50代主婦 海外ひとり旅—やってみたら楽しかった!
なんて(↑表題のこと)、書いてる自分がビックリだけど、確かにわたしの本業、主婦なのら。
主婦が海外ひとり旅って、けっこうなインパクトじゃね? 「出してくれるご主人に感謝やね」とか、そーいえば、リアル社会(会社)で、まぁまぁ言われる。ひとり旅を楽しめるか? ってことは心配だったけど、ひとり旅できるか? とは疑問に思ったこともないわたしって、幸せモノね。とーちゃん、にーちゃん@大3、いつもアリガトー!そうそう、早生まれだから、まだギリギリ40代なんだけど、もう50代って言ってもいいよねぇ?
50代主婦がヨーロッパひとり旅—やってみたら楽しかった!
2017年11月15日(水)1日目① 福岡-成田-フランクフルト-ブリュッセル
福岡出発!成田発JALでフランクフルトへ!
平日だけど早朝だから、とーちゃんが空港まで送ってくれますた(アリガトー!)。去年とーちゃんと行ったローマ・フィレンツェと、フランクフルトまでのルートはおんなじ。
朝一番の飛行機で、福岡空港から成田空港へ。

ひとり旅だから、あれもこれもと欲張りすぎずに、安全安心第一で! と、決めたのに

「おかわりは?」と聞かれて、ほいほい2杯目頼んじゃった。

成田→フランクフルトは12時間超えの長旅だけど

隣が空席!

またしても、ジュースとワインをダブルでいただきまして

JALの機内食オイチイなー。

隣の机も使っちゃう。

アイス食べて

パン食べて

牛丼食べて

新作映画も見放題

JAL旅、楽しいことだらけ!
(映画は「ローガン」並みに泣きっぱだったけど。てか、まさかと思ったけどわんこって、人の言葉分かってないのね?うそーん。ねこは人の言葉聞かないけど、わんこは聞いてくれるって思ってたのに。賢いわんこは、コマンドが入るってことなのかすら。あと「銀魂」見てようやく原作の方のストーリー(設定)が分かった。「関ヶ原」はヒアリングが難しい上に歴史に疎くてストーリーはいまいち入ってこなかったけど、立ち振る舞いの所作がすごくキレイで、合戦シーンど迫力。「忍びの国」はストーリーも殺陣シーンもとってもヨカッタ!石原さとみ超きれい。顔に目と口しかついてないんじゃね?「キング・アーサー」は、たいへん楽しみますた@ファンタジー好き。)
あ、エコノミークラスで、こんなに喜んでてカワイソウ?
でも、JALやANAの長距離機体は、シートもいいし、食事もオイチイ。ストでフライトがキャンセルされたり、日本語字幕がなかったり(洋画を日本語字幕で見るのがスキ)、日本語を話す客室乗務員どころか見渡す限り日本人が一人もいなかったりする外国の航空会社と比べると、格段にリラックス。海外空港でも、日本語を話す係員がいたりするしね!(いない時もある)
福岡-ブリュッセルはJAL公式ホームページから取って、航空券8万5千円+燃油1万500円+空港税等1万9千円(福岡 成田 フランクフルト ブリュッセル ヒースロー) あわせて11万4,500円也。わたしにゃ十分ゼイタクなのら。
ちなみに、わたしの調べた限りでは、同じ日程で外国航空会社との差額は1万円ちょっとですた。福岡からだと、大体2回は要乗り継ぎ。(ソウルとアムステルダムとか、成田とヘルシンキとか)わたしはJALでマイルを貯めてるけれど、ANAなら成田から、ベルギー・ブリュッセル直行便があるみたい。
↓ 旅のもくじはこちら
ベルギー・オランダ 50代主婦ひとり旅 もくじ
主婦が海外ひとり旅って、けっこうなインパクトじゃね? 「出してくれるご主人に感謝やね」とか、そーいえば、リアル社会(会社)で、まぁまぁ言われる。ひとり旅を楽しめるか? ってことは心配だったけど、ひとり旅できるか? とは疑問に思ったこともないわたしって、幸せモノね。とーちゃん、にーちゃん@大3、いつもアリガトー!そうそう、早生まれだから、まだギリギリ40代なんだけど、もう50代って言ってもいいよねぇ?
50代主婦がヨーロッパひとり旅—やってみたら楽しかった!
2017年11月15日(水)1日目① 福岡-成田-フランクフルト-ブリュッセル
福岡出発!成田発JALでフランクフルトへ!
平日だけど早朝だから、とーちゃんが空港まで送ってくれますた(アリガトー!)。去年とーちゃんと行ったローマ・フィレンツェと、フランクフルトまでのルートはおんなじ。
朝一番の飛行機で、福岡空港から成田空港へ。

ひとり旅だから、あれもこれもと欲張りすぎずに、安全安心第一で! と、決めたのに

「おかわりは?」と聞かれて、ほいほい2杯目頼んじゃった。

成田→フランクフルトは12時間超えの長旅だけど

隣が空席!

またしても、ジュースとワインをダブルでいただきまして

JALの機内食オイチイなー。

隣の机も使っちゃう。

アイス食べて

パン食べて

牛丼食べて

新作映画も見放題

JAL旅、楽しいことだらけ!

あ、エコノミークラスで、こんなに喜んでてカワイソウ?

でも、JALやANAの長距離機体は、シートもいいし、食事もオイチイ。ストでフライトがキャンセルされたり、日本語字幕がなかったり(洋画を日本語字幕で見るのがスキ)、日本語を話す客室乗務員どころか見渡す限り日本人が一人もいなかったりする外国の航空会社と比べると、格段にリラックス。海外空港でも、日本語を話す係員がいたりするしね!(いない時もある)
福岡-ブリュッセルはJAL公式ホームページから取って、航空券8万5千円+燃油1万500円+空港税等1万9千円(福岡 成田 フランクフルト ブリュッセル ヒースロー) あわせて11万4,500円也。わたしにゃ十分ゼイタクなのら。
ちなみに、わたしの調べた限りでは、同じ日程で外国航空会社との差額は1万円ちょっとですた。福岡からだと、大体2回は要乗り継ぎ。(ソウルとアムステルダムとか、成田とヘルシンキとか)わたしはJALでマイルを貯めてるけれど、ANAなら成田から、ベルギー・ブリュッセル直行便があるみたい。
↓ 旅のもくじはこちら
ベルギー・オランダ 50代主婦ひとり旅 もくじ