やる気スイッチどこ行った?

すっかりご無沙汰ですみません。この言葉からスタートするのも、何度目かすら。

ぎんたんちのバラ、今こんな。
G180425_111.jpg

わっさわっさ茂って
G180425_121.jpg

気の早い一輪が、もう咲きそう。
G180425_14.jpg

GW恒例の、鹿児島帰省から帰ってきたころ満開かすら?
G180425_13.jpg


バラは元気に育ってるけど、ぎんたんちメンバーは相変わらず。
G180425_15.jpg

ゆるゆるペースで失礼しまふ。
G180425_16.jpg


トラベルジェイピーで、エミトラベルのモンサンミッシェル日帰りツアー書きますた。
ブログではめっちゃ文句垂れてたけど、ツアー自体はめっちゃ楽しかったのら。→ ぎんたんち旅行記
tbti2_73.jpg

最強!ねこよけトラップで捕獲に成功!

春の日差しに誘われて、シーツ洗濯ちうのヌードなベッド。
猫よけトラップ仕掛けといたら、まんまとハマって、うひひのひ。
G180413_11.jpg

何 笑いよーと? k_k014.gif
G180413_12.jpg

ぐぅ k_k014.gif
G180413_13.jpg

フリースで、おもしろいように獲れるのら k_k013.gif
G180413_14.jpg
しかし、フリースがねこの毛だらけになるのが玉にキズ。みんにゃも換毛期に入ったかすら? ねこ飼いなみにゃさまえいえいおー。

糖尿病の猫フードの基本はグルテンフリー?

うちのぎんちゃん、糖尿病
インスリン注射を打ちはじめたのが2015年6月だから、闘病生活、そろそろ3度目の春を迎える今日この頃。

詳細はこちら →ねこの糖尿病 インシュリン注射で血糖値コントロールはじめました
前のごはん →糖尿病のねことの暮らし 療法食


糖尿病だから、炭水化物はよくないよね?って思うけど、うちのぎんちゃん、グルテンフリーフードはあんまり食べない。獣医さんに相談したら、グルテンフリーなフードは消化器に負担をかけるので、そんなにこだわらなくてイイと言われたのもあって、けっこうゆるゆるやってます。

基本のカリカリは、グルテンフリーのフードと、ふつーのフードを混ぜ混ぜで。
ぎんたの場合、グルテンフリーフードはあんまり食いつきがよろしくない。試供品を貰ったりして、色々変遷しとります。今は、ソリッドゴールド インディゴムーン。(でも、また変わると思う)
G180410_12.jpg

ふつーのフードは、ヒルスのサイエンス・ダイエット。
G180410_13.jpg

G180410_14.jpg

もちろん、おやつも食べてるYO!
G180410_17.jpg
カリカリだけだと、どうも便秘気味なので、ウェットフードをお湯で伸ばしてオリーブオイルを垂らすとイイみたい。


かーちゃんは、何食べよると? k_k014.gif
G180410_11.jpg
福岡でしか買えん「ひよ子」っちゃん k_k002.gif

ひよ子記事、リライトしますた。
ねこも、ヒトも、ごはんだけじゃなくって、おいちいお菓子とか食べたいよねぇ。
tbti2_482.jpg

夕飯と弁当作って、洗濯もしてるけど(掃除はしてない)

ぎんたのにーちゃん@大4、今週いっぱい春休み。
あんまりバイトも入らずに、エントリーシートと格闘ちう。

書類を仕上げて郵便局に行った後、リビングで力尽きてるところ。
G180404_11.jpg

しゅうかつ? 何それ、おいしいのー? k_k014.gif
G180404_13.jpg

・・・
G180404_12.jpg

くわぁーっ
G180404_14.jpg

ねむねむ
G180404_15.jpg

ぐぅ

G180404_16.jpg
母にしてやれることって、何もないのら k_k010.gif がんばれー

久しぶりにホールのケーキ

ぎんたとにーちゃん@大4、仲良しこよし。
G180404_21.jpg

もう、いいやーん。 k_k014.gif ※ぎんたは、写真撮られるのがキライ
G180404_22.jpg


昨日は、とーちゃん誕生日。ケーキが食べれる時間に帰ってこれてヨカッタれす。
G180404_17.jpg
にーちゃんからも、プレゼント貰って喜びますた。(わたしの時ももらったYO!k_a019.gif