マダムタッソーのろう人形館

それでは マダムタッソーのろう人形館@$25.00


大統領が迎えてくれるのだ


パンフレットを"FREE"と思ったら"Three"の聞き間違いだったりとか
撮影してくれる写真はサービスなのかお金がいるのかとか
説明してくれたんだけどわかんなかったし…リスニング難しい…
ろう人形と一緒に写真を撮るのはいいけど
顔や肌には触れないでというのは分かった



かーちゃんはブラピと写真を撮りたがったんだけど
アンジーの目の前では撮りにくい…

しかもクオリティ低いし
帰りの飛行機で ベンジャミン・バトン見て 美しさをタンノー
いつかのヨーロッパ便の帰りで リバーランス・スルー・イットを見て
ブラピを知ったんだよねぇ
ブラピはあーゆー暗くて辛い作品がお好きなようだけど
かーちゃんはMr.&Mrs.Smith みたいに明るくて楽しめる映画が好きなんだって



スカーレットをうっとりと見つめる レット・バトラー

彼って教科書に出てきそうなくらい 昔の正統派の男の見本だよねぇ。。。
ってかーちゃんがいってた




確か主役はこのひとだったはず


このころのマイケルが美しいんだって〜


きゃー!すてき!



ハリウッドでハリウッドスターに会える(?)って 写真まで撮れるってのは
思った以上に楽しくって
うち的には アリかなって

さぁ
このひとが 活躍するビバリーヒルズとか


高級なところに


行ってみようか〜


この近くに ワーナーブラザーズの見学できるスタジオとか
市内観光ができる ダブルデッカーのバスの発着所があったみたいなんだけど
何も調べてなかったからねー
やっぱ下調べは重要!

好きなものは
お買い物なら みやげ物屋と特産品
レストランなら カジュアルなとこと フードコート
観光スポットと スーパーマーケットの場所を いくつか押さえておくこと!
アメリカなら ショッピングモールの雰囲気が違うから
どんな感じかチェックしておくこと!

反対側

道路を渡って反対側に来たよ
チャイニーズシアターって あんなとこ


反対側には 星がいっぱい!



プリティウーマンにでてきたみたいな
アパート発見



それから
最初に行ったハリウッドハイランドに戻って



でっかい看板を間近に見てから



2階のダイナーでお昼


アメリカっぽいハンバーガーうまーい だって

チャイニーズシアターの手形

ハリウッドといえば
チャイニーズシアターの路上に並んでいる
スターの手形!

かーちゃんは ジョン・トラボルタがすき ガチで


にーちゃんは ジョニー・ディップとか


トム・クルーズ


エリザベス・テイラーのは
花輪が飾ってあった

先日 亡くなったから 悼んでいたのね

それから
バットウーマン(?)に 押し売りされた にーちゃん

サムライボーイとか言われてたけど ホンモノの剣士(剣道2段)ですから…

ジャックスパロウ

ハリウッド・ハイランドの路上で
ジャック・スパロウ発見!

女子に大人気!


かーちゃんのLAでの第一希望が
ジャック・スパロウと写真を撮ることだったから


もう旅の目的は100%果たしたも同然


ちなみにポージングはすべてジャック・スパロウの指示
フツーにチップでOKな
紳士的なジャック・スパロウだったよ

…とらじはかーちゃんに置いて行かれたの

ハリウッドサイン

LAといったらハリウッド!

タクシーでハリウッドハイランドっていったら
ここに連れてこられたよ〜

おぉ!
海賊のでっかい看板が!

この階段を上がるんだね


ハリウッドへの道が続いてるらしい



ここの渡り廊下からはLAの象徴が見えるんだって

あれ わかる?

ハリウッドサイン



渡り廊下の反対側は広場になってるの


朝のコーヒーとチョコチャンククッキー

クッキーとコーヒーのセットを頼んだのに 通じないって!
ネイティブ英語早過ぎ!ぜんぜん分かんない!ってかーちゃんがノックダウン
ここって観光地じゃないのぉ!?
…でも何とか目的のものにありつけたらしいよ


では 観光客らしく このへんぶらぶらしましょうか
まずは隣のコダックシアター

ほんとに入口だけ…なんだけど
写真撮ってる外人多数

LA到着

LA到着


ウェルカムっていわれてるみたい


タクシースタンド発見


ホテルへGo!


到着

80年代のデザイナーズホテルっぽくない?
総鏡張りでスタイリッシュ〜



今回はベッドはふたつ
ダブルサイズだから寝れるね


シャンプーやボディミルクはロクシタン!
かーちゃんが喜んでた



荷物置き場もばっちり


お向かいのビバリーセンターには
デパートもばっちり
向こう側に見えるのは24時間営業のスーパー
ほんの少しだけどパンとかヨーグルトとかもあったよ

フードコートもばっちり

機内食でお腹減ってないから
夕飯は軽くここで…


さぁ明日はLA観光だよ

行きの飛行機

北米路線乗るのはじめて〜

夜中の12時半出発で
行きの所要時間は9時間半くらい
日付変更線の関係で
到着は前日の夕方になるの
成田便は昼便だから羽田便にしたのだ
早朝到着のハワイ便よりは 身体は楽なんじゃない?

とらじはガイドブックと一緒にスタンバイ
今回かーちゃん めっちゃ忙しかったから
なーんにも調べてないんだって



まずはサンドイッチ

甘いお酒が欲しいって言ってみたら
チューハイが出てきたよ


このあとかーちゃんは寝に入って
起きたら また ごはん

かーちゃんは洋食


とーちゃんにーちゃんは和食


まぁいまいち…
JALハワイはいろいろグッズがあって楽しかったよねぇ〜
って思ってたら


ハーゲンダッツが出てきた
わーい

さぁ もうすぐLA到着だよ

仲良し

高校から いろんなプリントをもらってきたんだって


どれどれ



ふーん




ぎんちゃん にーちゃんがどいてって

やだ

春始動

今日はリアル日付で

にーちゃん なにこれ〜


まっかっか〜


どれどれ


はこすき♪




入学式なんだって


こんなスリッパが上履きだなんて
もうちょっとがんばって ○丘に行けばよかった…って


さぁ 高校生活始まるよ

LA旅行記

さぁ とらじ出動!

今回は海じゃないから荷造り楽! なんだって
中身が半分ずつ入ったスーツケースが2個と
機内バッグは いつもの茶色のソフトバッグ

ピンクのスーツケースは新婚旅行のときのだから17年目くらい
もいっこのとソフトバッグはにーちゃんが幼稚園のときにかったから10年くらい
リモアのスーツケースを買うと言いながら結局買ってない…
機内バッグはこれ最強



福岡を19:45に出る便だから
夕飯はコンビニ弁当


初ANA
羽田便の時間がよかったんだって
帰りは成田


羽田空港って バスで移動するんだ
国内線第1ターミナル → 第2ターミナル →国際線



わくわく


羽田空港 国際線ターミナル到着



東北大震災のあとだから 計画停電で薄暗い…
日本的なスポットがあるけど 営業してなかった
もう9時過ぎてるから?


ちょっと見てみたかったなぁ


でも あんまりのんびりしてる時間はないのだ

前回のハワイ旅行のときは
朝 羽田着
お台場で遊んで
夜 成田
ってスケジュール組んでたんだけど
今回羽田直行でほんとよかった…

日本がこんなときに遊びに行ってスミマセン…

ぎんた@留守番中

ぎんた どこ行くの〜?





ここはじめて〜



ごはんでも食べて



あっち見て


こっち見て



今回は 大きいにーちゃんち@とーちゃん弟 にお願いしました
2日後には 腹出して仰向けで寝ている写メが届きましたよ…

準備

なにやってるの〜?


どれどれ


年代物のスーツケースだねぇ

リモア買うっていってなかった?


スーツケースのころころが壊れたから
新しいスーツケースを買うつもりだったけど
500円でタイヤを買って来て修理できたから 買わないことに…
アメリカ本土で買ってこようと思ったけれど
やっぱり買わずに帰ってきたのだ

というわけで 2011LA旅行記はじまるよ

ドーナツ

なにこれー

今博多駅で大人気のドーナツだって

九州初出店で まだまだ ものすごい行列なんだけど
こないだとーちゃん@仕事中 が通りかかったら 20分待ちだったから
買ってきてくれたんだってー


おいしい?

ふわふわドーナツで
プレーンな あめがけのやつと
生クリームにクリスプチョコがかかってるのが
特に 美味しかったって

でも ケンジーズドーナツの しっかりした生地のやつの方が好みかも
でも ミ○タードーナツより美味しい!って

なかなか ぎんたがお留守番してたときのエピソードに取り掛かれません…

おしまい

なんだこれー

かーちゃん おうちのおしごと おしまいなんだって
これからは おそとのおしごとだけ するんだって


なんだかいっぱいお花とかメールとかもらって
感謝感激雨あられ
ちゃんと期待に応えられていたでしょうか?
みんなの健やかな成長を祈っています