ニューヨーク マンハッタンで ホテルのシングルルーム探すの超大変!
2018年10月10日(水)1日目⑥ ニューヨークでホテル探すの大変ですた。
NYのホテル、めちゃ高い!
10月のニューヨークって宿泊料金めっちゃ高かった!!! 調べだしたのが旅行直前(1ヵ月前)だったせいかもしれないけれど、マンハッタンのホテルのシングルルーム1泊 2万5千円超!!! しかも、部屋代の他に宿泊税が14.375% もとられるの(泣)。JTBツアーのホテルなんて2つ星なのに、3万円を超えてたYO! そんならツアーの方が安いんじゃないの?ってことですが、わたしゃ特典航空券で行くので、ホテルだけが必要なのら。
早々にホテルはあきらめて、シングルルーム(個室)、バスルーム共有、立地のよいとこ って条件で探してみた。わたし的に「立地がよい」定義は ①空港からのアクセスが乗換1回+徒歩で行ける ②観光に行くのに、地下鉄駅が近い(できれば600m以内。1kmまで許容範囲) ③周囲にスーパーや飲食店がある の3点。
Jane Hotel
船室をかたどった客室が超狭いけれど、超ステキ! でも、空港から乗換2回、最寄地下鉄駅から徒歩10分というのは立地がいいといえるのかすら?周囲にお店はなくて少々寂しそうなのがキニナルわぁ。 とかいって、シングルルームは満室で、1泊3万円超えのキャプテンルームしかなかったYO。
しかし、一生懸命グーグルマップを見つめても、ニューヨークの(観光や買い物の)中心ががどのへんなのかピンと来ない。思いあまってツイートしたら、なんとスグにお返事が!ライントラベルライターでニューヨーク在住のかやまりさん。何て心強いのー!
The Belnor Hotel
セントラルパークの左側。路面店が並ぶ緑豊かで閑静な通り。ここならのんびり安心して過ごせる上に、食事する店もありそう。しかし、残念ながら3人部屋しか空いてなくって9万円。
NYひとり旅経験者の方からも、いただきました。
The Americana Inn
ミッドタウンのど真ん中!なるほど、コレが立地最高っていうやつね! すぐ近くにあった空港バスの停車場は、残念ながらなくなったけど、グランド・セントラル・ターミナルから1kmだから、タクシーか徒歩でも行ける距離。もうココ泊まる!って思ったけれど、ツインルームをシングルユースの部屋しか空いてなくって、8万円。
↑の庶民的な一人旅やってますさんのブログで紹介されてた、ヴァンダービルドYMCA。
ちょうどエクスペディアがセールで、1人部屋4泊税込53,000円 これって、絶対最安値!
それから、グランド・セントラル・ターミナルからはちょっと離れるけれど Hotel 31も、ホテルっぽくってよい感じですた。ただ、JFK空港から来るのに、地下鉄の乗換があるのが少々キニナル。いや、直行電車のあるペンシルベニア駅から1kmだから歩けばいいのか? 6万6千円だったので、1晩悩んでたら、最後の1部屋が埋まっちゃった(悲)
というわけで、人生初のYMCAに泊ることに!YMCAって、若い子向けの施設じゃないの? 年齢制限とかあるんじゃないの? 共用バスルームってどんな感じ? とドキドキの宿泊体験記は、次の更新で。
旅のもくじはこちら
↓
50代主婦 ニューヨーク4泊6日ひとり旅2018.10 もくじ
NYのホテル、めちゃ高い!
10月のニューヨークって宿泊料金めっちゃ高かった!!! 調べだしたのが旅行直前(1ヵ月前)だったせいかもしれないけれど、マンハッタンのホテルのシングルルーム1泊 2万5千円超!!! しかも、部屋代の他に宿泊税が14.375% もとられるの(泣)。JTBツアーのホテルなんて2つ星なのに、3万円を超えてたYO! そんならツアーの方が安いんじゃないの?ってことですが、わたしゃ特典航空券で行くので、ホテルだけが必要なのら。
早々にホテルはあきらめて、シングルルーム(個室)、バスルーム共有、立地のよいとこ って条件で探してみた。わたし的に「立地がよい」定義は ①空港からのアクセスが乗換1回+徒歩で行ける ②観光に行くのに、地下鉄駅が近い(できれば600m以内。1kmまで許容範囲) ③周囲にスーパーや飲食店がある の3点。
Jane Hotel
船室をかたどった客室が超狭いけれど、超ステキ! でも、空港から乗換2回、最寄地下鉄駅から徒歩10分というのは立地がいいといえるのかすら?周囲にお店はなくて少々寂しそうなのがキニナルわぁ。 とかいって、シングルルームは満室で、1泊3万円超えのキャプテンルームしかなかったYO。
しかし、一生懸命グーグルマップを見つめても、ニューヨークの(観光や買い物の)中心ががどのへんなのかピンと来ない。思いあまってツイートしたら、なんとスグにお返事が!ライントラベルライターでニューヨーク在住のかやまりさん。何て心強いのー!
10月は高いですね!
— かやまり@旅行ナビゲーター (@kayamaryan) 2018年9月10日
ちらっと見たらホテルだとBelnorですかね。あと、ハーレムあたりで取るならクイーンズの方が便利だと思います。
あとは期間によると思いますがhttps://t.co/wEHavZ6gQIにでてるアパート系、AirBnB考えると良いかもです。 pic.twitter.com/4rKVSs0RdI
The Belnor Hotel
セントラルパークの左側。路面店が並ぶ緑豊かで閑静な通り。ここならのんびり安心して過ごせる上に、食事する店もありそう。しかし、残念ながら3人部屋しか空いてなくって9万円。
NYひとり旅経験者の方からも、いただきました。
「アメリカーナイン」ってホテルはどうですか?ブライアント公園近く、地下鉄の駅近、空港バス乗り場も近いです。
— 庶民的な一人旅やってます (@mm_tabi_hitori) 2018年9月9日
私が泊まった時は1泊14000円程でした。
The Americana Inn
ミッドタウンのど真ん中!なるほど、コレが立地最高っていうやつね! すぐ近くにあった空港バスの停車場は、残念ながらなくなったけど、グランド・セントラル・ターミナルから1kmだから、タクシーか徒歩でも行ける距離。もうココ泊まる!って思ったけれど、ツインルームをシングルユースの部屋しか空いてなくって、8万円。
↑の庶民的な一人旅やってますさんのブログで紹介されてた、ヴァンダービルドYMCA。
ちょうどエクスペディアがセールで、1人部屋4泊税込53,000円 これって、絶対最安値!
それから、グランド・セントラル・ターミナルからはちょっと離れるけれど Hotel 31も、ホテルっぽくってよい感じですた。ただ、JFK空港から来るのに、地下鉄の乗換があるのが少々キニナル。いや、直行電車のあるペンシルベニア駅から1kmだから歩けばいいのか? 6万6千円だったので、1晩悩んでたら、最後の1部屋が埋まっちゃった(悲)
というわけで、人生初のYMCAに泊ることに!YMCAって、若い子向けの施設じゃないの? 年齢制限とかあるんじゃないの? 共用バスルームってどんな感じ? とドキドキの宿泊体験記は、次の更新で。
旅のもくじはこちら
↓
50代主婦 ニューヨーク4泊6日ひとり旅2018.10 もくじ
