週末は 都会(当社比)に お出かけしました
お昼は JR博多シティ10Fくうてん の
「ザッコ アルポルト」 ( 詳細は →
ここ とか
ここ )
「イタリアンの巨匠 片岡護の夢が 九州の魚介に出逢って実現したトラットリア」 で
こじゃれた雰囲気味わいたいね というチョイス
ランチのパスタコース ¥2,200 
サラダ(ふつう)
パン+バター (うまい)
前菜 (魚はぷりぷり 悪くない)
パスタは 3種類くらいから 選べます
(色彩は美しいが にんにくくさい割には 味にパンチがない )

(蟹の味がしない ソースさらさらしすぎ 全体的にコクが足りない )
デザートプレート
(ティラミス うまかった)
実はこちらの店 オープン直後にも行って 今回と同様の感想だったのですが
1年経っても盛況だし 調理に慣れて美味しくなったかな? と淡く期待してたのです…が 甘かった
もう行かないと思う ( 個人的な感想です (。-人-。))
「
デザイン工房TOMO」の TOMOさんが 行くっていってた
たんステーキ にすればよかった ( →
たぶんここ )
たまたまですが 今回の連れも tomoちゃん( →
ここの )

小さなカメラが羨ましい

ほら わたしのはコレだから
ミラーレスって ほんとに一眼レフとおんなじように 撮れるのかしら?
やはりこのサイズを街で持ち歩くのは キツいですわ
カメラ女子への道は遠い
↓ 長くなったので 一旦ここまで( ̄m ̄* ) ぎんたは次の更新で ↓