アムステルダム国立美術館Riksmuseum へ
50代主婦がヨーロッパひとり旅―やってみたら楽しかった!
2017年11月18日(土)4日目① アムステルダム散策
アムステルダム国立美術館へ
アムステルダム2日目。晴れてはないけど、雨でもない。昨夜から、どんどん寒くなってきて、最高気温は6℃ほど。


ロビーに無料のコーヒーマシンがあったので

昨日買っといたチョコクロワッサンで朝ごはん。

でも、チョコいまいちー。B&Bの朝食で出てくる焼き立てチョコクロワッサンとは大違い。ケチらず朝食€10つければよかった…。

昨夜堪能したゴッホ美術館を通り過ぎ

ミュージアム広場にやってきた。
I Amsterdam オブジェは、インスタ映えする記念撮影スポットなので、

もちろん、撮ってもらいますた。

アムステルダム国立美術館 Riksmuseum

レンブラントの「夜警」は肖像画。たくさんの人が描かれてるけど、お金を払った数人と、その他大勢の描かれ方が全然違う!なんてことが、実感できて楽しかった。


フェルメールの「牛乳を注ぐ女」って

こんなに小さい!

ゴッホ、ここでも会ったね。

圧巻は、19世紀の図書館カイバース・ライブラリー。

美しいー。


説明ボードやフロアマップが充実してるから音声ガイドはいらないって思ったけれど、やっぱり借りればヨカッタにゃー。

アジア館には、島根県岩屋寺にあったという仁王像。こんな異国で、守るべき寺もなく
と、少々切なくなりますたが

アムステルダム国立美術館タンノーしますた。ドールハウスなんかも、かわいかった。

【反省点】
オーディオガイド必須
ただ「見るだけ」より、解説つきが、3倍(くらい?)楽しい!
面倒くさがらずに、借りること。
荷物やコートはクロークに預けるべし
体力も気力も有限なのら。疲れる要素は徹底的に排除して、その分を楽しいことに使うべし。
↓ 旅のもくじはこちら
【ベルギー・オランダ 50代主婦ひとり旅 もくじ】
2017年11月18日(土)4日目① アムステルダム散策
アムステルダム国立美術館へ
アムステルダム2日目。晴れてはないけど、雨でもない。昨夜から、どんどん寒くなってきて、最高気温は6℃ほど。


ロビーに無料のコーヒーマシンがあったので

昨日買っといたチョコクロワッサンで朝ごはん。

でも、チョコいまいちー。B&Bの朝食で出てくる焼き立てチョコクロワッサンとは大違い。ケチらず朝食€10つければよかった…。

昨夜堪能したゴッホ美術館を通り過ぎ

ミュージアム広場にやってきた。
I Amsterdam オブジェは、インスタ映えする記念撮影スポットなので、

もちろん、撮ってもらいますた。

アムステルダム国立美術館 Riksmuseum

レンブラントの「夜警」は肖像画。たくさんの人が描かれてるけど、お金を払った数人と、その他大勢の描かれ方が全然違う!なんてことが、実感できて楽しかった。


フェルメールの「牛乳を注ぐ女」って

こんなに小さい!

ゴッホ、ここでも会ったね。

圧巻は、19世紀の図書館カイバース・ライブラリー。

美しいー。


説明ボードやフロアマップが充実してるから音声ガイドはいらないって思ったけれど、やっぱり借りればヨカッタにゃー。

アジア館には、島根県岩屋寺にあったという仁王像。こんな異国で、守るべき寺もなく


お仲間がいたので、きっと大丈夫。




アムステルダム国立美術館タンノーしますた。ドールハウスなんかも、かわいかった。

【反省点】
オーディオガイド必須
ただ「見るだけ」より、解説つきが、3倍(くらい?)楽しい!
面倒くさがらずに、借りること。
荷物やコートはクロークに預けるべし
体力も気力も有限なのら。疲れる要素は徹底的に排除して、その分を楽しいことに使うべし。
↓ 旅のもくじはこちら
【ベルギー・オランダ 50代主婦ひとり旅 もくじ】