今年の花見は平日で

さくら満開花盛り。
G180330_11.jpg

ぎんたのにーちゃん、今春、大学4年生。
いよいよ就活はじめますた。(まだ卒業してないYO!こないだの記事では、分かりづらくてごめんにゃさい。)
G180330_12.jpg
PCじゃなくてスマホに向かってるけど、朝この時間に自主的に起きてるなんて、成長したわぁ

ぎんたは変わらず、ぐぅぐぅぐぅ。
G180330_13.jpg


【近況追加】
けっこうご無沙汰ですみません。
花粉症だし、風は強いし、寒暖変化についてけないし、誕生月(40代おわったよ!)なのに春先けっこう苦手。
冬のあいだは調子よかった体調も、またもや悪化。
寝つきは悪いし、せっかく眠っても夜中に体がほてって目覚めたり。
病院はサボってたから行きづらいし。とりあえず、とっておいたホルモンシールを再装着。なくなったらまた考えませう。
以前のように気分が落ち込んだりはしていないので、まだ軽症だと思わるる。

スペイン調べたり、たびねす書いたりしてるのら。
秋月の桜、超キレイ。
tbti2_71.jpg

ベルギー話も書きますたk_k002.gif
tbti2_72.jpg

昨日はみぞれの空模様(福岡県秋月「廣久葛本舗」書きますた)

昨日の昼頃。にーちゃん@大4が卒業した、小学校の桜は開花寸前、ところによっては一分咲き。(分かりづらくてスミマセン)
G180322_14.jpg
ちょっと晴れてきたと思って傘ほしてたら、いつの間にやらみぞれに変わって、内側びっしょり濡れてたYO! k_k010.gif
今日からまた暖かくなるっていうけど、ホントにホント? 素直に信じられない今日この頃。


うーん
G180322_11.jpg

ホカペ最高
G180322_12.jpg

ぐぅ…
k_k014.gif
G180322_13.jpg

福岡県秋月「廣久葛本舗」書きますた。
とろとろ葛湯が、こーんな肌寒い春の夜にぴったりなのら。
秋月は、福岡県で人気の桜の名所なんだけど、今年はお花見行けるかにゃー?
tbti2_71.jpg

開花宣言出たはずなのに

今朝の福岡、めちゃ寒い。
春分の日だというのに、空気ひんやり、雨ザーザー。
G180321_11.jpg

ぎんちゃん、とーちゃんべったりなのら。
G180321_12.jpg


とーちゃんっていうより、フリースべったり?
G180321_13.jpg

んー… k_k014.gif
G180321_14.jpg
とーちゃんパジャマも含めて、冬物フリース片づけられない今日この頃。
スペインに着ていく春セーターとかほしいんだけど、こう寒いと選べにゃい k_k008.gif
いや、まずはスペイン鉄道の切符買わにゃぁ(60日くらい前から販売されるんだって)

お膝に来たら解決なのに

出勤前の貴重なひととき。
かーちゃん部屋に上がって来たら、ひとつしかない椅子をぎんたに占領されとった。

かわってくれん? k_k008.gif
G18031911.jpg
むー k_k014.gif

といいつつ、ベッドに移動。
G18031912.jpg

かーちゃんの好きな場所が、ぎんたも好きやんねー。 k_k013.gif
G18031913.jpg
・・・ k_k014.gif

暖かくなったかと思ったら、寒かったり
風が吹いたり、雨が降ったり
鼻は詰まるし、ひざは痛いし(体重過多!?)
なんやかんやと落ち着かぬ春。
みにゃさま、いかがお過ごしかすら。共にゆるゆる行きませう。

スペインのホテル探し難航ちう

すっかり更新止まってスミマセン。
ご想像の通り、スペインのホテル探し難航ちう
G180311_111.jpg


みにゃさま、ホテルってどーやって決める?
わたしゃ、グーグルマップかBooking.com(ブッキングコム)で、地図と値段を見ながら探すんだけど
観光に行きやすい場所で
美味しいタパス屋(気軽なレストランor居酒屋みたいなの)が近くにあって
朝食つきで2人で1泊2万円くらいまで

ってシンプルな条件で、探しはじめたはずなのに

こっちは、クラシカルな建物や内装がしゅてきーとか
あっちは、プールにデッキチェアあってしゅてきーとか
共用スペースのテラスにチェアがあるから、ここんでのんびりしたい!とか
どんどん目移りしちゃって混乱ちう。

なんとかバルセロナ分は
観光地や地下鉄の駅が近くて
お部屋が広くて

軽食や飲み物がダイニングや外のテラスでいただけるオスタル(民宿)カー ラ マリア バルセロナ(CA LA MARIA)(3泊5万7千円・キャンセル無料)
に予約を入れたけど(でも5月1日までキャンセル無料だからまだ迷える)

マドリッドでは
場所がよくって、安いオスタル(朝食は提携レストランで。4万8千円)にするか
ちょっと離れてるけど、屋上の眺めがいいホテル(5万円)にするか
もっとイイトコ探すか考えちう。

同じくらいの場所にある鉄骨ビジネスライクな安ホテル(ロンドンで泊まった感じ)と、木造フレンドリーなオスタル(民宿)ローマで泊まった感じ)、あにゃただったら、どっちを選ぶ?k_k008.gif
※残念ながら、3泊なので、高級ホテル(フィレンツェで1泊したね)は選択肢にありましぇん

バルセロナとマドリッドで初心者向けのホテル教えてくださいませ

(いつも)突然ですがスペイン旅行 決まりますた。
G180307_11.jpg

5月にとーちゃんと、6泊7日行ってきまふ。
G180307_12.jpg

ふぅん k_k014.gif
G180307_13.jpg


「2018年5月はラマダン(イスラム教の断食期間。テロ多発。)だから行かない」とかほざいてますたが、とーちゃんが 5月なら休みとれるとおっさったので、ついついぽちっと押しちゃいますた。
G180307_14.jpg
福岡空港からフィンエアーに乗って、ヘルシンキ経由でバルセロナへ。帰りはマドリッドから帰る予定。今、ホテルを探してるんだけど、日本人宿にするか悩んでいるところ。英語が苦手だから、テロとかストとか、緊急事態が起きた時に備えて面倒見のいいところに泊まりたいけど、便利な場所から離れていたり、バストイレが共同の部屋は、なんだかなぁ。こじんまりしたところなら、ホテルでも大丈夫のような気がするのよねー。バルセロナとマドリッドで初心者向けのホテルをご存知でしたら、教えてくださいませ。2人で1泊2万円以下で、朝食つきだと嬉しいれす。

正直スペインぜんっぜん調べてなくて、まだるるぶもよくは見てないの。「ここ行ってみたーい」とか「あれ美味しいんじゃない?」とか、「ここ泊まったよ」とか「このエリアがおすすめ」なんて話も、お待ちしとります k_k016.gif そんなこんなですっかりご無沙汰ごめんにゃさい。


春休みはじまりますた

ぎんたとにーちゃん
G170305_11.jpg

ぐぅぐぅぐぅ
G170305_12.jpg

なにか? k_k014.gif
G170305_13.jpg
いや、別に… k_k012.gif(ぎんたには)

ぎんたのにーちゃん、進級しますたk_a002.gif いよいよ大学4年生k_a040.gif
本人申告(学校から通知が来るわけじゃない)につき、ちょっぴりドキドキれすが、きっと大丈夫なのでせう。
就活はじまったり、ゼミ決まったり、忙しい春じゃないかと思うんだけど、いつもと変わらぬ姿は如何に…。
本人によると、バイト入れてないからのんびり見えるだけで、もういくつもエントリーしたし、ゼミ申し込みは明日だし、髪も切りに行くそうですよ。信じていいのねー。

カステラの賞味期限はけっこう短いの(生菓子だから)

福砂屋カステラ、つやつや黄色。
G180727_51.jpg

(前はなかったけど)切れ目が入ってるから、分けるのカンタン
G180727_52.jpg

キレイな1切れ、召し上がれ k_k002.gif
G180727_53.jpg
食べんの知っとるくせにー k_k014.gif ぶぅ


福砂屋は、底のザラメが超ウマイ!
G180727_54.jpg
もちろん、わたしがおいちくいただきますた。