2019年2月12日(火)2日目④ ウブドで王宮見学とロータスカフェ
※旅程は「車椅子で」組んだけど、父はちょっとの距離なら歩けるし、ほとんど車移動で、車いすを出し仕入れする労力の方がキツカッタので、この記事では歩いてます。ご了承ください。(表題のこと)。
中高年向け素敵ショップで買物終えて、車は、さらに田舎エリアへ進みまふ。

まー、バイクが多い、多い!


あ、田んぼ。

わたしの実家
@佐賀県は、今は澄ました住宅街になってるけれど、わたしが高校生だったころは、一面こんな田んぼだった。バリ島の風景って、昔の日本と似てるかも?

ガイドブックには
ライステラスが正面に見える絶景カフェが紹介されてて、妹ちゃんは「ライステラス見たーい♡」とかほざいてたけど、そんなに田んぼが懐かしいのか? こーゆー田植えしたばっかりの田んぼには、おたまじゃくしがうじゃうじゃいるし、あぜ道はぬかるんで足が抜けなくなるし、カエル
←大キライキライキライ!!! も大合唱してるに違いない。町中の県1番高校に進学した妹ちゃんは母が車で送ってたけど、わたしゃ田んぼの真ん中にある県2高校に自転車通学してたから、田んぼもカエルも飽き飽きなのら。 それに、年3回帰省してる鹿児島
@とーちゃん実家は、今でもこんな田んぼの真ん中なのよー!
そんなこんなで、
ウブドに到着。ウブドのメインストリートは小さな路面店がびっしり並んでいたけれど、Tシャツ・ビーサン・アクセサリー・雑貨屋などなど、父キング向けではない品揃え。そもそも、細い歩道はボコボコで、車椅子にはキビチイ感じ。
サレン・アグン宮殿を、見学しませう。

あちらこちらに、神様イッパイ。

あー、その先は行き止まりですよ?

せっかくここまで来たから、記念撮影しとこうか。

バリの神様、なんだか素敵。

王宮まわりは、アジア諸国や欧米からの観光客で大賑わい。


バリ島って、
神々がおわす島で、
スピリチュアルやヒッピー、ナチュラル(自然)系志向のひとが好む場所ってイメージ@
80年代終わり~90年代はじめ? だったけど、なんだかスッカリ観光地よねぇ。
と思ったら、イメージぴったりなひと発見。

欧米のひとは、骨太でガタイがよくって、めっちゃ強そうなのら。軽装で、世界中どこに行っても襲われなさそう。わたしも、あーゆー腰が据わった、凛々しい雰囲気を身につけたい!
晩御飯は、
ロータスカフェ(カフェ・ロータス)で。ウブド王宮から歩いてすぐだけど、車をまわしてもらいまふ。王宮近くに駐車場はないし、渋滞がヒドカッタけど、ガイド+運転手の2人体制で、見事にクリアー。そんなに待たずにすみますた。

豚の丸焼きが食べられる
イブ オカも美味しそうだったけど、ロータスカフェの勝ち。
カフェ・ロータスって、その昔、
山田詠美の作品に出てた店なのら。

茅葺き屋根の広めの店内。クーラーはないけど、風が抜けてキモチイイ。

店の奥からロータス(蓮)池と、王宮が見渡せる超絶ステキなロケーション。夜は、王宮でやってるバリダンスも見れるそうな。

行きがけにガイドが「良い席を」と言ってくれてたけれど、一番奥の店は、すべて予約札がついとった。もしかして、ガイドや予約係にチップを渡せば、端っこ席が取れてたカモ? って、今気づいても遅いけど。

とはいえ、2列目でも居心地よくて、父キングも、ご機嫌上々。

インドネシア料理の盛り合わせをいたらきまーす。

1皿をシェアして、ビールと炭酸水2本で、528,000ルピア。安くはないけど、ウマカッタ。
バリダンスの開園時間まで、雰囲気と居心地のよい店で、のんびり過ごせてヨカッタわぁ。
【タクシーチャーター】JTBマイバス「日本語ガイド+運転手12時間コース」をお願いしますた。
ガイドも運転手さんも、フレンドリーで手際がよくて、売り込みもなくて、大変ヨカッタ。
ホテルでお昼食べてから、
13時半スタート。ウブドまでは2時間ほどのドライブですが、途中で
中高年の観光客向けの店で買物を楽しみつつ、
ウブドで王宮観光して、
夕飯食べて
(←今ココ)、19時
(ダンスは19:30~21:00ごろ)から
バリダンスを見て、ホテルに帰るという計画ですたが、
バリダンスが始まるまで、ちょっと時間が余っちゃった。 ※12時間かからない計画だけど、コース設定が4・8・12時間
ウブドには買物市場もあるし、観光客向けの路面店がいっぱい並んでて、見て歩いたら楽しいカモだけど、狭い歩道は穴ぼこだらけ。重い車椅子を押したり、父キングの手を引いてまで、中高年が買いたいモノは、そんなになさそう。こんなことなら、スーパーの後で、ガイドさんが誘ってくれた雑貨屋に行けばヨカッタにゃー。または、もう1軒気になってたアタの店
Bali Handy バリハンディを、はしごするべきだったか。
それとも、ホテル外で昼食するか、別の観光地を入れるか、ライステラス見ながらお茶するか。ちなみに、ガイドブックに載ってた
絶景カフェが立ち並ぶライステラス(棚田) は、ウブドからさらに車で40分くらいの奥ですた。
テガララン ライステラス Tegallalang Rice Terraceでも、車椅子だから、雨が降ったらどのプランもおじゃんだし。いっそのこと、
15時出発― 買物・ウブドで夕飯・バリダンスの8時間コースでヨカッタかも。
旅のもくじはこちら
↓
車椅子の老父持ちで、バリ島旅行! 2019.2 
久しぶりに
LINEトラベル記事 書けますた。
↓
『日本語OK!バリ島「クブバリスパ」インスタ映えフラワーバスも』5つ星ホテルのスパにも負けないくらいに丁寧で上手で気持ちいいのに、5つ星ホテルよりリーズナブルで、ほんとにおススメ。父キングもフラワーバスに入ったそうな。