お買い物の続き

今回は ぎんたモード

きょうねー
かーちゃん 「天神」にいったんだって

天神:
長いこと福岡随一(唯一ともいう)の 繁華街で
「街に行く」と言えば天神のことでしたが
3月にオープンしたJR博多シティに 客を奪われがち


なんだこれー

こないだ見てたスカート 忘れられなくって買ってきちゃった

こないだから かーちゃんの獲物 おおすぎじゃない?





まったく もう





あれ?


なんだこれー


スリッパだって

すきな色があったって かーちゃんごきげんだよ…

文字選別

一眼レフカテゴリですが
これは以前のカメラの画像


こないだ天神にオープンした新しいデパートに行ってきました

ふぅん

ちっちゃい穴ぐらみたいな店内で
オリジナルグッズ(おみやげグッズ)や
都会っぽいワンピースがてんこ盛り

オープニングスタッフと思われる
ここらへんでは見かけることが(ほとんど)できないレベルの
若くはない おしゃれで洗練された感じの日本人男女が揃ってて
NYの息吹を感じましたよ

NY行ったことないけど


そこで一目惚れした レパードのバレエシューズ




夏の終わりのバーゲンで買ってたのとお揃いなのだ
こんなことなら ピンクの箱とっときゃよかった

そのとき見たひょう柄は26,000円であきらめんたんだけど
今日のは15,000円
はき心地も一緒だったし 何が違うんだろ…?



それから 今年はスヌード!
2重の幅広ふわふわが使いやすいよ!って
一緒に行ったともちゃんに 散々うんちく垂れた挙句に
毛皮のひとえ襟巻きに一目惚れ

ふぅん


はやく 寒くなーれ

一眼レフについてた画像処理ソフトを使ってみました
文字がいい感じに入ったので こちらへシフトしていく方向で
書き手は ぎんたの方がいいかなぁー
もちょっと検証していくつもり

朝のぎんた

朝のぎんたを撮ってみました

CA 標準 フラッシュなし
背景ぼかすの忘れたけれど 背景が近いのでまぁいいか

昨日はいいお天気だったけれど 今朝は曇

CA 暖かく優しく フラッシュなし
背景ぼかしナシ

ぎんたには この色あってるかもねー
でもちょっとわざとらしいかな



CA 標準 フラッシュなし
背景ぼかしナシ

手前の肉球にピントを合わせたつもり

CA 暖かく優しく フラッシュなし
背景ぼかしナシ

まだ写真とるのー?


今読んでくれてるみなさまへ

「一眼レフ」カテゴリを作って試作中
書く視点がふらついたり
更新がだぶったり
しばらくゴタゴタするかも
生暖かく見守ってください けい


画像に文字を入れてみた

いろいろかわいくってなやむー

でも肉球があるのは あんず文字

あんず文字 装飾なし B が好きかも
ちょっとカクカクするのは フォトレタッチの限界かにゃぁ

夜の屋内

さーて 今日も撮るよって

フルオート

ダメダメ


クローズアップ(花)‐標準 蛍光灯

ちょっと明るくなった?

クローズアップ(花)‐標準 電球

電球いまいち うちは蛍光灯らしい

クローズアップ(花)‐暖かく優しく

花はクローズアップがいいと書いてあるけど…


夜景‐標準

これもちょっと明るくなった? 手ブレしやすい夜景にすることはないかも

夜景‐暖かく優しくモード

こーゆーオレンジっぽいのは好き


ポートレート(顔)‐標準 電球


ポートレート(顔)‐標準 蛍光灯

電球と蛍光灯の違いがわからないけど うちは蛍光灯らしい

ポートレート(顔)‐暖かく優しく 蛍光灯

これ悪くないかも?


CA 暖かく優しく 背景ぼかす フラッシュなし

これが暫定1位? これの標準で撮ったらどーなる?


AV ピクチャー

手動 これの暖かく優しくなんてできないかなー?


はいはい がんばってー

これはとーちゃん撮影

ちなみにこれは にーちゃん撮影

昼間の屋内

かーちゃんカメラに夢中

グリーンを撮ったけど どう?
っていわれても


かいわれでしょ?



じゃあ 観葉植物は?って





背景がいい感じでボケてない?って


ふーん


ほら いつものカップも!って


…部屋散らかってるよね?

スポーツモード

動物はスポーツモードで撮るといいんだってー
ねこもそうだよねーって


とーちゃん ごはん?


豚しゃぶかー


ポン酢かけてー





んー


ぎんたが食べるのないねー


スポーツモードって3枚ずつ撮るから
後の処理が面倒くさいって
かーちゃんがぼやいてた





ぎんたのごはん たべよっと

新しいカメラ

かーちゃん
新しい一眼レフで写真撮ってみたって

ぎんたの背中


ぺろり


撮った写真はそりゃ違う感じだけど
ブログにあげるときはサイズを縮小するから
そんなに変わらない?

ってか
写真の縮小率を間違えてたらしくって
ぎんたの顔が長いって とーちゃんから指摘されてた
…だいじょうぶかなぁもう

新しいおもちゃ

んー?


なんだこれ


かーちゃんが 新しいカメラ買ってきたよ



そんで
さっそく 撮ってみたけど フレームに入りきないって


どらねこ1号


どらねこ2号


どらねこ3号

ぎんたは どらねこじゃない…


ふんだ

ぎんちゃん
とーちゃん チラシ見たいって


ふーんだ



どいて?


やーだ


やだったら

季節の変わり目

あれー?



にーちゃん お熱でた

急に気温が下がったからねー

お弁当後

1時間くらい遊んで お昼はお弁当
港前のコンビニで買った 300円のお弁当 ウマー


そんで また行くのだ

棒さんご


小あじの群れ


岩の方は いらが多いからやーん


くらげは1ぴきだけ見た
黒なまこは いっぱい横たわってた

ごきげんかーちゃん

にーちゃんは寒かったって
体脂肪率が違うからね〜
夏でもすぐ寒いっていうし 3mmくらいのウェット買っちゃう?

それから かーちゃんはウェイト落として 慌てて拾いに行ってたよ
もうだめだぁ!って思ったら とーちゃんが来て取ってくれたって
ちなみにウェイトは2kgを借りたけど 3kgでもいいかも



陸に戻ったら すっごい風!

ぎりぎりセーフだった?

温泉で温まって


天草四郎の像を見たり


ちょいと試食してみたり

次は 泊まりで来て うに丼 とか食べたいねー

ようやくこれで夏に踏ん切りついたよ!
もう秋が来てよし!

初ボートシュノーケリング

ダイビング船に同乗

乗船料に 5mmウェットスーツ ブーツ フィン 軍手 ウェイト のレンタル込で 6,000円
マスクと シュノーケルの筒は自前を持参(貸してももらえる)
やっぱこの時期は ウェット借りて大正解
5mmくらいの透明な微生物がいっぱい浮いてたけど フル装備だからへっちゃら!
寒くもないからずっと泳いでいられるしね!(でも上がるとちょっと寒い)


あのへんがポイントですよって教えてもらって
海に どぼ〜ん

テーブルさんごがあちこちに!


でかいのも!


ちっちゃいのも


青い魚が いっぱい〜
くまのみも ふつうに泳いでる〜
巣づくりの季節ではないみたい

内海だから 流れも波もないし
3m〜5mくらいで シュノーケルするのには ちょうどいい深さ
いつもならポイントを移動するけど
外海が大荒れだから 今日は船は移動しないんだって

透明度はそんなによくないけど(いちばんよい時で8mくらいかな?)
青い海だし
カラフルな魚や さんごはいっぱいだし
自由に泳げるし
阿嘉島以外ではピカイチじゃないかと
(角島 平戸 壱岐 沖縄本島
グレートバリアリーフのミコマスケイ ←スケールでかいけど透明度いまいち 時期にもよると思う いつかベストシーズンにリベンジしたいなぁ)

天草ツアー

まだ5時だけど もうあさなの?

じゃあ ごはんー

なんだ とらじと どっかいくのか


いってきまーす



台風が沖縄から北上してきてるらしいんだけど だいじょうぶかなぁ?


途中土砂降りのとこもあったけど

晴れてきた?


あれれー?



今回は ダイビングボートに便乗して
ボートシュノーケルなんだって
とーちゃんと にーちゃんは 初!

沖縄じゃなくって 天草の 牛深なんだって

準備

このはこ なんだー



このふくろ なんだー


ごそごそ


ぷぅ〜


あれぇ?


今ごろ海?

おnew

にーちゃん 新しい竹刀きたって
昔馴染みの防具やさんにメールで注文 直接届けてくれるのだ


振ってみる

組んであるのは さきおも にして
たけだけ のは さきがる にしたんだって
もうかーちゃんは 専門用語のやりとりについていけないんだって…


やっぱ両手で握ってみないと
違いはわからないらしい

かーちゃんも振ってみたけどわからなかったって
座ってるのは天井が低いから
吹き抜けつくればよかったねー



おわった?


なんだこれー


天草行けるのかなぁ?

ドライブ日和

今日も青空!



ドライブ日和っていうんだってー

ノースショアまで るーんたったー るんたったー るんたかったったー るんたったー って気分
天草が 九州のノースショアでありますように!

運動会

先週の話

にーちゃん さっきまで なでなでしてくれてたのに


ねちゃったー


こないだの土曜日が運動会だったんだけど
こんなで


こんなで


こんなだったから

練習大変だったんだって
これは男子がブロックごとに作るクリエーションとかいう組体操
女子は創作ダンス
そんで応援合戦は 応援団とチアで その他大勢は人文字
これを1から作るんだから そりゃぁ練習したよねぇ〜
にーちゃんの高校の体育会系部活動所属率は70%くらい
ラグビーがなくって サッカーと野球はもちろん テニスがものすごく人数多かった…
剣道部男子は3年2人 2年2人 1年6人



文武両道って大変なんだねぇ

お天気祈願

今日もめちゃくちゃいいお天気

ハワイみたい〜

こないだのお寿司めちゃうまだったね!

次のとらじのお出かけ日も晴れるといいなー
っていうか 晴れてー!!! カミサマ おねがい

梱包用

新しいCDラジカセ買ったんだってー



ふむふむ



どれどれ



すっぽり

ちょっと大きい?

あまあま

もーぎんた くたくたで ごはんひとりで食べれなーい


おかわりー


あむあむ


楽ちーん


にーちゃんやさしいねって?


ぎんたが ちゃーんと押さえてるからね

災難

お水いやー


シャンプーいやー



タオルドライ完了!って


んべんべ


やっと出れた〜


まだ足はべしょべしょ



ここ 気に入った



固まってた毛玉は切ってもらったよ


ふぅ