海外個人旅行で帰りの空港までどうやって行く?
2019年6月11日(火)6日目④ シャルルドゴールからJALで帰国。羽田→福岡空港
シャルルドゴール空港からホテル間。行きはロワッシーバスで来たけれど、荷物がめっちゃ増えたので、帰りはタクシー。パリ右岸からは、2019年6月時点で 定額50€+予約代7€。ホテルから呼ぶだけだったら4€だけど、予約しといた方が安心かと。ふたり旅だとワリカンできて嬉しいわぁ。
わたしゃ小心者の上、英語がたいへん苦手なので、日本人のカタコト英語に慣れてるホテル・フロントで、朝チェックアウトする時にタクシー予約もお願いしますた。シャルルドゴール空港でのJAL搭乗手続きは、eチケットに載ってる時間の3時間前にはじまるので、それに合わせて到着したい。 曜日や時間や立地など、現地事情によって所要時間は変わるので、シャルルドゴール空港の出発ターミナル(空港名とターミナル情報必須)までの所要時間 はどれくらいかフロントで相談して、ホテル出発時間を決めますた。
今回はオペラ座近くからターミナル2Eまでは1時間ほどということで、16:30(※帰国便は20:30発羽田行きJAL046)にタクシー予約しますたが、途中でめっちゃ渋滞してて、到着は18:00過ぎ。運転手さんが「時間大丈夫?」と心配してたので、イレギュラーな事態だったと思わるる。ハイウェイ入口で事故ってたからその影響だったかも。で、2時間半前にチェックインカウンターに到着したけど、もうすでに個人客や団体客の行列ができていたので、出発時間は適正だったと思いまふ。
外国空港で見るJALって、めっちゃ心強い。(ANAも同様)

搭乗ゲート向かいのPRET A MANGERで

甘いクロワッサンと、エスプレッソ。

注文したら「量が少ないけどいいですか?(英語)」と聞かれますた。なんて細やかな心遣い!日本行き飛行機のゲートの真ん前だもの。きっと、色々あったのね? わたし的には、ヨーロッパ式の濃いエスプレッソを飲みたかったので、もちろんOK。どっちかっつーと、妹ちゃんのアメリカンコーヒーのデカさに驚きますた。

ただいま、ぎんちゃん。

ふーん?
長い旅行記におつきあいいただき、ありがとうございますた。パリは観光名所も美術館もお買い物も楽しくて、またスグ行きたい!でも、少しでも若くて元気なうちに、まだ見たことないイスタンブールやモロッコに行ってみたい。ポルトガルやチェコやオーストリアのウィーンもいいとこらしいし、エストニア・ラトビア・リトアニアなどバルト三国も気になるにゃー。フィレンツェはベネチアとあわせてまた行きたいし、ドイツは夫が行きたいって言ってたけど、本当かすら? 次の海外旅行に行けるまで健康に気をつけて、英語学習に励もうと思いまふ。
シャルルドゴール空港からホテル間。行きはロワッシーバスで来たけれど、荷物がめっちゃ増えたので、帰りはタクシー。パリ右岸からは、2019年6月時点で 定額50€+予約代7€。ホテルから呼ぶだけだったら4€だけど、予約しといた方が安心かと。ふたり旅だとワリカンできて嬉しいわぁ。
わたしゃ小心者の上、英語がたいへん苦手なので、日本人のカタコト英語に慣れてるホテル・フロントで、朝チェックアウトする時にタクシー予約もお願いしますた。シャルルドゴール空港でのJAL搭乗手続きは、eチケットに載ってる時間の3時間前にはじまるので、それに合わせて到着したい。 曜日や時間や立地など、現地事情によって所要時間は変わるので、シャルルドゴール空港の出発ターミナル(空港名とターミナル情報必須)までの所要時間 はどれくらいかフロントで相談して、ホテル出発時間を決めますた。
今回はオペラ座近くからターミナル2Eまでは1時間ほどということで、16:30(※帰国便は20:30発羽田行きJAL046)にタクシー予約しますたが、途中でめっちゃ渋滞してて、到着は18:00過ぎ。運転手さんが「時間大丈夫?」と心配してたので、イレギュラーな事態だったと思わるる。ハイウェイ入口で事故ってたからその影響だったかも。で、2時間半前にチェックインカウンターに到着したけど、もうすでに個人客や団体客の行列ができていたので、出発時間は適正だったと思いまふ。
外国空港で見るJALって、めっちゃ心強い。(ANAも同様)

搭乗ゲート向かいのPRET A MANGERで

甘いクロワッサンと、エスプレッソ。

注文したら「量が少ないけどいいですか?(英語)」と聞かれますた。なんて細やかな心遣い!日本行き飛行機のゲートの真ん前だもの。きっと、色々あったのね? わたし的には、ヨーロッパ式の濃いエスプレッソを飲みたかったので、もちろんOK。どっちかっつーと、妹ちゃんのアメリカンコーヒーのデカさに驚きますた。

ただいま、ぎんちゃん。

ふーん?

長い旅行記におつきあいいただき、ありがとうございますた。パリは観光名所も美術館もお買い物も楽しくて、またスグ行きたい!でも、少しでも若くて元気なうちに、まだ見たことないイスタンブールやモロッコに行ってみたい。ポルトガルやチェコやオーストリアのウィーンもいいとこらしいし、エストニア・ラトビア・リトアニアなどバルト三国も気になるにゃー。フィレンツェはベネチアとあわせてまた行きたいし、ドイツは夫が行きたいって言ってたけど、本当かすら? 次の海外旅行に行けるまで健康に気をつけて、英語学習に励もうと思いまふ。