シンガポールの格安ホテル 「ホテル ロイヤル(Hotel Royal)」 レビューあり

シンガポール1日目 → その1 はこちら



ホテルに荷物を 置いたなら
G151030_10.jpg

てくてく駅まで 5-6分
(Google Mapによると550m)
G151030_16.jpg

ピカピカきれいな NOVENA駅
G151030_17.jpg

ezlink買って お出かけなのよ
G151030_18.jpg



jyusiline1.gif

シンガポールの地下鉄わかりやすーい k_k002.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif にほんブログ村
jyusiline1.gif






シンガポールの格安ホテル 「ホテル ロイヤル(Hotel Royal)」 泊まりますた


【JTBWeb専用】ウルトラバーゲン 福岡発シンガポール4
シンガポール航空(福岡)直行便利用! ホテルロイヤル
58,900円(燃油サーチャージ込み)

ホテルロイヤルは シンガポール繁華街オーチャードから2駅離れた NOVENA駅から約550m
オーチャード駅から 坂道900mの ホテルヨーク 75,900円と 天秤にかけた挙句に ケチりますた


部屋は 広々30平米
G151030_10.jpg

ケチに嬉しい 空冷蔵庫@チャージなし
客室に傘が装備されるくらいに 雨降るのー!?
G151030_13.jpg

歯ブラシはあるけど カミソリはない
G151030_14.jpg


13階の 角部屋で
G151030_11.jpg

クーラー効いて 快適ですた
G151030_12.jpg


ホテル前の道路は片道2車線 バス停目の前
駅まで地下道はないので 大雨降ったら TAXIかすら
G151030_15.jpg


部屋もバスルームも 基本的に掃除されてたし
(排気口にはほこりがたまってたけど 床にごみは落ちてなかった)
タオル@1人3枚 バスタオル・フェイスタオル・ミニタオル も シーツも清潔だったし
温かいお湯が勢いよく出て
バスタブ バス栓つき

帰国日は 昼12:00チェックアウト 夜21:00JTBお迎え なんだけど
荷物は無料で預かってくれる
ロビーのソファーが少ないのは残念ですたが
内緒だけど チェックアウト後でも プールのシャワーが使えるのは ヨカッタ

地下鉄までは歩ける距離だし
シンガポールは タクシー安い
フットワークのいい ぎんたんちのアラフィフ夫婦 このお値段なら納得のホテルですた


写真を 撮り損なったので
外観やロビーは → シンガポールナビ が 実際のイメージ通り
プールやジムは トリップアドバイザーに 写真アリ




どこに行っても安ホテルk_a010.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村
コメント欄 閉じてます

【JTBWeb専用】ウルトラバーゲン 福岡発シンガポール 4日間の旅 はじまるよ


シンガポール旅行記 はじまるよ




シンガポール航空 ごはんがウマくて CAキレイ
G151029_281.jpg

そんなこんなで とーちゃん かーちゃん 大はしゃぎ
G151029_27.jpg


はしゃぎすぎじゃね?

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村
わたしの たっての希望で撮りますた





シンガポールはツアーで行きますた
福岡発着シンガポール航空便で コレが一番安かったのら

【JTBWeb専用】ウルトラバーゲン 福岡発シンガポール4
シンガポール航空(福岡)直行便利用!ホテルロイヤル

おとなひとり
旅行代金(燃油サーチャージ込み) 58,900円
現地空港諸税等 2,960円
国内空港施設使用料 970円
ふたりで全部あわせて 125,660円

ケチケチけいさん このお値段に飛びつきますた

というわけで


web専用 JTBツアーの流れ体験記 2015


10/3 webツアー申込(10/24出発) → JTB Web専用商品ページ
10/5  最終日程表ができたとメールが来たので JTBのWebページから 自分で印刷

最終日程表を 握りしめ
G151029_21.jpg

出発当日 JTBカウンターで eチケットもらったら あとは自分でやるのだYO
G151029_22.jpg

シンガポール航空カウンターで 搭乗手続き
G151029_23.jpg

窓側の2人席がとれてたYO (JTBが事前に座席指定してくれてたのかも?)
G151029_24.jpg

出発ゲートを 抜けたなら
G151029_25.jpg

搭乗ゲートで 待つだけなのら ※福岡空港免税店は とてもささやか
G151029_26.jpg


シンガポールに到着したら Arrival表示に従って 入国審査 荷物受取 税関 抜けたら お出迎え
G151029_291.jpg


バスで 3ホテルを回って送ってくれて チェックインも してくれるのら
G151029_30.jpg
ちなみに 送迎順序は ぎんたんちの安ホテルが一番で
マリーナベイサンズ(SMAP携帯電話のCMで出てた高級ホテル) が一番最後
高級順ってわけじゃないのね?


そんなこんなで 明日に続く

※コメント欄 閉じてます
来たよのかわりに 押してってー

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村


【追記】
ぎんたんちは 海外Wi-Fi 借りて行くのら
グローバルWi-Fi 4G@高速通信 4日間オプション込みで 6,000円ですた
G151029_39.jpg
スマホは機内モードにしといて ↑で ラインネットだけ 使うのら
もちろんGoogle マップの経路も 調べられるYO ※方向音痴の命綱

シンガポールでブンガワンソロの生菓子を買って来ますたが


ぎんたのおうちに イイモノおみやげ
G151028_31.jpg

今日も かーちゃん 大さわぎ
G151028_32.jpg



jyusiline1.gif

食べんと? k_k012.gif
G151028_33.jpg
よか(いらん) k_k014.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif にほんブログ村

jyusiline1.gif




ブンガワン・ソロ(BENGAWAN SOLO) では カラフルクッキー缶を 買うべきですた



ブンガワン・ソロ(BENGAWAN SOLO) って シンガポールというか マレーシアの菓子店で
パイナップルタルトや クッキーが お土産にオススメだと
シンガポールJCBプラザ(兼JTBプラザ)で 聞いたのら

そんで 高島屋シンガポール店で 試食したけど
1缶 20シンガポールドル(2015年10月:1S$=90円ちょい)も するのに
イギリスのショートブレッドを もっとポソポソにした食感が 口に合わずに 買いませんですた
ちなみに最終日 すんごく疲れてたので写真ナシ

そんで 帰ってから しゅてきな紹介ページ 見つける罠 → ELLE シンガポールのおいしいおみやげ
クッキー缶 めっちゃカワイイー
これ見てたら 買ったのに k_k008.gif
おみやげは 事前リサーチが 大切なのら


買ったのは Ongol Ubi って生菓子 → 公式ページ
モチモチしてて絶対好き!と思って 飛びついたけど
甘くない求肥(ぎゅうひ)に 甘くないココナッツがまぶしてあって で かーちゃんも一口で パスですたk_a032.gif
G151028_34.jpg
リアルでわたしを知ってる みにゃさま
お土産のセンスがなくて ごめんなのら



伝統菓子はハードル高い

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

旅行疲れでタイトル入れるの忘れてますた

シンガポール2泊4日の旅 終了しますた





ぎんたのおうち
G151027_11.jpg

今カオス
G151027_121.jpg



jyusiline1.gif

荷物 多すぎん? k_k014.gif
G151027_13.jpg
もうちょっと 減らさなねぇk_k012.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif にほんブログ村

jyusiline1.gif




眠い 眠い 眠い
寒い 寒い 寒い
腰痛い
肩凝った
足だるい

今日から仕事れす
行きたくなーい k_k008.gif

シンガポールの旅終了

無事到着
朝8:15 福岡空港国際線ターミナル



福岡直行便は楽
にーちゃんは駐車場に車持ってきてくれてから学校行ったのですれ違い
とーちゃんは仕事に行きますた



ぎんちゃん ただいま

荷物片付けて洗濯機まわすのら



旅行中もきてくれてありがとうです
お返事まだできないので コメント欄 おやすみしときます

シンガポール2日目の夜はこんな

おはようございます
3日目の朝食ブッフェなう

朝ごはんは2回目だけど
今夜はもう帰る日なのら

昨日はインドの正月月間で賑わうインド人街で



カレー食べたり


マンゴージュース飲んだりしますた


氷抜いてと言ったのが通じない
腹はまだ無事なのら

今日はこれから荷物作っておみやげ探しに行くのら

コメント欄 閉じてます

シンガポール2日目 夕方なう

朝はホテル朝食で


昼前にカヤジャムトースト



かき氷



夕飯はタンパク質を食べたいのら

暑いー。へとへと。
今からオーチャードへ

シンガポール 到着日夜なう


ボタンが先ですみません


人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

※コメントのお返事は帰ってからですみません


シンガポールって大都会




お天気良かったのでマリーナ地区へ行きますた



夕飯はフードコート



夜景もタンノー



おやすみなさい



現地時間23時なう
明日も晴れますように

シンガポール到着

雨降ってない
ヤッター




今回はJTBツアーなので
バスで 移動



ホテル部屋からの眺めがよくてうれしーい


今からお出かけしてくるのら

福岡空港 搭乗ゲートなう

無事に空港
搭乗手続き終えて保安場ぬけますた

福岡空港国際線ターミナルなーんもなーい
本屋行きそびれた

でも出発はワクワクなのら








来てくれて ありがとう k_k002.gifk_a019.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村
お天気が心配れす


コメントたくさんありがとう
お返事は帰ってからで すみません
コメント欄 閉じてます

今朝8時 福岡空港集合なのら



ぎんたのおうちに
G151022_11.jpg

魔窟があった
G151022_12.jpg






今日から シンガポール2泊4日 行ってくるのら k_k002.gif
G151022_131.jpg
現地で更新するから(予定)見に来てねk_k015.gif
※コメント欄 閉じてます

昨夜もシタけど 今朝もシテほしい お年ごろ

昨日はとーちゃんにシテもらいますたが →




いつでもイイコト
G151020_11.jpg

してほしい
G151020_12.jpg



jyusiline1.gif

シテー! シテー!! k_k014.gif
G151020_13.jpg
へいへいk_k012.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif にほんブログ村

jyusiline1.gif



すでーん!!!
G151020_14.jpg


寝っ転がって ご満悦
G151020_15.jpg

今朝も こんくらい取れますた
G151020_16.jpg




明日から 火曜日まで シンガポールk_k002.gif
現地で更新する(予定)ので 見に来てくれたら 喜びます

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

ねこがごろにゃん喜ぶブラッシングの秘訣とは

週末は シンガポールなのら



ぶぅ
G151018_21.jpg



ご機嫌とりは
G151018_23.jpg

ブラッシング
G151018_22.jpg


もっと
G151018_24.jpg

もっと
G151018_25.jpg


jyusiline1.gif

もっとー!!! k_k014.gif
G151018_26.jpg
そう はぶつんなって k_k012.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif にほんブログ村

jyusiline1.gif




G151018_27.jpg




あり? まだ機嫌悪い?
G151018_28.jpg


そんなこんなで 明日に続く

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

※ばたばたにつき コメント欄 閉じてます(。-人-。)

アラフィフ世代の“格安" "快適" 観光旅行の達人を目指す シンガポール2015

昨日の記事に あたたかいコメントを ありがとうございました
(※この日のコメント欄 閉じてます)





ぎんたのかーちゃん イイトコ行くって
G151018_11.jpg

なんでか とーちゃん大さわぎ
G151018_13.jpg



jyusiline1.gif

とーちゃんも 行くとぞ k_k002.gif
G151018_14.jpg
ぎんたの ごはんはー? k_k014.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif にほんブログ村

jyusiline1.gif




もともと猫って 2泊3日くらいのお留守番は平気だけれど
糖尿病の猫 ぎんたの場合は
毎朝 インスリン注射して
夕方 低血糖になってないか 見守る ことを しなくちゃなのら


なのに
G151018_15.jpg

ぎんた 置いて 行くったい

G151018_16.jpg


G151018_17.jpg

にーちゃん@大2と 留守番しときー
G151018_181.jpg



というわけで 今回は 夫婦ふたり旅
アラフィフ世代が 絶対楽しい "格安" "快適" 観光旅行の達人 を目指すのら k_k002.gif



出発は今週末!!! k_k005.gif 時間ないって

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村
ちなみに 行くこと決めたのは 10月3日







それから
別ブログ 読んで下さって ありがとうございます (介護の日々1 →
稚拙な文章で お恥ずかしい限りですが 娘仕事を 最期までやり遂げられたのは 書いてたおかげ
内容はぜんぶ事実ですが わたし目線で切り取ってるし 書いてない事柄や 気持ちもいっぱいあって 真実とはちょっと違うことを 記しておきます
登場人物や ペンネームは すべて仮名です

イイコトないときゃ自分で作るが アラフィフ女の心意気

ほんとは ネフママさん モロッコ に 行きたかったんだけど ←まだ言ってる




ぎんたのかーちゃん
G151018_11.jpg

イイトコ行くって
G151018_12.jpg


ぎんたんちでは きょうもががたち 大さわぎ
G151018_46.jpg




jyusiline1.gif

どこでも いいったい? k_k014.gif
G151018_47.jpg
そゆことー k_k002.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif にほんブログ村

jyusiline1.gif




【裏話】
お話してなかったのですが 先日わたしの母が 亡くなりまして
四十九日と納骨も すませますた

わたしと ロンドン母娘ふたり旅( →) した 直後に
(ちなみにその1年前に母は 妹ちゃんとパリにも行った →
食道がんの 手術をして2年
週1 実家@車で片道1時間 に通って アレコレ世話を焼いてたけれど
思ってたよりあっけなく 介護の日々(←言ってなかった別サイト)は 終わりますた




1ヵ月くらいは 泣き泣き暮らしていますたが
断捨離したり
買い物したり
ブログリニューアルしたり しているうちに
もっと ぱぁーっとしたいなぁ!!! と 思えて来て
シンガポール 決めますた

15年くらい前に 父母+にーちゃん@年長さんと 行ったけど あれからずいぶん変わったみたい?
とりあえずは ぎんたんちのソファーで 今も使ってる しゅてきクッションカバー(枕かも) を買った リトルインディア に 行きたいのら
G151018_452.jpg

ふぅん
G151018_481.jpg




わたしに 旅行を仕込んだのは 母なので

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村
きっと 許してくれるでせう

ヨクナイことだと知ってはいるが 知ってるコトと できるコトとは 別なのら

きのうの 続きれす →



きょうのごはんは
G151017_50.jpg

イイごはん
G151017_51.jpg

ぎんた お魚
G151017_52.jpg

だーい好き
G151017_53.jpg



jyusiline1.gif

やっけん 糖尿病になったっちゃないと? k_k012.gif
G151017_54.jpg
ちょっとしか 食べよらんとに k_k014.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif にほんブログ村

jyusiline1.gif



やんちゃノルウェージャン女子 シフォンちゃんとこの chiffon-pさんも 言ってたけれど

猫の糖尿病って10歳を超えたオスに多いそう
加齢で基礎代謝が下がってるのに 前と変わらない量を食べるから って

とーちゃんも 気をつけた方がいいんじゃなかすら?
なんだか このごろ顔と腹が丸くなってきたのは 気のせいかすら?




ちなみに かーちゃんも 肥えてきた…k_k005.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村
甘いもの(砂糖と小麦粉)の 食べすぎだって
わかってる わかってはいるの…k_a032.gif

このごろ夫が毎日会社から飛んで帰ってくるようになりますた

しかし 妻子はもちろん 猫も ほったらかして 向かうのは





ぎんたの とーちゃん
G151007_11.jpg

帰って来たよ
G151007_121.jpg

まだかな? まだかな?
G151007_13.jpg



jyusiline1.gif

とーちゃん 何しよるとー? k_k014.gif
G151007_14.jpg
少年がハマったら 凝るっちゃんねぇk_k012.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif にほんブログ村

jyusiline1.gif


きょうは エビちゃん水槽の
G151007_16.jpg

コケがきれいにとれる スクイザーとやらを ゲットしたらすい
G151007_15.jpg



エビは クチきかないとこが イイのかすら? k_k008.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村
そんなこんなで明日に続く

ラキサトーンは猫の腹にたまった毛玉(毛球)を出すグレモノのお薬なのら

きのうの ブログのことですが
ソファーで寝ているぎんたの ひげが くっついてる のに 気がついた?



ぎんたの おひげが
G151015_21.jpg

べたべた だって
G151015_22.jpg

きょうは とーちゃん 大さわぎ
G151015_23.jpg


jyusiline1.gif

ラキサトーン つけちゃったk_k012.gif
G151015_24.jpg
かーちゃんが したとよー k_k014.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif にほんブログ村

jyusiline1.gif




ラキサトーン 猫の腹にたまった毛玉を出す スグレモノノのお薬なのら



正式には 猫の毛球除去及び毛球形成防止剤 というらすい

10月の猫って 秋の換毛期(かんもうき)の まっさかり(だよね?)
もふもふ長毛メインクーンぎんたの 抜け毛はスゴくて 毎日ブラッシングしてるけど
吐くときゃ 吐くのら すっごい毛玉!!!
吐くとき ケッケ ケッケ言って キツそうだし
胃液にまみれた べっちょり毛玉を片付けるのは 正直うんざりしちゃうのら
そこで登場 ラキサトーン
G151015_25.jpg
えー k_k014.gif



ラキサトーンは あずき色した ねっとりしたジェル
はちみつみたいに べとべとしてて ぎんたは コレが大キライ
上あごに塗りたくるのを 顔をよじってイヤがって ひげについたというわけだ
G151015_26.jpg
ぎんた コレ すかーん(キライ) k_k014.gif 



でも 前に
5日くらい ごはんも水も 食べなかった原因が 腹にたまった毛玉だった ので
けっこう 気にしてケアしてるのら
スッゴイ毛だらけのうんち が 出るよ!!!
G151015_27.jpg


毛玉の経緯はこちら →
ねこが 飲まず食わずで すっごい吐くときは お腹にたまった毛球が原因かも?

ラキサトーンの食べさせ方 → その1 その2






3年半前のラキサトーン

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村
そろそろ買い換えるべきかすら?

糖尿病の猫は感染症にかかりやすいと聞きますた

金木犀の花が香る ぎんたんち@福岡あたり
夜はずいぶん冷え込むように なりますた



ぎんたと とーちゃん
G151015_11.jpg

ソファーが 大すき
G151015_12.jpg



jyusiline1.gif

そんなこんなで
ぎんたんちでは 今日もかーちゃん 大さわぎ

G151015_13.jpg


人気ブログランキングtouka130_10.gif にほんブログ村

jyusiline1.gif



とーちゃんは こんな格好で朝まで寝てても 風邪ひかないからイイんだけれど
糖尿病の猫は 感染症にかかりやすい と 獣医さんで言われたので
ぎんたが 風邪ひかないか 心配れす k_k008.gif
風邪も ウイルス感染症のひとつなのら





風邪とか ひかんなー
G151015_14.jpg


もー
G151015_15.jpg

とーちゃん 寝ぼけとろ?

G151015_16.jpg





ねこがいると ソファーの背もたれ へこむよね?

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村
2枚目の写真を見てね

長崎でケーキといったら 昔から 梅月堂(ばいげつどう)の シースクリーム

ちょっと前のコトですが




ぎんたのとーちゃん イイモノおみやげ
G151013_211.jpg

そういうわけで
G151013_22.jpg

ぎんたんちでは きょうも ががたち 大さわぎ
G151013_23.jpg


jyusiline1.gif

ぎんたは 糖尿病やっけん 食べれんとよk_k012.gif
G151013_24.jpg
ひどかーっ k_k014.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif にほんブログ村

jyusiline1.gif



って 元々ぎんたはケーキ(クリーム類) 食べないのら
なのに何で 糖尿病になったのかすらねぇ? (それが分かれば 病気はしない)




ぎんたのとーちゃん 長崎生まれの 長崎育ち ※20うん才で 就職して出ますた
長崎で 上等ケーキといえば 梅月堂 ばいげつどう
G151013_25.jpg
※かーちゃんも 高校時代から 6年住んでた


シースクリーム は 30年前も大好きだった 懐かしい長崎の味なのらk_a019.gif
G151013_26.jpg
久しぶりに食べたら 見た目は昔とおんなじだけど スポンジ部分が変わってますた
きっとコレが 時代にあわせた進化って やつなのね
※10月はじめのコトにつき 博多阪急での 販売は終わっててスミマセン (。-人-。)


ところで ぎんた日記 すこし 変えました

旧) もふもふメインクーン ぎんたの日記
食っちゃ寝なでなで(してもらう)のんきなぎんたの家ねこライフ
@いつもは福岡ときどき旅

新) もふもふメインクーン ぎんたの日記
糖尿病猫との暮らし@毎朝1本インスリン


とはいえ いっぺんにリニューアルするのは キビチーくって
これから 題名に合わせて記事もまとめていくので(予定)
ちょっとだけ新しい ぎんた日記を よろしくなのら





人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村
むかしのシースクリームの方が ふわっふわでおいしかったのにー!
とか思うのは ふるさとを思う 感傷かすら

IKEAの額縁にコルクを入れたらかわゆいコレクションボックスができる件について

持ちモノは できるだけ少なくしたいけど
愛しい小物は飾りたい




ぎんたのおうちに イイモノきたって 今日も ががたち大さわぎ
G150928_61.jpg






jyusiline1.gif

だんしゃりって…? k_k014.gif
G150928_82.jpg
だって かわいいやん? k_k013.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif にほんブログ村

jyusiline1.gif



IKEAの写真立てに コルクボードを はめたら
小さなピンや キーホルダーを飾るのに ピッタリな額縁できたのらk_a019.gif
G150928_62.jpg
並べて貼ったら ピンバッチって めっちゃかわゆい!!!
これまでずっと 父へのお土産はピンバッチって決まってたのに
その素晴らしさに気付かなかったなんて k_a032.gif 不覚


世界中の観光名所に ピンバッチを買いに 行きたくなったYO
G150928_591.jpg



しゅてきな家具とか じゅうたん 織物 バブーシュ 洋服 エステに 二重の整形手術
欲しいものは色々あるけど わたしゃやっぱり旅行好き
限りあるお金は 旅行に使うのら k_k009.gif
というわけで 英国アンティークショップで一目ぼれした 27万円のショーケースをあきらめたのですた
G150928_831.jpg



ぎんたんちの断捨離+片付け ひとまず終了

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

英国アンティークショップで一目ぼれしたショーケースのお値段なんと27万円

9月いっぱいかけて 大々的に 断捨離 してますた @当社比
G150928_51.jpg
こないだ買った白い飾り棚@安かった は小さい虫が ついてたし
弁当入れてピクニック♪と思って新婚の頃買った かごバスケットには 重箱が入らなかったし
その下の大きな籠はぎんた用のつもりだたけど 見向きもされないし
リビングに腰板つけたときの半端な板切れは とっとってもしょうがないって ようやくとーちゃん認めたし

洗濯機の上につけようと思って通販で買ったけど
結局 気に入らなくて 納戸で使ってた棚とか
G150928_52.jpg

にーちゃん@大2が 赤ちゃんのころ使ってた 電気ヒーター@めっちゃ電気食う とか
14年間 しまいっぱなしだった 小型掃除機@イタダキモノ とか
G150928_53.jpg
処分場に持って行く用に たんす部屋にまとめたYO!k_k003.gifとーちゃん 後は頼んだ





そんで リビング出窓が 空いたので (表題のこと)




ぎんたのおうちに イイモノ来たって
G150928_54.jpg

きょうも ががたち 大さわぎ
G150928_56.jpg



jyusiline1.gif

これでもう ねこの毛 からまない k_k002.gif

G150928_58.jpg
ね ね ねー k_k015.gifk_k015.gifk_k015.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif にほんブログ村

jyusiline1.gif


表題の 英国アンティークは 断念して
DOUBLEDAY@博多アミュプラザ店で 1/10くらいのお値段で 買いますた
G150928_57.jpg


写真立てを入れるには ちょびっと小さかったけど
観光名所のスノードームや ミニチュアを 安心して 飾れるのら
G150928_63.jpg



ぎんたんちの片付け いよいよ終わり

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村
あと ちょっとだけ 続くのら

ねこへの定番お土産→紙袋

ぎんたのかーちゃん 買い物ダイスキ
G151010_51.jpg

イイモノ買って ご満悦
G151010_52.jpg


jyusiline1.gif

ぎんたも イイモノー!!! k_k014.gif
G151010_53.jpg
まぁまぁk_k012.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif にほんブログ村

jyusiline1.gif



ちなみに昨日の 白山陶器 でのお買い上げ品は
黒の取り皿(煮物やサラダ用にするつもり) 1枚1,000円x3
小皿が 700円x3
小どんぶり 1500円x2
しめて 8,748円(税込)が 3割引で 6,123円 k_k013.gifヤッスーイ!!!
G151010_55.jpg
たしか磁器のハズなんだけど 陶器みたいに厚みがあって
それが ちょうどいい感じで 手に馴染む
波佐見焼 すっかり気に入ったのら k_k013.gif


10月24-25日は 秋の陶器まつりがあるらすい
G151010_56.jpg




こりゃ 人気でるはずなのら

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

食卓で白いお皿と相性いいのはどんな皿?


ぎんたのおうちに イイモノ来たって 今日もががたち 大さわぎ
G151010_21.jpg


jyusiline1.gif

白山陶器なら 「ブルーム」シリーズ? k_k015.gifk_k015.gifk_k015.gif
G151010_221.jpg
ってイメージなんやけどね k_k012.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif にほんブログ村

jyusiline1.gif




すてきレシピが揃ってる 「春夏秋冬 京のくらし」の あっさむさんも 「白い皿」がお好きと聞きますたが(コメント欄で)
ぎんたのかーちゃんも 白がスキ
普段使いの食器は 白で揃えてますた
G151010_12.jpg

でも 白って微妙なニュアンスで めちゃ変わる
好きな白だと思って買ったのに ぜんぜん違ってガッカリしたり
G151010_131.jpg
いちばんお気に入りの アイボリー色の陶器の大皿は 割って2枚になっちゃったし
陶磁器メーカーの皿じゃないから 補充もできないk_k010.gif


色に惚れて買った ボウルは
いまいち形が使いづらくて シチューの時しか出番がないし
G151010_14.jpg


なかなか険しい 食器道
G151010_15.jpg

はぁ
G151010_16.jpg



でも また買っちゃうのらk_k003.gif スキダカラ
煮物椀は 黒(こげ茶?)に 挑戦してみますた
G151010_24.jpg

ごはん茶碗は わたしが前から使ってたのが 白山陶器モノだったので(知らなかった)
男たちのも あわせますた
G151010_23.jpg

白皿や 香蘭社とも いい感じじゃね?
G151010_25.jpg




というわけで 北欧っぽくて しゅてきだけど ブルームは買わないのら

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村
自分語り スミマセン

白山陶器本社ショールームでは波佐見焼が3割引きで買えるのら

焼き物の里 長崎県波佐見(はさみ)町に 行ってきますた
佐賀県との県境で 高級磁器の産地有田町の 隣町
有田陶器市には子どもの頃から母のお伴で何度か行ったけど 波佐見は これが初めてなのら

G151008_31.jpg

波佐見焼も磁器だけど 有田焼きよりちょっと厚め
お値段手ごろで 気楽に使える 普段使いの器があるそうな



まずは 「HASAMI」ブランド 有限会社マルヒロ
G151008_32.jpg


鋏印のカラフルなマグやプレートは 福岡の雑貨屋でも ちょくちょく見かける人気商品 画像お借りしました
器を固めた床がウッヒョー!で すんごいモダンな雰囲気ですた
G151008_51.jpg
↑の ブロックボウル(中)がほしかったのに 廃盤になってってガッカリ
煮物入れようと思ってたのが お気に召さなかったのかすら?



白山陶器
グッドデザイン賞のスタンダードな醤油さしを ご存知の方も いらっしゃるかすら?
G151008_52.jpg


古びた小さな四角い建物が 本社ショールーム
素晴らしい焼き物が すんごい揃ってて 女子が血眼になっておりますた
だって どれでも 30%OFF!!!
G151008_33.jpg


近くに なんだか 昭和の草っぱらにタイムスリップしたみたいな 広場を発見
西の原 と いうそうな 
雑貨屋 カフェ に 焼き物屋さんが 集結してて オサレなカホリがぷんぷんですた ※お店の詳細は →
G151008_34.jpg

ここの モンネ・ルギ・ムック でランチ
カラフルなカフェメニューは ちゃんと美味しかったけど
値段も 仲間内だけでやけに盛り上がってる接客も なんだかお店やさんごっこみたいって思ったのは
若い感性についていけない オバチャンのひがみかすら?
G151008_36.jpg


食後のお茶は イソザキ珈琲 Shady
G151008_38.jpg

緑に囲まれた いいとこですた
G151008_37.jpg




実は 波佐見は 時間がなくて 駆け足ですた
波佐見と有田 両方行きたいって 言ってたのにー!!!
窯元じっくり見るつもりだったのにー!!!
宝くじ買ったとーちゃんに 早朝から 宝当(ほうとう)神社に 連れて行かれて ブーブーブー! k_k008.gif




jyusiline1.gif

深川製磁も 行きたかったとに k_k008.gif
G151008_391.jpg
k_k014.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif にほんブログ村

jyusiline1.gif




また行くのら k_k003.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村
お買い物の中身は明日の更新で(たぶん)

1億円当たったら 商売や株には手を出さないで 大事にちびちび消費するつもり


ががたち イイモノもらったの
G151007_71.jpg

宝当(ほうとう)神社 の
G151007_72.jpg

必当御守(ひっとうおまもり)
G151007_73.jpg



jyusiline1.gif

オータムジャンボは いただきかすら? k_k002.gif
G151007_831.jpg


人気ブログランキングtouka130_10.gif にほんブログ村

jyusiline1.gif



食あたりとかだったら ヤダねぇ?
G151007_82.jpg



人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

オータムジャンボは高額当選!? 宝当神社のご利益いかに!?

九州は佐賀県唐津の高島に 宝当(ほうとう)神社 という ありがたい神社が あるらすい
その名の通り 宝くじが当たりますように って願いを 叶えてくれるとか



地元福岡のTV局とか 雑誌にも取り上げられてる大人気スポットで
参拝者には 年末ジャンボ宝くじ1等4億円が 当たったヒトもいるそうな
ぎんたのとーちゃん少年だから こーゆー話が大スキなのら




そういうわけで
G151006_151.jpg

ががのとーちゃん
G151006_16.jpg

今日はウキウキ
G151006_17.jpg

おでかけなのら
G151006_19.jpg


G151006_202.jpg


jyusiline1.gif

とりあえず一億で いいかにゃ k_k003.gif
G151006_21.jpg
当たると いいねぇk_k012.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif にほんブログ村

jyusiline1.gif




G151006_222.jpg


当たる気満々
G151006_23.jpg


大事に 持って帰りますた
G151006_252.jpg





行き方おさらい
虹の松原(日本の道100選) えんえん続く松のトンネルくぐり抜け
G151006_11.jpg

唐津城 駐車場に 車を停めたら
G151006_13.jpg

お船にのって どんぶらこ
G151006_14.jpg

10分たたずに 到着なのら
G151006_52.jpg


デカくてケバいのを買いたがったのを なんとか阻止
G151006_182.jpg




男がロマンチストって こーゆーこと? k_k008.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村
でも 当たったら 分け前ほちいk_a034.gif

貧乳女子のマンモグラフィー検診は どれくらい痛いのか? マンモグラフィ受け方講座

ぎんたのおうちに お手紙 来たって
G151006_31.jpg

きょうも ががたち 大さわぎ
G151006_33.jpg


jyusiline1.gif

あんまし 行きたくないやん? k_k012.gif
G151006_32.jpg
ふーん k_k014.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif にほんブログ村

jyusiline1.gif



ヒトゴトだと思って k_k008.gif
G151006_34.jpg



乳がんのマンモグラフィー検診は どれくらい痛いのか?


とーちゃん会社の健康保険で 毎年受けてる人間ドック
今年は マンモグラフィー検査(自費5400円)追加しますた
ちなみに北斗晶さんや 川島なお美さんのニュース前に 予約してたのYO!


マンモグラフィー検診って つまりは 乳を 2枚の透明板に挟んで 平らに伸ばしてレントゲン
ぎんたのかーちゃん けっこうな貧乳につき
技師さん(若くて元気な女性ですた)が 半裸なわたしを後ろから抱き締めんばかりに がっぷり寄って
手のひらで 脇からむんっと肉を寄せて集めて 乳を掴んで 引っ張り出して
集めたソレを 冷たい板が ぎゅっと挟んで 押し潰す k_a010.gif

例えるならば
たるんたるんに柔らかくなった二の腕を 思いっきりつねって 半分の厚みに潰す 感じ?
けっこう痛とうございますた…
これを 上下と左右 2方向ずつ × 2乳の はずが
「もいっぺん」があったので 全部で5回やりますた k_k010.gif

意味ある検査でありますように
でもなんも見つかりませんように



【おまけ情報】
からだにいいことWebに マンモグラフィ受け方講座 実写版が 載ってたYO!
マンモグラフィって 技師と受信者との共同作業なんだって
検査前にこれ見て どんな風にするのか分かっていたら もうちょっとちゃんと動けたと 思うのら
これから受ける方はぜひ 見てってね → マンモグラフィ受け方講座



あんなに ぺっしゃげられたら そりゃ痛いわk_k010.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

ナイナイアンサーの「ばぁばのさんまの塩焼き」皮ぱりっ身ふわっと焼けるコツ

先週9月29日(火)放送の 「解決!ナイナイアンサー」「お金をかけない新ぜいたく 美味しい暮らしの手帳」で見た
「ばぁばのさんまの塩焼き」 が 簡単ひと手間かけるだけなのに めっちゃうまそうだったのら → 公式

公式ページによりますと
  1. まず、使用するのは粗塩。これを鍋にいれて粗塩を焼き、水分を飛ばすことによって塩をサラサラにする。
  2. さんまを水でさっと洗い、ペーパーなどで水気をしっかりふき取る。
  3. ザルなどの上において30センチほどの高さから塩をまんべんなく振り、10分ほど置く
  4. 家庭用のグリルを使用する場合、しっかりと余熱で温めてから網にサラダ油をぬる。そうすると皮目がパリっと焼けて網にくっつかない。
  5. 両面を約5分ずつ焼く。

というわけで ぎんたんちでは 今日もががたち大さわぎ




ががたち お料理しちゃうのよ
G151003_11.jpg

粗塩いためて
G151003_12.jpg

さらさら焼き塩できたなら
G151003_13.jpg

さんまに 振って
G151003_14.jpg





あーあ k_k014.gif
G151003_16.jpg



TVで言ってた通りに
① 魚焼きグリルに水を張って
② カラ焼きしてから
③ サラダ油を塗ったら
確かに ぱりっと焼けますた
G151003_18.jpg
余熱のひと手間が大切なのねk_a002.gif




もちろん ぎんちゃん やってきて
G151003_19.jpg



G151003_20.jpg
わきが甘い とーちゃん ロックオン




粗塩焼いたらパラパラになって 振りやすくなりますた
G151003_17.jpg


肉にもOK!

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

福山雅治結婚ショックの余波はアラフィフ女子をも襲うのら


ぎんたんちでは お菓子を おともに
G151004_11.jpg

今日もががたち おしゃべりちう
G151004_12.jpg


G151004_13.jpg


jyusiline1.gif

なん しゃべりよっと? k_k014.gif
G151004_141.jpg
ましゃ 結婚したとってね!!!k_k015.gifk_k015.gifk_k015.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif にほんブログ村

jyusiline1.gif



熱烈な 福山雅治ファンじゃ ないけれど
毎週日曜日福山雅治のSUZUKI トーキング F.M. 聞いていて
みにゃさんご存知 福山雅治の結婚発表は 月曜日 ですたね?
つまり ましゃは ラジオリスナーより 彼女の誕生日に結婚発表することを 優先した ってことにびっくりしたのら
でもまぁ そんくらい盛り上がってないと 結婚なんてしないよね?
それにしても40過ぎまで遊びつくした揚句に 若い娘と結婚するってのは 昭和男の理想の結婚じゃないかすら?
ましゃって けっこう価値観古い…?
ラジオ聞いてると 潔癖で完璧主義なのはホントーらしいし 吹石一恵は相当おおらかじゃないと やってけないと思うのら

こんなん言ったあとでナンですが 結婚おめでとうございます
末永くお幸せにね!!!




今日の お茶うけは大原老舗 松露饅頭(しょうろうまんじゅう)
佐賀県唐津のお菓子なのら
G151004_261.jpg

こしあんをカステラ生地で包んだ まん丸饅頭 おいちいよ
G151004_151.jpg

一口サイズで 男の人にも 人気なのら
G151004_16.jpg



博多駅でも売ってるYO

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村