と仲間が多いのね ( ̄m ̄* )
ニャンともトイレをシートで使われてる方はけっこう多いのですね
たしかにうちは1頭飼いだからこその おちっこチェック
ロイヤルカナンは今度試してみようかなと思いました
助言ありがとうございます (*・ω・*)
2012-12-30 00:59 けい URL 編集
尿道結石など、長毛のオス猫さんはかかりやすいと聞いたことがあります。
トイレもリニューアルされたんですね。
とても便利そうです。
うちはたくさんいるのでこうもいきませんが・・・
今年もありがとうございました。
後半はあまりコメント残せなくてすいませんでした(>_<)
来年もよろしくお願いします☆
2012-12-30 01:08 キラりん URL 編集