もいっぺん灯油、買うべきだった

3月も終わりだけど、寒い日続きのぎんたんち@福岡県
G170329_11.jpg


にーちゃんあんかが
G170329_12.jpg

大人気。
G170329_13.jpg



ストーブ片付けるの早すぎますた k_k008.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村
とーちゃん、明日は会社の花見って言ってたけれど、見るほど咲いてはいないのら k_a026.gif

※更新時間遅くなって、ごめんにゃさい。

ぎんたんちでは、今年の春ものんきな春

ぎんたのにーちゃん@大3、春休み。
バイトに、遊びに、毎日お出かけ。



家にいるときゃ、ぎんたと一緒に、TVを見たり
G170320_12.jpg

G170320_131.jpg


ぎんたと一緒に、ごはんを食べたり。
G170320_15.jpg

G170320_161.jpg



のんきな春の日満喫ちう k_a025.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

ちなみに、ぎんたはこんな顔。
夕飯の鶏肉を、もらえなかったのら。
G170320_172.jpg


【更年期対策―カルシウム】
イライラにはカルシウムが、イイそうな。骨粗鬆症も予防できるしね!
G170320_18.jpg


ぎんたも、飲んどく? k_k002.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村
コメント欄、お休みします。

福岡から北海道って、台北よりも遠いよね?

北海道のお土産、いただきますた。
3月といえば、福岡@ぎんたんちあたりは、桜開花を今か今かと待ってるとこですが(今年は遅め)
北海道は、雪景色!スキー場でいっぱい遊んで来たそうな。

北海道土産っていうと、トラピスト修道院バタークッキーとか、バター飴とか、ハスカップジャムとか、白い恋人とか、昭和的ラインナップが浮かぶのれすが、こちらの三方六も50周年なんだとか。



柳月 三方六の小割
G170328_11.jpg

白樺の薪をイメージしてる
G170328_12.jpg

しっとりふわふわバームクーヘン
G170328_14.jpg


白樺模様のチョコレートコーティングが、カワイイウマイ k_a019.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村


【北海道情報まとめ】
そんで、別の友だちも、北海道旅行を考えてるそうな。
「いいサイト知らない?」と聞かれたので、もちろん、ぎんたのかーちゃんも書いてる【たびねす】推しなのら。

【たびねす】で北海道と言えば、思い浮かぶのがこの方々。(五十音順)
作者プロフィール画像はたびねすからお借りして、それぞれの北海道記事一覧にリンクしますた。
美味しい!きれい!楽しい!行きたくなるなる北海道がいっぱいなのら。

月宮うささん
G170328_21.jpg


ミセス和子さん
G170328_23.jpg


ろぼたんさん
G170328_22.jpg


そんで、たびねすじゃないけど、イイナーって思ったのが
Good Day 北海道
G170328_25.jpg
モデルプランや、エリアごとの情報がまとまってて、北海道のことをなんにも知らないわたしみたいな初心者にありがたい。
写真もキレイで、ついついあちこち見たくなる。


写真って大事だねー。
せめて、水平がとれて、ピントのあった風景写真が撮れるように練習しなくっちゃ。
あ、けい(花村桂子)のページも見に来てくれたら嬉しいれす。
G170328_24.jpg

オサレはがまん!? いやいや、革が馴染むはず!

お誕生日に、自分で自分に家計でわたしにプレゼント。



しゅてきなパンプス買いますた。
G170327_11.jpg

もちろん、ぎんちゃんやって来て。
G170327_12.jpg


スグにあっちに行っちゃった。

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村


試着したときは全然OK!と思ったけれど、2時間くらい歩いていたら、どんどん痛くなってキタ。
このごろずっと、旅行用のウォーキングシューズかぺたんこブーツでサボってたのが敗因かすら。
G170327_13.jpg


100均グッズでカスタマイズして、慣らすのら k_k005.gif
G170327_14.jpg
そこまでせんでもいいっちゃなーい?k_k006.gif なーい? k_k014.gif



かーちゃんだって、オサレしたいのk_k008.gif 春だものk_a022.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村
ちなみに、キャンドゥ(100均)で買いますた。



【たびねす】書いたよ
おされパンプス履いて、イタリア行きたいにゃー。
うそうそ。わたしゃ、石畳の道をパンプス履いては歩けませぬ。クーポラに上るなど、もってのほか。

絶対見たい絶景!ドゥオーモ「クーポラ」と「ジョットの鐘楼」イタリア・フィレンツェ
tbti2_57.jpg

だらだら過ごす春の日よ(あ、タイトル忘れてた)

ぎんたのかーちゃん、誕生日@先週。
にーちゃん@大3が、プレゼントくれたのら。
G170326_12.jpg
更年期がツライとか、眠れないとか書いてたので、心配してくれたみたい。k_k013.gif やーさしーい


週末は、ラベンダーの香りに包まれた自室を満喫。
G170326_13.jpg


「3月のライオン」映画見に行こうかにゃー。

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村



せっかく晴れて春っぽくなったのに、だらだらな週末を過ごしてしまいますた。
G170322_13.jpg

G170322_14.jpg

G170322_11.jpg

でも、まぁ、春はこれから!
G170322_12.jpg


お花も、時間が経って、ちょっと減ったくらいが扱いやすいのら。

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

更年期⑫―よくばりすぎない。Take it easy!

長々と、拙いポンチ絵におつきあいいただき、ありがとうございますた。
ツライ気持ちを吐きだしたくて始めた更年期話
書いてるうちに、だんだん楽しくなってきて、思いもかけない大長編になりますた。

G170322_25.jpg
しかしまぁ、楽しいと一気に根詰めちゃう(土日も更新するとか、コマの書き込みが増えるとか)のが、きっとわたしの悪いクセ。


で描いた、ジャンクなお菓子が止まらないっていうのは
体は休みたいのに、頭が働きたがって、
カンフル剤がわりのお菓子
が止まらなかったのかなーと思うのら。
G170322_27.jpg
酒が飲めたらアル中になるタイプ?


【更年期の対策―よくばりすぎない。Take it easy!
これまでずっと Do my best! がイイと思っていたけれど
今のわたしに必要なのは Take it easy じゃないかすら。
欲張りすぎない、ムリしない。体や心と相談しながらやっていく。

ぎんたのかーちゃん49歳@更年期(今日から)
No Travel! No Future!
海外旅行ができる自分は絶対キープしたい。
台北旅行も決まったことだし、
ホルモンパッチの助けを借りながら、40代最後の1年を大切に過ごしたいと思うのら。
G170322_39.jpg


書くことも絶対やめられないので、今の自分にあったペースを探すのら。
G170322_23.jpg



ツイッターやFB、メール、コメントいっぱいありがとうです。
すっごい嬉しくて、いっぱいポンチ絵書いちゃった。
一応今日で、更年期シリーズ一区切り。読んでくれてありがとうです。 k_k002.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村




【更年期 ぽんち絵 もくじ】

① ぎんたのかーちゃん更年期のはじまりこんな 47歳
② 更年期かも!?って思ったらどうする?
③ はじめての睡眠薬はマイスリー
④ はじめてのホルモン補充治療HRT
⑤ ホルモン補充治療HRT(ホルモンパッチ)の副作用
⑥ ホルモン補充治療HRTはヤッパリ効いてた! 48歳
⑦ 休めないからますますツライ
⑧ 休めるってホントにありがたい
⑨ できない自分を受け入れるのがイヤ!イヤ!イヤ!
⑩ わたしがほんとにやりたいことって何だ?
⑪ 好きなことだけは手放さない!
⑫ よくばりすぎない。Take it easy! 49歳今ココ

更年期⑪―好きなことだけは手放さない!

ぎんたのかーちゃん48歳@更年期、スッカリ旅行(計画)にムチューなのら。



ヘルシンキをぶらぶら歩いて買物したりお茶したり
タンペレのムーミン谷博物館でジオラマ見たり、
日帰りで隣国エストニアの首都タリンに渡って、おとぎの国みたいな小さな町をふらふらしようと思っていたら
G170318_35.jpg

なんとムーミン谷博物館が、閉館中k_k010.gif
G170318_32.jpg
ムーミン美術館になって、5月にオープンする予定が、ずれこんだ。k_k008.gif 6月は休めないのら。


じゃあ、中世の街並みがそのまま残るというチェコのプラハとか?
G170318_431.jpg
でも、ヨーロッパなら、ほんとはドイツかベルギー、スペインあたりに行きたいのら。
でも、とーちゃんも行きたいって言ってたから、そんなら一緒に行ける時がいいし。

いっそ、アジアは?
G170318_33.jpg

G170318_34.jpg
でも、観光地巡りや、アジアの屋台は、誰かと一緒が楽しそう。
なーんてぐるぐる思うのは、ひとり旅は時期じゃないってことかすら。

妹ちゃんを誘ってみたら、意外とアッサリ釣れたので
G170320_22.jpg

更年期世代女子ふたり、台北旅が、まとまりますた。
G170318_36.jpg


屋台フード食べて、お茶飲んで、マッサージで癒されたーい。k_a019.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村




【更年期 ぽんち絵 もくじ】

① ぎんたのかーちゃん更年期のはじまりこんな 47歳
② 更年期かも!?って思ったらどうする?
③ はじめての睡眠薬はマイスリー
④ はじめてのホルモン補充治療HRT
⑤ ホルモン補充治療HRT(ホルモンパッチ)の副作用
⑥ ホルモン補充治療HRTはヤッパリ効いてた! 48歳
⑦ 休めないからますますツライ
⑧ 休めるってホントにありがたい
⑨ できない自分を受け入れるのがイヤ!イヤ!イヤ!
⑩ わたしがほんとにやりたいことって何だ?
⑪ 好きなことだけは手放さない! 今ココ
⑫ よくばりすぎない。Take it easy! 49歳

更年期⑩―わたしがほんとにやりたいことって何だ?

昨日は、TwitterやFBで大反響@当社比 ありがとうございますた。
ブログでも、最終話でコメント欄開けるので、一言いただけたら嬉しいれす。(たぶん金曜日)

ぎんたのかーちゃん48歳@更年期。
心身ツラくて、何もできないと思ってたけど、やってることはあったのら。



家事やパート、プレ介護。
G170318_11.jpg
※メニューは手抜き。介護は2月サボった。


週に1度の英会話教室(1月から)
G170318_12.jpg
※先週のクラスは「ストレスとリラックス」
 若くてハンサムな英国男子に「更年期がストレスです」とは言えませんですた。


イイモノ見たら、欲しくなる
G170318_31.jpg
エピソードはこちら→ ネックピロー 湯たんぽ アダプター(耳栓)



ツライ時期でも、家事とパートは手抜きながらもやってたし
英会話レッスンはじめたし(←コレで時間が足りなくなったのカモ)
旅行グッズ見ると、ほしくなるし
やっぱり、わたしは海外旅行が好きなんだなぁと思いますた。

What do you do when you feel stressed? ストレスを感じた時は何をする?
When I feel stressed
I usually go on a trip!k_a040.gif 旅行に行く!


というわけで、海外旅行しよう と思ったら、なんだかウキウキしてきたよ。
とーちゃんは休めないって言うから、今回はひとり旅
福岡から夏だけ直行便が飛んでるヘルシンキ(フィンランド)は、どうかすら?


まずは、フィンランド展行って、魅力をリサーチ。
G170318_22.jpg




たのしいムーミン一家(小説) 読んで、すっかり行く気になったのら。
G170318_21.jpg


子どものころから本好きだけど、ムーミンシリーズは、あんまりハマりませんですた。
「ねぇムーミン、こっち向いて♪」は歌えるので、アニメは見てたと思うんだけど、こっちもあんまり記憶ない。
でも、今読んだら深い!深い!お子ちゃまなワタシには、ムリだったのか。
G170318_14.jpg
ちなみに夢中になったのは、世界を旅するカロリーヌちゃん。 (備忘録的にこそっとリンク)
→ つれモナのきなこさんも読んでる
→ 中身も紹介されてた!
プレッツェルから覗いてるわんことか、チーズにいたずら書きするにゃんことか、ヨーロッパ編覚えてる!ほちいよー!



かもめ食堂も見た。ちょっと淡々としすぎじゃなーい?

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村
そんなこんなで、明日も続く



【更年期 ぽんち絵 もくじ】

① ぎんたのかーちゃん更年期のはじまりこんな 47歳
② 更年期かも!?って思ったらどうする?
③ はじめての睡眠薬はマイスリー
④ はじめてのホルモン補充治療HRT
⑤ ホルモン補充治療HRT(ホルモンパッチ)の副作用
⑥ ホルモン補充治療HRTはヤッパリ効いてた! 48歳
⑦ 休めないからますますツライ
⑧ 休めるってホントにありがたい
⑨ できない自分を受け入れるのがイヤ!イヤ!イヤ!
⑩ わたしがほんとにやりたいことって何だ? 今ココ
⑪ 好きなことだけは手放さない!
⑫ よくばりすぎない。Take it easy! 49歳

更年期⑨―できない自分を受け入れるのがイヤ!イヤ!イヤ!

ぎんたのかーちゃん48歳@更年期(今)
ぽんち絵書いてるうちに、だんだん不調の原因見えてきた。



とーちゃん@IT戦士は昔から、
大学生になったにーちゃん@大3も、スッカリ帰りが遅くって
G170317_13.jpg
膨大なひとり時間、ぎんた日記@ブログやたびねす記事を書いておりますた。

それから、ライターさんやブロガーさんと、ネットはもちろん、ソーシャルメディア(FB、Twitter)でやりとりしたり
G170317_11.jpg


直接会うのも楽しくて
G170317_33.jpg


もっといっぱいイイ記事書けるひとになりたいナー k_a040.gifと思ってたのが
どうやら少々荷が重すぎた?
G170317_14.jpg



【ココがツライよ更年期―できない自分を受け入れるのがイヤ!イヤ!イヤ!
ブログやたびねすで知り合ったライターさんたちは、みんなキラキラ光ってて k_a002.gif
頑張って書き続けたら、いつかはわたしも!と思っていたけど、だんだん辛くなるばかり。k_k010.gif

受験とか就職とか仕事とか子育てとか近所づきあいとか介護とか。
今まで、たいていのことは努力で乗り越えて来れたのに、頑張ってもできない自分認めるのがイヤですた。k_k010.gif
でも、ちょっと根詰めると、肩首ズキズキ、頭はフラフラ、目が回る。もうムリできない自分を受け入れざるを得ないのら。



これが現実… k_k010.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村



【更年期 ぽんち絵 もくじ】

① ぎんたのかーちゃん更年期のはじまりこんな 47歳
② 更年期かも!?って思ったらどうする?
③ はじめての睡眠薬はマイスリー
④ はじめてのホルモン補充治療HRT
⑤ ホルモン補充治療HRT(ホルモンパッチ)の副作用
⑥ ホルモン補充治療HRTはヤッパリ効いてた! 48歳
⑦ 休めないからますますツライ
⑧ 休めるってホントにありがたい
⑨ できない自分を受け入れるのがイヤ!イヤ!イヤ! 今ココ
⑩ わたしがほんとにやりたいことって何だ?
⑪ 好きなことだけは手放さない! 
⑫ よくばりすぎない。Take it easy! 49歳

更年期⑧―休めるってホントにありがたい。

ぎんたのかーちゃん48歳@更年期(今)
先月くらいの話れす。




勝手にやめてたホルモン補充治療(HRT)を、再開しますた。
G170314_711.jpg


再開したらスグにイイかと思ったけれど、ヤッパリたびねす書けないし
G170317_31.jpg


ジャンクなお菓子が止まらない
G170317_34.jpg


だけど、ようやく眠れるようになってきた
G170317_35.jpg
ペンを変えたら色が違ってて、お見苦しくてスミマセン k_k016.gif
スキャンして初めて気がづきますた。そう、瑚兎利さんペンでコピー用紙に清書して、スキャンしてるのよー。


ごはんも手抜き!
G170315_15.jpg
※しかし帰宅は24時。


すっかりダメダメ生活を送っとりますたが
ホワイトデーには好物もらえて、ウレチイナー。
G170317_21.jpg
にーちゃん

G170317_22.jpg
とーちゃん


G170317_23.jpg

G170317_24.jpg

G170317_25.jpg


優しくしてもらえてウレチイナーk_k002.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村


【更年期の対策グッズ―優しい家族
「具合悪いんだねー」って、理解してくれるってありがたい。
もちろん、早く帰って来てごはん作ったり、後片付けしたり、米仕込んだり、洗濯掃除してくれたら、もっとイイれす k_k006.gif 夢見過ぎ?




【更年期 ぽんち絵 もくじ】

① ぎんたのかーちゃん更年期のはじまりこんな 47歳
② 更年期かも!?って思ったらどうする?
③ はじめての睡眠薬はマイスリー
④ はじめてのホルモン補充治療HRT
⑤ ホルモン補充治療HRT(ホルモンパッチ)の副作用
⑥ ホルモン補充治療HRTはヤッパリ効いてた! 48歳
⑦ 休めないからますますツライ
⑧ 休めるってホントにありがたい 今ココ
⑨ できない自分を受け入れるのがイヤ!イヤ!イヤ!
⑩ わたしがほんとにやりたいことって何だ?
⑪ 好きなことだけは手放さない!
⑫ よくばりすぎない。Take it easy! 49歳

更年期⑦―休めないからますますツライ

ぎんたのかーちゃん 48歳@更年期。
ホルモン補充治療HRTを勝手にヤメたら、マズカッタ。




睡眠薬なしで寝付けるけれど、夜中に体が火照って目が覚める
G170314_63.jpg


布団蹴飛ばして眠ったら、今度は寒くて目が覚める。
G170314_82.jpg
コレを1晩に3回くらい繰り返すので、ヤッパリ全然寝た気がしない k_k010.gif


そうこうしてたら、風邪ひいた。
G170314_84.jpg


今までとは違うレベルの肩凝り、腰痛
G170314_64.jpg
※これは今も。様子はこちら → 


ストレッチしたり、鍼やお灸も試してみたけど、いまいち効果は実感できず。
G170317_32.jpg



休みたいのに、休めないのが大問題 k_k010.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村



【ココがツライよ更年期―火照り・のぼせ
大汗はかかないのでホットフラッシュというほどではないけれど、なぜだか夜中に火照り・のぼせが襲ってくるのら。
これまで眠れぬ夜はマイスリー(入眠剤)飲んで、電気毛布でヌクヌクしてたらヨカッタのが、ダメになったのツラカッタ。
しょうがないので電気毛布はヤメて、チンする湯たんぽ買いますた。
G170315_13.jpg
ふつうサイズは、ちょっと小さめ。前に使ってた2倍サイズゆたぽんヨカッタなー。


【かーちゃんなう】
昨日は、久しぶりのコメントいただいたりして、ありがとうです k_k013.gif 見てくれてたのねー。
つたないぽんち絵ですが、コメントとっても嬉しいし、集中して描けるようになったのが楽しくって楽しくて、ついつい根詰めちゃって肩凝りバリバリ、あいたたた。ちょうどよい加減でやるって、ムツカチイのら。




【更年期 ぽんち絵 もくじ】

① ぎんたのかーちゃん更年期のはじまりこんな 47歳
② 更年期かも!?って思ったらどうする?
③ はじめての睡眠薬はマイスリー
④ はじめてのホルモン補充治療HRT
⑤ ホルモン補充治療HRT(ホルモンパッチ)の副作用
⑥ ホルモン補充治療HRTはヤッパリ効いてた! 48歳
⑦ 休めないからますますツライ 今ココ
⑧ 休めるってホントにありがたい
⑨ できない自分を受け入れるのがイヤ!イヤ!イヤ!
⑩ わたしがほんとにやりたいことって何だ?
⑪ 好きなことだけは手放さない!
⑫ よくばりすぎない。Take it easy! 49歳

更年期⑥―ホルモン補充治療HRTはヤッパリ効いてた!

ぎんたのかーちゃん、48歳@更年期(今)。
ホルモン補充治療(HRT)を自己判断でやめたら、すっごい不調がやってキタ。



TVの音が超キニナル。
G170314_61.jpg


話し声が洪水みたいに、どんどん耳に入って来る。
G170314_62.jpg


PCやスマホの文字が追えないし
G170314_86.jpg
※無理して見てると、肩凝り、頭痛。のたくる光の筋が見えてきて、吐き気が襲って来る。


旅行ガイドたびねす書きたいのに、行きたい場所が浮かばないし、お出かけしても楽しくない。
G170314_81.jpg



【ココがツライよ更年期― 集中できない
ぽんち絵では、TVや雑音のせいにしてますが、大好きなモノに囲まれた静かな自分の部屋でも、あんまり集中できませんですた。ブログやたびねす書くとか、カフェで読書やおでかけ、ネット。好きなコトが楽しめないのはとってもツラいk_k010.gif 気分転換やリラックスができないってことなのら。

そーゆーときは、体を休めればイイとは知ってるけれど、そーもいかない問題が。


これが、ぎんたのかーちゃん48歳@今年の2月ごろの話れす。

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村


【更年期の対策グッズ―耳栓ヨカッタ!
一緒にロンドン行った時に、亡母がくれた 飛行機用耳栓。「いらんのにー」としまっていたのを思い出して使ってみたら、耳障りな外音が、ゆるくなるのが楽ですた。そーいえば、母も周りの音が気になるって言ってたにゃー。今なら、身体の不調を延々こぼす母の愚痴を、もっと優しく聞いてあげられるカモ。(たぶん気がするだけ)
G170315_12.jpg
ノイズキャンセリングイヤホンってのもイイらしいけど、ググってみたらビックリするほど高いので
今持ってるイヤホンを飛行機のイヤホンジャックに繋げられるアダプターが、ほしいにゃー k_k003.gif
とか思えてきたので、ずいぶん復活したと思いまふ。




【更年期 ぽんち絵 もくじ】

① ぎんたのかーちゃん更年期のはじまりこんな 47歳
② 更年期かも!?って思ったらどうする?
③ はじめての睡眠薬はマイスリー
④ はじめてのホルモン補充治療HRT
⑤ ホルモン補充治療HRT(ホルモンパッチ)の副作用
⑥ ホルモン補充治療HRTはヤッパリ効いてた! 48歳 今ココ
⑦ 休めないからますますツライ
⑧ 休めるってホントにありがたい
⑨ できない自分を受け入れるのがイヤ!イヤ!イヤ!
⑩ わたしがほんとにやりたいことって何だ?
⑪ 好きなことだけは手放さない!
⑫ よくばりすぎない。Take it easy! 49歳

更年期⑤―ホルモン補充治療HRTパッチ副作用あるよ!

ぎんたのかーちゃん、48歳@更年期(今)。

ホルモン補充治療HRTで、メノエイドコンビパッチを、貼ってますたが
かぶれまくりで、カユイよ、カユイ!
G170314_51.jpg


「左右の卵巣あたりに場所をズラしつつ貼って」といわれたけれど、真っ赤にかぶれてもうタイヘン。
パンツの下なんて、もう誰にも見せないからイイんだけどさー。
カユカユべたべたツライのら。
G170314_52.jpg


お医者さんに相談したら、塗り薬を処方してくれたけど
飲み薬には換えてくれませんですた。
G170314_53.jpg


母の一周忌もすませて、ストレス満載の悲しい時期は乗り越えられたと思ったし
自己判断で、パッチをやめちゃったのら。
G170314_54.jpg




これが、とってもマズかった! k_k008.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村
これが、去年の12月あたりのこと。明日も更新するから、見に来てね。



【更年期 ぽんち絵 もくじ】

① ぎんたのかーちゃん更年期のはじまりこんな 47歳
② 更年期かも!?って思ったらどうする?
③ はじめての睡眠薬はマイスリー
④ はじめてのホルモン補充治療HRT
⑤ ホルモン補充治療HRT(ホルモンパッチ)の副作用 今ココ
⑥ ホルモン補充治療HRTはヤッパリ効いてた! 48歳
⑦ 休めないからますますツライ
⑧ 休めるってホントにありがたい
⑨ できない自分を受け入れるのがイヤ!イヤ!イヤ!
⑩ わたしがほんとにやりたいことって何だ?
⑪ 好きなことだけは手放さない!
⑫ よくばりすぎない。Take it easy! 49歳

更年期④―はじめてのホルモン補充治療HRT

更年期シリーズぽんち絵。なんだか長くなってきた。
興味や関係ない方も多いとは思いますが、どうぞ、おつきあいくださいませ。

【更年期 ぽんち絵 もくじ】

① ぎんたのかーちゃん更年期のはじまりこんな 47歳
② 更年期かも!?って思ったらどうする?
③ はじめての睡眠薬はマイスリー
④ はじめてのホルモン補充治療HRT 今ココ
⑤ ホルモン補充治療HRT(ホルモンパッチ)の副作用
⑥ ホルモン補充治療HRTはヤッパリ効いてた! 48歳
⑦ 休めないからますますツライ
⑧ 休めるってホントにありがたい
⑨ できない自分を受け入れるのがイヤ!イヤ!イヤ!
⑩ わたしがほんとにやりたいことって何だ?
⑪ 好きなことだけは手放さない!
⑫ よくばりすぎない。Take it easy! 49歳




婦人科に駆け込んだときは、睡眠薬さえ頂ければ!と思ってますたが、
血液検査でアッサリ閉経―更年期という診断で、ホルモン充足治療HRTをススメられますた。
G170314_31.jpg
宣告されると、ちょっぴりショック。


それから、これは口コミですが、閉経で女性ホルモンがなくなると急激に老け込むらすい。
G170314_32.jpg
美容目的で、自費でプラセンタ注射したり、ホルモンパッチ貼るマダムもいるんだって!



せっかくなので、ホルモン充足パッチを貼ってみたら、なんだか調子がイイみたい。
G170314_33.jpg



おかげで無事に、母を送ることができますた。
G170314_34.jpg


【ココがツライよ更年期― ホルモン治療ってどうなの!?
産婦人科の先生がおっしゃるには
ホルモン充足とはいえ、それまでの自分ホルモンと比べてほんのちょっと。
パッチだと、特に吸収おだやか、肝臓などの負担も軽い。
ホットフラッシュや多汗、不安感も安らぐし(←こー言って、診察受けた)
以前はがんのリスクがちょっぴり上がる…と言われていたけど、その後の研究結果でそんなことないとか
むしろ骨粗鬆症に効くとか
定期的に検査をして使うとイイと、説明されますた。

ためしに最初に1週間貼ってみたら、
どーしようもないイライラや無力感が薄れた感じがしたのら。
仕事中でも、母の病状を思って涙がボタボタ止まらないとか
コンビニのレジ係がちょっとモタモタしただけで、ムッとした顔しちゃうとか
いつもはのらりくらりとかわす上司の無理な注文を、「できませんっ!」とキツイ声で断わっちゃったり
やらかすことが減って、情緒不安定だったんだなーと、気づきますた。

駅中病院(仮称)の場合、毎月の診察代は540円。
薬代は、睡眠薬とHRTパッチで1カ月分2,000円ちょいくらい(3割負担)。



G170314_11.jpg
わたしのは、メノエイドコンビパッチ

週に2枚、とりかえるのら。
G170314_12.jpg

ふぅん k_k014.gif
G170314_13.jpg


そんなこんなで、まだ続く

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村
※同ネタにつき、コメント欄、閉じてます。




【更年期 ぽんち絵 もくじ】

① ぎんたのかーちゃん更年期のはじまりこんな 47歳
② 更年期かも!?って思ったらどうする?
③ はじめての睡眠薬はマイスリー
④ はじめてのホルモン補充治療HRT 今ココ
⑤ ホルモン補充治療HRT(ホルモンパッチ)の副作用
⑥ ホルモン補充治療HRTはヤッパリ効いてた! 48歳
⑦ 休めないからますますツライ
⑧ 休めるってホントにありがたい
⑨ できない自分を受け入れるのがイヤ!イヤ!イヤ!
⑩ わたしがほんとにやりたいことって何だ?
⑪ 好きなことだけは手放さない!
⑫ よくばりすぎない。Take it easy! 49歳

更年期③―はじめての睡眠薬はマイスリー

更年期の治療には、いろんな選択肢があるらすい。
G170313_11.jpg
※病院勤めで情報通↑

山の上病院(仮称)のプラセンタ注射は、マダムに大人気。
更年期の診断が下りると保険適用になるから、お安い値段でお肌ぷるぷる!
駅中病院は(仮称)は、分娩施設がないから、妊婦も待ち時間も少なくて通院しやすいとか
色々教えてもらいますた。


早速、駅中病院へ。
スグに睡眠薬もらえるかと思ったら、初日は問診と血液検査
G170312_12.jpg


翌日、めでたく更年期の診断いただきますて
G170312_131.jpg



お薬もらえて、ヨカッタ、ヨカッタ。
G170312_121.jpg



【ココがツライよ更年期― 薬が不安
初めての睡眠薬は、マイスリー 5mg
IMG_3987.jpg

入眠剤といって、眠る時に効くタイプらしい。
わたしには眠れない時に1回1錠という処方ですたが、半分(折れ目が分かる?)でも、2個飲んでもイイんだって。

おとといも書いたけど
運動会とか試験とか旅行とか、ちょっと何かあると眠れないのは、昔から馴染みの感覚ですたが
睡眠薬がないと眠れない体になったらヤダなーと思ってて、薬を飲んだことはありませんですた。
でも、お医者さんの薬飲んだらてきめん眠れた!
ぐっすり寝たら、疲れも半減!
仕事もホスピス通いも継続できて、薬ってありがたいなぁと思いますた。


でも、やっぱり心配で
薬局で、20代くらいの若くてかわいい薬剤師さんに「この薬、クセになります?」って聞いてみたら
「わたしは、もうずっと毎晩2錠飲んでますけど何ともないですよ?」と、にこやかに答えてくれて、ビビリますた。
そんなに若くてかわいくて、頭もよくて、スゴイ国家資格持ちで一生仕事には困らないだろうに
毎晩睡眠薬飲まないと眠れないって、どうしたのーk_k010.gif 人生色々


わたしは、ピリピリしていたこの時期はけっこう毎晩飲んでたけれど
その後は2晩続けて眠れなかった日や、どーしても眠りたい日に飲んでますた。
やっぱり薬あると頼っちゃうねー。
「4時起きの生活を1週間ほど続けてみたら」眠くて眠くてパタンキュー!と、教えていただいたので
今度、入眠できない日が続いたら、やってみたいと思いまふ。
実は、睡眠問題はこの後、変遷がありまして。それについては、またおいおい。


明日は更年期治療について!

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村
※同ネタにつき、コメント欄閉じてますが、初日コメント欄で、お仲間がいっぱいで嬉しいれすk_a019.gif




【更年期 ぽんち絵 もくじ】

① ぎんたのかーちゃん更年期のはじまりこんな 47歳
② 更年期かも!?って思ったらどうする? 今ココ
③ はじめての睡眠薬はマイスリー
④ はじめてのホルモン補充治療HRT
⑤ ホルモン補充治療HRT(ホルモンパッチ)の副作用
⑥ ホルモン補充治療HRTはヤッパリ効いてた! 48歳
⑦ 休めないからますますツライ
⑧ 休めるってホントにありがたい
⑨ できない自分を受け入れるのがイヤ!イヤ!イヤ!
⑩ わたしがほんとにやりたいことって何だ?
⑪ 好きなことだけは手放さない!
⑫ よくばりすぎない。Take it easy! 49歳

②更年期かも!?って思ったらどうする?

ぎんたのかーちゃん、47歳(当時)
更年期カモって、思ったらどうする?
G170312_11.jpg

当時、母がホスピス入院中。
G170312_15.jpg
5月の入院当初は、退院できるとお見立てですたが
6月に祖母(母の母)が亡くなったとたんに、めためた悪くなっちゃって。
片道1時間半かけて、通う日々。


悲しいし、時間はないし、ちょっとしたことでイライラするし
体も心も疲れてクタクタなのに、 眠れない
G170312_14.jpg
市販の睡眠薬(ドリエルとか)は試してみたけど、眠くなるだけで、眠れはしなかった。
寝る前に梅酒(酒弱い)飲んで、眠れたり眠れなかったり。


ママ友飲み会で愚痴ったら、
婦人科でも睡眠薬出してくれるよと、教えてくれますた。
G170312_17.jpg
※彼女は若いが、病院勤務で情報通。


【ココがツライよ更年期― 情報不足
この時点でツライのは、何をさておき不眠ですた。
お医者さんの処方箋が必要な、キチンと効く睡眠薬がほしかった。
心療内科や精神科も考えたけど、ぎんたのかーちゃん田舎住まい。
近所にそーゆー病院は見当たらなかったし、都会に出て行く時間はない。


そーいえば生理は間遠になってたものの、
多汗は1度きりだったし、ホットフラッシュとか、ほてりとか更年期のポピュラーな症状は出てなかったので
更年期の治療は考えてなかったのれすが、
睡眠薬がもらえるならば、話は別!

同世代女子と、色々しゃべるのが、たいへんヨカッタ。
ひとりで抱え込んでないで、相談するってイイナーって思ったので、描いてみますたよ。k_a004.gif



そんなこんなで、まだ続く。

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村
昨日はコメントいっぱいありがとうです。k_a019.gif
同ネタにつきコメント欄、閉じてます。

①ぎんたのかーちゃん更年期のはじまりこんな

ぎんたのかーちゃん@更年期
発覚したのは、47歳の夏のことじゃった。


当時、実母が末期がんで入院してたので。
G170310_81.jpg


ひとりになると、泣けてくるのも
G170310_82.jpg


眠れないのも、しょうがないと思っていたけど
G170310_83.jpg



徒歩で片道20分。仕事帰りの信号待ちで、一気に汗が噴き出して、ぼたぼた地面に落ちるほど!
Tシャツも絞れるくらいにぐっしょり濡れて、こりゃ更年期の症状だと 気がつきますた。
G170310_74.jpg




【ココがツライよ更年期 ― 不眠(寝付きが悪い)
多汗はもちろん、不安(涙が出る)も、不眠も、更年期の症状らすい。

ぎんたのかーちゃん、元々寝付きが悪くて、眠りが浅い。
旅行前日や飛行機、旅先では眠れないのがフツーなの。
市販の睡眠薬は効かないし、
それでも疲れ果てた2-3晩目には、たいてい眠れるので、あんまり気にしてなかったけれど
毎晩、毎晩、眠れないのはツラカッタ。
小学生の頃から「眠れない夜」があったので、そーゆー性質なんだと思うのら。



そんなこんなで、明日に続く。

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村




【更年期 ぽんち絵 もくじ】

① ぎんたのかーちゃん更年期のはじまりこんな 47歳 今ココ
② 更年期かも!?って思ったらどうする?
③ はじめての睡眠薬はマイスリー
④ はじめてのホルモン補充治療HRT
⑤ ホルモン補充治療HRT(ホルモンパッチ)の副作用
⑥ ホルモン補充治療HRTはヤッパリ効いてた! 48歳
⑦ 休めないからますますツライ
⑧ 休めるってホントにありがたい
⑨ できない自分を受け入れるのがイヤ!イヤ!イヤ!
⑩ わたしがほんとにやりたいことって何だ?
⑪ 好きなことだけは手放さない!
⑫ よくばりすぎない。Take it easy! 49歳

バランスボールって酔うものかすら?

ぎんたのかーちゃん、バランスボールがいす代わり
G170309_11.jpg

背筋伸ばしてイイ感じ?
G170309_12.jpg

そこにぎんちゃん、やって来て
G170309_13.jpg

にこにこ嬉しい2ショット
G170309_14.jpg



30分くらい座ってたら、なんだか具合が悪くなってきたけど、これってもしかして酔っちゃった?
(愛されている妻さんがコメントで言われてた症状)
でも、先週から肩凝り・背中痛・頭痛と不調気味なので、バランスボールのせいとは言い切れませぬ。k_k008.gif 認めたくないのら
PCの下に雑誌を敷いてみたけど、まだ高さが足りないのも含めて、おいおい対処していきたいと思いまふ。

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村


ぎんたのとーちゃん、バランス自慢。
G170309_15.jpg

こんなポーズも、お手のもの。
G170309_16.jpg

そこに、ぎんちゃんやって来て。
G170309_17.jpg

G170309_18.jpg


G170309_19.jpg
2ショット狙って落っこちた k_k013.gif


ネタいただき k_a030.gifk_a002.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

三寒四温はツライのら

3月になったのに、まだまだ寒くて、昨日はぎんたんち地方@福岡でも、雪降りますた。




ぎんたとにーちゃん
G170303_111.jpg

あったかぽかぽか
G170303_121.jpg


G170303_131.jpg

いい気持ち
G170303_14.jpg
ヒマなら手伝ってくれん? k_k008.gif

ぎんたがおるけん、ムーリー k_k003.gif
G170303_15.jpg


ムーリー k_k014.gif
G170303_16.jpg


へぃへぃ k_k008.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村


コドモとねこは、いつでもぐぅぐぅ眠れていいにゃー k_k008.gif ←不眠気味
G170303_18.jpg

G170303_171.jpg
※更新時間おそくなってスミマセン

背筋が強いのが自慢なのら

ぎんたのとーちゃん、バランスちう。
G170307_11.jpg

G170307_12.jpg

もちろんぎんちゃん、やっては来たけど
G170307_13.jpg


G170307_14.jpg

興味なさげに
G170307_15.jpg

行っちゃった。
G170307_16.jpg


いやいや、とーちゃんの雄姿 見てるよー k_k013.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村


背筋っ! k_k004.gif
G170307_17.jpg

まだしよるとー? k_k014.gif ぎんたのごはんまだー?G170307_18.jpg

【8:30追記】
昨日もコメントありがとうです。
ちょっと間違いがありますて、ぎんたのかーちゃん、49歳48歳ですた。
3月生まれにつきカウントダウンははじまってるけど、まだ誕生日来てなかった。
いけかなさんと同世代になれたかすら? k_k006.gif←ムリ

背中痛よくなったから、今、バランスボールに座って書いてるよ!
太ももおっぴろげて、骨盤立てて座ってると思うけど、これでいいのかちょっぴり心配。
写真を撮ってもらえたら、記事にしたいと思いまふ。

背中痛はバランスボールのせいじゃないのだけれど

ぎんたのとーちゃん、イイモノいっぱい。
バランスボールも、おみやげなのら。
G170306_111.jpg


G170306_121.jpg


G170306_131.jpg


G170306_14.jpg


このあとすぐに、落っこちますた k_k012.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村



空気を入れたら
G170306_15.jpg
※自転車の空気入れで入れたらラク(アダプター要)

思ってたよりデカかった
G170306_161.jpg


G170306_17.jpg


このとき1回座っただけで、背中痛につき放置ちう k_k016.gif ゴメンヨ

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村


昨日は、更年期ネタにコメントありがとうです。
ぎんたのかーちゃん49さい。
婦人科でホルモン検査もばっちりすませて、ホルモン補充シール(HRT)を貼付ちう。
そのへんのことは、またおいおい。

頭痛や肩凝りも更年期の症状だってね!

ぎんたのかーちゃん、背中がイタイの。
ようやくちょびっと落ち着きますた。
とはいえ、背中の違和感まだあるし、肩凝り頭痛はすっかりオトモダチ。
このままだったら、再発必至。
やっぱり何とかしなくっちゃ。
G170605_11.jpg

ストレッチしてたら、もちろんぎんちゃんやってきて。
G170605_12.jpg

なんしよるとー? k_k014.gif
G170605_13.jpg
ぎんたも、ぎんたもー k_k014.gif


G170605_141.jpg


ご心配いただき、ありがとうです。

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村


先週の、とーちゃんおみやげ、もうひとつ。
松翁軒の箱は、長崎名物 桃カステラ
IMG_3833.jpg
カステラ生地に、あまーい砂糖菓子がコーティングされた桃の節句のお菓子なのら。 k_k013.gif ダイスキ

今日は手抜きなひなまつり

ぎんたのとーちゃん、イイモノおみやげ。
G170301_21.jpg

これが今年の、おひなさま。
G170301_24.jpg


出さないねぇ k_k012.gif →実家からもらってきたおひなさまは、今年も押し入れ…。

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村



ぎんたが寄って来たから、見せてあげたら
G170301_22.jpg

もちろん、全力で嫌がられますた k_k008.gif もー
G170301_23.jpg





ぎんたのかーちゃん、背中(左)がイタイ。
とーちゃんに押してもらったり、フェイタス@消炎剤塗ったり、ストレッチするも、ずーっと痛くて
イブ@痛みどめ飲んでみたけど、やっぱり痛い。
そんで、肩凝りにイイ!といわれる に、初めて行ってみた。
鍼治療と、気持ちよく揉んでもらって50分で3,000円。
施術直後は痛みが消えた?って思ってたけど、2時間後にはもう痛かったk_k010.gif
木曜日、以前の腰痛を思い出してアリナミンEX飲んだら、ようやくちょびっと落ち着きますた。
G170301_25.jpg

仕事もパソコン、趣味もパソコン(ブ活)。
せめて仕事には歩いて行ってるけれど、1日たいてい8000歩弱。
もっともっと毎日体を動かさなくちゃなのかすら k_k008.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

※コメント欄、今週はお休みします。来週は開けられたらイイナ。

父の愛はなかなか伝わらない?

ぎんたのとーちゃん、イイモノおみやげ。
G170301_11.jpg

G170301_12.jpg

おひなまつりの
G170301_13.jpg

お菓子がふたつと
G170301_14.jpg

G170301_15.jpg


ぎんたのおやつも
G170301_16.jpg

どっさりなのら
G170301_17.jpg


わーい k_k013.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村


よか土産やろ?
G170301_31.jpg



もちろんぎんたは、抱っこがキライ
G170301_34.jpg

降りる k_k014.gif
G170301_35.jpg

降りるー
k_k014.gif
G170301_33.jpg

むぅ…
G170301_32.jpg


G170301_37.jpg
はーやれやれ k_k014.gif


もちろん、ぎんちゃん、このあとたらふく食べますた k_k012.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

※バタバタは一段落ついたけど、左背中の痛みがとれないよぅ k_k010.gif 今週はコメント欄お休みしますー。

来たれ3月!春を迎える準備は万端!

ぎんたのとーちゃん、がんばった。



ぎんたのおうちの、バラの花。
3度目の冬の剪定終えて、あとは春の開花を待つばかり。

【before】
G170227_11.jpg

【after】
G170227_12.jpg
バラのお手入れがこんなにメンドーなものだとは知らなくて
気軽に バラほちーい と、ねだったことを、ちょっと反省しておりまする k_k016.gif アリガト
ちなみに、去年の満開ピエール・ド・ロンサール →


いまいち元気のない レオナルド・ダ・ビンチは、思いっきり刈り込んで植え直し
G170227_14.jpg

白いウィリアム&キャサリンは、花弁がばらけるので、あんまり大きくならずともヨシ
G170227_13.jpg
折れたピエール・ド・ロンサールの枝は、3つの小鉢になりますた。



今日から3月!

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村


今年もいっぱい咲きますように k_a019.gif
G170227_151.jpg

※まだばたばたちうにつき、コメント欄お休みします