東京初心者50代主婦がひとりで楽しく東京見物できちゃった! 旅日記メニュー


夏休みもらって、東京に行ってますた。

わたしゃ海外旅行が大好きで、年に1度(できれば2度)海外旅行しないとしんでしまう病なんですが、今年はさすがに無理みたい。

東京に去年就職した息子が住んでいて「いつでも泊まっていいよ」と言ってくれてたものの、毎日遊んでくれるわけじゃなし(※地元でも息子とふたりで出かける機会はほとんどなかった)。東京は土地勘ないし(20代のころは東京在住の友だちが案内してくれたし、家族旅行でディズニーランドに行ったときは夫が先導してくれた)、電車の乗り継ぎ難しそうだし、買い物は地元でじっくり選びたいし、ひとりで東京のどこに行けばいいのか分からないよ!としり込みしてたんですが、このたび息子が入籍しますてお嫁ちゃんと同居する前に東京見物してみるべー!と一念発起。

行くにあたって、進学で上京した子どもや東京赴任中の夫を持つ地元婦人会の奥さま方@息子幼稚園からのママ友たち に教えてもらった町やスポットが、すごーく楽しかった! 20-30代や子連れの「楽しい」と、40-50代ひとり旅の「楽しい」場所は全然違うし、体力も違うし、同世代の情報大事! と思ったので、こっそり旅行記書いてみる。わたしみたいに地方在住で東京初心者のマダムの参考になれば幸いれす。



東京初心者50代主婦が、ひとりで楽しく東京見物できちゃった! 旅日記

【1日目】 午前土砂降り 午後曇り 最高気温30℃くらい (16,788歩)
福岡→羽田空港
羽田空港→宿泊先(息子部屋)
上野へ
東京都美術館「日本三大浮世絵コレクションThe UKIYO-E」
上野精養軒「カフェアート」おやつ、「GRILL1930つばめグリル」ハンバーグ
日本橋三越本店デパート・高島屋S.C.

【2日目】 くもり 時々晴れ 最高気温32℃くらい (16,166歩)
歌舞伎座で初歌舞伎観劇 「連獅子」
銀ブラ① あんぱんの木村屋ランチ
銀ブラ② 銀座シックス
渋谷で息子と焼肉

【3日目】 晴れ 最高気温34℃くらい (14,585歩) この日は息子と
新宿スクエニ公式ショップ「アルトニア」でお茶
表参道① 「青山フラワーマーケット TEA HOUSE」でランチ
表参道② 「café Madu」でお茶
新宿イセタン

【4日目】 晴れ 蒸し暑い 最高気温34℃くらい (14,145歩)
スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京
代官山ショッピング
羽田空港→福岡空港→博多駅→帰宅



過去の東京旅

@当時東京赴任中 をたずねて家族旅行したり、ブロ友さんと遊んだりした中から、「東京っぽい」スポットを紹介しまふ。

◆東京ディズニーシー 2010年7月
家族旅行で、息子@当時中3 が思いのほか楽しんでくれたのがヨカッタ。わたしはひとりで行くほどディズニーフリークではないけど、お好きな方はぜひどうぞ。

◆東京タワー 2012年10月
東京のシンボル♡ ブロ友さんに連れて行ってもらって楽しかった。ひとりで行っても楽しいと思う。

スカイツリーが見えるカフェ・ムルソー 2012年10月
テラス席からスイツリーや、ビールジョッキみたいなアサヒビール本社ビル、隣のう○ちがよく見えた。 ブロ友ミケさんと最高の時をすごしたカフェ。ひとりでものんびりできると思う。

雷門まで徒歩5分だから浅草寺と合わせて行ってもいいし、東京クルーズ 浅草船着場もすぐそこ。NYやアムステルダムのクルーズがとっても楽しかったので、次は東京を船からのんびり見てみたい。歩かないで観光できる観光船は、疲れやすいマダムにおススメのアクティビティ。



浅草寺 2012年10月
ブロ友ミケさんに連れて行ってもらったけど、ひとりで行っても楽しいと思う。次こそは、よのや櫛屋で「つげの櫛」を買いたい。



◆東京駅 2012年10月
向かいの新丸の内ビルディング7階テラスが絶好の駅舎撮影ポイント。無料。

◆弥生美術館・竹下夢二美術館 2016年12月
個人の邸宅が美術館に! こじんまりしてて、疲れやすいマダムにぴったりサイズ。わたしは「山岸凉子企画展」目当てで行ったけど、夢二の装丁本などもステキですた。昭和に青春を過ごしたマダム向けの素晴らしい企画展がしばしば開催されるのでので公式HPで確認して行くべし。