来年の餅を買う前に、去年の餅を食べなくちゃ

ぎんたのかーちゃん、風邪っぴき。
昨日お伝えしたように、ダラ奥してたら、ずいぶんよくなりますた。
G151128_151.jpg
リビングソファー前でポーズをとるダラけた奥さん
※好きなものに囲まれてホカペでぬくぬく。昼寝し放題。水分補給はミカンでも可。




ちょっと元気になったので、イイモノ作ろ。
G151128_11.jpg

食品ストック棚↑で眠ってた缶詰↓と
G151128_12.jpg

冷凍庫に残ってた正月の餅
G151128_13.jpg

おいちいぜんざいできあがり
G151128_141.jpg

ほぼ1年前の餅って、食べれると? k_k011.gif

食べれるさぁ!k_k004.gif


にーちゃん@大2が疑惑の目で見てたけど、ちゃーんとおいちくいただきますた。
今どきの冷凍庫って優秀なのら。 
ちなみに、レシピ(?)は → こちら



明日からもう12月。
これで来年の餅を買う準備ができてヨカッタヨカッタk_k002.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

【追記】2015/11/30 8:50
去年の餅じゃなくって、今年の餅ですたね(表題のこと)
餅って食べたらおいちいんだけど、べたべた食器やおはしにつくのがメンドクサイのら。

風邪っぴきのごはんに最適!丼ひとつで作れるうどん

今どき、うどんは茹でなくてもイイ らすい。



カトキチの冷凍うどんをチンしたら
G151120_31.jpg

玉子を落としたどんぶりで
G151120_32.jpg

うどんとあわせて
G151120_33.jpg

薬味とかつぶし乗せて
G151120_34.jpg

だし醤油を混ぜて、食べるのら。
G151120_37.jpg


イイモノ、食べよろ?
G151120_35.jpg

ねこも釣れる、イイごはん k_k002.gif
G151120_36.jpg




風邪ひきますた。
早朝、くしゃみで目覚めて鼻水だーだー。
花粉症(アレルギー)かと思ったけれど、のども痛いし肩こりヒドい。

風邪ひいたっぽーい k_k011.gif と、甘えてみたら
けいちゃん、スグ風邪ひくよねー? k_k003.gif
って、うちのとーちゃん、冷たくね?

急に寒くなったっちゃけん、風邪くらいひくって。
それよか、肩押してー!!! k_k008.gif


ゴリ押ししたら、まんまと押してもらえますた。k_k004.gifシメシメ

その後、ホカペで爆眠。
目覚めたら、とーちゃんはどこかに逃亡してたので
お昼は、にーちゃん@大2自宅生k_a008.gif作ってもらいますた。
あー極楽。
主婦なみにゃさま、お試しあれ。




だらけた奥さんで、すみません

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村
k_a008.gif「来たよ」の代わりに押してってー。
コメント欄、休みます。(コメント返し、お気になさらず!)

更新時間ちょっと遅くなってスミマセン。

ホカペでごろごろ

きのうも、めっちゃ寒かったね。




ぎんちゃん ただいま
G151126_21.jpg



G151126_22.jpg

帰って来た

G151126_23.jpg

ナデナデしてー
G151126_24.jpg


よか身分やねぇ
G151126_25.jpg


G151126_26.jpg

えー
G151126_27.jpg
動く気ゼロ




でもまぁ、うちにぬくぬく毛玉@ねこがいるのはいいもんだ。

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村


今日はお休みだから、わたしもホカペでぬくぬくなのら k_k002.gif (予定)
コメント欄お休みします。

今日の福岡も超寒い

ぎんたのおうちは、福岡地方。
おとといは18℃あったのに
昨日は朝からどんどん気温が下がって、仕事が終わる頃には今季最低6℃ですた。
おまけに風はビュービュー、横殴りの雨が降る中、徒歩30分。
スーパーで買った大荷物も抱えて、けっこうコタえた帰り途。





ぎんちゃん ただいま!
G151126_11.jpg







イイモノないと? k_k014.gif
G151126_14.jpg

ちえーっ k_k014.gif
G151126_15.jpg



とまぁ、こーゆー感じで
仕事して帰ってきて、今から夕飯作るというのに
ぎんたも、休講で1日家にいたにーちゃん@大2も、冷たすぐるk_k010.gif
G151126_131.jpg
くっそー、昼間っからぬくぬくしやがってー



もっと寒い地方の方々ごめんにゃさい

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

徹夜明けの目にマブチイ!純白の姫路城

神戸の帰りに、寄りますた。
前回姫路で泊った時は修復ちうだったのが、心残りだったそうな。(とーちゃんが) →

姫路城大発見アプリとかいう、解説アプリが楽しそう。
これから行かれる方はぜひ→公式




国宝姫路城
4時まで入れて、5時まで見られる。
天守閣まで行ける1,000円のチケットを買ったのは、3時50分。
とゆーわけで、駆け足で登る羽目になりますた。
G151124_34.jpg



駐車場からお城まではけっこうな距離。
バレエシューズで行ったのは失敗。
石段や砂を踏みしめられなくって、足すべりそう!
G151124_35.jpg



あそこのてっぺんまで登るのら。
G151124_36.jpg



内部は電灯をつけてなくって、薄暗かった。
昔のままっていうことなのかすら?

階段が「はしご!?」っていうくらい急。
見事に頭を打ちますた。これから行かれる方ご注意あれ。
G151124_37.jpg

天守閣のてっぺんに神社があるのは珍しいそうな。
おかげで、空襲を免れたとか。ご利益ありそう。
G151124_38.jpg




jyusiline1.gif

次はゆっくり行きたかねぇk_k012.gif
G151124_39.jpg
いっつも そう言うよね k_k015.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif にほんブログ村

jyusiline1.gif



今回は「パンドラのブレスレットを見る(買う)」のが目的だったので、ゼロ泊神戸ドライブ大満足。
やっぱりおでかけは楽しいのら。


とはいえ、日曜夜に出発して、月曜夜に帰ってくる強行軍。
徹夜で運転したとーちゃん、お疲れですた。
次は1泊くらいはしましょうか。
G151124_402.jpg




次はいつかな k_k002.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村
コメント欄 お休みです。(コメント返し、お気になさらず!)
来たよの代わりに押してってー。

神戸にPANDORAを買いに行きますた

久しぶりの、弾丸ドライブ。

ぎんたんち@福岡を夜21:17ごろ出発したら、関門トンネル抜けて、2号線をひた走る。
夜は車も少なくて、のんびりドライブにうってつけ。
G151124_21.jpg

G151124_22.jpg

G151124_23.jpg

子午線
G151124_24.jpg


神戸に入ると、急に大都会!
G151124_25.jpg


にしむら珈琲店@三宮で、朝ごはん。
入ってから気付いたんだけど、この店、20歳のころ来たことある。
内装も、ひじかけつきの椅子も、ホールを囲んだ丸い配置も変わってなくって、思い出しますた。
その時も「すっごいステキ」と思ったので、好みは変わってないってことなのね。
ちなみに、連れも当時と同じなのら k_k002.gif
G151124_26.jpg


昭和のカホリがする喫茶店。珈琲カップも年代物。
フルーツセット・サラダセットどちらも800円。
食べたものは全然覚えてなかった。
わたしは「食事」より、「建物」とか「家具」が好きなんだなぁと思いますた。
G151124_27.jpg

G151124_28.jpg

白いエプロンドレスのウエトレスさんたちが、きびきび働いてるのが、すんごいヨカッタ。
追加でケーキを頼んだら、切り分けて来てくれますた。
G151124_29.jpg




そんで、西宮阪急百貨店で念願のPANDORA
見た瞬間に「これください」と思ったので、トロールビーズより好みなんだと思う。
ネットやカタログで見ると、トロールビーズのチャーム方が種類豊富で魅力的なんだけど。
そんなこんなで「見て買う派」なのら。

使い方や、チャームやクリップの種類を日本語で教えてもらえてラクチン安心。
G151124_31.jpg

まずは飛行機1こをゲト。これから、旅先で増やしていくのらk_a019.gif
いつもつけてるハワイアンジュエリーのバングルとの相性もいい感じ。
G151124_33.jpg



そんなこんなで明日に続く

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

寝とった 寝とった

あのねぇ
G151120_61.jpg


jyusiline1.gif

ぎんたのかーちゃん ダウンちう k_k014.gif

G151120_62.jpg


人気ブログランキングtouka130_10.gif にほんブログ村

jyusiline1.gif




福岡→神戸ゼロ泊 ドライブ、キツかった。
G151120_63.jpg


わたしゃ、久しぶりに昼まで寝とりますた。
運転して仕事行ったとーちゃん、スゲー。
G151120_64.jpg


PANDORAのブレス、買いますた。
最初の1こは、丸っこい飛行機。
チャームを増やしていくのが楽しみれす。k_k002.gif
G151124_11.jpg


更新時間がズレてごめんなちゃい。
明日からは、また朝8:15更新するのら。

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

弾丸ツアー 神戸三宮なう

朝ごはんのあと、追加でケーキ



にしむら珈琲店
三宮店


昭和の古い喫茶店
長崎ぽい
いや、長崎よりずいぶん都会だけど、持ってる雰囲気が似てる気がする
なつかしー

ここ、学生時代に来たことあるかも

ただいま弾丸ちうにつき

3連休、最終日。
ぎんたのかーちゃん、今日だけお休み。
G151122_11.jpg
ふーん






ところで先日、車のタイヤを変えまして。




PANDORAのブレスレット買いに行きたい k_k003.gif

新しいタイヤで走ってみたい k_k004.gif



と、夫婦の利害関係一致して、ドライブなう。
福岡 → 神戸西宮へと、向かっとります。
※西宮が、ぎんたんちから一番近いPANDORA店舗@日本
パンドラってなんじゃならほい


留守番組。
G151122_12.jpg

そんなこんなで、ブロ友さんとこ、すっかり不義理でごめんなさい。
こちらもコメントとか気にしないでくださいなのら。
でも、ボタンは押してってー↓

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村


生姜は家で絞るのがいちばんなのら

今夜も食卓にしのびよる、黒い影。
G151120_51.jpg

ぎんた来たとね
G151120_52.jpg


G151120_57.jpg


jyusiline1.gif
イイモノないと? k_k014.gif
G151120_551.jpg
買うてきたさー k_k004.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif にほんブログ村
jyusiline1.gif





とーちゃんが買ってきた、オサレな小瓶 "GINGER ALE"
G151120_562.jpg


これが、辛くて辛くて。


ねぇ、ジンジャーエールって生姜エキスって、知っとた? k_k008.gif
あぁ…ねぇ…。k_k006.gif
(今、気付いた。)







ビールに混ぜて、カクテル気分を気どってみたけど、いまいちですた。
ふつーにカナダドライのジンジャーエールの方が、よかったのら。

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村
ざーんねーん

連休も仕事のみにゃさま えいえいおー

世間は今日から3連休のようですが、わたしゃ今日明日仕事なのら。

ねこはいいなぁ。
G151120_11.jpg

ぎんちゃん、かーちゃんに「いってらっしゃい」は?
G151120_12.jpg



あ、起きた?
G151120_13.jpg




寝たk_a032.gif
G151120_14.jpg




「いってらっしゃい」代わりに押してってー k_a040.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

抜群にうまい!シンガポールの「カップヌードル チリクラブ味」

シンガポール弾丸旅行の心残りは まだあった! (→ ひとつめの心残り




ぎんたんち用のおみやげに、現地のスナック買ったのら。
G151119_21.jpg


このへん食べてみん? k_k002.gif
G151119_22.jpg
好きにしーよ
k_k014.gif

と、ねこには冷たい視線をいただきますたが
でっかい蟹の爪がどーんと載ってる(イメージ)、豪華なカップヌードルを食べてみるのら。
G151119_23.jpg

お湯を注いで3分間。
G151119_24.jpg

薬味を入れたら、なんだかすっごいイイにおい。
ねこも、引き寄せられて来ますたよ。
G151119_25.jpg
G151119_26.jpg



jyusiline1.gif
辛いんだけど まろやかスープ蟹味 超ウマイ k_k013.gif
G151119_28.jpg


人気ブログランキングtouka130_10.gif にほんブログ村
jyusiline1.gif



「辣椒蝦蟹味杯面」って「チリクラブ」!
甘辛い蟹味スープがすっごい好き!
G151119_29.jpg
不覚!シンガポールでチリクラブ食べてない! k_a032.gif

ガイドさんに「海鮮モノは時価。グラム数でお値段決まるから気をつけて」と、言われたので
面倒くさくて食べようとも思わなかったんだけど、こんなに好きな味なら食べてみたかったk_k008.gif



「カップヌードル」が美味しかったっちゃないと? k_k014.gif とか、言わない。
G151119_27.jpg




人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村



【シンガポール2015 アラフィフ夫婦のケチケチ旅行】 まとめ

【行く前 あれこれ】
◆ 急きょ決まった シンガポール旅行 舞台裏 その1 
◆ 急きょ決まった シンガポール旅行 舞台裏 その2 

【1日目】到着後 マーライオン公園など観光
◆ ぎんた(猫)の困惑 
◆ 福岡空港(現地更新) 
◆ シンガポール到着(現地更新) 
◆ 【JTBWeb専用】ウルトラバーゲン ツアーの流れ体験記 
◆ シンガポールの格安ホテル ホテル ロイヤル(Hotel Royal) レビューあり 
◆ もはや世界三大ガッカリとは言わせない!!! マーライオン公園はナイスビューな撮影スポット 
◆ マリーナ・ベイ・サンズ 『ワンダーフル』 夜のショーはイイ感じ 
◆ 超おすすめ夜のショー OCBCガーデン・ラプソディ 
◆ シンガポール到着日夜なう(現地更新) 

【2日目】リトルインディア アラブストリート チャイナタウン など ディープな観光
◆ ホテル ロイヤル(Hotel Royal) 朝食こんな 
◆ リトル・インディアで早速ボラれた? 
◆ リトルインディアおまけ 
◆ 意気消沈のまま アラブ・ストリート→チャイナタウン 
◆ リトル・インディアでリベンジ! テッカセンターでチキン・ブリヤニ(カレー)に舌鼓 
◆ シンガポール2日目 夕方なう(現地更新) 

【3日目】イイモノさがして さまよった
◆ 3日目の朝食ブッフェなう(現地更新) 
◆ シンガポール最強の風水スポット 富の噴水
◆ シンガポール「へリックス・ブリッジ」 昼間歩いて渡るものじゃない 

【4日目】夜中1時半チャンギ空港発→朝8時福岡空港着
◆ シンガポールチャンギ空港 夜中のフライト待ち時間の潰し方
◆ シンガポールの旅終了(現地更新) 

【帰ってから あれこれ】
◆ こじゃれた土産品なら ブンガワンソロで花柄クッキー缶を買うべし 
◆ シンガポール弾丸旅行の心残り みやげ編
◆ 抜群にうまい!シンガポールの「カップヌードル チリクラブ味」←今ココ

2015秋旅 シンガポール アラフィフ夫婦のケチケチ旅行 もくじ

今のとこまで追加しますた(2015/11/19)





シンガポール2015 アラフィフ夫婦のケチケチ旅行
ケチだけど 快適 格安 安全なのら

G151103_99.jpg

2015.10.24(土)-27(火)朝8:15 福岡空港着
【参加者】 とーちゃん かーちゃん
【留守番】 にーちゃん@大2 ぎんた


【今回は ツアー】
JTBWeb専用 ウルトラバーゲン 福岡発シンガポール4
シンガポール航空
福岡直行便 ホテルロイヤル
58,900円(燃油サーチャージ込み 空港税等別)
maru-line-daidai300.gif





【行く前 あれこれ】
◆ 急きょ決まった シンガポール旅行 舞台裏 その1 
◆ 急きょ決まった シンガポール旅行 舞台裏 その2 

【1日目】到着後 マーライオン公園など観光
◆ ぎんた(猫)の困惑 
◆ 福岡空港(現地更新) 
◆シンガポール到着(現地更新) 
◆ 【JTBWeb専用】ウルトラバーゲン ツアーの流れ体験記 
◆ シンガポールの格安ホテル ホテル ロイヤル(Hotel Royal) レビューあり 
◆ もはや世界三大ガッカリとは言わせない!!! マーライオン公園はナイスビューな撮影スポット 
◆ マリーナ・ベイ・サンズ 『ワンダーフル』 夜のショーはイイ感じ 
◆ 超おすすめ夜のショー OCBCガーデン・ラプソディ 
◆ シンガポール到着日夜なう(現地更新) 

【2日目】リトルインディア アラブストリート チャイナタウン など ディープな観光
◆ ホテル ロイヤル(Hotel Royal) 朝食こんな 
◆ リトル・インディアで早速ボラれた? 
◆ リトルインディアおまけ 
◆ 意気消沈のまま アラブ・ストリート→チャイナタウン 
◆ リトル・インディアでリベンジ! テッカセンターでチキン・ブリヤニ(カレー)に舌鼓 
◆ シンガポール2日目 夕方なう(現地更新) 

【3日目】イイモノさがして さまよった
◆ 3日目の朝食ブッフェなう(現地更新) 
◆ シンガポール最強の風水スポット 富の噴水
◆ シンガポール「へリックス・ブリッジ」 昼間歩いて渡るものじゃない 

【4日目】夜中1時半チャンギ空港発→朝8時福岡空港着
◆ シンガポールチャンギ空港 夜中のフライト待ち時間の潰し方
◆ シンガポールの旅終了(現地更新) 

【帰ってから あれこれ】
◆ こじゃれた土産品なら ブンガワンソロで花柄クッキー缶を買うべし 
◆ シンガポール弾丸旅行の心残り みやげ編
◆ 抜群にうまい!シンガポールの「カップヌードル チリクラブ味」

糖尿病のねこ インスリン注射の費用はどれくらいかかるの?

ひさしぶりに、糖尿病猫との暮らし模様。

うちのぎんた@メインクーン13さいは、糖尿病
毎朝の1本インスリン
で、5.5kgに減ってた体重は、6.0kgまで回復しますた


糖尿病ねこに注射するインスリンのお値段@ぎんたんち


糖尿病とわかった当初、インスリンの量を決めるために1週間ほど入院。5万円ちょいかかりますた。
半年過ぎた今では、体調に変化がなければ、人間だけがお薬をもらいに行ってるのら。


領収書どーん
薬+注射針 6,480円
G151118_13.jpg


日本薬局方 インスリングラルギン注射液
(劇)ランタス注 ソロスター4,500円 300単位

G151118_11.jpg
※ぎんたは1日1回(朝)5単位 使用ちう


注射器 1,500円 7本セット×4袋
G151118_12.jpg

だいたい インスリン管理に月4,000円 かかってるかすら。
たぶん、すっごい安いと思う。



「人間だけがお薬をもらいに行ってる」と書きますたが
実は糖尿病が判明した頃から、2か月に1度は通院してるのら。
膀胱炎になったり、日に何度も吐いたり、うんちがゆるかったり。
元気なさそうな日があるのは、そうゆうこと。
これが、年取るってことなのかすら。
G151118_14.jpg

かーちゃんのベッドでぬくぬくふかふか、今日は元気なぎんちゃんなのら


jyusiline1.gif
ぎんた 病院すかんっちゃけど k_k014.gif
G151118_15.jpg
病院行ったら一発でよくなるやんk_k012.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif にほんブログ村

jyusiline1.gif






【糖尿病 猫にインスリン】 まとめ
◆ねこの糖尿病 インシュリン注射で血糖値コントロールはじめました
◆糖尿病のねこに インシュリンを注射してみる
◆糖尿病のねこ インスリン注射の費用はどれくらいかかるの? ←今ココ

お部屋のインテリアを1ランクアップする秘訣とは

シンガポールのリトルインディアで買った布に、ぎんた@ねこをプラス。
G151116_31.jpg

ぐっとオサレに仕上がりますたk_k002.gif(表題のこと)
イメージは、ロンドン屋根裏部屋オリエンタル風。
G151116_32.jpg

悩みは、「この部屋にいる時間がないこと」れす。
G151116_34.jpg

休みじゃなかったと?
G151116_33.jpg


きのうは、浜田省吾のコンサートだったのですた。
SHOGO HAMADA ON THE ROAD2015
"Journey of a songwriter"

G151116_35.jpg
還暦過ぎても、省吾は素敵 k_k002.gifk_a019.gif
「また近いうちに福岡に戻ってくる」って言ってくれたので、このごろゆるみ気味だったダイエットがんばるのら k_k013.gif




人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

福岡のねこねこ女子会→肉喰う女子会になってる現状について

ぎんたのかーちゃん、 今日もせっせとブ活(ブログ活動)ちう。
時に交流活動は欠かせないのら。




先日、福岡のねこ友さんとオフ会しますた。
会場は、平尾のおされなレストラン 川口バル

最初は、「ペリエ」飲んで
G151116_111.jpg

「トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ」などつまんで、オサレ気分を満喫していたのが
G151116_12.jpg

「牛ステーキ300g」で、火がついた。
G151116_13.jpg

ワインあけちゃえー!
G151116_14.jpg

肉! 肉! 肉!
G151116_15.jpg

甘いの!甘いの!
G151116_16.jpg


さんざん飲み食い、腹がよじれるくらいに大笑いした、たいへん楽しい夜ですた。
クルーちゃんと悲しいお別れをしたばかりのクルテンママさんですが、
ちょっと元気を取り戻したようで、いつものように暴走しててひと安心k_k002.gif?
めぐさんのこのごろの悩みは、パールちゃんに枕をとられちゃうことだとか(←いや、それ自慢やろ!)
ままりんさんとうちのとーちゃんは、春から同じビルで働いてるんだけれど、まだ1度しか会えてないとか
ローカルネタで盛り上がったのですた。


ふぅーん
G151116_18.jpg

そんなイヤそうな顔せんでも、よかろうもん。
G151116_19.jpg



ちゃんと、ブ活もしてきたとよ。

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村



この日の写真はミラーレス一眼レフ@Nikon1 J5で、撮りますた。
G151116_17.jpg
「薄暗い店では夜景モードで撮ったらイイ」
めぐさんに教えてもらったおかげで、肉はキレイに撮れたけど
ペリエは構図がいまいちで、トマトは手前にピントを合わせたかった。
このごろ急激に進んだ老眼で、液晶画面が見づらいYO k_k010.gif
シンガポールにもコレ持ってって、やっぱり撮りづらかったんだけど、
それは単に慣れの問題で、練習したらもっと思うように撮れるかすら?

紅茶大国、英国のカフェでもポットに入っているのはティーバッグ

紅茶はどちらのブランドが美味しいですか? と
現ステキ主婦、もうすぐステキカフェ主になられるあっさむさんから、コメントいただきますた。
テキトー主婦のわたしにそんなオサレなこと聞くなんて、相手間違えてるんじゃないかすら
とは思ったけれど、一生懸命お答えしませう。




LUPICIA-琉球トロピカル
G151114_16.jpg

素晴らしくフルーティーな香りで、渋味がなくて、うまかった。沖縄みやげにいただきますた。
G151114_17.jpg
へー


ロンドンで買った
TOWINING-EnglishBreakfast
Fortnum&Mason-Afternoon

濃い色の強い紅茶。ミルクや豆乳とあわせて飲んでもおいちい。
G151114_11.jpg

PUKKA-night time
甘い香りのハーブティー。好き好き。
G151114_13.jpg

シンガポールで買った TWG-SILVER MOON
爽やかな香りが超ステキ。味はあんまりしなくて飲みやすい。でも、普段に飲むのは高すぐる。
G151109_66.jpg



とまぁ見ての通り、自分で買うのはティーバッグ
カンタン、ラクチン、うまいの三拍子揃ってて、テキトー妻にぴったりなのら。
G151114_12.jpg
茶葉を入れすぎたりの、失敗をしないのもイイ!




ところで、失敗といえば
シンガポールのスーパーで買ったカモミールティーはくさすぎですた。
G151114_14.jpg

ねこもあっち向く、強烈さ。
G151114_15.jpg


というわけで、総括。
「ブランド品」なら、どれもおいちいと思う k_k002.gif

ちなみにこれらがなくなったなら、スーパーでLipton-イエローラベルピラミッド型ティーバッグを買いますよ。

お答えになったかすら?
アールグレイやアッサム、ダージリンなどは、家でとんと飲まなくなっててスミマセン。
朝はコーヒーかストロング系紅茶、夜はハーブディーを飲んでるのら。







俺もブランドは、なんでもいいけど?
G151114_18.jpg
とーちゃんは、ビールk_k012.gif



糖質オフとか飲んだ方がいいんじゃないかすら?

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

スグできる! 世にも簡単なテキトー妻の作り方

昨日の、続きのお話ですが。




ソファーのカバーもクッションも、きれいに洗ってふっかふか。
うちのぎんちゃん、幸せそうに寝てるのら。
G151028_11.jpg


G151028_12.jpg


そんでもちろん、とーちゃんも。
G151028_13.jpg
とーちゃんの布団も干したとにーっ。k_k008.gif


こうして妻の愛情と家事意欲は減退していくものなのらk_a007.gifk_a007.gifk_a007.gif






あにゃたのクリックで更新意欲が急上昇k_a040.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村
そうして、家事テキトーで ブ活(ブログ活動)熱心な妻 の、できあがり。


※コメント欄、お休みします。

大切なソファーをねこ毛から守るトラップを仕掛けてみた

ぎんたんちのソファーは、みんな大好き布製やわらかふっかふか。
いつもは、とーちゃん、にーちゃんの顔油予防にカバーリングしてるんだけど
たまには洗濯しなくちゃなのら。
G151111_21.jpg

でも、ハダカのソファーにねこ毛がついたらいやーん。k_k008.gif
G151111_22.jpg

そこで、トラップ仕掛けてみたYO!
G151111_23.jpg
にーちゃん@大2の赤ちゃん毛布。
こんなにカワイイのに、にーちゃんが気に入らなかったのか(もう忘れた)、赤ちゃん毛布としてはほとんど使用せず。
って関係ない話ですたね。


まんまと ぎんちゃんやって来て
G151111_24.jpg

寝床作って ご満悦
G151111_25.jpg



jyusiline1.gif
何 にやにやしとるとよ? k_k014.gif
G151111_261.jpg
かわいらしかー って思いよっとよk_k013.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif にほんブログ村
jyusiline1.gif




赤ちゃんのにーちゃんも、めっちゃかわいらしかったのら。k_k010.gif(遠い日の思ひ出)

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

※コメント欄 閉じてます

「にっこり」笑うおいちい梨を「はがまる君」が運んできたよ

シンガポール旅行記(→参照)を書いてる間に、イイコトあった。
ブロ友ミケさんとこから、デッカイ箱が届いたのら。
G151112_11.jpg

箱の中にはデッカイ梨が、ごろんごろんと入ってた。
にっこり梨と、いうそうな。
G151112_12.jpg


ぎんたんちで一番の梨好きといえば、このひと。


バリうれしい!!!
G151112_16.jpg

俺が梨好きなこと、ミケさん覚えとってくれたんかなぁ?
G151112_17.jpg


ちょっと、ちょっと!
確かに、ミケさんは「とーちゃんに食べさせてねぇ~♪」と言ったけど
あくまでも梨をもらったのはわたしで、とーちゃんじゃないから!!!!
ミケさんと仲良しなのは、わたしなのら!!!k_k008.gif
ムッキー!!!



ねぇ、ぎんちゃん。
G151112_13.jpg

・・・
G151112_15.jpg

くわぁぁーっ
 (大あくび)
G151112_14.jpg



というわけでわたしの梨を、とーちゃんに分けてやりますた。
G151112_18.jpg
梨って、しゃきしゃき品種は口の中に繊維が残ったり、柔らか品種はゆるかったりしがちじゃね?
にっこり梨は、歯ごたえシャキッとしてるのに、繊維のかけらも残らない。
めっちゃ甘くて、噛んだ汁が口からこぼれ出そうなくらいにジュースィーで、最高に美味しかったのら。k_k013.gif

ミケさん、わたしに梨をアリガトー!!! (まだ言ってる)




やっぱ、かーちゃんがケチいっちゃんね k_k014.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村


ちなみに去年もいただきますた →

※コメント欄 お休みします

シンガポール弾丸旅行の心残り

シンガポール2泊4日の反省点

イイモノ ずいぶん探したわりには
買ったみやげは マーライオンの チョコやクッキーお茶など 定番品
G151109_61.jpg


TWG紅茶は さすがに美味だし
G151109_66.jpg


シンガポール航空のカトラリーはゲットしたし 
G151109_67.jpg
使いやすいよね 瑚兎利さん k_k002.gif


旅先で買うのが 楽しみな
写真立て スノードームに ステッカーも買えて ヨカッタんだけど
G151109_64.jpg


jyusiline1.gif
なんだか ぱっとしないのらk_k012.gif
G151109_621.jpg

人気ブログランキングtouka130_10.gif にほんブログ村
jyusiline1.gif



というのも

留守番にーちゃんに買った ブレスレット
G151109_68.jpg

マーライオンのチャームが 家で見たらすっごくイイ
わたしの分も買えばヨカッタk_k010.gif
G151109_69.jpg
知らなかったんだけど トーマス・サボって世界じゅうに支店があるブランド品で
帰りのシンガポール航空の機内販売でも売ってたYO


そこで思い出したのが 同じく機内販売で見た PANDORA
G151109_70.jpg
ほんの一例:バースデーチャームつきブレスレット 32,400円 画像はホームページからいただきますた

チャームを増やしていくブレスレットで 世界中でご当地チャーム が売ってるらすぃ
チャンギ空港にもあった気がする
こうして ケチケチけいさんの 物欲に火がついた

ほちいほちいほちいー
k_k008.gif


でも福岡には店舗がないの
似た感じの トロールビーズならあって 日本ではこっちがメジャーで人気っぽくて迷う!
そういえば 妹ちゃんも持ってるけど 当時は興味なくって ふーんくらいに思ってた
G151109_57.jpg

どちらも結構な金額するので ネットショップじゃ買いたくないし
ぎんたんち@福岡から 一番近いのは 大阪か 釜山
大阪なら 日帰りでも JR2万円かかるけど
釜山まで ニューかめりあ(フェリー)2等船室で 一晩過ごす覚悟なら 1泊3日で9,000円
パンドラとトロールビーズ 両方つけてみたいYO! k_k005.gif と 地団太踏んでる今日この頃



誰かパンドラと トロールビーズの違いを教えてー!!! k_k005.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

シンガポールチャンギ空港 夜中のフライト待ち時間の潰し方

シンガポール→福岡便は 深夜1時のフライトなのら

チャンギ空港は 相当でっかいハブ空港
そういえば 2014年パリ旅行、エールフランスストで 最初に提示された振替便は
チャンギ空港経由シンガポール航空だったのら (※ANA直行便をもぎとりますた)


待合所のTV画面では映画が上映されてたし
フルフラットな寝台や 電源ケーブル備え付けのPC席もありますた
G151107_31.jpg


念願の足裏マッサージ
G151107_32.jpg
30分で S$50もしたけど おかげで疲れが吹っ飛んだのら


福岡直行便で びゅーんと帰国
G151107_33.jpg


とーちゃんは 空港からまっすぐ会社に 行きますた
G151107_341.jpg



jyusiline1.gif

ぎんたに イイモノー k_k014.gif
G151107_35.jpg
イイモノなかったけん 足裏マッサージしたとよ k_k012.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif にほんブログ村

jyusiline1.gif



TWGの紅茶は 空港で買ったら税抜きだから


チャンギ航空の ぴかぴか輝く免税店は 夜中25:00まで 開いてますた
シンガポール紅茶の名店 TWG店舗では 免税価格で 1つからでも買えるのら
街中店では 1店舗でS$100以上お買い物して パスポート出して免税書類を作った上に
空港で手続きしないと 税金7%かかるのら

空港で買うべきだったー!!! k_a034.gif
G151107_36.jpg
TWGの紅茶は 渋みがなくて飲みやすかった
SILVER MOON TEA は素晴らしい爽やかな香り
シンガポールっぽいのと勧められたのは SINGAPORE BREAKFAST TEA
スパイシーな香りが強いんだけど あっさりしてて おいちいYO




本日 オチがなくってスミマセン

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

シンガポール「へリックス・ブリッジ」 昼間歩いて渡るものじゃない

パワースポット「富の噴水」 Fountain Of Wealth を 堪能したら
「マリーナ・ベイ・サンズ」Marina Bay Sands で イイモノ探したいと ぎんたのとーちゃん のたまった


グーグルマップで経路検索したら 1.3km 17分
ぎんたんちから 西鉄最寄り駅までと同じ距離だし 何の疑問も持たずに歩きはじめたけど
シンガポールは東南アジア 11月でも暑すぐる
湿度は高いし 周辺国の野焼きや森林火災の影響らすい 煙害(ヘイズ)ってので かすんでるし
1駅だからと侮らず MRTかタクシーに乗るべきですた → あぁデジャブ





シンガポールフライヤーと マリーナベイを結ぶ歩行者専用橋
スパイラルアーチが見事な へリックス・ブリッジ に到着した時は
G151107_21.jpg

もう へとへと
G151107_23.jpg

体力自慢のひとは 渡るがよろし
G151107_22.jpg

冷房バンザイ!!!
「マリーナ・ベイ・サンズ」Marina Bay Sands
G151107_26.jpg

フードコートで かき氷にありついて 何とか 息を吹き返したのら
G151107_25.jpg



それから
マリーナ・ベイ・サンズを とーちゃんのイイモノ 探して 彷徨うこと数時間 (※主観k_k005.gif
ここは高級すぐるショッピングモール

庶民の小遣いで買えるイイモノなんて ないから!!! k_k010.gif
G151107_27.jpg
マーライオンつきのリモア スーツケースはイイモノかすら?



jyusiline1.gif
ホテルのギフトショップで ステッカー買えたのらk_k012.gif
G151107_48.jpg
ステッカー集めてるのは かーちゃんやったよねぇ? k_k014.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif にほんブログ村
jyusiline1.gif



ほんとはこの後 マリーナ・サン・ベイズ屋上のスカイパークに登ったり
ガーデンズ・バイ・ベイで 昼間のグローブツリー・グローブや熱帯雨林 見たり
人口の山と滝クラウド・フォレストで 涼んだり したかったんだけど 時間切れ
というのも 疲れ果てたワタクシ 足裏マッサージに 行きたかったのら
G151107_30.jpg

ところで 午前中に行ったJBCプラザで
Orchard Towers オーチャードタワーズJCBカードが使えるオススメ店だと 紹介されますたが
なんとこのビル テナントの半分はSexyショップ
けっこう年いってるとはいえ わが身をゆだねる気にはなれませんですたk_a032.gif
観光客慣れしてたカタコト日本語を操る女子に がっつり勧誘されたけど 逃げ切った
リトルインディアの経験を 生かせたのら k_a002.gif
G151107_29.jpg



カレー食べて 帰りましょ
G151107_28.jpg



次はイイモノ調べて行くのら k_k002.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

シンガポールのパワースポット「富の噴水」で望みを叶える願い方とは

シンガポールのマリーナエリア

パワースポット「富の噴水」 Fountain Of Wealth
G151107_12.jpg


G151107_13.jpg

ここは 風水的に最強スポットで
中の小さな噴水の 水に右手で触れながら 3周すると願いが叶う と 聞きますた
G151107_14.jpg

最初はわたしたちだけだったので マイナーポイント? と思ってたら
団体わらわらやって来て 隊列組んで願い事
G151107_15.jpg


ショッピングセンター地下から 中に入れるから 無理に道路を横断しちゃだめなのら

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村
※ちゃんと地下から入りますた





そんなこんなでシンガポール 3日目 最終日 (→ もくじ

夜中1時の飛行機で帰るから JTBお迎えが来る21時まで遊ぶのら
朝 ゆっくり荷造りして フロントに預けてから出たので スタートは少し遅めの11時


IONフードコートで ダックヌードルと ドライビーフヌードル食べて
G151107_11.jpg


オーチャードDFS兼JTBオフィス兼JCBプラザ で プレゼントをGetするのら k_k004.gif
G151107_18.jpg

もらったチョコレート@シンガポール50周年お祝いバージョン
G151107_16.jpg
DFSからも ゴディバのトリュフ(2こ)と パイナップルクッキー(2枚) もらって
ケチケチけいさん大満足ですが


ねこ受けはイマイチ
G151107_171.jpg
これ イイモノ?


人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村
まだだったら 押してって

リトルインディアの恨みは リトルインディアでしか晴らせない

リトルインディアの布屋でボラれて 傷心ちうの ケチケチけいさん(わたし)

アラブストリートとチャイナタウンに早々に別れを告げて
オサレ繁華街 オーチャードへ 来ますたが
G151104_11.jpg
G151104_12.jpg
G151104_59.jpg
こちらは東京か大阪かと 見まごうばかりの ぴかぴか大都市
きらきらデパート ファッションビルが立ち並び
平日夕方の新宿レベルの人混みですた(とーちゃん談)
シンガポールは買い物天国だとは聞いてたけど
物価は東京並みだし すべてが輸入品だから それなりのお値段するし
わたしゃ外国で 日本でふつうに売ってる 洋服やファッション小物を買う気はないのら

やっぱり リトルインディアのかたきは リトルインディアでじゃないと 晴らせない
というわけで もういちど



日曜日 夕暮れ時のリトルインディアは インド系住民の男! 男! 男たち!!!!
G151104_16.jpg
オーチャードとは客層が全然違う…同じ国とは思えない

でも テッカセンターのホーカーズ は 女性客や家族連れも結構いたよ
G151104_13.jpg
※どこにも とーちゃんはいません↑


昼に食べそこなった ブリヤニを食べるのら

ALLAUDDIN'S BRIYANI PTE LTD
ガイドブックやいろんなブログにも登場してる有名店
G151104_21.jpg

写真慣れした ナイスガイの笑顔がしゅてき
チキンブリヤニは チキンが柔らかくって まろやかですた
G151104_14.jpg


YAKADER MUSLIM FOOD
チキンブリヤニの他に マトンやフィッシュもあって ゆでたまご付き
スパイシーだけど わたしは こっちのマトンブリヤニが 好きですた
G151104_22.jpg
テッカセンターは値段が表示されてるし メニュー写真もあるから頼むみやすい♪

イイモノ食べて 負のスパイラルを抜けれたかすら?
G151104_15.jpg
スパイシーなさらさらカレーと柔らかお肉にパラパラごはん ブリヤニは どちらも めっちゃ うまかった
なにも言わなくてもスプーンつけてくれますた
サリー姿のインド系女性ふたりと相席したんだけど ひとりは手で食べて もうひとりはスプーンで食べてたYO
飲み物は甘いチェンドルドリンク
飛ぶように売てたYO


腹が満ちたら 物欲満々
ムスタファセンター で お買いもの
G151104_18.jpg
※写真は朝の下見で撮りますた


帰ってからガイドブック見たら
「週末のリトルインディアは地元住民で込み合うから避けたほうがよい」って 書いてあったYO
G151104_17.jpg



ディープなリトルインディア堪能しますた

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村



ちなみに これが2枚で S$110(1シンガポールドル=90円くらい) の布
G151104_51.jpg


でも 好きな色柄だから いいのらk_k012.gif
G151104_52.jpg

こちらの布は ムスタファセンターで S$31
ムスタファセンターは 旅行者もいるけど 地元のひともイッパイな 安いホームセンターみたいなとこですた
ってことは そこまでボラれてはなかったのか? と ようやく浮上
G151104_531.jpg


イギリス国旗のクッションは 5月のロンドンのジョンルイス(デパート)で 買ったお気に入り
£30(£1=190円くらい)もしたので 一度はあきらめたけど
やっぱり欲しくて 最終日に もういちど行って 買っちゃったのですた
G151104_541.jpg

アラブストリートの 見どころ一番 スルタンモスク

リトルインディアで受けた傷が 癒えぬまま アラブストリート へ 移動しますた → 参考




アラブといえば
G151103_31.jpg

たまねぎ屋根の
G151103_32.jpg

スルタンモスク
G151103_33.jpg


jyusiline1.gif

閉まっとるー k_k010.gif
G151103_34.jpg
お祈りの時間やね k_k012.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif にほんブログ村

jyusiline1.gif



スルタンモスクの前は ブッソーラストリート って おされなお土産雑貨街(↑2枚目の写真参照)
近くは じゅうたん店街で しゅてきなじゅうたんが 並んでたけど
リトルインディアショックが尾を引いて 値段のない店コワイ k_k010.gif

ビビット壁画が目を引くハジレーン
雑貨屋や飲み屋がいっぱいで若者に人気のストリートらしいけど
シンガポール物価高いし こーゆー雑貨は福岡で見ればヨシ
昼寝の時間なのか このへんちょっと静かすぐる
G151103_35.jpg


早々に 電車に乗って チャイナタウン
G151103_41.jpg


味香園 で チェンドルアイス と ミルクプリン
G151103_42.jpg
かき氷 こんなに美味しそうなのに 甘さ控えめで 期待したほどにはウマくなかったk_k010.gif
向こう側にちょっと写ってる黒蜜かけて食べるんだけど 黒蜜塩味入ってる
小籠包とか食べたかったのに ミルクプリンで腹イッパイ
どうも よくないスパイラルに入った模様

チャイナタウンストリートの露店には 値札がついてたけど
テンション落ちてるから 欲しいモノが 見当たらない
G151103_43.jpg
帰って来てから調べたら ここのすぐ近くのヘリテージセンター
中国華僑が実際に暮らしたショップハウスをリアルに再現した施設で (参照 →シンガポールナビ
わたし こーゆーのダイスキなのに 見逃してるのら k_k010.gifショック


でも 佛牙院 は参拝
G151103_44.jpg
仏陀の歯(撮影禁止)見て 屋上のマニ車まわして ようやく元気がでてきますた

G151103_45.jpg


やっぱ 下調べって大事なのら

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

仏教? 道教? シンガポールのあちこちに鎮座まします仏陀かな

リトルインディア 番外編

カラフルで珍しいヒンドゥー教寺院に 目を奪われがちですが
インドは 仏教発祥の地でも あるのですた(よね?)
でも わたしの知ってる お寺とは ずいぶん違ったのら



龍山寺 Leong San See Temple ロンサンシー・テンプル
G151103_81.jpg


千燈寺院 Sakya Muni Buddha Gaya Temple シャカムニ・ブッダガヤ・テンプル
G151103_82.jpg

G151103_83.jpg

この柄は ヒョウ? トラじゃないよね
G151103_84.jpg


jyusiline1.gif

日本と全然違って おもしろいねー? k_k006.gif
G151103_85.jpg
さっぱり分からんっちゃけど k_k001.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif にほんブログ村

jyusiline1.gif


大仏さまと 同じひと(?)とは 思えないのら
G151103_86.jpg



本日 簡単更新スミマセン




【覚書】
わたしは神社仏閣を見るのが好きなのですが とーちゃんは さっぱり興味ナシ
もうちょっと勉強して 由来や見どころをメモっておくべきですた
せめてこれくらい 説明できれば もうちょっと気持ちよくついて来てくれたカモ? k_k012.gif
↓ 文句は言われないが 顔に書いてある


龍山寺 Leong San See Temple ロンサンシー・テンプル
中国の道教寺院
無料 内部撮影可 土足可
奥に釈迦牟尼仏像と観音像が祀られている
屋根の装飾必見

千燈寺院 Sakya Muni Buddha Gaya Temple シャカムニ・ブッダガヤ寺院
タイの仏教寺院
無料 内部撮影可
仏陀像裏に寝釈迦仏像アリ(撮影不可)必見


キリスト教 教会もありますた
G151103_87.jpg





ねこブログなのに このごろすっかりご無沙汰ですが
G151104_57.jpg


ぎんちゃん 元気にしてるのら k_k012.gif
G151104_58.jpg
まぁね





こんなんだけど 押してってー

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村
※コメント欄 お休みちう

シンガポールのリトルインディアはインドの雰囲気ドキドキなのら

タクシーで向かった先は



リトルインディア
G151103_61.jpg

シンガポールの
G151103_62.jpg

小さなインド
G151103_63.jpg



jyusiline1.gif

ヒンドゥー教のお寺って派手 k_k015.gifk_k015.gifk_k015.gif
G151103_64.jpg

やねぇ k_k014.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif にほんブログ村

jyusiline1.gif



日曜日のリトルインディアは 地元のひとで大賑わい
G151103_65.jpg
おしゃれして 寺院にお参りに来てるひとたち

G151103_70.jpg

お花は ヒンドゥーの神々に捧げられる供物だとか
G151103_66.jpg

すげぇ インドテイスト k_k013.gif
G151103_67.jpg

ゴールド屋にいるのは男のひとばっか
G151103_68.jpg

露天の果物って高いの? 安いの? 10シンガポールドルって900円ちょい
G151103_691.jpg
15年前シンガポール市内観光ガイドさんに
インド系専業主婦の財産は身につけてるゴールドがすべて と聞きますたが 今でもそうなのかすら?


11月に ディーパバリ って ヒンドゥー教のお正月を控えてるそうで リトルインディアアーケードは 買い物客で大にぎわい
G151103_71.jpg

カヤトーストとコピ で ひとやすみ
G151103_72.jpg
カヤトースト:シンガポール名物カヤジャム(ココナッツミルクの甘いジャム)とバターを挟んだトースト
熱い半熟ゆで卵をつけて食べるんだって(オイシイ)
コピ:コンデンスミルクたっぷり めちゃ甘コーヒー(ダイスキ)






ところで リトルインディアアーケードで 素敵なベッドカバーを買いますた
さいしょ 2枚セットでS$250と 言われたのを
セットをバラして 好きな柄2枚で S$110 まで 値切ったんだけど
とーちゃんに 一万円やね って 言われてクヨクヨしてるところ
まだ高かったか…
払った後じゃなくって 交渉の途中で言ってくれればいいやん? k_k008.gif

G151103_73.jpg
ケチケチけいさん すっかりヘコんで
とーちゃんの今更なフォローも心に届かず
この後 値札のついてない店が すっかりコワくなったのですた


ホンモノのインドには行けんわー

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

ちなみに布は 妹ちゃんがものすっご喜んで1枚持ってった →
から まぁいいかk_k012.gif

シンガポールの物価は東京より微妙に高いような気がしたのも 迷うモトですた
自動販売機やコンビニでジュースが たいていS$2.00(1シンガポールドル90円ちょい)
↑カヤトーストとコピセットは S$4.30
やっぱボラれてるよねk_a032.gif

アジアンテイストなベッドカバーやテーブルクロスを買うなら バリ? タイ? ベトナム?
次はシンガポールより物価の安いアジアに行きたいYO

けちけちシンガポール もくじは → こちら

シンガポール格安ホテル 「ホテル ロイヤル(Hotel Royal)」朝食こんな

シンガポール 2日目の朝



ホテルロイヤル けっこうな格安ですたが
G151102_61.jpg

朝食ブッフェの 品数豪華
G151102_62.jpg

オムレツ焼きたて
G151102_63.jpg

薄切りトースト 英国風(好物)
G151102_64.jpg

トッピング盛りだくさんの 中国粥
G151102_65.jpg

いい席で ゆっくりしてたら
G151102_66.jpg


すんごい土砂降り!!!
G151102_67.jpg


タクシーでおでかけするのら
G151102_68.jpg


GO! GO! GO!

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

ケチケチ旅行 もくじは こちら →


30分くらいで 激しいスコール ぴたっと止んだ
結局シンガポール滞在中 雨が降ったのは この30分だけですた

コメント欄 お休みちう

シンガポールで超おすすめ夜のショー「OCBCガーデン・ラプソディ」

シンガポール1日目 その1 その2 その3 

その4(マリーナ・ベイ・サンズ 夜のショー 『ワンダーフル』) も イイけど
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイは スーパーツリー・グローブOBCBガーデン・ラプソディが 最高 ですた
G151102_12.jpg




夜空に浮かぶ
G151102_13.jpg

青い静かな 大木が
G151102_14.jpg

音楽鳴ったら 一気にカラフル
G151102_15.jpg

寝転んで 見上げる世界は ファンタスティック
G151102_16.jpg


あれは銀河鉄道999の軌道?
G151102_18.jpg


ぴかぴか
G151102_19.jpg


きらきら
G151102_20.jpg


ぎらぎら
G151102_25.jpg



ぽつぽつ
G151102_22.jpg


魂持ってかれたひとたち多数
G151102_23.jpg
終わりですよー 起きてくださーい



熱帯雨林のジャングルの中にそびえ立つ 大木ぴかぴか輝いて
ここは シンガポールなのか? 未来の宇宙ステーションなのか?
すんごく不思議な空間ですた
G151102_24.jpg


というわけで 感動しますた OCBCガーデン・ラプソディ
19:45と20:45から10分間
ワンダーフルもコレも 無料ショーにつき ケチケチけいさん 大満足



次は 昼間に行きたいにゃー k_k002.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村