お勉強中

にーちゃんは
明日が公開模試なんだって
これで志望校が決まってくるから お勉強してるよ!

かーちゃんも お勉強するんだって


アメリカ西海岸ってどんなところ? ってレポートだって


それから HIGHTIDE(ハイタイド)の手帳が好きなんだけど
パスポートケース
これにしちゃおうかなぁって
ちょっと高いけど 奮発しちゃう?
とーちゃんも買っちゃう? 使わない?

ってかーちゃんこのごろ
奮発してばっかりじゃない!?

他のも画像見つけたよ

siunaf×hellolulu ビジネスライン ジェットケースプレミアム
ちょっと厚いかなぁ〜


ひとつ薄いのもあった
siunaf×hellolulu ビジネスライン ジェットケースプレミアム


たぶん最初の買うと思う
でも いろいろ観るの楽しいの

ぶぅ

お熱でて 頭いたいから
今日はお風呂漬かって 早寝するの〜
なんていってたくせに

とーちゃんからパスポートケースの話を
振られたとたんに
目を輝かせて検索はじめるって
どういうこと?

検索の結果

siunaf×hellolulu/シウナフ×ハロルル ジェットケース
がよさそうだって

URLメールしたけど なんだかうまく見れないみたいだから
ディノスのホームページのTOPで
「パスポートケース」で検索かけると
1ページめにでてくるよ

ってとーちゃんに言えって…

でも かーちゃん実物を見たい派だから
天神とかにないかなぁって

こうして今夜も寝るのは12時半過ぎ…


新しい居場所

にーちゃんの勉強中
この位置にいることが多いぎんたですが



なぜか 今夜はこんなところに…

ぎんちゃん どうしたの?


べつにー


とーちゃんいなくなって さみしいのかなぁ?

グルーミングぎんた

ふぅ


んべんべ


くしですいてもらって


ふわふわになったけど


もうおりる〜

湯上りぎんた

ふぅ


ぎんた タオルでふいてもらったら けっこう乾くよ


もういいったら〜


イオンドライヤーしましょう っていわれても〜


もうでる〜

お風呂

とっつかまった


お腹もぬらされたよぅ〜


もうでる〜


かーちゃん容赦ないよぅ


やだぁ〜


しっぽも びしょびしょ〜


休日はおうちに籠って

かーちゃん キッチンにいるよ


くりを買ってきたんだって


鬼皮むいて


重曹を入れて10分煮るのを繰り返して


あくが抜けたら


きび砂糖で煮含めて

くりの渋皮煮の出来上がり


のんびり日曜日


って思ってたのに…

お食事会

今日は佐賀でお食事会



とらじも行ったの

メニューを紹介するね

かつおのカルパッチョと
湯葉のパイ


スープは選べて

にーちゃんは冷製コーンスープ


かーちゃんは中華スープ
にーちゃんのがめっちゃ美味しかったって


イベリコ豚のシチューと
あわびのパイ包み


トマトスパには削りチーズ


生タコのサラダ


白身魚のムニエル


牛の薄切りステーキ


文雅は元々カレーが有名なんだけど
さすが美味しかった


デザートには
剣道ニ段のプレートつきで

エスプレッソ飲んだよ

フレンチっていうより
日本風の西洋料理って感じ?

フレンチっていうと
牛ほほ肉の煮込みとか
鳩とか兎とかテリーヌとかのイメージだよね?

とーちゃんが帰って来たら
一緒に行こうね

思ひ出

こないだ とーちゃんがかえってきたとき…


あれ?


なんだぁ?


こっち


あっち


えい


やぁ


とぉ〜!



次はもう 翻弄されないんだから

お片づけ

ちょっとすずしくなってきたよ〜



涼しくなってきた今がチャンス!
って かーちゃんが2階の納戸を片付けて

懐かしい洋服が出てきたけど
こんなのとってたら
うっかり孫に着せたくなって
「30年も前のものを!お姑さんってば!」
って嫁に言われそうだから
とっとかないんだって〜

あとは 工具類と 車類と コンピュータ類を
それぞれ1つの入れ物にまとめたいから
とーちゃんに協力してほしいんだって
今度ホームセンターに入れ物買いに行こうね!だってよ

挑戦中

よーくねらって


とぉ!



もいっぺん よくみて


よくみて


やぁ!


雪の里って おいしいよね

復活

なんだこれー


かーちゃん
YOGA復活したんだって

スポーツの秋?

青空

福岡@ぎんたんち は めちゃいい天気!

青空って見てるだけで 気が晴れるよ〜

2階のベランダの居心地 どーにかしてよくできないかなぁ?
座ってのんびりしたら気持ちいいよねぇ
風を感じて昼寝するとかさぁ〜


今日のBGMはウクレレのCDだって


ハワイみたい〜
ハワイ行きたい〜
って


かーちゃんが またいってるよ

おみず

ぎんちゃん なにしてるの?


おみず のんでる〜

それは グッピーのお水なのですが…

グッピーずいぶん しっぽ下がってきたよ…



今夜じゅうに教室セット仕上げたくて仕事してたら
更新遅くなっちゃった〜


いいものほしい

にーちゃんが いいものたべてる〜


みょ〜ん


ぎんたもほしいよぅ〜


ちょーだーい


とーちゃんへのいいものは あしたの夕方しゅうかがくるから
にーちゃんは歯医者に行かなくてよくなったんだって

たたみが寝やすい

洗濯ものカーテンで 見れないんだけど


にーちゃん このごろ こっちの部屋で勉強してるんだよ


あ 寝てた

朝までこのままかも…

ぎんたもねむたくなってきたー

楽しみ減った

にーちゃん なぁにぃ?



ゾロのフィギュア

日曜日に高校の体育祭見学した帰りに
ゲームセンターに行ったんだって


ワンピ1ヵ月休載なんだってね

再開は2年後設定だけど
やっぱビビも来るのかなぁ? にーちゃんは 来るっちゃない? って

今のナミさんの絵が好きだから
あんまり変わりませんように! ってこれは かーちゃん

かーちゃんの戦利品

かーちゃん すっごい大袋持って帰ってきたぁ〜


どれどれ


なかなか


かーちゃん バッグ買って来たんだって

めっちゃ軽くて
手で持てるし 肩にかけられるし ななめがけもできるし
ハワイでも
パリでも
ロンドンでも
シンガポールでも
香港マカオでも
これ持ってGO! GO!
阿嘉島はちょっと無理かな?

お店でみたときよりも ちょっとらくだ色っぽい?
もうちょっとベージュだと思ったんだけどなぁって〜


次の計画

こないだ食べた沖縄のパパイヤ

野菜マンゴーみたいで なかなかいけたねって
でも マンゴーとパパイヤ並んでたら 迷わずマンゴー

沖縄旅行記も終わったことだし
次はどこに行こうかなぁ〜って

3月に航空券とっていくなら
もう始動しないとね
航空券発売はじまってるし 今年は早かった

とか言ってるのはほんとだけど

かーちゃん 素敵な旅行用かばんを見つけたらしくって


それ買う口実がほしいんだよ
離島ビーチには持って行けないバッグだもん

香港+マカオは やっぱり中国臭がするらしいから
アジアデビューは シンガポールかなぁって
それともアメリカ西海岸とか行っちゃう!?

3/9水 公立入試
3/16水 公立発表 午後手続き
なんだけど

3/18金 私立手続き
があるから さすがに予定は入れられないでしょ

3/20日21祝 から行きたいけれど めっちゃ高いし
20日には剣道の納会が入ってるから
そのあと 例えば
25金〜28月でシンガポール4日間というのはどうかしら?
もちろん最後の週でもいいし

ほんとは4月が安くていいんだけど
志望校に合格したら 今年通りだったら
4/2土 物品販売
4/7木 入学式
だから さすがに無理…

って、とーちゃんそろそろスケジュール考えといて!って
計画大好きかーちゃんに エンジンかかったかもよ?

まだ夏空

ぎんたんちの空は まだ夏空


でも 夜はクーラーいらなくなったし
朝のベランダは気持ちいい

でも昼間はめっちゃ暑いし

ハワイみたい〜

とーちゃん似

夏休みは終わったのに
にーちゃん宿題が終わってないんだって…


8月23(月)からの週は塾はお休みで 宿題はたんまり出てたけど
学校の宿題は終わらせなさいって
かーちゃん言ってたし

28(土)は 段位審査
そのまま 29(日)まで 合宿
30(月)は 塾テスト+宿題提出
って予定があって

31(火)は サンシャインプールに行く約束はぽしゃったけど
午後はうちで そのメンバーでゲーム三昧だったでしょ
1(水)は ゆうちゃんちで バイオハザードしてきて 夜は剣道

宿題残ってるって分かってるんだから
昼間したらいいじゃない
まったく中学男子って…
ってかーちゃんがぼやいてたよ



アイス発見


でも 期限には間に合うんだよね?

行ってきます

さて めでたくにーちゃんは剣道2段がとれたんだって

重圧から解き放たれて
ぎんたとリラックス♪


と思ったら
今から合宿に行っちゃうんだって!?

ぎんた またお留守番なの!?
ひどい〜

沖縄旅行記

ホテルに預けていた荷物を取って
ゆいレールで


飛行場に到着



一時はどうなるかと思ったけれど
楽しい2泊3日の旅だったね

来年はもうちちょっとゆっくり遊べたらいいねぇ


福岡到着



ぎんた隊長 お留守番お疲れさまでした!


2泊3日大丈夫だって



お土産はこんな感じ

紅型がけっこう好きだし
沖縄民謡のCDがよかったって

TシャツとCDのぞいたら
うちのはこれくらい


来年は
宮古島?

それとも
今度こそ阿嘉島に泊まって
ボートシュノーケルでポイントに連れて行ってもらうとか
座間味島に渡るとか

来年の 阿嘉島の民宿の予約は
7月頭の土日と
海の日と どっちがいいかなぁ?

沖縄旅行記

そんで やむちん通り


石畳の道に 古いおうちが並んでいて
赤い屋根にはシーサーが!

くそ暑いけど 素敵な街並みに かーちゃんうっとり


お花も咲き誇ってる


やむちん通りの奥の うちなー茶屋 ぶくぶく

お子ちゃまお断りの張り紙で
結構敷居が高いかな? と思った通り

入ってみると
写真撮影禁止だし
お値段高いし東京表参道のカフェ並み
失敗したかなぁって思ったんだけど


飲み物の写真どうぞ〜って

わ〜い

サービスのまるっこいちんすうこうが かわいいし
やむちん(焼き物)は有田焼みたいで 使いやすい感じ


昭和の静かな おうちで
縁側とか
天井の貼り方とか
木の壁とか
においとか
ぴかぴかに磨き込まれた床板とか
外の洗濯物を干せる屋根のところとか なんていうのかな?
なんだか鹿児島のとーちゃんの実家みたい

お茶と冷やしぜんざいは美味しいし
お客さんは少なくて静かだし
まったり涼んで雰囲気満喫

写真まで撮ってもらっちゃった

お隣の東又窯が修復中でシートがかかっていて残念
見れたら素晴らしい借景だったろうなぁ

のんびりお茶って素晴らしいね!

どこに行くときも
素敵なカフェはチェックしておかなくっちゃ!