介護用品、買うタイミングって難しい
ぎんたが脱臼で絶対安静になった時のこと。出窓に上がる時に使う椅子の下に敷いてた滑り止めマット@茶色の を、えさ場に移して使ってますたが、100均のだから薄くって。

ちょいと厚めのマットを買って来たその日に意識不明で、結局敷かず

ちなみに、押し入れに上る用の小さな踏み台や、下に敷いてるカーペット@畳にう〇ちがついて大変拭きにくかったので も10月に買ったばかりなんだけど、滑りやすくて、老猫には、あまりよくなかった。
それから、リビングのじゅうたんも。ぎんたがう〇ちつけても洗えるように買った冬物敷物に、ぎんたが座ることはありませんですた。もう意識がなくて、ねこベッドに入ってた。
1つめの青いねこベッドは小さすぎて、2つめの茶色いねこベッドを買って帰ったら倒れてた。「買っても入らんかもねー」とか言わないで、もっと早く買ってやってればよかった
フリースは元々大好きだったので、新しい茶色のもスグ馴染んで使ってますた。
下のが最初に買ったキャリー。すっかり痩せて軽くなったので、小さなキャリーも買いますた。これは、どちらもよく使った。押し入れに入れなくなったころ、部屋に置いてみたら自分で入ったりしてますた。 その後「押し入れに上れるくらいに回復した」って喜んでたんだけど、そうじゃなくて、足腰弱った老猫は押し入れ禁止にしとけばよかったと思っうのは、後の祭りというやつですね。

毛玉対策に、ステンレスくしに加えてバリカンも買ってますた。

でも、1回試しに使ったきり。ステンレスくしと、ファーミネーターが使いやすかった。

で?

ねこが病気になったり、老いてきたら設備投資は早め早めが吉ですよ。という話
慌てて買いに行ったら見つからないし、間に合わせで買ったら失敗するし、元気なうちからリサーチするべし。ねこベッドは、弱ったねこを乗せたまま介護や移動ができて便利だったので、早めに買ってもいいんじゃないかと思いまふ。
というわけで(?)、自分にも早めに設備投資。てか、夫が買ってくれた。
白い時計が、ブラックフライデーで半額になってたので

おまけでスカートも買ってもらっちゃった♡ セーターもあわせて買っちゃえばよかったかすら。

とまぁ、ちゃっかり元気にやっとります。

ちょいと厚めのマットを買って来たその日に意識不明で、結局敷かず


ちなみに、押し入れに上る用の小さな踏み台や、下に敷いてるカーペット@畳にう〇ちがついて大変拭きにくかったので も10月に買ったばかりなんだけど、滑りやすくて、老猫には、あまりよくなかった。
それから、リビングのじゅうたんも。ぎんたがう〇ちつけても洗えるように買った冬物敷物に、ぎんたが座ることはありませんですた。もう意識がなくて、ねこベッドに入ってた。

1つめの青いねこベッドは小さすぎて、2つめの茶色いねこベッドを買って帰ったら倒れてた。「買っても入らんかもねー」とか言わないで、もっと早く買ってやってればよかった

下のが最初に買ったキャリー。すっかり痩せて軽くなったので、小さなキャリーも買いますた。これは、どちらもよく使った。押し入れに入れなくなったころ、部屋に置いてみたら自分で入ったりしてますた。 その後「押し入れに上れるくらいに回復した」って喜んでたんだけど、そうじゃなくて、足腰弱った老猫は押し入れ禁止にしとけばよかったと思っうのは、後の祭りというやつですね。

毛玉対策に、ステンレスくしに加えてバリカンも買ってますた。

でも、1回試しに使ったきり。ステンレスくしと、ファーミネーターが使いやすかった。

で?


ねこが病気になったり、老いてきたら設備投資は早め早めが吉ですよ。という話

慌てて買いに行ったら見つからないし、間に合わせで買ったら失敗するし、元気なうちからリサーチするべし。ねこベッドは、弱ったねこを乗せたまま介護や移動ができて便利だったので、早めに買ってもいいんじゃないかと思いまふ。
というわけで(?)、自分にも早めに設備投資。てか、夫が買ってくれた。
白い時計が、ブラックフライデーで半額になってたので

おまけでスカートも買ってもらっちゃった♡ セーターもあわせて買っちゃえばよかったかすら。

とまぁ、ちゃっかり元気にやっとります。