欲求

ん〜?





新聞読む暇があるんなら
もっと ぎんたのこと かわいがれると思うんだけど?

僕(しもべ)探し その4

とーちゃんが 合宿に持って行ったバッグ
いつもの 機内バッグなんだよねぇ

旅行用に特化したバッグで
軽いビニール製で
小さなポケットがいっぱいあって
にーちゃんが ちっちゃい頃は
お菓子や新しいおもちゃを隠すのにちょうどよかったんだけど

もうあんまりメリットないし
新しいキャスターつきがほしいかなぁ
でも とーちゃんが持ってくれるんだから 別にいっかぁ
とか かーちゃんが いってるやつ


なんだ ちびくま ついてら
そーいえば こいつ いっつも一緒に旅行に行ってるんだよねぇ?

横向き

ん〜?
横向きで寝てるの珍しいって?


ぎんた的には 横向きでも 上向きでも 丸くなっても
いつだって すーぐ眠れるんだぁ


寝つきは悪いし
ちょっと物音がしただけで目が覚めるし
1度起きたら その後 なかなか眠れない
かーちゃんとは違うんだよー。

ぐぅぐぅ

お疲れさま

とーちゃん 合宿お疲れさま



ぐぅぐぅ



机の下って落ち着くよねぇ

荷物

にーちゃん 合服になったんだね


学校のかばんが 8.3kg
防具入れが 6.9kg
それと 竹刀入れ
すっごい大荷物!

ぎんた 手伝ってあげるー


あーん にーちゃーん






置いていかれた〜xxx




三者会議

セイウチくん おつかれさま
突貫レポートだったから 疲れたでしょう

うん。ぎんた隊長って強引なんだもん。
そうだよねぇ。



何の話?




セイウチは ぽてっとしたいいフォルムで大きさもちょうどだし 明るい茶色なんだけど
上からの写真うつりがいまいちなんだよねぇ。

ウォンバットは 上も横も向けるし意外と芸達者なんだけど
ちょっと色が暗いのと 屋外で撮るには小さすぎかなぁ?

カンガルーは論外だったし

うーん。悩むなぁ。

ハワイ妄想レポート その3

7/19(土) 2日目

朝食はホテルのレストランで

オン・ザ・ビーチのレストランから見る朝の海はきれいだろーなー。

昨日のうちに予約してたOLIOLIスニーカーで観光
ハワイ(オアフ島)がどんなとこか イメージつかもう。
東海岸イルカと出会うコース
 ハナウマ湾展望台
 サンデービーチ
 シーライフパーク
 ヌアヌ・パリ展望台
 アラモアナ・センター

最後のアラモアナ・ショッピング・センター で下車してショッピング
一巡りしてお茶したら、
男性陣とは2時間くらい別行動できたらサイコー。そのための携帯電話
ロングス・ドラックスには生活雑貨やおみやげお菓子も安くてあるよ!
夜はマカイ・マーケット(フードコート)

日曜日はショッピングセンターの閉店時間が早いから気をつけてね!
ホントは土曜日もちょっぴり早いんだけど。



7/20(日) 3日目
日曜日は ビーチサイドの高級レストランで サンデーブランチ があってるんだって。
お高いから行ったことないけど、優雅にゆったり過ごせそうじゃない?
朝食ブッフェにはごはんと味噌汁があるとこも多いらしいよ。

この日はオプショナルツアーなんてどう?

ハナウマ湾 で シュノーケル とか
シーライフパーク で イルカのショーとか

ハワイアン・ウォーターズ・アドベンチャー・パーク で 豪快に滑り台とか
ロコ率高いから日曜日は混んでるかも。浮き輪を忘れないでね!

ノース・ショア方面 への観光ツアーも楽しいかも。
海はめちゃ綺麗だし ハレイワの田舎町には情緒があるよ

OLIOLIについてるココ夏フェスタ もチェックしてみて
カピオラニ・パークでBBQ なんてサービスもあるみたい

夜はDFS でブランド物やおみやげをチェック!
プリンセス・カイウラニ・ホテルの フラ・ショー+ディナーブッフェ
カジュアルだけどプールサイドで松明が燃えてて雰囲気よいよ

7/21(月) 4日目
ホテルの朝食ブッフェは高いから 街中のレストランの朝食サービスもお勧め。

ワッフルとか

トーストの他にも パンケーキ フレンチトーストが選べるし
アメリカン気分が味わえるよ


もう最終日!
日差しが柔らかい朝のうちに
ワイキキビーチ と ホテルのプール
でコドモ心を満足させてやったら

午後は も1度やりたいことや やり残したことを
携帯電話もあることだし
男性陣は ホノルル動物園 や 水族館 や サーフィンレッスンとかでも
女性は エステもいいらしいよ

新エリアの ワイキキ・ビーチ・ウォーク をぶらぶら歩くのも楽しそうだし
海が見える席でのんびりランチ も優雅だよ


7/22(火)23(水) 56日目
朝食食べたら 空港へ
買い忘れはない? ABCストアーは8時くらいから開くっけ?
もう帰るよー。



まとめ

晴れた空
熱い太陽
涼しい風
きれいな海
険しい山 ゆるやかな丘
やしの木陰
つるが伸びてるでっかい木
芝生のひろーい公園

おもてなし上手な人たち
アメリカンな食べ物
アメリカンな買い物
チープな雑貨のお店
日本未発売のコスメや洋服
ブランド店も充実
カジュアルでおいしいレストラン
和食も豊富

治安がよい
コドモが遊べる場所が多い
コドモ連れで気兼ねなしに行ける

コドモは海やプールや公園でのびのびできて
オトナは楽しく遊ぶコドモを横目に見ながらリラックスできて
買い物 観光 レストラン 街ぶら エステ なんかも充実してるし
世界中のいろんなところのいろんな人たちがやってくる 世界のリゾート
ハワイ語 フラ ロミロミ ウクレレ ハワイ王朝 とかの独自の文化も素敵だし
一応米国領だから アメリカ気分も味わえる
日本語が通じるとはいっても、やっぱり外国
ワイキキをちょっと離れたら英語onlyで冷や汗かいたりもするけれど

ハワイって家族で遊びに行くにはとっても楽しいところだよ。
特ににーちゃんは 団体行動のツアーが嫌い だからねぇ。
1つのホテルに滞在したまま いろいろ遊べるのはすんごい楽なんだって。


以上! セイウチがんばったよ!

ハワイ妄想レポート その2

では 本格的に妄想スタート
中部空港確約コースは +@\4,000
隣り合わせシート確約は +@\9,000だけど
一応中部空港の発着時間で考えてみるね。


のんびりペースで。

7/18(金) 1日目
18:30 福岡発 JL3226
19:45 中部着

21:00 中部発 JO084
日付変更線越えて 現地時間で
9:35 ホノルル着(日本時間だと5:00ごろ)

入国審査終えて 荷物取ったら出口へ。
JTBの係員に荷物を預けたら
15分以上お待たせしません!っていう OLIOLIエアポート・エクスプレス

アロハタワー・マーケット・プレイス

にぎわってた頃の博多埠頭とかマリノアみたいなとこだよ
かわいいお店やでっかい船も留まってるし海はきれいだしのんびりできるよ
タワーにも登れるらしいし

無料携帯電話を受け取って
ランチクーポンがついてるから 早めのお昼を食べてもいいし

島内観光のOLIOLIスニーカーはここ出発だから このタイミングで乗れば時間節約だけど
うっかり寝ちゃうと途中で降ろされるのが面倒でうんざりするんだよね
予約を入れて明日DFSから乗る方が楽しめるかも

ワイキキに移動して
ABCマートで 飲み物やカット果物やおやつを買ってから
12:00すぎには ホテルにチェックイン!
荷物は届いてるはずだから 部屋片付けたり シャワーあびたり。
ちょっとのんびりしたいよね〜。
プールに行きたい人はちょっと行ってきてもいいんじゃない?

ちょっと休んだら ワイキキ散策
ぶらぶら歩くと気持ちいいよ〜
夕暮れ時は 無料のフラ・ショーなんかをあちこちでやってるよ

クヒオビーチ
ロイヤル・ハワイアン・ショッピングセンター
インターナショナル・マーケット・プレイス あたりが有名
路上にパフォーマーも出没


おいしいアイスは あちこちにあるし
軽く夕食するなら ワイキキ・ビジネス・プラザのうどん屋 とか
おいしいお手ごろレストランなら
チーズケーキ・ファクトリー まだ行ったことないけど本土のレストラン
チャックス 柔らかいリブがうまい!

今日は早めに寝て 明日に備えるよ〜。

ハワイ妄想レポート その1

というわけで ツアーパンフを見てます

ルックJTB 夏ハワイ 福岡・九州各地発

OLIOLIトロリーとか その他いろいろなサービスが充実してるから
やっぱりはじめ JTB かなぁ


料金チェック(必要経費)
立地と海の見え方で大きく変わるワイキキのホテル
でも、どれを選んでも変わらず、別に費用がかかるんだー。

中部空港使用料他 @\2,700 (コドモ1,350)
米国空港使用料他 @\5,840 (コドモ同額)
燃油特別付加運賃 @\28,000(〃)

45日前までに申し込んだら -@\10,000 のサービスがあるみたい

ベッドを使わないコドモは どこに泊まっても \124,800

ここまで おとな2人コドモ1人で計算したら \203,070
7/18(金)出発の6日間コースで試算!
この日程なら終業式に出てから行けるんだよ!

ホテルチェック
もちろん一番いいのは オーシャンフロントに立ち並ぶ高級ホテル

モアナ・サーフライダー・ウェスティン・リゾート
タワーウイング・パーシャル・オーシャンビュー 12:00チェックイン
オトナ@\242,800
老舗の格式あふれる美しいホテル
ホテルのプールサイドに寝転んでワイキキの景色を楽しめるし
プールからそのまま海に出られるし
リッチで素敵なホテルライフはここがピカイチ!

オハナ・ワイキキ・ビーチコマー
パーシャル・オーシャンビュー 12:00チェックイン
オトナ@\177,800
ホテルの格はずいぶん違うけど 道を挟んだ向かいだから立地は抜群。
海にもすぐ行けるし、このお値段は魅力的だよ。

オハナ・ワイキキ・ウエスト
眺望指定なし キチネットルーム 12:00チェックイン
オトナ@\161,800
クヒオ通りだからずいぶん奥のリーズナブルなホテル。
でも ワイキキトロリーの停車ポイントだし 簡易キッチンつきだし
次にうちが泊まるならここかなって。
隣のスーパーでビールとでっかいビーフ買って 焼いてラナイで食べるんだってー。
そうめんだって茹でられるんだよ!

セイウチレポート

あいつはどうだろう
いっつもテレビの上で眠たそうな顔してるヤツ


ハワイ妄想レポートをしてみてよ。

え〜? ぼくが〜?
それって どーしてもやらなきゃいけないの?


とりあえず やってみろよ。

ひぇぇ〜。

運動会 カンレポート

今日は にーちゃんの中学校の初!運動会

一緒にお弁当食べるの最後かもって かーちゃんが6時に起きて作ったよ。

ここにいろって ぎんた隊長がいうんだけど カン役に立ってる?
え? レポートしろって?


デザート追加された模様です。
玉子焼きはふわふわのだし巻き玉子
赤いウインナーはたこさん
から揚げは塩こしょう味でオトナに人気ですが
にーちゃんはにんにくしょうゆ漬けの柔らかいのが希望らしいです。
パプリカ(赤・黄ピーマン)は去年はマリネに漬けたけど今年はカットのみ。
ヘルシー・肉厚・ジューシーでかーちゃん的にはこちらが好きらしいです。
でも男性陣的はドレッシングか マヨネーズがあればもっとよかったといってます。

運動会は 徒競走ばかりで
にーちゃんは 100m走3位 だったそうです。

初めての中学校の行事を見たとーちゃんによると
うわさに聞いてた ヤンキーは見かけなかったとか。
先日 友だちのたっくん(2年)の友だちが
ヤンキー5人組に呼び出されて校舎の裏でぼっこぼこにされた上に
後で 実は人違い ってことが判明したらしいです。
ひどい話ですねぇ。
ヤンキーは隠ぺいされているのでしょうか?

今日はさわやかに疾走する青少年ばかりだったそうです。
2年や3年は体もしっかり大きくて足も格段に速くって
特に長距離走など 3年→2年→→→1年 って団子状で走っていて
学年別競技?っていうほどだったらしいです。
1年生はまだぴよぴよでおしりに殻がついたまま右往左往状態だったとか。

にーちゃんお疲れ様
カンのレポートってちょっと硬いよねぇ。


真っ黒になったねぇ

にーちゃんも来年は部活紹介で 胴着+はかま姿で走るのかなぁ?

僕(しもべ)探し その3

お。
タグ切ってもらったんだ。動きやすくなったね。


次 やってみる?

僕(しもべ)探し その2

僕(しもべ)探し続行中

久しぶりにお洗濯中だぁ〜。

くまちゃん 3兄弟

にーちゃんがちっちゃいときは どこに行くのも一緒だったし
沖縄にもハワイにもグアムにも旅行したことあるし
いちばんの適役だったろうけど
今ではさすがに・・・。
おばばんちに行くときも留守番してるし
にーちゃんのベッドにも呼ばれてないし


カンガルーたち

大きさ的にはこいつらくらいが 丁度いいんだよねぇ


しーちゃん

にーちゃんが シンガポールから連れて帰ってきた ジャガー(?)
ちょっとでかいよ・・・。

ウォンバット レポート

えっとー。ウォンバットのうぉん(仮名)です。

ぎんた隊長に命じられて レポートに行って来ます。
今日は土曜日だけど にーちゃんはお弁当持って学校で 明日の体育祭の準備。
とーちゃんは お仕事ゴルフ。
かーちゃんは おばばとともこおばちゃんと 久々3人で天神におでかけなんだって。


あれ?
ここ天神?


かーちゃん 天神行く前にお仕事だって。

いつもは2階の大きな部屋だけど 土曜日は小さな畳のお部屋でやってるんだって。
うぉん ちゃんとレポートできてる?


このあと お仕事を終えたかーちゃんは
天神に飛んで行って
大丸のカフェで クロックマダム食べたり
ケーキ食べたり
ともこおばちゃんがヴィトンのでっかい新作のバッグとミニバッグ買うのにつきあったり
そんで かーちゃんもせっかくだからって新作のバッグ持ってみたら 欲しくなったり
おばばがお馴染みのお店で洋服買うのを お見立てしたり
三越のカフェでクロワッサン食べたり

ふたりと別れた後 サンダルの中敷を買って帰ったんだって〜。

でも うぉん置いていかれたからよくわかんない。
うぉん ちょっと色が暗い?
うぉん ちょっと小さすぎ?
かーちゃん ソラリアステージで ちゃいろ猫の かわいいマスコット見つけたっていってた。
でも 小さいんだって。
うさぎやライオンやとらは ちょうどいい大きさがあるんだけど
ちゃいろ猫はちっちゃいのしかいないから もうちょっと探したいなぁ とかいってた。
うぉんレポートはこれで最初で最後かも・・・。

僕(しもべ)探し その1

天気よくなって嬉しいなー。
朝は日当たりがいい 出窓にいるのが好きなんだー。


あのねぇ。
考えたんだけど。


ぎんたの僕(しもべ)を探そうと思うんだ。

とーちゃんやかーちゃんやにーちゃんがお出かけの時に
チェックしてきてくれる 可愛いやつを。

おっと ここにオーストラリア出身のやつがいた

ねずみみたいだけど ほんとは 違うんだよね



ウォンバットなんだって

大きさは丁度いいけど
ひとりで立てる?
レポートできる?

いってらっしゃい



防具入れ背負って これは古い方の防具入れ
(面 垂 小手 胴着 袴 )
新しい竹刀入れ持って
中学バッグかけて
いってらっしゃい〜。


中学バッグって
厚い教科書や お茶も入ってるから
とーちゃんのパソコン入りの会社バッグより重いんだってね!

こうやって 中学の時から
背広着て 重い荷物を持つ訓練をして
毎日 会社に行ける
日本のビジネスマンができるってわけ!?

部活では ひとりだけ先輩たちと混じって稽古して 後の1年生は全員初心者だから
だいぶん中学の稽古にも慣れてきたみたいだし
すっかり先輩たちに馴染んで 5人中2人は同じ剣友会で元々仲良し
月末は練習試合に他の中学に行く予定だし 剣友会での公式戦は慣れてるけど、中学で行くのは初めて!
もしかしたら中体連も出してもらえるかも!? とかって話もあるらしいよ。
にーちゃん がんばれー。

防具きた

にーちゃんの 防具来たって


面をひもで押さえて型をつけたり
小手や胴のひもを巻き替えたり
垂に名前袋をつけたり
紅白のたすきをいれかえたり
名前の刺繍を入れ込んだり
細かい仕事がいろいろあるんだってー

かーちゃんもとーちゃんも
剣道のこと全然知らなくって
最初に習った袴のつけかたも忘れちゃったくらいだって

にーちゃんが ぜーんぶ自分でやるんだー
にーちゃんすごーい

今度はしわにならない袴のたたみかたをしっかり覚えてきてって
かーちゃんが・・・。

お話


にーちゃんの部活セット

まけてもらって
袴と胴着で1万1千円
面と小手と胴と垂のセットが6万4千円
しめて7万5千円

って思ってたら

新しい道具袋と竹刀袋もほしいし

垂(たれ)につける名前刺繍袋が
中学校のと剣道会のとで2つ

あわせて 九万一千円也

それから 31日によその中学に練習試合に行くんだけど
荷物は先生車に預けて 自分たちはちゃりで行くんだって。
でもにーちゃん 小学生ちゃりはやだって。
今どきの中学生はママチャリなんだって。
でも かーちゃんのママチャリはずいぶん昔に捨てちゃったし・・・。


でも 何でぎんたが こんなこと話してるんだろ・・・。

Newマシン


かーちゃん これなぁに?





ミシンっていうんだって。
これで、にーちゃんの袴のすそを ガガガ!って縫っちゃうんだって。

すそを戻したとき 段になるけどキニシナイ! だって〜。
部活っていろいろタイヘンなんだねぇ。

朝ごはん

今日の朝ごはんはなぁにー?

見せて見せて〜。

にーちゃん はんてんはもういらないんじゃない?

うちがいちばん

短いゴールデンウィーク最終日

とーちゃんは ゴルフの練習に行った後は お仕事

にーちゃんは 鹿児島で買ってもらったガンプラ作ってから 宿題

ぎんたはのんびり


ふぅ〜。おうちがいちばん。

かーちゃんは?


天神にともこおばちゃんとショッピングだって〜。
最近よく行くよね〜。

ジョニ

ハワイじゃなかった・・・。

鹿児島のとーちゃんの実家に行ってきたんだって。
ジョニって 黒い猫がいるんだって。


ジョニはお外に行ってるんだぁー。

ぎんたはお外に出られないから
とーちゃんやかーちゃんやにーちゃんがお出かけの時に
チェックしてきてくれる 僕(しもべ) がほしいなぁ。

GW

ぎんたのごはんがないー。


あ 何か嫌な予感。


ほら やっぱり くるまに乗るんだー。


ちょっと 慣れた。
お外見たいや。

でも カーブですべるんだよねぇ。



おばばんち到着

ここのお庭はいろんな花が咲いててきれいだなー。

にーちゃんとろくすけが さくらんぼを収穫してるよー。
ぎんたも行きたいかもー。

で ぎんたは置いていかれるわけやね。
どこ行くの?

お帰り

お帰り とーちゃん


今日は カレーピラフと 牛肉と青菜炒めと 大根スープと きゅうりとにんじんの浅漬けサラダ

カレーピラフは こないだ フードコート でおいしかった
ガーリックピラフカレー風味を真似てみたんだって。

あの時、この春買って、初めてはいた白パンツに
かーちゃん カレーピラフ落としてさぁ
しみがおちないって 超テンションダウンしたよねぇ

今日のカレーピラフ辛いって
にーちゃんは いまいち 食が進んでなかった。
でも部活で門鍵当番だったとかで7時に帰ってきてさー
おにぎり3個食べて すぐ夕食だったからかも。

青菜炒めの青菜は鹿児島の。
味濃くしたほうがよくあうよねって。


ねぇ とーちゃん 聞いてる?

掃除機こわれた

掃除機壊れた〜
ダイソンの高いやつ

吸引力は変わらないけど
ホース破れたから吸えないんだよ


掃除って おっきな音するし 風がすっごい巻き起こるし
ぎんたきらいだから
よかったー。