40代女子のための 5kg痩せてリバウンドしないダイエット 経過まとめ2015/4/7 更新
効果はあったり なかったり
素敵熟女を目指して 試行錯誤ちうなので どうぞ生温かく見守ってほしいのら
-2014年-●
痩せた 痩せた 痩せた 伊達友美式ダイエット
2週間で △2.7kg
【覚書】[リセット期]
朝:白湯とフルーツ
昼:肉定食
夜:魚定食
[ダイエット期] 2週間
朝:生ジュース
昼:肉or魚定食
夜:スープと生野菜
おやつナシ
[キープ期]
体重と体調と食べた物を見て 調整
食べすぎた翌日は 断食(生野菜 スープ→肉魚→米)
食べたいときは 食べる
[基本]
よい油をとる(えごま油 あまに油などオメガ3の油 )
※便秘にはオリーブオイルもよい(便秘時大さじ2 通常大さじ1)
乳酸菌をとる(動物性より植物性 ぬか漬け)
発酵食品をとる(キムチ 納豆 ぬか漬け 発酵ドリンク みそ)
生のものをとる(野菜 果物 生魚)
あたたかい汁ものをとる
おやつは果物 or あたたかい飲み物と一緒に
加工されたものより 原形に近いもの
砂糖よりも オリゴ糖
牛乳よりも 豆乳
●便秘対策
オリーブオイル●
便秘対策 にがりはどうだ? にがり で お通じ対策
●
朝ごはんには 生ジュース もちろんにがりを 2-3滴
●
毒出しミントティー さっぱりおいちい
-2013年-●
ダイエット前の食生活 【参考文献】いつまでもデブと思うなよ(岡田斗司夫 新潮新書)
●
レコーディングダイエット実践編 初日のおやつは カリフラワー
●
カロリー計算は あすけんで どれくらい食べたら適正カロリーなのか 一度計算してみるのは○
●
40代でも スリムなほうが 洋服は映える 好きな洋服が似合わないのは 加齢のせいだと思ってたけど 過体重のせいかも
【参考文献】大人の着こなしバイブル(石井純子監修 主婦の友社)
●
牛乳寒天で お通じ改善を狙ったのに ×かえって詰まった 美味しいのに
●
プチ断食で目指せ 美腸(≧ω≦)b』の巻">プチ断食で腸内リセット 初挑戦
オススメ
△痩せはしないし お通じも相変わらずだけど お肌つやつや
【参考文献】ひどい便秘の治し方 (松生恒夫監修 講談社)
●
米を食べたら痩せてきた
オススメ
わたしの場合
「痩せたくてごはんを減らす」→「おなかが減る」→「おやつ食べる」の悪循環だったようで
ご飯を食べるようにしたら おやつは
少しで満足できる のが 不思議
【参考文献】40歳から食べても太らない方法 (伊達友美 WAVE出版)
●
生オリーブオイルが便秘に効くってホントだった
オススメ
◎オリーブオイルを生で大さじ2@毎日 摂ったら
2週間で お通じ改善
それからは 出なかった翌朝に 大さじ2摂ったら 出やすいみたい
ダイエット的には エゴマ油とかのほうが いいらしい
●
ダイエットちうにおすすめ 米粉のりんごケーキ レシピあり △けっこー美味しくできたつもりだったんだけど
●
便秘解消 ツボ押し △効果いまいち? でもイタ気持ちイイので仕事中にせっせと押してる
【参考文献】決定版知りたいツボが正しく押せる(邱淑惠 日東書院本社)
●
米粉のりんごケーキ おいちくなった ○手順を変えたら 前よりケーキっぽくなった
●
運動は 仕事しながら 忘れない YOGAとウォーキングは好きだから
●
腸内環境が整ったから? 花粉症の症状が激減!(番外編)
アロマオイルが効くみたい
●
しょうが紅茶で おやつのバカ喰い 防げてます 
オススメ
甘いしょうが紅茶 飲んだら おやつ食べたい気持ちがおさまる みたい
マジで助かる 太ってたのは たぶん 便秘とおやつの食べすぎだったのら
●
生きた酵素は 生の果物 絞るだけ 生のもの と 発酵食品 に含まれる酵素が 40代女子の美をサポートしてくれるんだって
●
干したしょうがは 長持ちするのは ほんと 生のショウガより
干した生姜は体を温める効果が高いって
ためしてガッテンで いってたのら(たぶん)