沖縄旅行記

ホテルに預けていた荷物を取って
ゆいレールで


飛行場に到着



一時はどうなるかと思ったけれど
楽しい2泊3日の旅だったね

来年はもうちちょっとゆっくり遊べたらいいねぇ


福岡到着



ぎんた隊長 お留守番お疲れさまでした!


2泊3日大丈夫だって



お土産はこんな感じ

紅型がけっこう好きだし
沖縄民謡のCDがよかったって

TシャツとCDのぞいたら
うちのはこれくらい


来年は
宮古島?

それとも
今度こそ阿嘉島に泊まって
ボートシュノーケルでポイントに連れて行ってもらうとか
座間味島に渡るとか

来年の 阿嘉島の民宿の予約は
7月頭の土日と
海の日と どっちがいいかなぁ?

沖縄旅行記

そんで やむちん通り


石畳の道に 古いおうちが並んでいて
赤い屋根にはシーサーが!

くそ暑いけど 素敵な街並みに かーちゃんうっとり


お花も咲き誇ってる


やむちん通りの奥の うちなー茶屋 ぶくぶく

お子ちゃまお断りの張り紙で
結構敷居が高いかな? と思った通り

入ってみると
写真撮影禁止だし
お値段高いし東京表参道のカフェ並み
失敗したかなぁって思ったんだけど


飲み物の写真どうぞ〜って

わ〜い

サービスのまるっこいちんすうこうが かわいいし
やむちん(焼き物)は有田焼みたいで 使いやすい感じ


昭和の静かな おうちで
縁側とか
天井の貼り方とか
木の壁とか
においとか
ぴかぴかに磨き込まれた床板とか
外の洗濯物を干せる屋根のところとか なんていうのかな?
なんだか鹿児島のとーちゃんの実家みたい

お茶と冷やしぜんざいは美味しいし
お客さんは少なくて静かだし
まったり涼んで雰囲気満喫

写真まで撮ってもらっちゃった

お隣の東又窯が修復中でシートがかかっていて残念
見れたら素晴らしい借景だったろうなぁ

のんびりお茶って素晴らしいね!

どこに行くときも
素敵なカフェはチェックしておかなくっちゃ!

沖縄旅行記

沖縄3日目 最終日

航空券についてたホテルの朝ごはんはバイキング
豪勢♪

麩チャンプルーが美味しかったって


最終日は
国際通りをふらふら歩いて
買いものするんだ

紅型のTシャツ♪

ジャンプショップはしけしけだったけど
ルフィがいた♪

かーちゃんはこの階下で ちゅら玉キーホルダーをGet
いつもの写真立ては市場で
沖縄ソングのCDも買ったよ♪
有名歌手のカバーよりも
地元の歌い手の人たちの唄のほうが迫力あって好きだった




お買い物メモ
ちょっといいなぁ〜って思ったものは その場で即Getすべし!
後で戻ろうと思ってても
結構疲れてくるし 忘れちゃう
ちょっとくらい買い過ぎても 失敗してもいいじゃない!

お酒とか 定番銘菓とか
銘柄まで決まっていて
重くてかさばるものは最後でいいけどね


沖縄旅行記

今夜の宿に移動
航空券についてる1泊ホテルは
国際通りとモノレールの駅に近いとこをチョイス


もちろん3人部屋


ネオンに誘われて国際通りに行っちゃうよ


にーちゃんがもうお腹減って歩けないっていうから
入った 横町の焼き鳥屋


これがめちゃうま

オリオンビールのジョッキは100円だし
泡盛も飲んでとーちゃんすっかりご機嫌

隣のバーのいっぱいだった 雰囲気がおしゃれで素敵だったから
かーちゃんは次はそっちを狙ってるらしいよ


沖縄旅行記

日帰りだったけど 阿嘉島を満喫



マリリンに逢いたい の主役のわんこが見守ってる
あそこらへんの宿が評判良くって


今回予約してた宿
きれいそうだよ

次は シュノーケルツアーをやってる宿に泊まったら
融通きかせてくれそうでよくない?

それとも宮古島とか行っちゃう?



今回はゆっくり食べれたかき氷
でも とらじ危うく阿嘉島に置いて行かれるとこだったんだ
ひどいや…お店のおじさんが拾ってくれなかったらどうなってたか…



来年も来れますように!
7月末の土日とかでもね!

金 夜便で那覇へ
土 朝いちで阿嘉へ
  シュノーケルツアーをやってるお宿に宿泊
  シュノーケルツアー
日 阿嘉ビーチ
  ニシハマ でシュノーケル
  14:00の高速艇で那覇へ
  夜便で福岡へ

ほんとは17:00の高速艇で帰りたいけど
18:10泊港着で 19:15の飛行機は厳しいよねぇ?

それとも翌朝7:30の飛行機では?
福岡空港9:10着

それとも北九州空港発着の
行き夜中便とか

…ふつーに3泊4日で 夏休みに宮古島かなぁ?
でも玉竜旗終わってからだよね〜