本日「ハロウィン」ぎんたんちの 「Trick or Treat!」

ぎんたんちでは 特に何も…(タイトルのこと)




きょうは ハロウィン おばけの日
G131031_11.jpg

にーちゃん
G131031_12.jpg

びっくり させちゃうの
G131031_13.jpg

ドアを あけたら
G131031_141.jpg



jyusiline1.gif

わー! びっくりk_k006.gif
(勉強してるよ!)

jyusiline1.gif


ぎんたのにーちゃん@高3 受験生
いよいよ エンジンかかったか?k_k013.gif


もいっぺん
G131031_15.jpg

わー!びっくりk_k010.gif
G131031_16.jpg

あれは おばけの魔法だったの かなぁ?
G131031_18.jpg



去年は 東京ディズニーランドの ハロウィン楽しかったなぁ ( → パレード
人大杉で バテバテだったけど
1年たったら すっかり いい思い出になってるのらk_k002.gif

1日1回 いつも ぽちっk_a004.gifと ありがとうk_a019.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

お鍋の美味しい季節になりました

確かに 白菜 買いすぎだった → 3人家族で 1つと半分




こないだの 日曜日の 晩ごはん
G131029_11.jpg

とーちゃんが
G131029_12.jpg

作ったんだって
G131029_13.jpg



jyusiline1.gif

言っとくけど
野菜 切ったのと 後始末は
かーちゃん だからk_k005.gif

jyusiline1.gif


たいへん 不満
G131029_14.jpg



本日 簡単更新 すみません
それでも 1日1回 いつも ぽちっk_a004.gifと ありがとうk_a019.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

※本日ばたばたにつき コメント欄 閉じてます

「ななつ星」が停車する 熊本「阿蘇駅」めちゃおしゃれ

週末は 野菜を買いに 行ったのら

とゆーわけで ががちゃん レポート




ドライブ ドライブ
G131027_11.jpg

らんらんらん
G131027_12.jpg

「JR 阿蘇駅」 来たのよ
G131027_13.jpg

めちゃ おしゃれ
G131027_14.jpg

でも なんにもないから気をつけて
G131027_15.jpg


jyusiline1.gif

やっぱり 阿蘇は
車でまわるとこだと
思うのら

jyusiline1.gif


これで しばらくは 野菜たっぷりメニュー
G131027_16.jpg

甘柿と 新高梨
G131027_17.jpg

あちこちの 道の駅を 巡って 買いこんできたけど
近くのスーパーでも 大根以外は そんなに高くないような…k_a010.gif

野菜は 南関 いきいき村が ピカイチk_a002.gif
G131027_18.jpg





JR「阿蘇駅
初めて行ったんだけど すごいオシャレ!
さすが JR九州の 豪華列車
クルーズトレインななつ星 in九州ななつ星
の停車駅k_a002.gif

停車してた赤い列車は ローカル線だけど
スーツケース抱えた 数組の外人さんを含む 観光客が降りてきたのら
確かに 阿蘇って 雄大な すごいとこだけど
電車でまわるのは キビシイんじゃないかとk_a010.gif
それとも、(観光案内所もあったし) わたしが知らないだけ?

隣には ここも おしゃれな 「道の駅 阿蘇」
両陛下にもお会いした かわいいくまモン に 会えるのらk_a019.gif




むかし「ブルートレイン」に 乗ったことあるけど
わたしは「ななつ星」に乗ることは 一生ないだろうな
1日1回 いつも ぽちっk_a004.gifと ありがとうk_a019.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

梨といったら「新高梨(にいたかなし)」 ぎゅっと甘くておいちいの

昨日 道の駅で 色々買ってきたのら
(それは 明日の更新で)





新高(にいたか) 新高(にいたか)
G131021_81.jpg

梨なのよ
G131021_82.jpg

しっかり 甘くて
G131021_83.jpg

美味しいの
G131021_84.jpg


jyusiline1.gif

ぎんたの とーちゃん
梨好き なのら

jyusiline1.gif


おいしいものは 一緒にねk_k002.gif
G131021_85.jpg

断られたのらk_k005.gif
G131021_86.jpg


朝から果物食べると 酵素がとれて イイらしいk_a004.gif
さぁ 月曜日
今週も 頑張って いってらっさーい


おかげさまで 今 10位
1日1回 いつも ぽちっk_a004.gifと ありがとうk_a019.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

秋さんま 脂がのって うまいのら

給料日が来たので ごちそうなのら




今夜の ごはんは 「さんまの塩焼き」
G131026_61.jpg

焼きたて
G131026_62.jpg

じゅうじゅう
G131026_63.jpg


おいしいな
G131026_64.jpg


jyusiline1.gif

焼きさんま には
大根おろし だよね?
そして醤油は 九州醤油
jyusiline1.gif


-深まる秋の月見酒- 山廃純米吟醸
「真澄 ひやおろし宮坂醸造
G131026_65.jpg

秋限定の お酒だって
G131026_67.jpg


早くも 撃沈
G131026_68.jpg

酔っ払い うざい
G131026_69.jpg


【タイトルのこと】
ぎんたんち@福岡でも 野菜のお値段 高騰ちう
なんと さんま3匹と 大根1本の値段が ほぼ同じk_a010.gif
→ 塩さんま3匹330円 大根1本298円k_a013.gif
今日は 安いお野菜 探して 道の駅でも 巡るのらk_k004.gif


1日1回 いつも ぽちっk_a004.gifと ありがとうk_a019.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

高3の10月まで知らなかった 学ランの秘密

昨日の ぎんたんち@福岡は 雨が降って 急に寒くなったのら

「今日から 冬服 着て行くけん」 って
にーちゃん@高3 学ラン 出してきた
G131023_311.jpg




ぎんたんちでは きょうは にーちゃん 大騒ぎ
G131023_321.jpg


そんでね ぎんた 秘密を 知っちゃった



G131023_331.jpg

にーちゃんに 言う?
G131023_34.jpg

言わない?
G131023_35.jpg

やっぱり 言っちゃお
G131023_36.jpg


jyusiline1.gif

にーちゃんが 学校行ったあとで
起きてきた とーちゃんが
教えてくれたんだけど

jyusiline1.gif


ボタンって 縫いつけなくて いいんだってk_k013.gif知ラナカッタ
G131023_37.jp<br>g

いつもは クリーニング屋さんの おばーちゃんが つけてくれてたんだと思う
(今回 別のとこに出して 知ったのら)
おばーちゃん ありがとう 浮気してごめんk_k005.gifモウシナイヨ!


おかげさまで 今 10位
1日1回 いつも ぽちっk_a004.gifと ありがとうk_a019.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村



新しい東京のおみやげなのら

当社比ですが(タイトルのこと)





ぎんたのとーちゃん 帰ってきたよ
G131025_11.jpg

おみやげ おみやげ
G131025_12.jpg

うれしいな
G131025_13.jpg

G131025_14.jpg

まぁ いっつも
G131025_15.jpg

こうなんだけど
G131025_16.jpg


jyusiline1.gif

もらえなくても
とーちゃん帰ってきたら
べったりなのら

jyusiline1.gif


にーちゃん@高3 ごきげん
G131025_21.jpg

G131025_22.jpg

ねっとりした 黄身あんが おいちいよk_k002.gif
G131025_23.jpg


銀座中条 たい焼き 銀次 の 「お日持ち まめたい焼き 銀子」
あんこがいっぱい もちもち生地で 人形焼きみたい
アマンドの 「六本木パレット」は ダックワーズ だったのら

今回の 東京出張は1泊2日
昨夜の最終便で 帰って来たので 台風の影響もなかったのらk_k002.gif
これから 台風27号28号の 被害がありませんように



おかげさまで 今 10位
1日1回 いつも ぽちっk_a004.gifと ありがとうk_a019.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

タコライス 簡単おいしい丼ごはんの出来上がり

ぎんたのとーちゃん 出張@東京 なう

というわけで かーちゃん と にーちゃん@高3 ふたりの夕飯は
鍋(フライパンでも)ひとつで すぐに出来ちゃう タコライス
夏じゃなくても おいちいよ

基本の調味料は
ケチャップ3 ウスターソース1 さとう1 しょうゆ1 だけど
ありものでテキトーに
G131019_21.jpg

小さく刻んだ材料を 炒めるだけで
G131019_22.jpg

あっという間に 出来上がり
G131019_23.jpg





きょうの ごはんは
G131019_27.jpg

にーちゃん大すき タコライス
G131019_28.jpg

でも
G131019_31.jpg

G131019_32.jpg

ぎんたのは?
G131019_33.jpg


jyusiline1.gif

とーちゃんってば
昨日行って
今日帰って来るのらk_k008.gif

jyusiline1.gif


タコライスの もうちょっとだけ 詳しいレシピは 去年の夏ので →



ぎゃー 11位 に 転落なのらk_k010.gif
1日1回 いつも ぽちっk_a004.gifと ありがとうk_a019.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

現実逃避するなら お酒飲んで寝ちゃうに限る!水曜日のおススメなのら

FC2 トラックバックテーマに参加ちう

第1762回「現実逃避!どんなことをする?」
酒飲んで ひっくり返って 寝ちゃうのら k_k003.gif

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「現実逃避!どんなことをする?」です。テスト勉強しなくちゃ……という、やらないといけないことがあるときに、なぜか掃除を始めてしまう、といおうのはよくある話。ほうじょうも、やらないといけないことがある時に限って普段はほとんどやりもせずに放っておいたゲームをなぜか突然始めてしまう(しかもかなり細かい所まで)ことがあります。こ...
FC2 トラックバックテーマ:「現実逃避!どんなことをする?」




という感じで 水曜日には 専用ビール
IMG_2096.jpg




きょうは とーちゃん ハイテンション
IMG_2107.jpg

ネコに おすすめ
IMG_2114.jpg

おみやげだって
IMG_2127.jpg

でもね
IMG_2128.jpg


ぎんたは
IMG_2133.jpg

こっちが いいの
IMG_2139.jpg


jyusiline1.gif

「水曜日のネコ」って
ちょっと オリオンビールと
似てるんだってk_a036.gif

jyusiline1.gif


ぎんたが 食べてたのは コレ
IMG_2144.jpg
でも ちょっとだけねk_k012.gif



現実逃避をしちゃうわたしも 立ち向かうあなたも
1日1回 いつも ぽちっk_a004.gifと ありがとうk_a019.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

昨日今日は 出勤時間が早いので 1時間早い更新なのら
明日は いつもの8:15(予定)

「アトリックス エクストラプロテクション(薬用ハンドクリーム)」試したの【PR】



ニベア花王の
アトリックス エクストラプロテクション
薬用ハンドクリーム(医薬部外品)
届いたのら
G131021_31.jpg
ニベア花王様に頂きました


【atrix】エクストラプロテクション ハンドクリーム
すっごい 密着する感じ
そんで 水を はじくのらk_a002.gif 強力!k_a004.gif



とゆうわけで ぎんたんちでは 本日かーちゃん 大騒ぎ

アトリックスで バリヤー張っても
G131021_32.jpg

後片付けは 憂うつなのよ
G131021_35.jpg

助っ人たのんで
G131021_36_20131021231403b09.jpg

待つこと3分
G131021_37_2013102123140821e.jpg


jyusiline1.gif

ぎんたんち
食器洗い機ないのk_k010.gif買ッテー

jyusiline1.gif


助っ人来ないと思ったら
G131021_38_201310212321021ab.jpg

裏切り者めk_k008.gif
G131021_39_20131021232109e03.jpg




この後 拭いてもらったのらk_k003.gif
PRだけど 1日1回 いつも ぽちっk_a004.gifと ありがとうk_a019.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

※PRにつき コメント欄 閉じてます

「BEAT CHILD(ビートチャイルド)-ベイビー大丈夫かっ」って知ってる?

本日 はじめから長文すみません

BEAT CHILD(ビートチャイルド)って 知ってる?
佐野元春
BOOWY
尾崎豊
レッドウォーリアーズ
ザ・ブルーハーツ
岡村靖幸
HOUND DOG

とか すっごいアーティストが 終結して
1987年に 熊本阿蘇で開催された でっかい野外ロックフェスティバル
一晩中 ものすっごい豪雨が続いて 音源がなかったのが
こないだ 見つかって

「ベイビー大丈夫かっ BEATCHILD1987」って
映画になって 10/26に公開 されるらしいのら

ってことは 1カ月くらい前から 知ってたんだけど
どーせ九州限定の話題だと思ってたの
それが
きのうの ラジオ「あ、安部礼司」 で やってたから
全国区のニュースなのかと思って ご紹介 ( 公式 →



で、なんで この話題かって?
G131020_11.jpg

行ってたのらk_k004.gif
G131020_12.jpg





今日のかーちゃん ハイテンション
G131020_21.jpg

あのころは 若かったなー
G131020_22.jpg


でも 楽しかったなー
G131020_23.jpg

とか 言ってた
G131020_24.jpg


jyusiline1.gif

今と違って
スクリーンとかも なかったのよね
(だから見えるのは豆粒よ)

jyusiline1.gif


同じクラスの友だち6人くらいと 長崎から行ったのら
音もよく聞こえないような 豪雨の中
テントひとつなくて
一晩中 傘さして 立って 震えてたんだけど
明け方 ようやく雨が止んで 明るくなってきたときに
大トリの佐野元春が
「あの光の向こうにつきぬけたい 闇の向こうにつきぬけたい この夜のむこうにつきぬけたい」
って 歌いはじめたときが 感動だったのを 覚えてる
G131020_13.jpg

あとねー
レベッカと 山下久美子と
やっぱり 浜田省吾が いちばん好き
G131020_25.jpg



80年代ロックを 知ってるあなたも 知らない君も
1日1回 いつも ぽちっk_a004.gifと ありがとうk_a019.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

ぎんた 回復したのら

きのう2つUPしたからって わけじゃないけれど
本日 簡単更新 すみません

夜は腹痛で 元気なかった ぎんたですが
ゆるゆるう×ちを 出し終わった 翌朝は この通り

かーちゃんが 弁当作りに キッチンに立つと




かーちゃん ごはん作るの?
G131019_11.jpg

ぎんたもー
G131019_12.jpg


はやくぅ
G131019_13.jpg


jyusiline1.gif

にーちゃん@高3部活は引退したけど
土日模試だし わたし仕事だし
弁当いるのよーk_k005.gif

jyusiline1.gif


まぁ よかった よかった
G131019_14.jpg



さー今日も 小銭を稼ぎに行ってくるのらk_k005.gif
1日1回 いつも ぽちっk_a004.gifと ありがとうk_a019.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

頭がよくなる(かもしれない)バナナケーキ レシピあり

今日のおやつは バナナのケーキ
にーちゃん@高3受験生 のために 頭がよくなる(かもしれない) レシピ なのら




バナナが 熟れたら ケーキにしましょ
G131019_51.jpg

焼き立て ざくざく
G131019_52.jp<br>g


召し上がれ
G131019_53.jpg


jyusiline1.gif

どー見ても
ふつーの シンプルな
バナナケーキって 思うでしょ?

jyusiline1.gif


でも このケーキ
G131019_54.jpg

福岡県久留米市在住の 九大生(きゅうだいせい)が 出した本の レシピなのら
G131019_55.jpg
【はじめてさん&ぶきっちょさんのための お菓子1年生】
主婦の友社

※九大→ 九州大学
九州でいちばん頭のいい人たちが行く 国立大学
にーちゃんの高校からは 去年16名が進学
(にーちゃん@高3の志望校は 九大じゃないデス難しいのよ!)


買ったのは もう10年くらい前
どれもすごーくカンタンで これで色々作ってから
こっちのレシピ本に 移行したのら
G131019_56.jpg
「パンとお菓子の本 徳永久美子」 →
「きのう何食べた?」のシロさんみたいに ホットケーキミックス使ったりも →



実はこの記事 UPしたのは アクシデントだったのら(下書きのつもりだった)
とゆーわけで 予定外の本日2度目の更新ですが
1日1回 いつも ぽちっk_a004.gifと ありがとうk_a019.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

10月もそろそろ後半 福岡もさすがに寒くなった夜のこと

昨夜の夜のことですが ぎんたの様子が 急におかしくなったのら

夕方 仕事から帰った時は
にゃーにゃー鳴いてくっついて
ごはんごはんって 大騒ぎ
いつものぎんた だったんだけど

夕飯後には
鳴かないし 呼んでも来ないし 返事もない
香箱組んで固まって なでなでしても ほどけない
急に毛づやが悪くなって
歩き方が よたよたしてる
体がいつもより 熱い感じ
どーにも 具合悪そうだったので
にーちゃんが 押し入れに 毛布を敷いてくれたのら




ぎんた 押し入れ 好きなの
G131018_11.jpg

ここで ねとく
G131018_12.jpg





しばらくして ゆるゆる う×ち を いっぱいして 復活
夕飯の 秋鮭のホイル焼き 食べすぎたのかも


はー
G131018_13.jpg

お腹 すっきり
G131018_14.jpg


とーちゃん なでなで
G131018_15.jpg

もう 平気
G131018_16.jpg


jyusiline1.gif

前の晩に
くしゃみ してたから
風邪ひきだったかも

jyusiline1.gif


それにしても とーちゃんは まだ 寒くないらしいk_k005.gif
G131018_17.jpg



今日は すっかり元気になったのらk_k012.gifホッ
1日1回 いつも ぽちっk_a004.gifと ありがとうk_a019.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村


秋は焼き芋!失敗しない絶品安納芋の焼き芋 レシピあり

今年も 鹿児島の お芋が 届いたのら




きょうのおやつは 焼き芋なのよ
G131113_31.jpg
G131113_32.jpg

あちあち
G131113_33.jpg

とろとろ
G131113_34.jpg

召し上がれ
G131113_35.jpg


jyusiline1.gif

今年も
美味しく
いただいたのらk_a017.gif

jyusiline1.gif


やっぱり ぎんたは
G131113_36.jpg

いらないって
G131113_38.jpg

今年は とーちゃんも 食べたのら
G131113_37.jpg

去年の今ごろは 東京だったもんね ( 2012年の 焼き芋 →

ところで 北海道では早くも初雪が積もったらしいですが
ぎんたんち@福岡では まだ半袖短パン 敷物は夏ござなのらk_k005.gifk_a010.gif
日本って 長いね!


おかげさまで 今朝8位k_k002.gifk_a017.gif
1日1回 いつも ぽちっk_a004.gifと ありがとうk_a019.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

「カネボウ コフレドール ルージュエッセンス」12月発売の新色試したよ【PR】



カネボウ化粧品 12月発売の新色
コフレドール ルージュエッセンス

届いたのら
G131014_31.jpg
カネボウ化粧品から頂きました


【BE-215】レディベージュ 12月発売予定
結構 明るいベージュ系

いっつも 口紅って
リップクリーム → 口紅 → グロス って3段構えだったのが
これ1本で
ちゃーんと色つくしk_a004.gif すっごい うるおうのらk_a023.gif


色は もうちょっと暗い色が 好みかも
自分で1本買っちゃうか?
コフレドールって 永作博美がCM出てたから わたしがしてても イイんだよね?



とゆうわけで ぎんたんちでは 本日かーちゃん 大騒ぎ

きょうね
G131014_32.jpg

ぎんた 寝てたのに
G131014_33.jpg

かーちゃんに
G131014_34.jpg

つかまった
G131014_35.jpg


jyusiline1.gif

とまぁ
コフレドール ルージュエッセンスは
イイk_a004.gif んだけど

jyusiline1.gif


アゴの「うめぼししわ」を
とる方法 ご存じない?
G131014_36.jpg




PRだけど 押してほしいの
おかげさまで9位復活 ありがとうですk_k013.gif

1日1回 いつも ぽちっk_a004.gifと ありがとうk_a019.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

※PRにつきコメント欄 閉じてます

京都のお土産といったら?

妹ちゃんが 京都 行ってた らしいのら ( →




ぎんたの かーちゃん
G131015_11.jpg

「いいものもらった」って
G131015_12.jpg

いいもの
G131015_13.jpg

ぎんたも
G131015_14.jpg

見てみたい
G131015_15.jpg



jyusiline1.gif

固い八つ橋は 正護院
西尾の八つ橋は
ラムネ味が 好きなのら

jyusiline1.gif



イギリスががちゃんに 京都の美味しいものを 教えたげるの図

阿闍梨餅 大すきk_a017.gif
G131015_16.jpg

京都のお漬物k_a004.gif
G131015_17.jpg

G131015_18.jpg

漬物とは 思えないくらいに 賞味期限短いのらk_k008.gif
G131015_19.jpg
前に 京都で買ってきた時は 知らなくって
食べようと思ったら 賞味期限 ずいぶん過ぎてたんだよねk_a032.gif
今夜 さっそく食べるのらk_k004.gif


そんな わたしに
1日1回 いつも ぽちっk_a004.gifと ありがとうk_a019.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

本日発売「南アルプスの天然水 スパークリングレモン」飲んだのら【PR】


本日(10/15)発売
サントリー
南アルプスの天然水 スパークリングレモン

届いたのら
G131014_11.jpg

炭酸キツめ
レモンの香りが 爽やかで
そのまま飲んで おいちいの
G131014_12.jpg


炭酸水って
のどが渇いた時に 炭酸しゅわしゅわ すーっとするし
ノンカロリーなのに お腹が 膨れるし
便秘に 効くらしいし
いっつも 買って 飲んでるから うれしーいk_a019.gif もっとほしーいk_a019.gif
 ↓
サントリーのモニターキャンペーンに参加中




連休中に「市民体育祭」が ありまして
にーちゃん@高3 リレーに 出たのら


走ったあとには 炭酸水
G131014_13.jpg


乾いた のどを
G131014_14.jpg

うるおすの
G131014_15.jpg


jyusiline1.gif

とーちゃん@町内体育会役員 は
色のついた 炭酸水k_a036.gifを 飲んで
遅くに 帰って来たのら
jyusiline1.gif


そんで いつもの光景が
G131014_16.jpg

とーちゃんも 風呂入れーk_k008.gif
G131014_17.jpg
南アルプスの天然水 スパークリングレモンk_a002.gif
風呂上がりにも おいちいの


リレーで にーちゃんが1人抜かしたおかげで(?)
なんと うちの町内 優勝したってk_a004.gif
わたしは 子ども会の 旧友たちと 仕出し弁当食べて
にーちゃんが走るとこ見て とーちゃん置いて 帰ったのらk_k003.gifオニヨメ



朝から晩まで がんばった とーちゃんにも
どうぞ ぽちっk_a004.gifと ありがとうk_a019.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

※PRにつきコメント欄 閉じてます
 でも10位に落ちちゃったの 崖っぷちイヤーk_k010.gif押シテーk_a010.gif

行楽日和の祝日だけど 今日も仕事に出かける日々よ(パートだけど)

おやつも ブログも 手抜きで すまん




きょうの おやつは
G131113_11.jpg

かんたんゼリー
G131113_12.jpg

にーちゃん 大すき
G131113_13.jpg

らくちん おやつ
G131113_14.jpg


jyusiline1.gif

うちでつくると
固まる手前の やわらかいのが
食べれるのが イイのらk_a004.gif


jyusiline1.gif


渋皮煮つくって へとへとになった話は こちら →

金土日と3連休で ちょっと復活したけど
G131113_16.jpg

「喰っちゃ寝ごろごろ」
ねこ は いいにゃぁ
G131113_15.jpg


人間ドックの結果は 問題ナシでした
でも去年の今ごろより 2kg太ってた k_k010.gifイヤー!


このごろ また詰まり気味だし 腸内リセットしようかにゃぁ
1日1回 いつも ぽちっk_a004.gifと応援 ありがとうk_a019.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

※世間は3連休につき コメント欄 閉じてます

行楽の秋は由布院にお出かけしちゃうのら

おでかけするくらい 回復したのら




きょうは おでかけ
G131012_81.jpg

いつもの 由布院
G131012_82.jpg

いつもの カフェで
G131012_83.jpg
G131012_84.jpg

のんびり
G131012_85.jpg

ゆったり
G131012_86.jpg

いい気分
G131012_87.jpg


jyusiline1.gif

日本に 旅行するなら
10月って 相当の
ベストシーズンなのらk_k002.gif

jyusiline1.gif



【日本に 旅行するなら】
今でしょ!
10月から 11月はじめくらい

10月は からっとしてるし晴れの日多いし 実りの秋で
美味しいものもいっぱいだし 絶対イイ!と 思うのら
九州の紅葉は 11月だけど 京都とかは もう紅葉なのかしら?

あと 若葉の美しい 5月もいいかな
GW終わってから5月いっぱい(梅雨前まで)

それから 満開の桜 は わざわざ見に来るに 値する景色だと思うけど
開花時期って 毎年微妙に違うし 桜咲いてなかったら まだ寒いよね



って 日本に観光に来るような 外国人の友だちは いないのらk_k012.gif
そんな わたしに 1日1回 いつも ぽちっk_a004.gifと ありがとうk_a019.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

※週末につき コメント欄 閉じてます

「大人の たけのこの里」もう食べた?

オトナは しんどいからって
いつまでも にゃーにゃー言ってるわけには いかないのら ( このように →




つかれたときには
G131011_21.jpg
G131011_22.jpg

あまいもの
G131011_23.jpg


チョコとクッキー
G131011_24.jpg

食べちゃうの
G131011_25.jpg
※「きのこ」 よりも 「たけのこ」 が正解


jyusiline1.gif

全部
わたしのもんだと 思ってたのに
にーちゃんに 見つかったのら

jyusiline1.gif


おまけに
G131011_26.jpg

ねこまでk_k005.gif
G131011_27.jpg



【おとなの たけのこの里】
「まさか、大人になるとはな。」

厳選ブレンドで
甘さひかえめ、カカオの旨みが堪能できる
「大人のきのこの山」と「大人のたけのこの里」
大人のくつろぎを どうぞ召し上がれ
(→ HPより)

と 松潤がCMしてる コレ


食べてから 思い出したんだけど
しまった! わたし チョコはミルク派だったk_k005.gifk_a010.gif
ダイエットにいい!と聞いて買った カカオ80%チョコレートとか
苦くて 食べられなかったのら
とゆーわけで 甘さ控えめ「大人のたけのこの里」は
残念ながら あんまりおいしくなかったのk_a015.gif
わたしはいつもの 「たけのこの里」に しとくのらk_k008.gif



ビターチョコ 苦手なあなたは 気をつけて!
1日1回 いつも ぽちっk_a004.gifと ありがとうk_a019.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

※週末につき コメント欄 閉じてます

ねむいねむいねむたい日

本日 簡単更新 すみません




あのねー
G131007_51.jpg

かーちゃん ねむたいって
G131007_52.jpg

ねたら いいのにねー
G131007_53.jpg



jyusiline1.gif

人間には
仕事とか 家事とか 子育てとか 介護とか
色々あんのよーk_k008.gif


jyusiline1.gif


あぁ 水がk_a010.gif
G131007_54.jpg

にーちゃんの仕業なのらk_k005.gif
G131007_55.jpg


このごろ 足はパンパン 肩ごりごり 体重増加の トリプルパンチで
体ぼろぼろだとゆーのに 今日は 人間ドッグなの
あーあ 行きたくないにゃーk_k008.gif


きんもくせい 匂ってきたけど
満開は もうちょっと先かにゃー
G131007_56.jpg


あーあ にゃんかいいこと ないかにゃーk_k008.gif
にゃーにゃー いっても ねこには なれにゃいんだにゃーk_a007.gif



1日1回 いつも ぽちっk_a004.gifと ありがとうk_a019.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

※とゆーわけで コメント欄 閉じてます
 「来たよ」のかわりに ぽちっと たのむにゃー

栗の渋皮煮 出来上がり

艱難辛苦を 乗り越えたのら ←大げさ




くり栗 くり栗
G131006_12.jpg

渋皮煮
G131006_11.jpg

渋いの 抜けて
G131006_13.jpg

おいしくなった
G131006_15.jpg


jyusiline1.gif

もう1回
煮たほうが
よかったかな k_k008.gif


jyusiline1.gif


味はいいんだけど ちょっとまだ 黒かったのらk_k010.gif
G131006_16.jpg

でも コレを もいっぺんかぁー
G131006_18.jpg

どうする?
G131006_14.jpg
いい栗k_a039.gif みつけたらね k_k005.gifk_a010.gif ← 弱気



1日1回 いつも ぽちっk_a004.gifと ありがとうk_a019.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

理系男子に大人気の栗ごはん レシピあり

台風24号は 無事に 福岡方面を 抜けた模様
てか ぜーんぜん たいしたことなかったのら
ご心配いただいて ありがとうございましたk_a019.gif

そんで ぎんたんちでは 栗の渋皮煮は 煮込みちう (昨日から →
剥きそこなった栗で 栗ごはん を 作ったのら

とゆーわけで 今日も ががたち 大騒ぎ



くり栗 くり栗
G131006_27.jpg

しっぱい 剥き栗
G131006_21.jpg

あっという間に
G131006_22.jpg

ごちそう ごはんに
G131006_23.jpg

なっちゃうの
G131006_24.jpg



jyusiline1.gif

塩だけの シンプル栗ごはんは
うちの理系男子には
不評なのら
jyusiline1.gif


醤油味 大人気k_a004.gif
G131006_25.jpg

3合で お弁当3人分と おにぎり3こ(にーちゃんが持ってく) だけど
今日は 栗の分 余裕があったのら
G131006_26.jpg



ちなみに 部活してたときは 3.5合炊いてたのk_a010.gif

1日1回 いつも ぽちっk_a004.gifと ありがとうk_a019.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

今年も作るよ 栗の渋皮煮1回目 カンタンに鬼皮剥けちゃうレシピあり

栗の季節に なったのら

と いうわけでで
ぎんたんちでは きょうも ががたち 大騒ぎ




今年は 楽して 剥いちゃうの
G131005_61.jpg

圧力なべで
G131005_62.jpg

高圧1分
G131005_63.jpg
G131005_64.jpg

さぁ 煮ましょ
G131005_65.jpg


jyusiline1.gif

これから
煮る → 水替える → 煮る
繰り返し

jyusiline1.gif



(渋皮を)洗ったり 水替えたり
これから けっこータイヘンなんだけどk_k008.gif

G131005_71.jpg

のんびり にゃう
G131005_72.jpg

あっち 向いても
G131005_73.jpg

ちょっとだけ さわってるのらk_a020.gif
G131005_74.jpg


とーちゃんもにーちゃんも 恰好は夏と変わらないけど
ぎんたが ちょっとだけ くっつくようになったのが
せめてもの10月感? k_k002.gif

栗レシピ245055.gif 続くのら
1日1回 いつも ぽちっk_a004.gifと ありがとうk_a019.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村




今日の福岡 台風24号が 接近ちう
なんと 恐怖の長崎コースk_a010.gif (被害 大きくなりがち)

市内の小中学校は 昨日の内に 休校が決まってるし(珍しい)
久しぶりに ドキドキしちゃうのらk_k005.gif
でも お仕事 休みじゃないのk_a032.gif
世の中って キビチイね!

ぎんたんち@福岡って まだ昼間は28℃あるから

もう10月なんだけど




きょうの
G131004_41.jpg

お昼は
G131004_42.jpg

おそうめん
G131004_43.jpg

ちゅるちゅる ちゅるーん
G131004_45.jpg

食べちゃうの
G131004_48.jpg


jyusiline1.gif

↑そうめん と すすき↑
って
季節感おかしいよね

jyusiline1.gif



G131004_49.jpg


【方言講座】
ぎんたんち@福岡地方 で よく使う
いいと? (↑)」は 疑問文
いいと (↓)」は 肯定文

類似文型は 長崎
とっとーと? (↑)」
とっとーと (↓)」

空席などを 指さして問う時とかに 使うのらk_k002.gif
「ここ、とっとーと?」
「とっとーと」

長崎は 今日から おくんち (※龍踊りとかが有名な お祭り「長崎くんち」)
  長崎伝統芸能振興会のHP →

今年こそ 行きたかったなぁーk_k008.gif


もってこーい←くんちの 掛け声(意味:アンコール)
いつも ぽちっk_a004.gifと ありがとうk_a019.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

本日ばたばたにつき コメント欄 閉じてます

今夜は かんたん 「五目あんかけ焼きそば」 レシピあり

おでかけした日は 簡単ごはん
あんかけ焼きそば 作るのら




でっかい きくらげ
G130926_12.jpg

ありもの野菜と 豚バラを
G130926_11.jpg

ごま油で どんどん炒めて
G130926_13.jpg

味付け できたら
G130926_15.jpg

とろみをつけて
G130926_16.jpg

あっという間に できちゃうの
G130926_17.jpg



jyusiline1.gif

味付けは

鶏がらスープの素

塩ちょっと

しょうゆ
オイスターソース

水溶き片栗粉(多め)

jyusiline1.gif


召し上がれ
G130926_18.jpg

コツは こちら
G130926_14.jpg

ぎんちゃん ご不満
G130926_21_20130926215443a37.jpg


G130926_23_201309262220432f1.jpg



おかげさまで 8位キープちうk_k002.gif
1日1回 いつも ぽちっk_a004.gifと ありがとうk_a019.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

秋って何をするにもよい季節

会社のひとの なんだけど




ぎんたの とーちゃん
G131004_11.jpg

「けっこんしき」 に 行ってきた
G131004_12.jpg


にーちゃん
G131004_13.jpg

G131004_14.jpg

うきうき
G131004_15.jpg


いいもの キタの?
G131004_16.jpg



jyusiline1.gif

なつかしー感じの
(バブル期を 彷彿とする)
結婚式だったって

jyusiline1.gif


あら イイモノk_k002.gifk_a019.gif
G131004_17.jpg

ねこと コドモには 不評
G131004_19.jpg



ちょっとだけ 続くけど
その前に 押してくださる?k_a019.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村


週末につき コメント欄 閉じてます

続きを読む

喰っちゃ寝なでなで(してもらう) ぎんたの のんきな 家ねこライフ


ぎんたのにーちゃん@高3の お気に入り
「つぶつぶオレンジ」って これ
G131001_50.jpg




きょうね のんびりしてたら
G131001_51.jpg

にーちゃんが
G131001_52.jpg

そんで とーちゃんも
G131001_53.jpg


G131001_54.jpg

でもねぇって 思ってたけど
G131001_55.jpg


G131001_56.jpg


G131001_57.jpg


jyusiline1.gif

にーちゃんは
めちゃくちゃ
ぎんたに 甘いのら

jyusiline1.gif



G131001_59.jpg
失敗失敗k_a010.gif×つくくせり ○つくせり 


G131001_58.jpg



わたしも至れり尽くせり されたいのらk_k008.gif

1日1回 いつも ぽちっk_a004.gifと ありがとうk_a019.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村

にーちゃんのジュースは「つぶつぶオレンジ」おいしいよ

10月だけど ぎんたんち地方@福岡の
最高気温は まだまだ汗ばむ 29℃ アツイヨ




ぎんたの にーちゃん
G131001_11.jpg

ジュース 大好き
G131001_12.jpg


つかれたときは
G131001_13.jpg

「つぶつぶオレンジ」
G131001_14.jpg

いちおしだって
G131001_16.jpg



jyusiline1.gif

あまーい ジュースと
つぶつぶが のどを滑りおりていく 感じが
イイ! k_k002.gif

jyusiline1.gif


もちろん ねこは 柑橘系が キライ
G131001_17.jpg

おいしいのにね
G131001_18.jpg




昨日から お仕事ばたばたにつき コメント欄 閉じてますk_k005.gifk_a010.gif
お急ぎの方は → ツイッターでもk_k002.gif PCでやってるので 即レスはムリだけど (。-人-。)


「来たよ」の 代わりに
1日1回 いつも ぽちっk_a004.gifと ありがとうk_a019.gif


人気ブログランキングtouka130_10.gif



にほんブログ村