サクラダファミリア近くのカフェでトルティーヤ
2018年5月17日(木)2日目③ バルセロナ観光
サクラダファミリア近くのカフェでトルティーヤ(スペインオムレツ)
サクラダファミリア楽しかった!

そろそろ12時。スペインのお昼タイムはまだだけど(レストランのお昼メニューは13時すぎないと出てこなかった)、日本人的には腹ヘッター!公園まわりをふらふら歩いて


こちらのカフェで

バルセロナで最初のビールとコーラ

じーちゃんばーちゃんがのんびりくつろぐカフェテリアで

スペイン名物トルティーヤをいたらきます。

こっちはベーシックなおすすめ、じゃがいもハム。
こちらが季節のおすすめ。ズッキーニ。

トマトソースを塗ったフランスパンは、パン・コン・トマトっていうスペイン料理。思いがけなく食べれてラッキーしますたが、お味は注文してまで食べなくても…。スペインのパンについては、後で書きたいと思いまふ。

OLE MALLORCA
ビールが2.25€(×140円で315円) コーラが2€(280円)
トルティーヤ美味しかった。スグ出てくるし、軽いランチにぴったりだと思いまふ。

飛び込みで素敵なお店に入れるほどには旅慣れていないので、サクラダファミリアあたりのレストランは、日本からいくつか目星をつけて行ってますた。今回はWiFi環境あったけれど、スマホ画面小さくて若者みたいにサクッと操作できないし、もたもた路上で調べるよりも、だんぜん楽。わたしの場合、事前準備は大切なのら。
グーグルマップ・マイマップへのリンク→バルセロナ飲食店
サクラダファミリア近くのカフェでトルティーヤ(スペインオムレツ)
サクラダファミリア楽しかった!

向かいの公園は、絶好の写真撮影スポットで、こちらも観光客で大賑わい。

登ったのはあのへんかなぁ?

はいはい、撮るよー。

あんまり暑くて上のセーター脱いでたけれど、思った以上に肉々してて、大ショック(着た)

いいかげん、自撮り棒を練習するべきかすら?

登ったのはあのへんかなぁ?

はいはい、撮るよー。

あんまり暑くて上のセーター脱いでたけれど、思った以上に肉々してて、大ショック(着た)

いいかげん、自撮り棒を練習するべきかすら?
そろそろ12時。スペインのお昼タイムはまだだけど(レストランのお昼メニューは13時すぎないと出てこなかった)、日本人的には腹ヘッター!公園まわりをふらふら歩いて


こちらのカフェで

バルセロナで最初のビールとコーラ

じーちゃんばーちゃんがのんびりくつろぐカフェテリアで

スペイン名物トルティーヤをいたらきます。

こっちはベーシックなおすすめ、じゃがいもハム。
こちらが季節のおすすめ。ズッキーニ。

トマトソースを塗ったフランスパンは、パン・コン・トマトっていうスペイン料理。思いがけなく食べれてラッキーしますたが、お味は注文してまで食べなくても…。スペインのパンについては、後で書きたいと思いまふ。

OLE MALLORCA
ビールが2.25€(×140円で315円) コーラが2€(280円)
トルティーヤ美味しかった。スグ出てくるし、軽いランチにぴったりだと思いまふ。

飛び込みで素敵なお店に入れるほどには旅慣れていないので、サクラダファミリアあたりのレストランは、日本からいくつか目星をつけて行ってますた。今回はWiFi環境あったけれど、スマホ画面小さくて若者みたいにサクッと操作できないし、もたもた路上で調べるよりも、だんぜん楽。わたしの場合、事前準備は大切なのら。
グーグルマップ・マイマップへのリンク→バルセロナ飲食店