ハワイ旅行記 終了


レポート終わり?


ぎんたへのおみやげは キャットニップが入った クッションだって?
なーんか 惹かれる香り だけど


うーん ちょっと小さくない?


これで 2008年ハワイ旅行記は終了
楽しく帰ってこれて何よりだったね

次は にーちゃんの高校入学祝いでパリ?

かーちゃんは マウイ島かハワイ島か パラオとか ケアンズでも
とにかく どこか海外でシュノーケルしたいらしい
妥当なとこでは マイル特典で行けるグアムかなぁ?

でも とーちゃんグアムはパスだって
香港なら行ってもいいとか?

まぁ 英語でも勉強して
お金貯めてちょーだい


買い物一覧



買い物一覧

自分たちの買い物も おみやげも いろいろ混じってるんだけど


バッグいろいろ 帽子とかぬいぐるみでしょ


ハレイワのTシャツいろいろ


とーちゃんモノ


にーちゃんモノ


キーホルダーいろいろ ミント メモ


チープなアクセ


ハワイアンジュエリー


一緒につけたらいいでしょ


化粧品 ボディローション 石けん コロンピカケ(ジャスミン)の香り


キッチンまわり いろいろ 残ったコーヒーもらってきちゃった


お菓子いろいろ


ハワイの出雲大社で お守りとか


おまけ
お台場王のうちわ と バームクーヘン

以上!

なんのかんのいいながら 結構買ってるやんねぇ

旅の荷物


旅の荷物


トランクはハードケースが2こ
サムソナイトが しっかり頑丈で使いやすい感じ かたっぽがサムソナイト
 今流行中のリモワはおしゃれだし
 外国の人たちのソフトケースにも憧れるけど わざわざ買いなおすほど使わないしねぇ



無印良品ネットケースが便利
行きは 3人それぞれの洋服を分けて入れて そのままホテルの引き出しにイン
帰りは おみやげTシャツとか きれいな衣類を しまえるんだ


洗濯物 は 大きな圧縮パック に詰め込んで
どさっと入れられる大きなサイズが使いやすいよ

おみやげやお菓子は大切に スーツケースに入れたいから
はみ出した荷物は でかソフトバッグ20年モノだよ
ホテルのサービスの新聞も 持って帰れたよ

あと 便利だったのが

果物むいたり 鶏の丸焼き切り分けたり ナイフ+まな板 大活躍
お菓子を持ち歩くのには ジップロックがピカイチ
ビニール袋 輪ゴム ようじ は必須 ラップは今回は持っていかなかった
コーヒーセット はあると安心 コーヒーメーカーがあったから使わなかったけど


洗面用具セット入れ はシャンプーが入ってたビニールバッグ
コレの新しいのがほしいんだけど 結局見つからなかったねぇ


歯ブラシ 歯磨き粉 耳かきつき綿棒 糸ようじ かみそり 手ぬぐい
洗面用具は これくらいが必要最低限
シャンプー+リンスは ホテルのを使うし 結局外シャワーではシャンプーしなかったよ

あとは かーちゃんの
化粧水 乳液 日焼け止め+化粧下地 メイク落とし 椿油 マニキュアトップコートだけ
が加わるよ


シュノーケルグッズ 3人分だから結構な量
レンタルもあるけど いろんな場所で潜りたいなら持って行かなくちゃなのだ
水中めがね3 フィン1 マリンシューズ2 浮きボード1予備を買ってきたから安心
プールのゴーグル1 貴重品入れ1 バッグ今は2つだけど チャックつきで薄いバッグ1つ にまとめたいなぁ


荷物はできるだけ少なくしたいけれど ここらへんがあると便利

ホテルにも目覚まし時計はついてるけど 使い方がいちいち違うし
アナログ式のが時間のイメージがつかめるから 目覚まし時計 は持って行くよ

コインランドリーを使うなら 洗濯ネット は必須
前に水着のマジックテープがくっついて 生地が毛羽立ったりしたもんねぇ
ベランダ干しに 洗濯バサミひもつき は外せない 洗濯ひもは ピンと張れないと吊るしにくいし 使わないねぇ

使わないけど一応持っていく 裁縫道具
ボタンがとれたりしたとき用にね

1週間くらいの旅行でも つめきり って使うよ
あと ガムテープ は ほこり取りに便利 スーツケースが壊れたときにもいいらしい

このほかには 常備薬
持ち歩き用に1回分ずつの小さなパック
その他にジップロック中1こ分くらいの薬と体温計 滋養強壮剤 ウコン が定番
行きは手荷物で持っていくよ


機内生活を快適にするには
今回の大ヒット アイマスク 手ぬぐい 便利そうな耳栓
効果は微妙だけど次も試してみたい むくみ防止靴下
にーちゃんは 首まくら まだいるのかなぁ?


持ち歩きバッグの黄金ペアは レスポのミニバッグ+布ビーチバッグ
新しいトートバッグとか探してみる?

とらじ用の金具 を忘れないでね
デジカメは重いからネックホルダーはいらないけれど 水中で使うときに 手首にからめる ストラップ は必要

荷物は厳選して少なく!って思ってるんだけど それでも結構あるんだよねぇ
みんなどれくらい持って行ってるんだろうね?

帰り道


2008/8/19-20(月火) 5・6日目

14:30 ホノルル → 成田

1時間近く遅れて 離陸

帰り便は昼間だから 枕ついてても なかなか寝れないよねぇ

でも MAGIC3 だから
エコノミー席でも パーソナル画面で
ゲーム やり放題
映画 見放題 かーちゃん2本観たって にーちゃんとーちゃんも1本

楽しいけど あんまり観てたら 疲れちゃうよ


機内食

にーちゃんは 和食


かーちゃんは カレー
この マウイオニオンドレッシング かーちゃんが 買ってきたかったやつでしょ


何とかっていう珊瑚礁?
帰りの機長さん 観光案内が頻繁 サービス?


2回目の機内食
パンがうまいって
ホノルルクッキーカンパニー のクッキー
買い損なったやつ 食べれたねぇ

17:00 成田到着

こっからが まだ長いんだよねぇ


滑走路の端っこで バスで移動

入国して
荷物 とって
国内線に預けて
東京バナナのバームクーヘン買って
うどん食べて
福岡行きのゲートに移動


かーちゃん マッサージチェアで気絶・・・

19:55 成田→福岡

今回の旅行で 初めての定刻出発!
JALスープ飲んだよ


福岡到着

車取って
ダイエー寄って 明日にーちゃん学校+部活でお弁当だから

おうち 到着

ふぅ〜 ただいま


ホノルル空港


2008/8/19(月) 5日目

11:00 ホノルル空港着

帰りは渋滞もなくって スムーズに到着
チップ抜きで$30.00


荷物預けて
搭乗券もらって
出国審査


空港の案内航空博物館は見つからなかった・・・あるのかなぁ?


午後の飛行機だから のんびりできるよ


サクララウンジで ジュース飲んで


フードコートで ピザ


今回 初バーガー アップルパイいまいち・・・



ハワイアン航空で 他の島にも行きたいねぇ


でも JAL(JO) なのだ
コナから便だったんだけど 少し遅れて ゲートもが変わってた


ばいばーい また来るよー