ねこが吐く食べない飲まない原因は毛玉でした

結局のところ ぎんた@9才ねこ の不調の原因は 毛玉 だったようです
経過をまとめてみました
(本日文字ばっかりで すみません)

G120619_607.jpg
元気ない
嘔吐x1(白っぽい内容物)
嘔吐x1(黄色い水)
ごはん 朝は食べてたかも

G120619_6081.jpg

G120618_609.jpg
かかりつけ病院へ(1)
血液検査(異常なし)
輸液
吐き気止め注射
プロナミド(消化管運動改善薬)x6 もらう → 自宅で飲ませる


G120618_610.jpg

G120618_611.jpg
かかりつけ病院へ(2)
輸液
ペリアクチン(食欲増進剤)x6 もらう → 飲ませなかった


G120618_612.jpg
毛玉吐いた!(3cmくらい)
スッキリン(毛玉排出サプリ) 飲ませてみる
んこ でた! 毛玉だらけだ!


G120618_613.jpg

これでいいかな? と思いきや

G120618_614.jpg

こっから変わらないので 別の病院へ

G120618_616.jpg
別の病院(3)
血液検査(異常なし)
栄養剤 ビタミンなど 注射
ラキサトーン(毛玉除去剤) 強制給仕
栄養補助ドリンク・療養食 強制給仕
栄養補助ドリンク・療養食 もらう → 自宅で

G120618_619.jpg
んこ でた! 毛玉だらけだ!
→ 病院にTel "原因は毛玉でしょう"
ラキサトーン 購入

療養食 食べ尽くしました


6/18 月
いつものカリカリ(尿路結石対策)も 少しは食べるようになりました


というわけで 大騒動の10日間を過ごしました

1つめの病院も悪くはなかったと思うのですが
"原因はわかりません" だけの説明では 不安でした

2つめの病院では 原因がわからないので
(毒物)
玉ねぎやにんにく料理をしましたか?
周りで農薬散布がありませんでしたか?
バルサン炊いてませんか?
(異物)
異物を食べるクセがありますか?
(ストレス)
新家族が増えませんでしたか?
留守番が増えるとか いつもと変わったことはありませんか?
(鼻が効かない)
口に突っ込むと 食べるようになることがありますが?
質問攻め にされてから
日数がたってから数値が出ることがあるので と 血液検査
季節柄 毛玉対処(ラキサトーン)
吐くときはモンプチは×だと 食事指導
療養食を紹介してくれて 食べさせ方をレクチャーしてくれたのが 大きかったです

ただし この病院
車でしか行けない場所にあるのですが
細い道のどん詰りで かーちゃん運転では絶対無理!
患畜いっぱい! で 2番目だったのに 2時間かかりましたil||li _| ̄|〇 il||li



↓ なんだか分かりにくかったかなぁ(-_-;) ↓


にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ


↑ 特にこっちを ぽちっとたのみます (。-人-。) ↑


次回は 2つめの病院の対処について 詳細など(予定)

2012.7.12追記
関連記事のリンクをまとめました

はじめ 『ねこが食べない飲まないって どれくらい大丈夫?』 [2012/06/11朝]
病院で点滴 『点滴しました モンプチすこしだけ食べました』 [2012/06/11夜]
毛玉を吐いた 『症状は"食べない"だけに落ち着きました(。-人-。)』 [2012/06/12朝]
スッキリンを食べさせる 『表情はよくなった気がする でも食べない』 [2012/06/12夜]
食べた!『食べましたぁ(*・ω・*) 5日絶食絶飲してました の巻』 [2012/06/13朝]
その夜 『今夜はぐっすり眠れそう てか もう眠たい の巻』 [2012/06/13夜]
小康状態『梅雨の晴れ間も今日で終わりなんだって』 [2012/06/14]
原因は毛玉と判明(このページ) 『ねこが吐く食べない飲まない原因は毛玉でした』 [2012/06/19]
2つめの病院の様子 『手も足も押さえつけられて 無理やり突っ込まれて…ああん の巻』

とーちゃんの様子(おまけ) 『毎日同じ時間に更新続けるって ほんと大変 の巻』 [2012/06/16]
ぎんたの様子(おまけ)『平清盛感想です 第23回「叔父を斬る」』[2012/6/17]
ぎんたの感想(おまけ)『平清盛感想です 第24回「清盛の大一番」』 [2012/06/18]
関連記事

コメント

非公開コメント

ひとまず。

けいさん、ぎんたくん、家族の皆さん、おつかれさまでした!
大変な10日間だったようで。(´;ω;`)
しかし、ひとまず体調が安定しつつあって安心しました!

色々親身になって説明してくださる医師は、良いですね!
距離だけがネック…!w

お大事に

お疲れさまです!
毛玉が原因らしいと分かり、よかったですね(対処も考えられるから)。

家族が病気になると、みんなで助け合わなきゃで、忙しいと思いますが、頑張って下さい!
お大事になさって下さい。

大変な10間でしたね、お疲れさま!
獣医さんの対応も様々ですからね
ママさんもなかなか「ここ」という
病院が見つけられずにいますよ
どこも帯に短し襷に長しって感じでね~
それにしても、「原因分かりません」ってだけの
説明しかしないって獣医としてどうなんだ?(^^;
ま、ママさんが先代猫を連れて行った病院なんて
壁に掛けてある賞状の自慢話しかせずに
猫の状態を見るでもなく触りもせずに
ママさんの説明だけで膀胱炎だって言ってましたよ
内心「お前は超能力でもあるんかい!」って
突っ込んでましたけどね(笑)
良い獣医さん=話を良く聞き詳しく説明してくれる
結果、診察時間が長くなり待ち時間が長くなるのよね(^^;
自分の掛かる医者を探すのも難しいけど
動物病院探しはもっと難しいかも~

はぁ~、原因がわかったようで良かったデスーーー。
ひそかに経過を拝読していました。
猫ちゃんと暮らしたことがないので、何も分からず><。

ぎんたくん、よかったね。
皆様お疲れさまでした。

ぎんちゃんの事、心配でしたが安心しました^^
獣医さんって本当にいろいろあるので…
得意分野もあれば獣医さんの見方や説明もいろいろ
そこで一番合った先生を探すのは大変で^^;
混み具合や近さや遠さも検討の一つになりますよね
なにはともあれぎんちゃんが元気になってくれて
本当によかったですよ♪
「だいじょうぶマイペット」http://d-mypet.com/
もしも今後不安がある場合セカンドオピニオンに行くまでもなく…
なーんて時には即答ではないのですが
ここのサイトで獣医さんに質問ができます
私も何度かお世話になりました^^

良かったね!

初コメさせて いただきます、ぎん太君 すっきりして良かったね、一安心だね!家族の皆さんお疲れ様ですぅm(__)m 私は今は犬飼いで猫さんは飼っていませんが、うちの犬の病気で色々な病院を回りました、信頼出来る病院が見つかる迄は大変でした、やっと病院も見つかり病名もわかり対処方もわかりました、頑張ってくださいね=^・ω・^=

やっぱり毛玉だったんですね~。
そうそう、原因ってなかなか分からないらしいです。
私が通う動物病院の先生は以前「原因がすぐ分かるってことは結構深刻なんですよ」と仰ってました…。
ぎんちゃん、よくなって本当によかったです。
ウチも気をつけなきゃ~と思いました。

ぎんたくん、上手に毛玉出せてなかったんだね><
沢山溜まりすぎてうんPもカッチカチになっちゃって
尚更出にくかったのかな・・・

でも変な病気じゃなくて本当によかった!!

長毛さんは毛玉問題切実ですよね・・・

とーちゃん、やっぱりパチンコですか^^;
病院閉まるまでって結構な時間w

PP

この10日間お疲れさまでした☆
ぎんたくんもしんどかったのに頑張ったね〜( ̄(エ) ̄ノノ゙☆

こういう時の対処法をしっかり教えてくれるって
すごい重要なことですよね!
強制給仕の仕方とか私わからないし・・・。
とりあえずちゃんと排出されてよかったε-(´∀`*)
長毛さんは毛玉問題はついて回りますからね。
お互い気を付けて行きましょうね!

原因がわかってよかったよ
うんPも毛だらけだったんだ~
ラキサトーンはちょこも舐めてた時あったよ
ちょこの場合は便秘だけどw

良い獣医さんにめぐり合うのって難しいよね
予防法とか対処法とか色々考えてくれる先生が望ましい
予防が一番
飼い主の気持ちも汲んでくれる先生もいい

そういう病院が近くにあるといいんだけどね~

こんにちは

 ぎんたちゃんよかった^^!

 毛玉だったのね!
 食欲・元気がないといろんな方向から診てあげないと心配ですね。


 ウチも高速道路使って空いていて約1時間ですが・・・
 信頼できる先生なので連れて行きます。

 私が納得するまで説明して下さるから^^
 
 ぎんたちゃん本当に良かった (*^m^)

3つも病院通いはぎんたも家族の皆さんも大変でした。
ぎんた、元気になってよかった。
しかし、最後の獣医さんはとても丁寧な診察のようで、
やはりそういうお医者は評判もいいから人気なんですね。
評判いいお医者は人間のお医者さんも動物のお医者さんも
1時間待ちなんか当たり前みたいね。

病気の原因が分からないって、ものすごく不安になりますね
動物は物が言えないから、なおさら飼い主は辛いです…
やはり、2番目の病院の方が、混んでるけど安心出来るようですね
以前、犬を飼っていた時、なかなかいい病院に当たらなくて、大変でした
モンプチが病気の時にはダメって、勉強になりました
ぎんたくん、おなかの中がきれいになったら、元気になれるね
私もホッとしました~

やっぱり。

毛玉だったかぁ!
それでも『んこ』で出てくれてよかったとね~
毛玉除去剤って便秘にもいぃらしいですよね?
原因がわかって本当にホッとしました!

『原因はわかりません』の獣医さんはヤダなぁ。
セカンドオピニオンで行った獣医さんは良さそうだけど…
ミケも車でしか行けない獣医さんです。
で、駐車場も離れてて、混んでて停められないときは、
グルグル徘徊してなければなりませんw
行く前に電話してから行くんですが、
やっぱり行った順番だから仕方ないよね…

今は毛玉多くなるもんね・・・・
良かった元気になってきたみたいで^^

毛玉が原因でしたか.
毛玉が出せなくて苦しんでいたんですね.
病気じゃなくてよかったです.

スッキリンやラキサトーンって即効性があるんですね.
何度か使っているうちにジワジワ効いてくるものだと思ってました.

ぎんたくん、原因がわかってよかったね!
同じ対応でも、やっぱり話を聞いてくれたり、
対処方法を説明してくれる先生に好感もて
ますよね!
病院選びってホント大事だけど、難しい~=3
ウチも今お世話になってる病院は、セカンドオピニオン
でお世話になったところなんです。
今回の事でイイ先生にイイ先生に出会えてよかった
ですね☆☆

原因がわかってよかったです。
毛玉はこうして体に支障をきたすくらいなものなのですね。

原因がわからずとても不安な10日間だったと思います。

病院の先生いい先生に巡りあえて本当に良かったです。

保険が利かない分やはり、いい先生に巡りあう
いい病院を選ぶというのは動物を病院に連れて行く
時には重要になりますよね。

原因がわかって良かったですね

毛玉が原因だったんですね・・・
10日間も 不安な毎日をお過ごしになり
お疲れ様でした・・・

今日はゆっくりしてくださいね・・・

こんばんは。
原因がわかり、スッキリしましたね。
よかった、よかった。
病院選びも難しいですね。
今の病院までに2か所変わりました。

今度こそ これでもう安心ですね^^v
たくさん毛玉を吐けて ぎんた君良かったね^^/
スッキリしたでしょうね~
やはり毛玉が体の中に溜まってしまうと 色々問題が起こるんだな…>_<

セカンドオピニオン 通院には大変そうですが行ってみて良かったですね!!
これからもセカンドオピニオンの病院としてキープ(!?)しておくのも
良いかもしれませんね☆
ぎんた君はもちろんご家族皆さんも 本当に色々お疲れ様でした!!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

毛玉怖いなー

毛玉でしたか~。
ぎんたんくらいの長さになると、本当量もぱねぇんでしょうし。
こたさんでさえ、週イチのペトロモルトで、もふもふしたのが出てくるもん。
不安を感じたら、セカンドオピニオンは大切ですね。

また台風きてるってほんと?

今日もぎんたんちに来てくれてありがとう(*・ω・*)

◆ERIKAさん
>距離だけがネック…!w
距離はねぇ意外と近いの
でも駐車場がないのよぅ
ちっちゃいキャリー買って にーちゃんのちゃりで行くか…

◆ポーレイさん
>対処も考えられるから
その通りですよね

◆ナナのママさん
>猫の状態を見るでもなく触りもせずに
ひどいわぁーo(T◇T o)

◆copinさん
>猫ちゃんと暮らしたことがないので、何も分からず><。
ですよねー(^^;)
なのに見てくださってて ありがとうです(*・ω・*)

◆れお君の母さん
>だいじょうぶマイペット
ありがとうございます(*・ω・*)
いろいろな質問が載ってるのですね 見てみます

◆けんちゃんママさん
初コメありがとうございます(*・ω・*)
わんもにゃんも病気の時は心配ですよね
ブログお持ちでしたらURLお知らせください
遊びに行きますね

◆いけかなさん
>原因がすぐ分かるってことは結構深刻なんですよ
そうなんだ(;゚Д゚)!
なら ぎんたは よかったってことですね

◆つぐママさん
>とーちゃん、やっぱりパチンコですか^^;
そーなのよー┐( -"-)┌

◆もふもふにゃんずさん
>強制給仕の仕方とか私わからないし・・・。
そうそう うちも水鉄砲発射しちゃうしね( ̄m ̄* )

◆ちょこママさん
>そういう病院が近くにあるといいんだけどね~
行きにくいけど頑張って通うことにするよ
幸いフードはネットで買えるようになったし病気の時だけならなんとか!

◆けいちんさん
>ウチも高速道路使って空いていて約1時間ですが・・・
それはすごい…
>信頼できる先生なので連れて行きます。
でもコレなら頑張っちゃいますよね

◆瑚兎利さん
>さんはとても丁寧な診察のようで
診察は丁寧ですが 手はガサツでしたよ( ̄m ̄* )
ぎんた大騒ぎでした(珍しい)

◆hanaさん
>モンプチが病気の時にはダメって、勉強になりました
色々食べさせてそれしか食べなかったのですが
お腹が悪い時用のごはんがあるなんて知らなかったです
1つめの獣医さんではそんな話なかったのよぅ

◆ミケさん
>毛玉除去剤って便秘にもいぃらしいですよね?
わたしにも効くかしら(^^;)
>行く前に電話してから行くんですが、
うっかり電話しなかったら1度帰されましたよ…il||li _| ̄|〇 il||li
悪い感じではなかったのでイイのですが

◆シトリンさん
>今は毛玉多くなるもんね・・・・
今まで毛玉でどーのこーのなったことないんだけど
年かなぁ…

◆chiffon-pさん
>スッキリンやラキサトーンって即効性があるんですね
半日くらいで効くみたいです
やっぱりラキサトーンが獣医さん用でよろしいかと

◆さんぐりえさん
>対処方法を説明してくれる先生に好感もてますよね!
ほんとそうですよー
ぎんたはずっと健康だったのでわたし何も知らなかったってことを
知りました…

◆ゆきういっしゅさん
>いい先生に巡りあう いい病院を選ぶというのは
今回少し精神的にゆとりがあったので ハシゴしまして
信頼できる先生にあえてよかったです

◆マルチ君の母さん
>毛玉が原因だったんですね・・・
そうだったんですよ…おそるべし

◆ごろままさん
>今の病院までに2か所変わりました
ごろままさんも 色々探されたんですね
安心できるところが見つかってよかったです

◆m+yさん
>通院には大変そうですが
とーちゃんさえ車を出してくれたら(#^.^#)
またはにーちゃんが免許とって運転上手になったら…
あと2年!

◆ガワラさん
>週イチのペトロモルト
なるほど ぎんたも週イチ ラキサトーンだわ!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます