7/19(土) 2日目朝食はホテルのレストランで
オン・ザ・ビーチのレストランから見る朝の海はきれいだろーなー。
昨日のうちに予約してた
OLIOLIスニーカーで観光
ハワイ(オアフ島)がどんなとこか イメージつかもう。
東海岸イルカと出会うコース
ハナウマ湾展望台
サンデービーチ
シーライフパーク
ヌアヌ・パリ展望台
アラモアナ・センター
最後の
アラモアナ・ショッピング・センター で下車してショッピング
一巡りしてお茶したら、
男性陣とは2時間くらい別行動できたらサイコー。
そのための携帯電話ロングス・ドラックスには生活雑貨やおみやげお菓子も安くてあるよ!
夜はマカイ・マーケット(フードコート)日曜日はショッピングセンターの閉店時間が早いから気をつけてね!
ホントは土曜日もちょっぴり早いんだけど。
7/20(日) 3日目日曜日は ビーチサイドの高級レストランで
サンデーブランチ があってるんだって。
お高いから行ったことないけど、優雅にゆったり過ごせそうじゃない?
朝食ブッフェにはごはんと味噌汁があるとこも多いらしいよ。
この日は
オプショナルツアーなんてどう?
ハナウマ湾 で シュノーケル とか
シーライフパーク で イルカのショーとか
ハワイアン・ウォーターズ・アドベンチャー・パーク で 豪快に滑り台とか
ロコ率高いから日曜日は混んでるかも。浮き輪を忘れないでね!ノース・ショア方面 への観光ツアーも楽しいかも。
海はめちゃ綺麗だし ハレイワの田舎町には情緒があるよOLIOLIについてる
ココ夏フェスタ もチェックしてみて
カピオラニ・パークでBBQ なんてサービスもあるみたい夜は
DFS でブランド物やおみやげをチェック!
プリンセス・カイウラニ・ホテルの フラ・ショー+ディナーブッフェ は
カジュアルだけどプールサイドで松明が燃えてて雰囲気よいよ
7/21(月) 4日目ホテルの朝食ブッフェは高いから 街中のレストランの朝食サービスもお勧め。

ワッフルとか

トーストの他にも パンケーキ フレンチトーストが選べるし
アメリカン気分が味わえるよ
もう最終日!
日差しが柔らかい朝のうちに
ワイキキビーチ と ホテルのプールでコドモ心を満足させてやったら
午後は
も1度やりたいことや やり残したことを携帯電話もあることだし
男性陣は
ホノルル動物園 や 水族館 や サーフィンレッスンとかでも 女性は
エステもいいらしいよ
新エリアの
ワイキキ・ビーチ・ウォーク をぶらぶら歩くのも楽しそうだし
海が見える席でのんびりランチ も優雅だよ
7/22(火)23(水) 56日目朝食食べたら 空港へ
買い忘れはない?
ABCストアーは8時くらいから開くっけ?
もう帰るよー。
まとめ晴れた空
熱い太陽
涼しい風
きれいな海
険しい山 ゆるやかな丘
やしの木陰
つるが伸びてるでっかい木
芝生のひろーい公園
おもてなし上手な人たち
アメリカンな食べ物
アメリカンな買い物
チープな雑貨のお店
日本未発売のコスメや洋服
ブランド店も充実
カジュアルでおいしいレストラン
和食も豊富
治安がよい
コドモが遊べる場所が多い
コドモ連れで気兼ねなしに行ける
コドモは海やプールや公園でのびのびできて
オトナは楽しく遊ぶコドモを横目に見ながらリラックスできて
買い物 観光 レストラン 街ぶら エステ なんかも充実してるし
世界中のいろんなところのいろんな人たちがやってくる 世界のリゾート
ハワイ語 フラ ロミロミ ウクレレ ハワイ王朝 とかの独自の文化も素敵だし
一応米国領だから アメリカ気分も味わえる
日本語が通じるとはいっても、やっぱり外国
ワイキキをちょっと離れたら英語onlyで冷や汗かいたりもするけれど
ハワイって家族で遊びに行くにはとっても楽しいところだよ。
特ににーちゃんは
団体行動のツアーが嫌い だからねぇ。
1つのホテルに滞在したまま いろいろ遊べるのはすんごい楽なんだって。

以上! セイウチがんばったよ!