ロイホはJAFカードで1割引きって知ってた?

日曜朝は、ロイホでごはん。
G170227_21.jpg

パンケーキに目玉焼き
G170227_22.jpg

お醤油かけて、おいちいね
G170227_23.jpg



目玉焼きには何かける?
ぎんたんちでは、かーちゃんは醤油派。とーちゃんはソース派。
ロイヤルホストでは、イイ醤油が出てきたけれど、ソースは出てきませんですた。 k_k012.gif カワイソー(頼んで持ってきてもらうほどではないらすい)
※右のはパンケーキのシロップ

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村


ロイホで、JAFカード出したら10%OFF!
hanaさんや瑚兎利さんはご存知ですたが(昨日のコメント欄参照のこと
ぎんたんちでは、おととい知りますた。
G170227_25.jpg
家族会員 2,000円
ソフトクリーム △50円
ロイヤルホスト △170円
残り 1,780円!

※本日ばたばたにつきコメント欄お休みします

2月終わるの早すぎなのら

ぎんたのおうちの、バラすごい。
G170224_11.jpg
冬の間に、伸びすぎた枝を剪定しなくちゃなんだけど
見ぬふりしているうちに、早くも今週 3月なのら。


週末、遊んでる場合じゃなかったんじゃないかすら k_a032.gif
G170224_12.jpg


ダメ夫婦やん… k_k014.gif
G170224_13.jpg


気温上がったらヤバイ!ヤバイ!k_a010.gif ぴゃぁーって伸びるの

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村



JAFカード提示したら、道の駅でアイスが50円も安くなったよ!
こないだ入った家族会員2,000円分モトとりたい! k_k008.gif あと1,950円!
車の中に入れっぱなしだったカードを、財布に移動させますた。
G170224_14.jpg
※安くなる品物は店舗によって異りまふ

あ、もしかして、みにゃさんご存知だったかすら…?
とーちゃん名義でJAF会費30年以上払ってたのに、なんでわたしが運転する時にバッテリーあがるかなー k_k008.gif


【追記】 2017/2/27 8:50
たびねす記事UPしますた。
去年のお花見!山口市の一の坂川(いちのさかがわ)

絶景春写真の名所!桜並木が超キレイ!山口市「一の坂川」
tbti2_56.jpg

あの福山雅治も心酔するSION(シオン)の名曲「」とあわせて見てね!

シオン大好き。今年はライブ行きたいにゃ。

持たない暮らしとか絶対ムリ

昨日の続きなのら。



ぎんたのおうちにイイモノ増えた
G170221_71.jpg

ちょっぴりアンティーク風味のキャビネット。
奥の和家具をリメイクした白い棚とも、好相性じゃないかすら。
G170221_72.jpg

なかなか、よかろー k_k013.gif
G170221_73.jpg


かーちゃんがいいなら、よかっちゃない? k_k014.gif
G170221_74.jpg

感想 そんだけ!? k_k008.gif
G170221_75.jpg


もっと盛り上がりたいのにー k_k008.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

というわけで、語らせて?
【Before】
G170118_21.jpg
ライディングデスクを、かーちゃん部屋に持って上がって →

G170123_16.jpg
白チェスト持って来た →

あちこちに散らばってた写真を集めて
G170221_81.jpg

飾り棚は引き続き使うのら
G170221_821.jpg


ちなみに、ぎんたが来た頃はこんなですた → 元記事はこちら
G170222_01.jpg


ようやく、扉の中にLAN用品がキレイに収まったのが嬉しすぐる!
G170221_83.jpg
後ろに○穴開けてもらいますた。


あれから、8年。
G170222_02.jpg

時の経つのって、早すぐる。
G170222_03.jpg



冬は、改装熱が高まりがち。 k_a040.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

「持たない暮らし」とか、やっぱりムリ

ぎんたのおうちにイイモノ来たって
今日はかーちゃん大さわぎ。
G170221_51.jpg

G170221_52.jpg

G170221_53.jpg

G170221_54.jpg

で…? k_k014.gif
G170221_55.jpg


うれしいなっと k_k012.gif 本日オチなしすみません。

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村


ちなみに、ビフォー。
G170221_61.jpg

ぎんたは k_k014.gif
G170221_621.jpg


べつに k_k014.gif
G170221_63.jpg

どっちでも…? k_k014.gif
G170221_64.jpg


そんなこんなで明日に続く

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村
昨日は、コメントや、夕陽の撮り方を教えていただいてありがとうです。
夕陽撮影情報、追記しますた。k_a019.gif →

光の道―宮地嶽神社に行ってきた

宮地嶽神社に光の道を見に行きますた。
年に2度だけ、山頂の宮地嶽神社から海岸までまっすぐ伸びる参道の先へと夕陽が沈み、神社と参道、そして海が一直線に結ばれるのら。嵐が出演したJALのCMで一躍有名!夕陽の祭期間は、石段(参道)の立ち入りは制限されるので、祭り前日に行きますた。



仕事後に来たから、到着は17時すぎ。
そろそろ、夕方の日差しに変わるころだけど、下の石段には余裕アリ。
G170221_11.jpg

いそいそ席をゲットしたけど
G170221_12.jpg

光の道が見えませぬ。
G170221_13.jpg

うーむ。
G170221_141.jpg


階段上がって、踊り場へ移動。
ここなら参道バッチリ。あとは夕陽を待つだけなのら。
G170221_151.jpg
※もうひとつ上の階段から境内あたりが、さらによいと思うんだけど、さすがにたどり着けませんですた。


赤すぎk_k008.gif
G170221_16.jpg


白すぎ k_k008.gif
G170221_17.jpg


これが、わたしの精一杯。k_a030.gif
G170221_18.jpg
望遠とか、にーちゃんのイイレンズ借りてくるべきだった?
いやいや、ヨソの夕陽で、練習してから来るべきですた。
カメラマンなみにゃさま、わたしに夕陽の撮り方を易しく教えてー!!!


宮地嶽神社名物、松ケ枝餅食べて
G170221_20.jpg

帰りますた。
G170221_19.jpg


夕陽の祭は26日(日)まで k_a037.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

去年も行ったよ! →

去年の【たびねす】書きかえますた。
JALのCMで嵐も見た絶景!福岡県「宮地嶽神社」光の道が超絶キレイ!
tbti2_041.jpg


【夕陽の撮り方覚書】
カメラマンなみにゃさま、アリガトー!k_a019.gif
次回のために覚書を。

【AVモード】(2017/2/27追記)
F6-F11くらい
WB ○曇り 日陰 ×太陽光 オート
ISO感度は三脚100 手持ち200-400
露出-(マイナス)にして明るさを調整

【M(マニュアル)モード】
WB 太陽光(赤を出すなら)
ISO 100-200
F8 シャッター速度をずらしながら撮って適正値を探す
RAWで撮ってWBは後で調整
夕陽を出すなら手前の街並みはあきらめる
フォーカスは手前の街並みに
できれば上から角度をつける
三脚必須



嵐が出演したJALのCMはこちら

バランスボールに乗るために筋力つけるところから

昨日の続きなのら。



ぎんたのとーちゃん、帰って来たら。
G170217_21.jpg

なんしようと…?_ k_k014.gif
G170217_22.jpg

見事に復活、バランスボール。
G170217_24.jpg


さすが、とーちゃん。k_a004.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村


それでは、早速。
G170217_31.jpg


G170217_32.jpg

おっとっとー。
G170217_331.jpg

G170217_34.jpg



まぁ、こうなるんじゃないかって思ってたよね…? k_a032.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

バランスボールさえ使えたならば!(わたしもきっと!)

先週金曜日、NHKのあさイチ見た?
ぎんたのかーちゃん、朝と夕方7時はNHK派@生粋の昭和生まれの昭和育ち。いつもは時報替わりの朝ドラ終わって、あさイチオープニングでいのっちと有働アナをちらっと見たら、TVはパチンと消すんだけれど、この日のゲストは吉田都さん。英国ロイヤルバレエ団で20年以上もプリンシパル(主役)を張ってたバレリーナで、50を過ぎた今も現役ダンサー。舞台上では、宙をふわふわ飛んでるみたいにかわいらしくて、洋服姿は凛としたたたずまいが超絶ステキ。わたしもヒールのある靴で、優雅に歩いてみたい、みたい!と、朝イチ特集ムチューで見たのら。



バランスボールで、インナーマッスル鍛えるとイイんだって!
G170217_11.jpg

うちにも、あったよ!バランスボール。
昔とーちゃんが買ってきて、ネタにもならず、にーちゃん部屋に置かれてた。
G170217_12.jpg

空気を入れてくださいな。
G170217_13.jpg

栓が抜けんっちゃけど k_k001.gif
G170217_14.jpg
コレと同じのがぐっさり刺さって、抜けないのら k_k008.gif


あーあ。バランスボールさえ使えたらなー。 k_k008.gif
G170217_15.jpg


インナーマッスル鍛えられたとにー。k_k008.gif ←まだ言う。

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

牡蠣は2月が一番オイシイって聞いたのら

先週末は、お出かけしますた。



牡蠣といったら、ぎんたんちでは、佐賀県太良町 勇栄丸
G170216_11.jpg

オーシャンビューの絶景テラスが一押しだけど
G170216_12.jpg

G170216_13.jpg

G170216_141.jpg


室内だって、オーシャンビュー。
G170216_15.jpg

牡蠣でしょ
G170216_16.jpg

海老でしょ、はまぐり、サザエ
G170216_17.jpg

太良町名物竹崎蟹を、横目に見ながら k_k008.gif k_a034.gif
G170216_18.jpg

食材チョイス
G170216_19.jpg

じゅうじゅう焼いて
G170216_21.jpg

G170216_22.jpg

G170216_23.jpg

もらって
G170216_24.jpg

いたらきまーす。k_k013.gifk_a019.gif
G170216_25.jpg


勇栄丸セットなら、カニ汁とカニめしつけて2,500円 k_a004.gif 魚介類は↑で、ががが乗ってる手前のかご
G170216_26.jpg

これも、立派な竹崎カニ k_k013.gifk_a019.gif たまご!たまご!
G170216_27.jpg

おいしくって、きれいな冬の日ですた。
G170216_31.jpg

G170216_32.jpg

牡蠣のシーズン、3月末まで!

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

もちろん【たびねす】書きますた。
見に来てくれたら嬉しいれす。 k_k002.gif

絶景テラスでぷりっぷりの焼き牡蠣を!佐賀県太良町「勇栄丸」
tbti2_55.jpg



ところで、実家が佐賀の地元民として言わせてもらえば、有明海って、イメージこんな。
だって、干潟の海だもの。
同じ日に100mも違わない場所で撮ったんだけど、写真ってスゴイのら。
どの写真も、色操作はしてないれす。
G170216_33.jpg

ちなみに、カキ小屋遍歴こんな。 → 2008年 2013年 2014年

ツナ缶と明太子が合体!めんツナかんかん 食べてみた

ぎんたのとーちゃん、イイモノおみやげ
G170215_11.jpg

もちろん、ぎんちゃん
G170215_121.jpg

もうムチュー。
G170215_14.jpg
うまかごたーk_a040.gif k_k014.gif


「味のめんたいこ・ふくや」のめんツナかんかん
G170215_15.jpg

ツナ缶+(プラス)めんたいツブツブ、ピリ辛風味
G170215_16.jpg

ごはんに乗っけて、召し上がれ
G170215_17.jpg

ほしかーっ! k_k014.gif
G170215_18.jpg

とーちゃんは、ぎんたに甘いので、ホイホイやってますた k_k012.gif チョットダケネ

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

明太子も、ツナ缶も、ごはんによく合う!と思うけど
別に一緒に食べなくてもいいんじゃないかすら。。。 k_k008.gif ←かーちゃんも、もらった
※個人の感想れす

ナデナデ奉仕でなんでも片付くわけじゃない

結局もらえませんですた。 → 昨日



ヒトの缶詰は
G170214_11.jpg

塩分キツイけん
G170214_12.jpg

やられんったい
G170214_13.jpg


G170214_14.jpg


G170214_15.jpg


G170214_16.jpg

ねー

G170214_23.jpg
ふぅーん k_k014.gif




人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村


あーあ。つまんない。
G170214_21.jpg

どっか行きたいなー。
G170214_22.jpg


福岡から(夏期だけ)直行便で行ける、ヘルシンキとかどうかすら。
お金貯めなきゃー。k_a034.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

どんぶりひとつで昼ごはん

ぎんたのにーちゃん、昼ごはん。
G170213_11.jpg

まだかな。
G170213_12.jpg

まだかな。
G170213_13.jpg


G170213_161.jpg
うそやろー k_k014.gif


ぎんたは、カウンターには上がらないのら k_k002.gif 上がれないともいう

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村


佐賀のり、あぶって
G170213_14.jpg

あったかご飯にパッカンしたら
G170213_15.jpg

椅子にすわって
G170213_21.jpg

いただきまーす♪
G170213_221.jpg

G170213_23.jpg

ねこは食べれんとって k_k012.gif
G170213_24.jpg

ひどかーっ k_k014.gif
G170213_25.jpg



もちろん、もらえませんですた。 k_k012.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村




ところで本日、バレンタインデーれすね。
福岡の美味しいチョコレートショップ、オススメなのら。k_k002.gif
博多女子がめっちゃ好いとう!福岡市「チョコレートショップ」バリうまっちゃん!
tbti2_53.jpg

ぎんたんちのバレンタインデーは、にーちゃん@大3、今日まで試験。
夜は打ち上げで、帰らないかもってゆーし
とーちゃんは、どーせ遅いので
英会話レッスン入れますた k_k002.gif
イケメン英国人としゃべって来るのら k_a019.gif

九州北部地方で、「雪が積もった!」ってたら、これくらい。

ぎんたのおうちに、雪降った。
G170211_11.jpg

道まで白くなるのは、レアなのら。
G170211_12.jpg

どうかしたと? k_k014.gif
G170211_13.jpg

雪 積もっとーよ k_k002.gif
G170211_14.jpg


休みでヨカッター k_k013.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村


さて、その後。
G170211_211.jpg

また寝とーと? k_k008.gif
G170211_22.jpg

起きて、勉強しーよ!k_k005.gif

G170211_231.jpg
ぎんたのにーちゃん@大3、学年末の試験ちう k_k010.gif 進級がかかってるのら
昨日はバイト先に用事があって出かけたと言ってますた。


ちなみに、去年は降り過ぎですた →  

小学生のころからずっと、母の言うこと変わらない

ぎんたのにーちゃん@大3、学年末の試験中。



いつもバイトの週末も、試験期間でお休みなので
ぎんたは、にーちゃん部屋@暖房ちう に、入りびたり。
G170210_11.jpg


って、おらんやん k_k007.gif
G170210_12.jpg

勉強しとるとー? k_k005.gif

G170210_151.jpg

さぁー k_k014.gif
G170210_13.jpg

ぎんた知らんよ
k_k014.gif
G170210_14.jpg


もーっ。どこ行ったとー。 k_k005.gifk_a035.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村


ねこは気楽でいいにゃー k_k008.gif ↓2度寝ちう
G170210_161.jpg

千葉県名産・ゆで落花生、超ウマイ!

ぎんたのとーちゃん、おつまみイイモノ
G170208_11.jpg

千葉県名産・ゆで落花生、超ウマイ!
G170208_121.jpg


G170208_14.jpg
ぎんたには、イイモノないとー? k_k014.gif



千葉県名産・ゆで落花生
12月に東京行った折に、ブロ友 glicomamaさんから頂いたのら。
glicomamaさんのブログはふたつ。→ 房総しおかぜ通信 | 男子高校生☆お弁当日記

どちらもスゴーク美味しそう。お弁当とか、燻製とかお漬物とか、子どもや夫や地域のお世話とか、レベルの高いことを、何でもないことみたいにさらっと綴る姿勢に、憧れちゃうのら k_k013.gif 

お会いした時の記事は → 房総しおかぜ通信 | ぎんた日記


落花生、特別な時に食べよう!と大事にしすぎて、年をまたいで、もう2月。特別な時など来ないことにようやく気付いて、何でもない夜に食べますた。ホクホクしてて、超うまかった。
もっと早く食べて、記事にすればよかったにゃー。k_k008.gif ぐずぐず先延ばししないで、わたしもすぐにさらっと綴るのら。k_a040.gif



東京行った時の【たびねす記事】読んでくれたら嬉しいれす。
アクセス至便!「ヴィラフォンテーヌ東京茅場町」はお手頃価格で広くて快適なホテル
tbti2_50.jpg


こっちも押してくれたら、さらに嬉しい。k_a019.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

息子は母に優しい! ときもある

ぎんたのかーちゃん、自撮りにムチュー。
にーちゃん@大3が、イイコト教えてくれますた。
G170207_162.jpg

もちろん、すぐさまトライトライトライ!
G170207_17.jpg

ちょっと、よかっちゃなーい k_a040.gif
G170207_19.jpg
と、喜び勇んで報告するも



ふーん k_k014.gif
G170207_21.jpg


G170207_22.jpg


G170207_23.jpg

息子も猫も、見慣れた母など見ないのら k_k008.gif
G170207_242.jpg



指はピキピキ。腕はミシミシ。目はしょぼしょぼ。
G170207_18.jpg

ぎんたのかーちゃん、アラフィフ世代。夜のスマホはツライのら k_k011.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

女きょうだいって、言いたい放題!キツイ!キツイ!

昨日の、自撮り写真の件ですが。



妹ちゃんから、朝イチバンで酷評キタのら。
G170207_11.jpg


自撮り、マスターしたい、したい!
知識を手に入れ  →
道具(アプリ)を手に入れ →

練習!
G170207_12.jpg

練習!
G170207_13.jpg

ところが、どっこい。
いっぱい練習したいのに、斜め上に差し出す腕が、どんどん下がってくるし
ボタン押す指はぷるぷる、つりそうなのら。
ぎんたのかーちゃん、アラフィフ女。己に傷つきやすいお年頃。筋力ダウンまで突き付けられて、あぁショック k_a032.gif



しょうがないっちゃなーい k_k014.gif
G170207_14.jpg

もう年やもん k_k014.gif
G170207_15.jpg
言わんでよー k_k010.gif


ぎんたのかーちゃん、アラフィフ女。現実を受け入れ難いお年頃。k_k008.gif
このネタ明日も、続くのら。

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

山口県下関市唐戸市場でふく(ふぐ)食べた

天気の悪い冬の週末、おでかけしますた。



下関市 唐戸(からと)市場
G170206_11.jpg

冬の雨の日、吹きっ晒しの市場なんて行きたくないよー!って思ってたけど
中はけっこう盛況で
G170206_12.jpg

ついつい買っちゃう、海鮮丼@千円とか
G170206_13.jpg

お寿司とか
G170206_14.jpg


G170206_21.jpg

下関名物ふくも、ちょっぴり
G170206_221.jpg

市場2階で、いたらきまーす。
G170206_23.jpg


下関では「ふぐ」をにかけて ふくと 呼ぶのら k_k002.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

下関といったら、ふぐ!ふぐ!ふぐ!
たびねす記事用に、ふぐ刺し食べるか!と思ったけど、実は唐戸市場って、けっこう高め。k_k008.gif
食べる場所もあんまりないし、オススメしたいお店もピンと来なくて断念しますた。
海鮮丼もお寿司もおいちかったけど、大分の回転寿司の方が、断然安いよ!(もちろん美味い) →

弾丸旅行(お出かけ)は、それはそれで楽しいんだけど、やっぱりたびねす書きたいし、計画してゆっくり旅行したいにゃー。






スマホ自撮りに挑戦してみた。
セルカレンズなし
G170206_31.jpg

セルカレンズあり
G170206_32.jpg
ねぇ、自撮りって楽しいの? k_k008.gif 自分より、ががたち撮ってる方がカワイイし楽しいYO!


広角レンズがスゴイのは、分かりますた。
セルカレンズなし
G170206_33.jpg

あり
G170206_34.jpg

てか、わたし、スマホカメラ使い慣れてないわぁ k_a032.gif なんかもう、いいかも…。

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

飛梅が咲き始めた太宰府天満宮で節分・福豆いただいた

ぎんたのかーちゃん、イイモノもらった。 →
スマホのカメラに装着して、気軽に使えるセルカレンズ(クリップタイプセルフカメラレンズ)。
広角レンズでワイド撮影できるので、自撮りするのに最適だとか。
これは、試してみなくちゃなのら。

G170203_11.jpg
どこ行くと? k_k014.gif


ぎんたんちから、電車で2駅。
太宰府天満宮に、来ますたよ。
G170203_13.jpg

飛梅ちらほら、咲きはじめ
G170203_15.jpg

G170203_16.jpg

G170203_17.jpg


みんにゃが志望校に合格できますように k_a002.gif
G170203_14.jpg
節分の福豆(100円) 2月3日まで



そして、志望校に合格後も、勉学を怠りませんように k_k016.gif←ぎんたのにーちゃん@大3、水曜日から学年末試験

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村



さて、肝心のセルカレンズ(セルフカメラレンズ)。
自撮りがキレイに撮影できると評判れすが
G170203_12.jpg
ぎんたのかーちゃん、アラフィフ女。現実を直視しづらいお年ごろ。
まずは、自分の顔をなんとかしないと、とても晒せないことが判明しますた。k_a032.gif
肌ツヤツヤにしたり、目をでっかくするアプリってあるよね?
習得後に、リベンジしたいと思いまふ k_a010.gif


ちなみに、こちらがセルカレンズ。ヨドバシカメラで1,980円。
G170203_21.jpg

お茶屋で「梅が枝餅とお抹茶セット 540円」を頼んだら
G170203_24.jpg


お茶が、なみなみ急須でやってきた k_k006.gif
G170203_251.jpg



「梅が枝餅 120円」だけ頼んでもヨカッタかすら?

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村



いつも、ぎんたんちに来てくれてありがとう
コメント、とても嬉しく読ませていただいてますが、どうかお返事はご容赦くださいませ k_k016.gif

自撮り棒ほどみっともなくない!セルカレンズって知ってる?

ぎんたのとーちゃん、イイモノおみやげ
G170202_11.jpg

スマホにつけて、自撮り楽々レンズなの。
G170202_12.jpg


で? k_k014.gif
G170202_13.jpg

ぎんたのかーちゃん、アラフィフ世代。
スッカリおばちゃんになった自分を直視できなくて、自撮り写真はほとんど撮らないのれすが
たびねす繋がりで仲良くなった(よね?)、トラベルライターの篠宮あかりさんのコラムで知った、セルカレンズ
「イイナー」って言った翌々日に、おみやげなのら。

篠宮あかりさんのブログはこちら →
ANA STORE記事はこちら →






とーちゃんって、こーゆーメカもの反応早い。

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村


ひとり旅の準備は万端!k_k002.gif
あかりさんを見習って、わたしも好きなもの探して、旅したい。
G170202_19.jpg

かーちゃんだけ、イイナー k_k014.gif
G170202_14.jpg

よしよし k_k002.gif
G170202_16.jpg

よしよし k_k002.gif
G170202_17.jpg

よしよし k_k002.gif
G170202_18.jpg

いつも、ぎんたんちに来てくれてありがとう
余裕がなくてずっと閉めてたコメント欄、やっぱり開けたくなりますた。
コメント、とても嬉しく読ませていただいてますが、どうかお返事はご容赦くださいませk_k016.gif

フライパンひとつで焼けちゃうアッポーシュガーホットケーキ

某有名ブログで、ものすごーく美味しそうだったので、作ってみますた。




りんごとバター、きび砂糖(ぎんたんちの砂糖は、きび砂糖)
G170201_111.jpg


牛乳、たまごと
G170201_131.jpg

ホットケーキミックスで、超ラクチン!
G170201_12.jpg


フライパンに、バターとお砂糖入れて、火をつけて
G170201_14.jpg

テキトー溶けたら
G170201_15.jpg

りんごを置いて、ホットケーキミックス流し込み
G170201_16.jpg
※分量どおりに、ホットケーキミックス・たまご・牛乳は混ぜとくべし

弱火で10分
G170201_17.jpg

ひっくり返して
G170201_18.jpg

もう10分
G170201_19.jpg

あっという間に、おいちいおやつの、できあがり
G170201_201.jpg


なるほどカンタン!レシピはこちら。 → 有名ブログ
てか、去年からずっと作りたいと思ってたのに、あっという間に2月になっちゃった。

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村



で、やっぱり、ホットケーキミックスの味ですた k_k012.gif
G170201_21.jpg
ホットケーキミックスは、気軽にお菓子が作れて楽しいけれど
おいちいのは小麦粉や、米粉で作ったケーキだよねー k_a029.gif

でも、小麦粉と砂糖すり混ぜるのが面倒なのら。
G170201_24.jpg
ふーん k_k014.gif


あ、コドモは食べてくれますた。
G170201_25.jpg


おやつ食べて勉強してね k_k003.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村
いつも、ぎんたんちに来てくれてありがとうk_k002.gif
余裕がなくてずっと閉めてたコメント欄、やっぱり開けたくなりますた。
コメントのお返事は、どうかご容赦くださいませ k_k016.gif

使える男に育ちますた

ぎんたのかーちゃん、おとといダウン。
なんだか吐き気が止まらない。(小さな文字見過ぎ。視神経ヤられた。)
G170130_31.jpg

ごはんの片付け
米セット(弁当用)
ねこトイレの交換
ごみだし
風呂そうじ
にーちゃん@大3、ありがとう。
G170130_322.jpg
今日はバイトなかけん、まーよかけど k_k002.gif (バイトがないから、まぁいいけど)


頼りになるわぁー k_k013.gifk_a019.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村
まだ本調子じゃなくって、カンタン更新ごめんにゃさい。