『かんたんキレイで上手な 桃のむき方レシピを教えちゃう』 の巻
びろうどのようにつややかな
グレーの毛並みが美しい トンガリnekoの アルちゃん とこ には
大きな桃が たくさん届いてましたが ( そんで なんとも贅沢な → もも枕Σ(゚д゚lll))
ぎんたんちでは つつましく 1こを 3人でいただきますの(^^;)
そこで役に立つのが パティシエに 教わった
かんたんに ぷるん♪と むけちゃう 桃の切り方 むき方です
※ずっと前に テレビで見ました(^^;)



種が割れちゃっても 気にせず続行



⑧と⑨は 桃の柔らかさによって 工夫してください(。-人-。)


モンプチハッピーコンテスト 中間報告
ここでチェック→ (ハッピースプリング部門 中間結果速報)

☆ぎんた 2位☆
投票してくださったあなた ほんとうにありがとうです(≧ω≦)
まだの方は どうぞクリック頼みますo(T◇T o)
【モンプチ ハッピーキャット コンテスト スプリング部門】
↓ No.6 ぎんた ↓

投票は1パソコン1回のみ(。-人-。)初めて来た あなたが頼りデス
モンプチ2位で ぎんたんち大騒ぎΣ(゚∀゚ノ)ノキャー → こんな感じ
でもね

夏の果物といえば 桃でしょう( ̄m ̄* )
グレーの毛並みが美しい トンガリnekoの アルちゃん とこ には
大きな桃が たくさん届いてましたが ( そんで なんとも贅沢な → もも枕Σ(゚д゚lll))
ぎんたんちでは つつましく 1こを 3人でいただきますの(^^;)
そこで役に立つのが パティシエに 教わった
かんたんに ぷるん♪と むけちゃう 桃の切り方 むき方です
※ずっと前に テレビで見ました(^^;)



種が割れちゃっても 気にせず続行



⑧と⑨は 桃の柔らかさによって 工夫してください(。-人-。)


美味しいよ


モンプチハッピーコンテスト 中間報告
ここでチェック→ (ハッピースプリング部門 中間結果速報)

☆ぎんた 2位☆
投票してくださったあなた ほんとうにありがとうです(≧ω≦)
まだの方は どうぞクリック頼みますo(T◇T o)
【モンプチ ハッピーキャット コンテスト スプリング部門】
↓ No.6 ぎんた ↓

投票は1パソコン1回のみ(。-人-。)初めて来た あなたが頼りデス
モンプチ2位で ぎんたんち大騒ぎΣ(゚∀゚ノ)ノキャー → こんな感じ
でもね

夏の果物といえば 桃でしょう( ̄m ̄* )
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「夏!っていう写真、見せてください」です。毎日暑いですね夏だーということで一週間に4日ぐらいの頻度でカレーを食べているほうじょうです。夏です…。そろそろお盆休みや、夏休みなどで夏のイベントに出かけた!夏っぽいことした!という方もいらっしゃるかと思います。今日のテーマでは「夏!」っていう感じの写真を載せて日記を書いてくださ...
トラックバックテーマ 第1483回「夏!っていう写真、見せてください」
- 関連記事
コメント
しかし、今日のブログは(゚o゚;;ビックリしたニャ~~(ーー;*)
最初から、「モモを洗って」「オチリのとこから包丁入れて」だもんニャ(^^;*)
オイラ、ビクビクして読んだのニャ。うふふ(^0^*)/
ところで、今日からパパは田舎に帰って、13日に戻ってくるんだけど、オイラが命令して予約投稿してるから時間があったら寂しいオイラを応援にきてニャン♡
応援☆
2012-08-09 08:33 モモ URL 編集
これは参考になります!
桃ってぐだぐだ切っていると
どんどん果汁が出てきてしまうんですよね。
ちなみに、桃の皮は
トマトのように湯剥きすると
きれいに取れるそうですよ~!
2012-08-09 08:45 あんずミャミャ URL 編集
早くやってみたいです!
でも、けいさんの胸元ばかり見ちゃいました~(笑)
2012-08-09 08:54 hana URL 編集
桃のむき方
勉強になりました。
そして、見返りの滝の記事にリンクいただきまして
ありがとうございます。
お陰さまで見に来てくれる方が増えました。 @^▽^@
鏡山のお写真もとても素敵です。
(過去記事の感想で済みません)
私も夏休みに滝に打たれに・・じゃなくて
滝のマイナスイオンを浴びに行こうと思います。
2012-08-09 09:58 パールママ URL 編集
ちょっと、試してみたくなったわ!
桃、買ってくるっε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
お、湯剝き説も!
二個手に入れねば!
2012-08-09 10:03 ほんなあほな URL 編集
キレイに剥けるもんだね
今度桃が手に入ったらやってみよっと♪
ぷっ
hanaさんたら、けいさんの胸元チラチラ見ちゃって~~~やらしい♪
って、そういうわらすも凝視しちゃった
誰が撮ったの~~~??
2012-08-09 11:07 ちょこママ URL 編集
桃大好きなのでww
でもこの剥き方は知りませんでした。
目からウロコでございます!
2012-08-09 11:27 やらいちょう URL 編集
そうそう、ママさんもその剥き方
テレビで見てやってみたんだけど
いつも回す所で失敗しちゃうのよね(^^;
ムギュッと握っちゃうからいけないのね
手のひらでふんわり回す感じか~
また買って来て挑戦してみます!
ぎんた君は桃には興味ないか(笑)
2012-08-09 11:56 ナナのママ URL 編集
桃が旬をむかえましたもんね~♪
ウチもちょうど頂き物の桃があるんですよっ。
なんてタイムリー♪
これを参考にさせてもらいます(≧∇≦)b
桃ごしのぎんた君、い~いお顔♪
2012-08-09 13:39 yoiko URL 編集
cocomama地方も桃の産地なんですけど
昨年は×××で栽培をやめてしまった桃農家が多々ありました。
今年はどうなのかな?
美味しい桃食べたいな~♪
ぜひ試してみたいと思います(*^。^*)
2012-08-09 13:43 cocomama URL 編集
こんにちは!
他のフルーツと比べてちょっと高価な感じだけど、食べられる時期もわずかだから、思い切って沢山食べたい!と、しょっちゅう買ってたら、スーパーでたまたまガリガリの桃を買ってしまって、ショック・・・。
でも、そろそろ立ち直って、また桃の日々を始めたいです。
よく熟してたら、無理なくスルーッと皮がむけますよね。
けいさんは、先日の鯛の焼き方や、トウモロコシの茹で方とか、色々なコツをご存知ですね!
2012-08-09 14:05 ポーレイ URL 編集
桃の剥き方にもコツがあるんですね~!!
この方法、とってもキレイに種も皮も取れて
見た目も美しいですね♪
今度はこの方法で剥いてみます(*^^*)
あ、「しくった」は私も使いますww
こちらでは通じないので、つい口走って
「????」な顔されます(^^;
美味しそうなモモもぎんたさんは
あまり関心がなかったみたいですね★
2012-08-09 14:53 まちゃこ URL 編集
こんにちは(^o^)丿
手品を見てるみたい~♪
これなら、種のまわりの実が無駄になりませんね。
ちょうど家に、いただきものの桃がある!
今晩、早速やってみま~す(^O^)/
2012-08-09 15:39 まぁ URL 編集
この季節はやっぱり 桃ネタやとうもろこしネタ多いですものね!!
いやぁ~こんなにキレイに皮が剥けるなんてビックリ@_@
まるでリンゴや梨みたいにカットされてる~
我が家では カットする時は大体乱切りです…^^;
私もやってみよう♪
ぎんたくん 桃に興味ナシ!? 良かったら枕にどうぞぉ^^フフッ
2012-08-09 16:24 m+y URL 編集
コメント、ありがとうございました。。
こちらにはメインクーンのぎんた君がいるのですね♪
桃の剥き方、こんな方法があるのですね☆
アボカドと似ていますね。。
とっても参考になりました^o^
私は3日に1回しか更新しないのですが
また遊びに来させていただきますね^^
2012-08-09 16:32 のん福レオのお母さん URL 編集
遊びに来ましたよ~♪
おお~、桃のキレイで簡単な剥き方講座( ..)φメモメモメモ
桃の取扱い、それはそれは丁重にしますが、
それでも、いつも残念な事になります…
なるほど~これなら美味しそうに剥けますね♪
とても勉強になりました。
昨日はコメント下さり、ありがとうございました。
またぎんた君に会いに遊びに来ますね。
どうぞよろしくお願いします☆
(=^・^=)
2012-08-09 18:23 minminママ URL 編集
σ(^_^)は、桃の奥に見えるおにぎりも気になる~
2012-08-09 18:58 あっぴぃ URL 編集
も、も、も・・・
皮をぴーって・・・ってとこは、
けいさんの桃に目がクギ付けよぉん((0(≧∀≦)0))キャーッ!
えー・・・こほん・・・失礼しました。
桃のむき方、所謂アボカドのむき方のような感じですわね?
2012-08-09 19:37 ミケ URL 編集
ウチも桃を買ってこよう。
そして試してみよう!
普通に包丁で桃剥くと、手がベタベタになっちゃうんですよね~。
これならきれいに剥けそうです(^.^)
2012-08-09 20:05 chiffon-p URL 編集
手もべとべとになって上手に剥けなかったので、助かります♪
あとは、桃を買ってこなくっちゃ~♪
キンキンに冷やして食べたいです^^
ぎんたくん二位!!がんばれ~!!
2012-08-09 20:22 こみぞう URL 編集
いつも皮を先にピーって剥いてから
切ってました!
その方が楽チンですね♪
スマホね、メール打つのとかは
慣れるまで大変そうです・・・
でも出先からもポチっと応援出来るのは
便利かも^^
PP
2012-08-09 21:40 つぐママ URL 編集
桃って食べごろが難しいですよね。
うっかりしてると熟れ過ぎて水臭くなるし
早すぎると皮がむけにくい(汗)
私は手のひらと指で優しくもみもみして
皮を剥きすくしてから剥いてましたが
そうやって切って行ったら向きやすそうです~
いいことを教えてもらいました\(@^0^@)/
2012-08-09 21:41 kitten URL 編集
この桃のむき方、ワタシもやりた~い!!!
早速買ってこなくちゃっ♪
それにしても、けいさんったらセクシィ~っ(≧з≦)ノ☆☆
2012-08-09 22:14 さんぐりえ URL 編集
桃の剝き方、いいですね。
下僕はどこで間違えたんだろう…先に皮を剥いてました。
そのせいで、手で持った場所が黒くなってました(;^ω^)
皮は最後ね φ(`д´)メモメモ...
福岡在住なのですね。下僕は今は都内だけど、出身は福岡ですよ~
2012-08-09 22:22 ドンタコス下僕 URL 編集
桃って、手が汚れるのが難点なので、これならキレイに美味しく食べられそう~。
今度から是非やってみます!!
2012-08-09 22:29 いけかな URL 編集
いいこと聞いた☆
けど握力強いから・・・つぶしそう・・・
2012-08-09 22:31 NOG嫁 URL 編集
我が家でも実践していますが・・・
どうしても 握力が(笑)
無駄に太い腕ですから(笑)
それより・・・
なにより・・・
お胸に釘付け(笑)
ところで撮影はどなたがしてくださったのでしょう?
マルチくんはにーちゃん!!
マルチ's母はとーちゃん!!
答えが気になります♪
2012-08-09 22:41 マルチ君の母 URL 編集
はじめまして
早速モンプチポチッとしましたよ~^^
2位すご~い!!
桃おいしそうですね♪
今度やってみますね^^
☆
2012-08-09 22:42 エキゾッコン URL 編集
同じ福岡にお住まいなのですね。
いつかお会いしたいですね。
クルーさんのブログに掲載していただいてますが、
12日にお時間ありましたら是非会いたいですね。
ぎんちゃん、とってもりりしいにゃんこちゃんですね。
ふわふわのお毛毛かっこいいです。
よかったらリンク貼らせていただいてよいですか?
2012-08-09 22:52 はなにゃん URL 編集
あざやかでスマートな方法があったなんて、今まで知らなくて
くやしい~!ありがとうございます。
ぎんたくんは…食べさせてあげたくなるけど
ねこにはおいしくないものなんでしょうね?
2012-08-09 22:55 ソロマナリン URL 編集
今度やってみよ♪
しっくった~って言いますよね^^
2012-08-09 23:08 キラりん URL 編集
この桃のむき方初めて知りました!
先日美味しい桃が送られてきたのに、
ぶきっちょに剥いちゃったよ~。
教えてくれてありがとう!
2012-08-09 23:50 クマオの妻 URL 編集
気になって気になって^^
最近むいたばっかりだったけど
種に実が残っててもったいない感じでした。。
個人的に真は硬い桃が好き~♪
2012-08-10 01:24 まん吉 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2012-08-10 01:59 編集
これはやってみなくちゃ!
昨日モモを買うか梨を買うかで
梨買っちゃったけど
次はモモ買ってやってみようー^^
モモ大好物、おいしそうです~~~^m^
だね、ぎんたちゃんはモモは・・・・だね
2012-08-10 07:54 もちゅみ URL 編集
たくさんコメントありがとうですm(__)m
コメントいっぱいで嬉しい悲鳴を上げています\(◎o◎)/
個別のお返事は難しいので みなさんのブログに遊びに行って
コメント返し+応援ポチ☆をさせていただきますね
アボガドの剥き方もこうなんですね!
実はあまり好きじゃないので 剥いたことなかった!
ところで 写真はとーちゃんが撮りました
真夏は家ではいっつもこーゆー格好なので(^^;)
2012-08-10 08:08 けい URL 編集
だけど、こんなにきれいに切れないよ。
全部形や大きさが違うの。
今度挑戦してみるぅ
2012-08-10 12:48 ままりん URL 編集
お返事続き
このやり方だったら 同じ大きさに切れるよ(≧ω≦)b
やってみてー
桃って美味しいよねぇ
2012-08-10 19:46 けい URL 編集
なるほど~♪
今度試してみます!
ありがとうございます
暑い日には冷えた桃は最高ですね
キャットコンテスト応援してますよ~
2012-08-11 20:59 カンのママ URL 編集