山口でばりばりうまい「ばりそば」食った!
お花見すんだら腹ごしらえ → 一の坂川の桜満開 超キレイ
剣道女子みまちゃんのイラストが超カワイイ 山口在住イラストレーター菜穂さんに
教えていただいた 春来軒で

国宝 瑠璃光寺五重塔(こくほう るりこうじごじゅうのとう)

大念珠数珠玉を八個落として煩悩落とし 吾唯足知のつくばいで邪念を流して

古式ゆかしい木造建築
と思ったら 県警体育館 ですた。
隣は、山口県剣道連盟。
県警の猛者たちが、ここで稽古してるののかすら?

山口名物「ばりそば」考
春来軒では「焼きそば」って名前ですた。
揚げた(焼いた?)やきそば麺に
鶏肉と山盛り白菜、木くらげ、ねぎなど炒めて、砂糖醤油味。
たっぷりとろとろソースは、スプーンですくって飲める淡泊さ。
酢じょうゆかけて食べるもヨシ。
680円で腹イッパイ。

長崎出身者としては
長崎に来た山口県人が パリパリ麺の皿うどん食べて帰って
「えーっと、こんなんやったっけー?」と かなりテキトーな感じで再現したレシピじゃないかと
だって、ほかにも「長崎ちゃんめん」 って看板をそこここで見かけてすごーく気になったのら。
ちゃんぽんじゃないの? ちゃんめんなの? 長崎に「ちゃんめん」とかないってばー
もしかして山口県で、長崎県って愛されてる?
ちゃんめんやばりそばが本当に長崎伝来で
伝えたのが坂本龍馬つながりの長州志士だったりしたら楽しいにゃー。
テキトーな考察ですみません

人気ブログランキング

にほんブログ村
こちらも山口県
たびねす記事で、ががたちデビュー
したから見に来てね。
剣道女子みまちゃんのイラストが超カワイイ 山口在住イラストレーター菜穂さんに
教えていただいた 春来軒で

山口県人のソウルフード ばりそば 食べて


国宝 瑠璃光寺五重塔(こくほう るりこうじごじゅうのとう)

大念珠数珠玉を八個落として煩悩落とし 吾唯足知のつくばいで邪念を流して

古式ゆかしい木造建築

隣は、山口県剣道連盟。
県警の猛者たちが、ここで稽古してるののかすら?

山口名物「ばりそば」考
春来軒では「焼きそば」って名前ですた。
揚げた(焼いた?)やきそば麺に
鶏肉と山盛り白菜、木くらげ、ねぎなど炒めて、砂糖醤油味。
たっぷりとろとろソースは、スプーンですくって飲める淡泊さ。
酢じょうゆかけて食べるもヨシ。
680円で腹イッパイ。

長崎出身者としては
長崎に来た山口県人が パリパリ麺の皿うどん食べて帰って
「えーっと、こんなんやったっけー?」と かなりテキトーな感じで再現したレシピじゃないかと

だって、ほかにも「長崎ちゃんめん」 って看板をそこここで見かけてすごーく気になったのら。
ちゃんぽんじゃないの? ちゃんめんなの? 長崎に「ちゃんめん」とかないってばー

もしかして山口県で、長崎県って愛されてる?
ちゃんめんやばりそばが本当に長崎伝来で
伝えたのが坂本龍馬つながりの長州志士だったりしたら楽しいにゃー。

テキトーな考察ですみません

人気ブログランキング


にほんブログ村
こちらも山口県
たびねす記事で、ががたちデビュー

