ドライブ

チェックアウトして ドライブにGO!

ホテルでてすぐ
恩納村 おんなの駅 に寄り道

南国果物いっぱい

那覇と比べてずいぶん安いよ
とーちゃんはマンゴー苦手だけど お土産にしたらよかったかもね
保冷パック 持ってきてて 大正解

リゾートホテル プールでまったり

かーちゃんは プールopenの時間になったから
ごはん途中なのを おっぽりだして
慌てて プールサイドに移動したよ

だって このプールサイドの素敵ベッドで ほげほげ したいから ここのホテルに決めたのに〜って

にーちゃんも 来た


すんごい素敵な景色だけど にーちゃん 泳がないの?

にーちゃん 泳がなくていいってー
水深140cmのプールだけど 狭くて 窮屈そうだし
ちっちゃなコドモが 増えてきたし
(7月にopenしたばかりのホテルなのに 家族率めちゃ高!
カップルでおしゃれな空間を期待してたらがっかりするかも)

今回はリゾートホテル連泊する気はないから
同じくらいの価格帯の中で
素敵なお部屋+オーシャンビュー+デッキチェア > 海
で決めたんだ
ここで海を入れたら とーちゃんが行きたい首里城も
かーちゃんが行きたい国際通りも
時間がなくなっちゃうし と思ったけれど
オンザビーチの リザンシーパーク谷茶ベイホテルにして
お昼くらいまで遊んでもよかったかなー

滞在して遊ぶ気なら 絶対オンザビーチのホテルだよね
多少ぼろでも 古くても おしゃれじゃなくても オンザビーチに勝るものなし!
理想は オンザビーチ+オーシャンビュー+テラス+キッチン


とーちゃんも 来た



沖縄ってグアムと同じくらい湿度が高いけど
まだ朝だし
プールサイドは(水場だから)風が吹くと 心地いいよ
のんびり2度寝したりして まったり過ごしてリフレッシュ

さぁ そろそろ 出かけようか?

リゾートホテル 朝の楽しみ

おはよう

かーちゃんは枕がかわると 眠れない性質なんだー
でも とーちゃんとにーちゃんはぐっすりだから
早起きかーちゃんは ラナイで朝のコーヒー飲んでくつろぐのが 旅の楽しみ


あっちの岬の はしっこが
昨日登った 残波岬の灯台

なんか 島って感じがするよねー

素敵なプールも見えるよ


テラスで朝食したいとこだけど
食材がないから やむなし!

ホテルのデリで 思い思いの朝食をゲット

かーちゃん ベーグル+ポテサラで ベーグルサンド
にーちゃん ハンバーガー


とーちゃん ロコモコ

外のテラス席で きもちいー

ジュースは ウェルカムドリンクチケットで
こーゆーのがうれしかったりして


窓際の席だけど ここよりお部屋からの眺めが
もっとよかった

高階層(リクエストした)の部屋がいいってのは こーゆーことなんだねー



リゾートホテル到着

今夜は恩納村のリゾートホテル
カフーリゾート フチャク コンドホテル 朝食なし ¥56,700

夕日に間に合ったよ


広いテラスがタイル貼りで きもちいー



焦げ茶の床板に アジアンテイストのカラーが いい感じ

フルキッチンに ダイニングテーブルでしょ


ソファーセットに液晶テレビでしょ


4ベッドルームなんだけど
小窓がある 別部屋に ダブルベットが2つ


そんで リビングに シングルベッドが2つ

でも こんな素敵なホテルなのに
荷物は運んでくれないし
車も自分で駐車場に持っていかなきゃいけないんだー
ホテルっていうより コンドミニアムの販売が主目的なのかなぁ?

こんなに広いお部屋なのに
スーツケース置き場(簡易的な開く台もなし)がなくって
ベッドを1つ占領したし
洋服棚はいっぱいあるのに
洋服掛けの下にわざわざ洋服タンスが配置されてて
ワンピースとか掛けられないの
モニターステイだったら いっぱいアンケートに書くことあったよ…


広くて気持ちいいから
やっぱりお部屋で食べられる何かを 買ってくるべきだった?
さっきマックスバリューで お土産買ったのにねぇ〜
山から下りるのには車がないときつい感じ
というわけで 今夜はホテルのレストラン

奥まった席が残念だったけど
雰囲気よくって 料理をのんびり待ってたよ


アグーがうまかったって


夜景もきれい


とーちゃん おやすみ


にーちゃん おやすみ

観光中

恩納村を抜けて リゾートホテルをチェックしながら
海岸線ドライブ

海岸線は道をはさんですぐ山になってるから
そちら側のホテルは ちょっと坂の上になってるよ
やっぱりここで遊ぶなら オンザビーチのホテル の方が
いろいろ楽しめそう
ムーンビーチパレスホテルとか
サンマリーナホテルとか
は もちろんだけど
リザンシーパークホテル谷茶ベイもいい感じだった
駐車場いっぱいだったよ!

ザ・ブセナテラスは リゾートエリアからちょっと離れてるから
夕飯食べに気軽に出るって感じじゃないよね

残波岬は めちゃ晴れだったけど
このエリア 土砂降りだよ…
こないだ来た時も ブセナテラス辺りは雨ばっかりだったし
実はそーゆー地域なの?



ホテルは素通りして
今帰仁村エリアへ行っちゃうよ

こちらはもいっこ田舎だねぇ
瀬底大橋を通って
ちゅら海水族館方面へ


瀬底ビーチ
水納島
真栄田岬の青の洞窟

本島のシュノーケリングポイントなんだよねー

残波岬の青がとってもきれいだったから
青の洞窟が気になるかなぁ〜



備瀬フク木並木通り

ふつーのおうちのまわりの防風林なんだけど
なーんか ノスタルジックな いい雰囲気

水牛がいたよー

乗ってるのはヨソのヒト


すんごいきれいに整備されてた


近くに海水浴場もあったよ
エメラルドビーチかなぁ?
ネットで仕切られてたのは ハブクラゲよけ?
本島のビーチはシュノーケル禁止のところも多いらしいから
調べていかないと がっかりしそうだよね

観光中

どーこだー




残波岬

かーちゃんは
こないだ慌てて買った ロングブラウス@薄手の綿 で
日焼け対策中



灯台の上まで登ったんだよー
かーちゃんの荷物はにーちゃんが持ってたよ

遠くまで見渡せて 風が吹いて
すんごーい 気持ちいーい!

海の水がとっても青くって
魚がいっぱいいるのが 上からでも見えたよ!

すんごい大きいお魚がいる!って思ったら
実は小魚がいっぱい集まってたの
ほんとに大きな魚に見えるんだねってびっくり!
ハワイのどっぽん岩のところで見た小魚の群れも
上から見たらこんな風に見えたのかなぁ?

かめもいたよー!

あんまり暑くて かき氷がおいしー


かーちゃんは 早くも日焼け対策を脱ぎ捨てたよ

ロング丈は 風にはためいて 扱いが面倒なんだって
アームカバーも持ってきたけど クロはいかにも!でいまいちだったし
来年は 腕を通して使うボレロ風のやつを買ってみる?

観光客はアラフォー風でも
ノースリーブ短いワンピ なんてひとが多いし
かーちゃんも色白で売ってるわけじゃないから
別に焼けてもいいんだけど
あんまり色黒になるのも どうかと思うし…
これはもう少し考える方向で


沖縄到着 ドライブ出発

ニッポンレンタカー 借りに行くよ
おととい手配しようとしたら
JALページのは軒並み満車で あせっちゃったんだって


空港店だけど 車で5分くらいかかるとこ
おんぼろバスで移動するんだ

お店でもお客さんいっぱいで ちょっと待ったけど
待ち時間に クーポン付きの ガイドブックGETしたよ


では ドライブ出発!



那覇抜けて 北上
お昼ごはん

かーちゃん ステーキサンド
にーちゃん ソーキそば


にーちゃん でかバーガー


こんな 和洋折衷メニューがいちどに食べられる場所は…

嘉手納 道の駅でした


屋上から アメリカ軍基地が ばっちり見えるよ!



戦闘機が すんごい轟音で 飛び立ったよ!
すんごい望遠カメラ持った おぢさんたちがたくさんいた

さいしょは しけしけって思ってたけど
この屋上見て納得
すんごいスポットだったんだね




出発

今年の夏は 久しぶりの国内旅行!

こないだのハワイから 一生懸命マイルを貯めて
とうとう初めての 無料特典航空券 を手に入れたんだって

かーちゃん ひとりなら ハワイにだって行けるけど
家族3人でも なんとか沖縄に行けるんだ

とゆーわけで 今年は沖縄!

1日目 2009/8/13 木


朝の飛行機だから 7時前には家を出て

とーちゃんは 車を駐車場へ

かーちゃんとにーちゃんは 荷物をチェックイン
webチェックインが うまくできてなくって
係員が やりなおしてくれたんだけど
webでは縦1列しかとれなかった席を 横並びの席に替えてくれたよ
ラッキー♪

朝ごはんは 福岡空港に新しくできた スタバ

けっこー高くついた パンは前日に買っといて
コーヒーだけ買えばよかったって かーちゃんが…


あれに乗るんだ

実は 最初の予定では先週行くつもりだったんだー
でも台風来たから 急きょキャンセル
無料航空券って 日程の変更はできるんだって
先週だったら 飛行機の関係でとーちゃんだけ前日入りの予定が
3人で行けるようになったし
2泊3日の予定が 3泊4日になったし 幸先いいぞー


真ん中だけど 横並び

乗ってみたら満席 よく横並び席とれたよねー

あっという間に 到着

沖縄までは 1時間40分

晴れてるよー やったー




ただいま

ただいまー

とらじだよー
沖縄行ってきたの

島の空はこんなかんじ





島の海はこんなかんじ





海の中はこんなかんじ



また とらじが 旅行記レポートするね

2009年は 沖縄旅行
リベンジできたよ!

夏の旅行

にーちゃんが 入れって〜


くるまかぁ〜


今日のドライバーは かーちゃんだ どきどき




無事到着

おばばんちだ


明日から沖縄だって?
晴れたらいいね


ぎんた おばばんちでのんびりしてるから〜

きっと あいつがでてくるんだな

私信が続く

かーちゃん エンジンかかった



予定

8/13 木
福岡(8:05) → 沖縄(9:45)

レンタカー借りて レンタカー手配これから
ドライブ どこ行く?

夜はリゾートホテル
カフーリゾート フチャク コンドホテル 56,700朝食なし
○ 恩納村の外れ
○ 7/17open おしゃれ 広い部屋
○ オーシャンビュー
△ プール 深いが 小さい チェアすてき♪
× オンザビーチ 海は隣接してない
△ 朝食プレート@1,000で 59,700 朝食ブッフェ2,500



8/14 金
朝は リゾート気分でちょっとのんびり チェックアウト期限11:00
朝食食べて
プールで 青空と素敵なビーチマットを満喫したら

那覇に戻って
首里城観光?

ホテルにチェックイン
ホテルラッソ那覇泊港 19,800 ちょっとした朝食つき
○ 泊港まで徒歩3分
△ 国際通りまで徒歩20分?
○ トリプルルーム
○ きれい

レンタカー返却

国際通り お土産買わなきゃ 夕飯もここで

8/15 土
阿嘉島でシュノーケリング
フェリー座間味
那覇 泊港(10:00) → 阿嘉(11:30)

阿嘉(16:15) → 那覇 泊港(18:00)

8/16 日
那覇(10:35) → 福岡(12:15)


とゆー 計画らしいよ


阿嘉島に行く時に高速船がとれたらよかったんだけどねー
せっかく会員にもなったのになー

お土産買う時間がとれないかもー

でも とにかく 晴れますように!



だって

いよいよ 荷造りはじまるらしいよ

那覇のホテル(私信)

那覇のホテルどうしましょ
電話したけど 思ったような返事は とれませんでした…

ホテルラッソ那覇 24,000
◎泊港そば
○かんたんな朝食付き
×3人で入れる部屋はいっぱいで ツイン1部屋+シングル1部屋
×コネクティングルームの意味が分かってもらえなかったみたい。
 伝わったのか微妙 なので
△一応隣同志の部屋希望
※予約しますた

JTBでトリプル取れます
朝食なしトリプル\3,300x3x2day=\19,800
国際通りと反対側で 泊港隣接ではないけど いかが?
ただし 申し込みと同時にキャンセル料が発生します



ホテルオランジュール 30,000
◎泊港そば
○かんたんな朝食つき
×コネクティングルームは 15日がいっぱい
 キャンセルが出るかも
△隣同士の部屋 希望

沖縄かりゆし琉球ホテル那覇 34,650
△泊港 遠い
○国際通り近い
○朝食ブッフェつき
◎3人で1部屋
※JALサイトから予約してます

雲行きが

本当なら 明日の朝から沖縄の予定だったんだけど
台風が来たから キャンセルしたんだってー

奇跡的に 来週の便がとれたんだけど

今度は とーちゃんの仕事が怪しいらしい
平日も 土日も GWも お盆も 仕事ってどーゆーこと

ばりばりばりばり



やる気なくなったー

でも せっかく調べたし
那覇のホテル 空室ぎりぎりの感じだから 予約しときたいんだってー

那覇のホテル 上が優先順位高いの

ホテルラッソ那覇泊港 朝食つき 30,000
○ 泊港まで徒歩3分
○ 朝食つき ささやかなブッフェ
△ あと1部屋?
△ JALサイトからは満室 ホテルに電話して確認したい


ホテルオランジュール 朝食つき 26,000
○ 泊港に隣接
○ 朝食つき お粥とかささやかなブッフェ
× コネクティングルーム満室みたい | ダブルベットx2部屋でのお値段
△ JALサイトからは満室 電話したい


沖縄かりゆし琉球ホテル那覇 朝食アイスつき 34,650
△ 泊港は遠い
○ 朝食つき
○ 国際通りの端っこの先
○ JALサイト


沖縄かりゆしアーバンリゾート那覇 朝食つき60,000
○ 泊港に隣接
○ 朝食ブッフェがおいしい
△ お盆は値段up 1人1泊1万円 
△ 今週なら 34,700



リゾートホテル追加したよ

リゾートホテル

カフーリゾート フチャク コンドホテル 朝食なし \56,700
○ 恩納村の外れ
○ 7/17open おしゃれ 広い部屋
○ オーシャンビュー
△ プール 深いが 小さい チェアすてき♪
× オンザビーチ 海は隣接してない
△ 朝食プレート\1,000で \59,700 朝食ブッフェ\2,500


リザンシーパーク谷茶ベイ 朝食なし \50,800
○ 恩納村の外れ
△ 老舗(古いが立地はよいと思う)
○ オーシャンビュー
△ プール大きい 深さは?だが大丈夫そう
○ オンザビーチ
△ 朝食ブッフェ\1,700x3 と P で \56,400
△ 水族館チケットつき(なぜ…)
△ 大浴場 \600


沖縄残波岬ロイヤルホテル 朝食つき \54,000
○ 恩納村の外れ 岬だからレストランあるかな?
△ 老舗(古いが立地は良いと思う)
○ オーシャンビュー
△ プールお花みたい 深さはありそうだが…?
残波ビーチまで 5分
○ 大浴場 露天風呂あり

妄想

沖縄に台風が来てるんだってー
今週末 沖縄に行く予定だったのにって
かーちゃんが すっかりやさぐれてるよ

こんな感じ

ばりばりばりばり!

でね
どーしたもんか 悩み過ぎて
頭が くらげになっちゃったんだってー

相談したいのに とーちゃん終電だしー
携帯メールじゃ 画像見て話せないしー


だから ハワイで気分転換するんだって

こんな イメージ

クーポンの使い方がいまいち分からなかったけど
2回使える想定で


1日目 到着 アロハタワー ホテルまわりチェック
7:00 ホノルル到着
入国審査
大荷物をOLIOLIに預けたら 貴重品とか持ち歩く荷物だけは 別にしとくと もたもたしない
OLIOLIエアポートエクスプレスで アロハタワーへ

8:00 アロハタワー
携帯電話をレンタルしたら
ちょいと アロハタワーでぶらぶらして 夢中になりすぎないように時計を見つつ
ここで早めのランチ クーポン1
午後ホテルで飲む飲み物とおやつなんかを軽く 買って
タクシーで ホテルへ直行!

12:00 ホテルにチェックイン!
別便で届いてるはずの 荷物を片づける間に
プールや海に行きたいひとはどうぞ
ホテル内を探検するのもいいね

夕刻
シャワーを浴びて お出かけしましょう
ワイキキビーチウォーク をふらふらして
アランチーノでイタリアン 行ったことないけど評判いいので 行ってみたい〜
ABCマートで飲み物とか おやつを買って帰りましょう

今日は早めにおやすみなさい



2日目 ホテルでのんびり
朝ご飯は ホテルのブッフェでゆっくりいただきましょう

プールと海を堪能して パラソルお勧め
お昼は ビーチバーあるかな? あるよね で食べてもよし

シャワーを浴びたら
午後は おでかけ
ワイキキ中心地のオーラを感じましょう

DFS 店内一方通行で ぐるぐる歩かされるけど
ロイヤルハワイアンショッピングセンター ショーとかあってるかも
など カラカウアアベニューを通って
デューク・カハナモク像と ワイキキの魔法石 にごあいさつ ここのでっかい木が素敵
クヒオ・ビーチ・トーチ・ライディング&フラショーとタイミングがあえばラッキー(18:00くらい?)

夕飯は
軽くプレートランチなら
ロイヤルハワイアンSC や インターナショナルマーケットプレイスで

キングスビレッジ近くの オハナ・イーストホテルの
チャックス・セラーのリブステーキがお気に入り

フードパントリーも けっこういい感じのスーパーよ



3日目 OLIOLIスニーカー
まずは王道 碧い海とイルカに出会うコース と思ったけれど
ハレイワ クーポン1 の方が充実してる感じ
両方行けるなら 両方行ってもいいかもー

朝ご飯は 前日にABCマートで買っとくか コーヒービーン (ビーチウォークのカフェ)
早起きできたら そこらへんのレストランの朝食セット に1度はチャレンジしてほしい

スニーカーで観光したら

アラモアナsc で途中下車
アバクロ と バナリパ と ロングスドラックス と スーパー

夜は マカイマーケットでプレートランチ するか
有名レストランでも




4日目 どちらにしましょ?

ハナウマ湾 に タクシーで
夕刻からは バナリパ方面まで散策
ゴールドストーンアイス はうまいし
ニモ にはチープでかわいいアクセがあるらしいし
アバンティ のアロハやドレスは悪くない 初日に行って リゾートウェアを着て歩くのもいい感じ

または

ハウツリーラナイ で朝食を食べた後は
ワイキキ水族館や カピオラニパークに寄って のんびり気分を味わえるかも
行ったことないけど あたりのビーチパークの雰囲気はいい感じ
午後はプールにつきあうか
バナリパ方面散策




5日目 ホテルでのんびり+ワイキキ散策
ホテルのプールとビーチでのんびりして
やりのこしたことをやりましょう




ハワイならいくらでもイメージ沸くのにーって
ブセナテラスをあきらめた10万で
やっぱりハワイに一人旅しようかなーって


それにしても かーちゃんがしなきゃいけないのは 沖縄の計画では…

おみやげおねがい

なんか むしむしするー


そーゆーときは
机の上がサイコーなんだよねぇ


でもね もっとサイコーなのが
ハワイなんだってー

ともちゃんが ハワイに行くから
かーちゃん うらやましーんだよー
おみやげ買ってきてほしいんだってー


ロレアルのファンデ$15くらいで ロングスドラックスとか フードパントリーとかにあるんだって
色は NUDE BEIGE 460
なかったら わざわざ探さなくていいってー
似たようなのも 探すの大変だし いらないってー


くまマスコット キーホルダータイプ
2個くらいほしいなーって 白がすきー
ハイアットリージェンシーの先のコンビニにあるし
結構どこにでもあるってー
これも見つからなかったらいいってー

あと コナコーヒー
にーちゃんは ポテチ と チョコレート
こんなにはいらないけど
ポテチのデザイン分かる?
ABCマートにある
マウイチップスの塩味 が大好きなのー
とらじの右足のところにあるのよ


いいなぁーハワイーって かーちゃんいってたけど

ぎんた知ってるんだ

日曜日 お魚見に行ったでしょー

角島は 透明度が高くて
向こうまでよーく見れたし

こんなすごいのにも 遭遇したんだってー


しかも…



かーちゃんたちだって どっか行くんでしょう
あした ぎんたをおばばんちに連れて行くってこと
知ってるんだからー