主婦にとっては、正月休みは休みじゃナイナイ!

ぎんたのおうちに、お野菜@鹿児島とーちゃん実家 とどいた。
G161228_11.jpg
※写真は一部れす


もちろんぎんちゃん、やって来て。
G161228_12.jpg


G161228_14.jpg



なにやら、めっちゃ不満顔
G161228_131.jpg



ぎんたんちは、あさってから鹿児島帰省なのれすが
なんでこのタイミングなのかすら k_k008.gif ←出かける前は冷蔵庫空っぽにしたいタイプ

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村



ぎんたのかーちゃん、今日(29日)まで仕事。
30日は買物行って、おせち仕込んで
31日朝から、鹿児島@とーちゃん実家へ
元旦祝って
2日夕飯を、佐賀@かーちゃん実家で食べて帰りまふ。
調味料もない慣れない台所で、ごはん作るのメンドクサー。(どちらも母は亡くなり、父は料理しない。)
まぁ、自分ちの台所でだって、朝昼晩作って食べさせて、片付けるのってメンドクサイよね?
寒いし、TVのついてる部屋しかストーブないし、帰って来たら洗濯物は山盛りだし。
正月休みなんて、主婦にとっては休みどころか激務なのら k_k008.gif


昨日(28日)は、激務前の最後のお休み。
汚れた窓ガラスも床も見ないことにして、博多阪急羽海野チカ展 に出かけますた。
だって、ほら、年末年始を乗り切る英気、養っとかないと。
G161228_16.jpg


ライオン3姉妹はかわゆいが、わたしゃ香子ちゃんがスキ。
このごろ姿をとんと見ないけど(原作コミック派)、彼女の傷が癒されるとこを見たいのら。
って、読んでないヒトには分かんない話でスミマセン。
G161228_15.jpg

居心地の良いソファ席で、リゾット食べて帰りますた。
G161228_17.jpg



主婦なみにゃさま、えいえいおー。
次の更新は、たぶん来年4日ごろ。

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

あなたは頭からイク派?ケツからイク派?

先日、書いた【トラベル・JPたびねす記事】
知っとった?名菓「ひよ子」は福岡生まれ!限定品もかわいかね
tbti2_48.jpg
※画像からも記事にJUMPします


ぎんたんちには、おいちいひよ子がイッパイで。
G161227_16.jpg
G161227_17.jpg

もちろん、ががたち大さわぎ。
G161227_141.jpg


G161227_151.jpg


そんで、撮影おわったひよ子ちゃんは

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村



にーちゃん@大3が
G161227_11.jpg

ガブリと
G161227_12.jpg

頭から、いただきますた。
G161227_13.jpg


ちなみに、かーちゃんも頭から派。
だって、一気に息の根止めてやらないと、かわいそうやん?k_k002.gif あにゃたはどっち?

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

由布院は大分!とり天おいちいよ

3連休最終日は、年末大掃除日和ですたが、遊びに行っちゃいますた。
※1-2日目は仕事



由布院(湯布院)
G161226_11.jpg

駅から
G161226_10.jpg

歩いてまわれる、小さな町。
G161226_21.jpg

大分名物とり天
G161226_22.jpg

宮崎名物チキン南蛮
G161226_23.jpg
おいちかったーk_k013.gif  ここ →




人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村



もちろん、車で行ったんだけど
R九州豪華列車七ツ星が停車中だったので、由布院駅で撮影会。 ※正当な手続き、とりますた。
G161226_12.jpg

もー、どいてーk_k009.gif
G161226_13.jpg

とーちゃん撮影。
G161226_14.jpg


この後、足湯に入ったり
素敵カフェでお茶したりしたのれすが、
後半写真を全部、取り込み損ねてなくしちゃった!
とまぁこのように、ダメダメな日が続いてるのら。k_k010.gif あーあ

JR博多駅のイルミネーションがすっごくキレイ

お休み中(冬眠中)は、コメント欄で応援いただきありがとうございますた。




クリスマスはにーちゃん@大3がいなかったので、お出かけしますた。
JR博多駅「光の街・博多」イルミネーションが、すっごくキレイ。
来年1月11日まで楽しめるので、クリスマス後も、帰省やバーゲンとあわせてどうぞ。
G161225_41.jpg

G161225_42.jpg

2Fテラスから見下ろす景色がオススメなのら。
G161225_44.jpg

G161225_45.jpg

G161225_46.jpg


クリスマスマーケットも大盛況   参照 →
G161225_43.jpg


G161225_47.jpg

G161225_48.jpg  

ハッピークリスマス k_a002.gif
G161225_49.jpg


イルミネーションを楽しんだあとは、イタリアンレストランに行ったのですた。
博多のサルヴァトーレ クオモ おいちかった k_a019.gif






G161225_31.jpg

ふぅーん

G161225_32.jpg


とまあ、そんなクリスマス。
とーちゃんが、風呂掃除はしてくれますた。
G161225_33.jpg


さー、いよいよ年末年始。嫁仕事と娘仕事にいそしむのら。

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

箱に入って冬眠したい

うちのぎんちゃん、箱がスキ
G161221_11.jpg

ちょっと大きいかなーと思ったけれど
G161221_12.jpg

頭が入って
G161221_13.jpg

いい感じに、収まりますた
G161221_14.jpg



フタ閉めて送っちゃう? k_k003.gif
G161221_151.jpg


ちなみに、ぎんたのフードが入ってた、アマゾンの箱なのら

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村



ところで、ぜんぜんやる気がでない今日この頃。
たびねすも、スッカリご無沙汰なのら。
創作意欲がすとんと落ちちゃって、手抜き料理でお菓子ばっかり食べてるのがマズイのかすら。
昨日はとーちゃん飲み会だったし、今日は私が飲み会なので、明日からチャンとしようと思うのら。
大豆とか、生野菜とか、アマニ油とか、赤い肉とか摂ればイイかすら?

とりあえず、早めの週末いただいて、次の更新は月曜日(予定)。
コメント欄、応援メッセージ待ってマースk_k002.gif ←この依存心がダメダメかすら

油汚れは重曹で落ちる!ベトベトやかんが、力入れずにぴっかぴか!

ぎんたのおうちの、ばっちいヤカン 
G161220_11.jpg

重曹水で、煮洗いしたら
G161220_12.jpg

ピカピカきれいになっちゃった。k_k013.gif
G161220_13.jpg
ちなみに、ビフォー →


5分ばかし、煮立てて、あとは自然に冷ましますた。
重曹は水から入れるのがコツだって!k_a004.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村


もう、コンロに置きっぱなしにしない!
G161220_14.jpg

きれいをキープしちゃうのら k_a002.gif
G161220_15.jpg



ふーん k_k006.gif
G161220_211.jpg

ふーん k_k014.gif
G161220_22.jpg


ぎんたんちの大掃除は、だいたい毎年、孤独な戦いでヤになっちゃう k_k010.gif
G161220_23.jpg


ごはん作らなかったら、コンロも汚れないのににゃー。k_k009.gif しかし、外食・惣菜は金かかる。

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

ねこなんて呼んでも来ないのホント―なのら。

ぎんたのかーちゃん@ひとり旅、とうとう、おうちに帰ったよ。



G161216_46.jpg
ただいま k_k002.gif

G161216_47.jpg
ふぅん? k_k014.gif


もちろん、ぎんちゃん知らん顔 k_k010.gif
G161216_45.jpg
とーちゃんもにーちゃん@大3もいたので、かーちゃんがいないくらいは、へでもないのら。


とーちゃんが空港まで、迎えに来てくれますた k_a019.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村



さて、今回の旅のお土産、ピンバッチ
G161216_41.jpg
ジブリ美術館には、スノードームはなかったの。k_k008.gif


でも、こうしてみると、ピンバッチもいいわぁ。
G161216_43.jpg

G161216_42.jpg
航空会社の思い出も、ピンバッチでイイよね!って思ったけれど、残念!やっぱりジェットスターはなかったのら。k_k012.gif


ピンバッチボックスの件はこちら →
スノードーム集めてるのら → 



わたしったら、何でフィレンツェでピンバッチ買わなかったのかすら k_a032.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

成田空港、ターミナル間けっこう遠い

ぎんたのかーちゃん、ひとり旅。



ジェットスターは、成田空港第3ターミナルだけど、第1ターミナルに寄り道するのら。
G161216_31.jpg

展望デッキで、飛行機眺めて
G161216_32.jpg

飛行機模型を買おうとしたら、思ってたより高かった。
G161216_33.jpg
今まで乗ったことある航空会社の飛行機を揃えたいナーとか、軽い気持ちで行ったのれすが、一体1,800円とかしてビビリますた。しかも、ジェットスターなかった。残念。 k_k008.gif 飛行機乗ったよ!って思い出が残るような、なんかイイ記念品ないかすら?



不二家でホットケーキ食べながら、ひとり旅を振り返る。
G161216_34.jpg
道に迷う不安のあまりに、顎噛み締めすぎてガクガクいうほど緊張していますたが、行ける!行けるよ!事前に調べておけば、ちゃんーと行ける。ひとりだとやっぱりサミシイし、並ぶ時はタイクツだけど、自分の力で歩いてるって実感するのら。旅先で誰かと会えるのも、ひとりならでは k_k002.gif


ひとりだと、あんまりイイモノ食べられないのが難点ですが、SUBWAYがけっこうヨカッタれす。
G161216_44.jpg


次は「野菜多めで」お願いするのら k_k002.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

「三鷹の森ジブリ美術館」に行ってきた

ぎんたのかーちゃん@ひとり旅も、最終日。
三鷹の森ジブリ美術館に、行きますた。



福岡で調べた時は「地下鉄茅場町駅から乗り換えナシで行ける」って思ってたけれど、東京に来てから路線図見たら、東京メトロから中央線に変わってるし、グーグル先生は「中野で乗り換え」って言って来るし。不安になって、ホテルのフロントで尋ねたら「三鷹行きに乗ったら、そのまま行けますよ」と、教えてもらって、ひと安心。


三鷹駅は田舎だって聞いてたけれど(失礼)、改札出る前に、お店がいっぱいあってビビりますた。
G161216_11.jpg

案内バッチリあるから、方向音痴でも大丈夫!
G161216_12.jpg

G161216_13.jpg

猫バスどこだー?
G161216_14.jpg


…あれか。
G161216_15.jpg

わたしの知ってる猫バスとは、ちょっと違うけど。k_k008.gif
G161216_16.jpg

無事に、三鷹の森ジブリ美術館に到着なのら。
G161216_22.jpg

屋上で迎えてくれるのは、ラピュタでお馴染みロボット兵!k_k013.gifキャー!!!
G161216_21.jpg
彼に会いたくて、ジブリ美術館に決めたのら。k_a019.gif


jyusiline1.gif
記念撮影できちゃった k_k013.gif
G161216_26.jpg
バッグ、後ろ手に隠せばヨカッター!


人気ブログランキングtouka130_10.gif にほんブログ村
jyusiline1.gif



ぎんたのかーちゃん、ジブリ作品、実はそんなに見てなくて。トトロと、ラピュタと、カリオストロの城と、アルプスの少女ハイジがスキk_a019.gif程度なのれすが(え?ジブリじゃない?)、すごーく楽しめる美術館ですた。コドモが遊べる猫バスが有名だけど、オトナも座れる猫バスがあって、ふわふわたいへん癒されますた。
G161216_25.jpg
館内は撮影禁止だけど、屋上は撮影OK。
順番待ち行列ができる人気のスポットなのれすが、うつむきがちなロボット兵は、やっぱりちょぴりさみしそう。

ががたち、肩に止まらせてあげたいのら。k_k002.gif
G161216_27.jpg



週末につき、明日は更新お休みします

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

ただの旅行スキーな、おばちゃんですが

ぎんたのかーちゃん、東京ひとり旅@2日目



この日が、旅の大本命!
<トラベル.jp>たびねすナビゲーターネットワーク(勉強会+懇親会)に、参加したのら。



小さいころから抱いてた、「書いてお金もらえる人になりたい」ってゆー夢が、一応叶ったわけですが。
書くごとに、己の力のなさを感じてしょんぼり気味の今日この頃。何かヒントをいただきたいと下心アリアリで行ったのれすが、みにゃさま輝きすぎてて、ムリ!ムリ!ムリ!ムリ!
G161215_131.jpg
※マスコット「タビーノ」に、八つ当たりするががたち。


でも、わたしだって、書いてる間はライターk_a002.gifなのら。
素敵な場所の魅力が伝わるように、取材して、写真に撮って、文を書く。とりあえず、100本目指して進むのら。
G161215_11.jpg


自己紹介代わりの、ひよ子記事。読んでくれたら嬉しいれす。k_k002.gif
tbti2_48.jpg



これが、49本目k_a040.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

ホテル泊まりがクセになりそう!

ぎんたのかーちゃん、ひとり旅。
ひとりの夜を楽しく過ごす、準備は万端!




妹ちゃんからもらった コラーゲンシート →
G161214_11.jpg

もちろん、ぎんちゃん
G161214_12.jpg

スルーなの
G161214_13.jpg





各種飲み物もバッチリ
G161214_15.jpg

うへぇー k_k014.gif
G161214_16.jpg



もちろん、至福の夜を過ごしますた。
G161214_211.jpg


冒険(移動)して
ブロ友さんと一日遊んで
ごはんも作らず
掃除も、洗濯もしないで
ゆっくり風呂に浸かったあとは
パックしながら
読書して
そりゃもう、楽しいに決まってるのら。
G161214_22.jpg
glicomamaさんからいただいた、コラーゲン入り飲むびわゼリー 超うまいk_a019.gif
(glicomamaさんの記事はこちら→



2泊にしてヨカッターk_a019.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

九州人にとっては、成田も羽田も東京なのら

ぎんたのかーちゃん、ひとりで無事に東京到着
あ、九州人にとっては、成田も羽田も東京なのれす。え、違う?それって方向音痴(ヒドイ)の、わたしだけ?
G161212_21.jpg
でも、飛行機降りたとこにも、「ようこそ東京へ!」って、書いてあったよ? k_k008.gif



ターミナルに入った途端に、全国放送テレビロケを目撃。都会ってスゴイと、早速思う。
G161212_221.jpg
博多駅や博多港、福岡空港って、韓国や中国からの観光客ばっかりだけど、さすがは成田空港。国際色が豊かなのら。


都会って、ヒトいっぱい!
G161212_24.jpg


にーちゃん@大3に教えてもらった京成スカイライナーチケット売場発見!先にチケット買っちゃった。
G161212_23.jpg


乗り場があるのは、ターミナル2。
G161212_25.jpg

630mなら歩くか!って思ったけれど、意外と遠い。
G161212_26.jpg


けっこうギリギリで到着。
G161212_45.jpg


スカイライナー、乗ったら快適。
G161212_30.jpg


あっという間に、上野に到着。

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村



ブロ友「房総しおかぜ通信」and「男子高校生☆お弁当日記」glicomamaさんと、お会いしたのら。(例によって、写真忘れますた。)
上野公園のイタリアンLe quattro stagioniに連れてってもらう。大好物のテラス席で、ボロネーゼすっごいウマかったk_a019.gif
G161212_41.jpg

おしゃべりしつつ、上野公園を散策しながら、弥生美術館へ連れて行ってもらう。
山岸凉子展に、つきあっていただいたのら。
G161212_42.jpg

そんで東京駅の撮影スポットと、ホテルの行き方も教えてもらう。
G161212_47.jpg
何から何までお世話になって申し訳ない。



年は変わらないハズなのに、落ち着いてて素敵なglicomamaさんと比べて、わたしってば精神年齢低すぎ、依頼心強すぎで、反省しきり。でも「楽しかった」と言われて、嬉しくなっちゃう単細胞。glicomamaさんや、ブログやツイッターで交流のある方々が「福岡来るよ」って時は、イイトコ案内できるようになろうと思いまふ。

そういえば、前(2012年!)に東京行ったときも、みにゃさまに、たいへんお世話になったのですた。→   
そんで、久しぶりに見返すと当時のブログ記事の力の入れ方(画像加工とか)と、自分の若さに驚きなのら。
今も同じくらい、時間かけて書いてるのに、おかちいなぁ。



【おまけ】
上野の西郷さんが見ている景色。
ビルばかりで、ちょっと切ない。
G161212_46.jpg

「福岡-東京ひとり旅」ジェットスター初体験

ぎんたのかーちゃん@方向音痴、ひとりで東京、行ってきますた。
コメント欄やツイッターや心の中で、応援いただきありがとう。

ひとり旅は、去年ロンドン行ったけど、上京するのは20年ぶり2度目か3度目。
東京って、電車の路線がイッパイすぎて、同じ名前の駅がいくつもあるとか、同じ場所でも駅名違うとか、とにかく色々ガクブルなのら。地理は全然頭に入らないし(特性:方向音痴)、地下ではグーグル先生がポイント示してくれないから、めっちゃ困る。ロンドン行くより難易度高いと思うのら。(ロンドンに地下街はない。よね?)

お値段重視で、ジェットスターに初チャレンジ。
乗り慣れてるにーちゃん@大3に、ウェブチェックインで搭乗券出してもらいますた。
G161212_11.jpg
いつもは起こさないと起きないくせに、学校行くより早い時間に起きてきて、とにかく遠いけん、早めに搭乗口に行っときと、言い含められる。

最寄駅-(JR)-博多-(地下鉄)-福岡空港と、乗り継ぐのれすが、なるほど、地下鉄出てからターミナルまで、さらに搭乗口まで遠かった!そーいえば、交通機関で空港行くのも、これが初めて!k_k006.gif この日も平日にもかかわらず、とーちゃんが最寄り駅まで車で送ってくれたのですた。いつもは、わたしが面倒みてる(ごはん作ったり掃除洗濯して)と思ってる家族に、実は面倒みられてる?と感じた、ひとり旅のスタートなのら。


チェックインすんでるから、カウンターはスルーして
G161212_12.jpg

まっすぐ、保安検査場抜けて
G161212_13.jpg

搭乗口に到着。
G161212_14.jpg

ジェットスターの待合室は、外直結。
G161212_15.jpg

バスでえっちら走って、小さな機体に乗り込みますた。
G161212_16.jpg




たしかに席は狭いし、ちゃっちいし。けっこう寒いのに毛布はないし、飲み物だって有料だけど、ぎゅうぎゅう満席。わたしゃ往復1万7千円だったれど、バーゲンだったら福岡-東京1万円とかで買えちゃうらすい。安いって、やっぱりスバラシイ。JAL、ANAより欠航リスクは高めっぽいので、海外乗継じゃなければ、OKじゃないかすら。



福岡空港ジェットスターカウンターは、写真の通りがらがらだったけど、帰りの成田はチェックイン待ち行列スゴカッタk_k007.gif にーちゃんがウェブチェックインしてくれてて、ホントによかったk_a019.gif 

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

新しいケーキ皿と薬缶とビルトインコンロがほしいれす

ぎんたのおうちの、おやかん、ばっちい。
ごしごししても、とれないよぅ。 
G161203_21.jpg


そこに、ぎんちゃんやって来て。
G161203_22.jpg


jyusiline1.gif
どうしたの? k_k014.gif
G161203_23.jpg
新しいヤカン、ほちいよぅk_k005.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif にほんブログ村
jyusiline1.gif



キッチンハイターに漬けてみたり、激落ちくん(メラミンスポンジ)でこすってみたり、マジックリンぶっかけたり、重曹でこすったりしたけど、とれないよぅ。おそうじ上手なみにゃさま、汚れの落とし方を、ご教示くだされ。k_k016.gif ちなみに、スチールウールは傷つきそうで使ってないけど、トライしてみる価値あるかすら。
それともいっそ、新しいのがほちいんだけど、どこで買ったか覚えてないよぅ。k_k010.gif



そうこうしてたら。
G161203_24.jpg

どうかした? k_k014.gif
G161203_252.jpg

にーちゃん@大3のカノジョが、遊びにきますたよ(初)。
すんごいかわゆい女の子。にゃんこクッキー、喜んでくれたようで、ヨカッタヨカッタ。
G161203_26.jpg



そのうち新キャラ増えたりするかすら。k_k002.gif
そういうわけで、今年は早めに大掃除。

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村



【業務連絡(?)】
ところで、ぎんたのかーちゃん明日からひとりで東京
トラベル.JP たびねすの、ミーティング(懇親会)に参りまふ。
なのに、今ごろジェットスターの乗り方とか、電車の乗り方を調べ始めたダメダメなのらー k_k010.gif
というわけで、週末-月曜日の更新お休みしまふ。
コメント欄あけてるので、応援くれたら嬉しいれす。

ぎんたのにーちゃん、お誕生日オメデトウ

12月頭は、ぎんたのにーちゃん誕生日。
ケーキでお祝いしますたよ。
G161203_11.jpg

家族揃って食べられなかったので、ショートケーキにしますたが。
G161203_12.jpg

無事に育ってアリガトウk_a019.gif
G161203_13.jpg



jyusiline1.gif

新しいケーキ皿ほしいなー k_k002.gif
G161203_14.jpg


人気ブログランキングtouka130_10.gif にほんブログ村

jyusiline1.gif



うちのケーキ皿って実は、結婚式の引き出物にいただいた、ちょっと小さいコーヒーカップの受け皿なのら。
カワイイんだけど、無地好きなわたしのテイストとは違うと感じながら使い続けること、かれこれ20年。そろそろ新調してもいいんじゃないかすら。あ、それとも、母から受け継いだ有田焼を使ってみるか。


さぁ…? k_k014.gif
G161203_15.jpg


またケーキ買ってこなくっちゃk_k003.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

英会話教室体験+博多駅前クリスマスマーケット

英会話体験、行ってきますた。
G161203_71.jpg
【英会話教室①】
某地場企業による、社会貢献活動の英会話教室@3か月で1.5万+入会金5千円。
先生はイギリス人。大学講師。
1クラス1.5h、25名。当日参加者12名。

電話の様子でたいへんビビって行きますたが、それは杞憂というやつですた。
先生の英語は分かりやすくって、わたしに説明してくれたのも、クラスを進める英語もよく理解できたのら。
テキストのレベルは高かったし、生徒の年齢層も幅広くて悪い感じじゃなかったけど、わたしは、もっといっぱい会話練習がしたいかにゃ。




帰りに、とーちゃんと待ち合わせして、JR博多駅クリスマスマーケット。
G161203_81.jpg


G161203_82.jpg

G161203_83.jpg

グリューワイン、あまくておいちい!
G161203_84.jpg

次はドイツで本場のクリスマスマーケット行っちゃう?
G161203_85.jpg

G161203_86.jpg



そのためにも、英語マスターしたいのら k_k002.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村


水曜日は、別の英会話教室②に体験に行ってきまふ。
英会話教室①に電話かけたらあんな感じだったので、あわててもひとつ申し込んだのら。
こっちは、ふつーに利益を求める教室なので、月4回8,800円+入会金1万円。

やりなおし英語学習リーディング「アナと雪の女王 FROZEN」

土日はブログ休んで、なにやってたかっつーと。
英語本のリーディング。


アナと雪の女王(FROZEN -The junior novelization / Disney)
G161203_51.jpg

児童書とはいえ、わたしのレベルじゃけっこうツライ
G161203_521.jpg
ほんのこれだけでも、辞書ひくひく。
immediately 直ちに、早速
seclude 引き離す、隔離する、隠遁(いんとん)する、(…に)引きこもる
ensure 確実にする、保証する、確保する、(…を)保証する、守る、安全にする


でも、映画も見たし、美しい姉がスペシャルな力を持っているという設定が、たいへん気に入ってるので、頑張って読み通せる思うのら。シンデレラにしろ、人魚姫にしろ、3匹の子ブタにしろ、美しくてスペシャルなことを果たすのは、妹ばっかり。アナ雪は明らかに姉が美しい、希有な物語じゃないかすら。k_k003.gif←二人姉妹(双子)の長女




そうこうしてたら、もちろん、ぎんちゃんやって来て。

えー k_k014.gif
G161203_54.jpg

なにー? k_k014.gif
G161203_55.jpg

なでなではー?k_k014.gif
G161203_56.jpg

はいはい k_k012.gif
G161203_61.jpg



もふもふ
G161203_62.jpg

もふもふ
G161203_63.jpg

もふもふ
G161203_64.jpg

もふもふ
G161203_65.jpg

もふもふ
G161203_66.jpg



しっかりご奉仕しますたよ

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村



紀伊国屋で買いますた。けっこう安いよ。
G161203_53.jpg

そんで更に、やる気に溢れてるワタクシ英会話体験決めますた。
地場某企業による、社会貢献活動の英会話教室@3か月で1.5万+入会金5千円。
1月初心者クラスに電話かけたら、11月末の時点で、なんと残席あと1枠
「みなさん、長く続けられてる方ばかりですから。申し込みは、1度見学されてからの方がよろしいですよ?」と、日本人女性にさらっと言われたけれど、
それって
「うち、レベル高いから。みんな仲良しだから。後から入って来ても、ツライざんすよ。ほほほほほ。」
って言われてるよね? k_k010.gif

でも、1枠はキープしといてくれるそうで、今日が見学、その日なの。
募集要項には、初心者クラス英検3級程度って書いてたけれど、中身や如何に。
結果は明日の更新で k_k005.gif(書けたら)

TOEICテスト新公式問題集やってみた

英語やるって言ったの、本気だから! → ローマ+フィレンツェ旅行記の最後で

というわけで、ずいぶん前に買うだけ買ってほったらかしてた、TOEICテスト新公式問題集にチャレンジしますた。
模擬試験が2回分入ってまふ。
G161201_11.jpg


もちろん、ぎんちゃんやって来て。
G161201_121.jpg

G161201_131.jpg

G161201_141.jpg


G161201_151.jpg
えい k_k003.gif



かぶせてみたけど、微動もしない。
ほんとにのんきな、ねこなのら。

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村


えー k_k014.gif
G161201_16.jpg

G161201_17.jpg


テスト結果は、
正解数:リスニング66/100 リーディング41/100 
点数換算:リスニング265-370点 リーディング125-205点 合計390-580点
えーと、点数設定の幅が広すぎじゃね? k_k011.gif

ちなみに、言われてることは大体わかるけど、質問を読んで答えるのはムズカチー。
そんでやっぱり、リーディングは全然わかんなくって、テキトーに答えを選んだのですた。k_k003.gif得意@共通一次世代

試験会場でTOIEC試験を受けたのは → 2013年9月
リスニング250点、リーディング105点、合計355点という結果ですた。
あれから3年。基礎英語3を2年、大人の基礎英語を半年聞いて、少しは成長できたのかすら。


※土日は更新お休みします。

ねこにどうなの?かぶりもの

ぎんたのにーちゃん、イイモノおみやげ。

G161130_11.jpg
ほら k_k002.gif
かぶりー?
 (訳:被って?)
G161130_12.jpg
やだ k_k014.gif



ほらー?
G161130_13.jpg

やだ k_k014.gif
G161130_14.jpg



ほらー?
G161130_15.jpg

やだ k_k014.gif
G161130_16.jpg



ほらー?
G161130_17.jpg

もぅ k_k014.gif
G161130_181.jpg



とうとう、にーちゃん競り勝った。
G161130_21.jpg

むーっ k_k014.gif
G161130_22.jpg

G161130_231.jpg
かぶった?



・・・ k_k014.gif
G161130_24.jpg



ねこ耳かぶって、ぎんちゃんカワイクなったかな? k_k012.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村


つけ終わったら、そんなに気にはならないみたい。
G161130_25.jpg
ごろごろ

ごろごろ

G161130_26.jpg



ところで、これって羊かすら?
G161130_272.jpg