バリ島最後の1日ダイジェスト

2019年2月14日(木)4日目②買い物・部屋でのんびり・ホテルスパ

リンバ・ホテルの朝食レストランの隣は、素敵なプール。 この座椅子で寝たかった!!!
G190315_11.jpg

G190315_12.jpg

水着を着てきたらヨカッタわぁ…。(昨日行けなかったから油断した)
G190315_13.jpg

若い娘さんたちは、楽し気でいいですにゃー。 いや、わたしたちにも若いころはあったけど。
G190315_14.jpg


父キングを部屋に届けて、ショッピングエリアへ。
G190315_21.jpg

キッチン用品のお店 バリゼン
G190315_22.jpg

G190315_23.jpg

素敵エプロン買っちゃった。
G190315_24.jpg


今日はお天気よくって、素敵な青空!青い海!バリって、ほんとにフォトジェニックでキレイな島!
G190315_25.jpg

「アヤナ・ホテルが」かもだけど。
G190315_26.jpg


チェックアウトは、お昼12時。荷物をつくって、部屋のラナイ(ベランダ)で、しばしのんびり。海の見えるプールもいいけど、ガーデンビューのラナイもヨカッタ。滝の水音に癒さるる。
G190315_27.jpg
プールサイドで読書しようと本を2冊も持ってきたのに、結局1ページも開かずじまい。父キングとの旅は、細々とやること多くて、気ぜわしくって、思うようには進まない。あー、まぁ、だから父キング持ちなんだけど。


午後は、これまたリゾート内テルムマラン・スパで過ごしまふ。
G190315_31.jpg

スパ併設オーガニック・レストランの、ハンバーガー。たいへん美味しそうですが、肉もパンもニセモノで、わたし向きではなかったわぁ。
G190315_32.jpg


それから、海のそばにある緑の森の豪華なスパで、至福のバリニーズマッサージ(奥がプール+海で、右がスパ)
G190315_33.jpg
個室で、たいへん癒されますた。



ホテルを去る前に、ウェルカム美人と記念撮影をして、空港へ。広大なアヤナ・リゾートの半分も見れなかったのが心残りだけど、最後の最後まで、高級ホテルを堪能しますた。
G190315_34.jpg


このあと空港で、スノードームを探すも見つからずk_a007.gif 父キングは、Tシャツとチョコレートをお買い上げあそばしてご機嫌上々k_a040.gif 昼食をロクに食べてなかったのでハラヘリでハンバーガーを食べなおしたけど、またいまいちk_a007.gif 隣のひとのナシゴレンがえらくウマそうでほぞをかみk_a007.gif シンガポール乗継では「チャンギ空港乗継キャンペーン」で20シンガポールドル@ひとり を見事ゲットk_a040.gif ボビーブラウンのリップを買っちゃったーk_a040.gif 途中でバレエシューズの裏面が半分はがれてペコペコだったけどk_a007.gif 妹ちゃん夫が送ってくれてk_a040.gif 無事に、ぎんたんちにただいまなのらk_k014.gif k_a040.gif




父キングとバリ島旅行記。お読みいただき、ありがとうございますた。ホテル出立後は、疲れてたのと、車椅子の父キングとの移動に気力と体力を使い果たして、写真は皆無k_a007.gif 文字ばっかりで、スミマセン。振り返ってみると、失敗談も楽しくて、がんばって写真撮っとけばヨカッタにゃー k_a030.gif でも、ヤッパリ父キングとの旅はくたびれるので、次は、心の底からのんびり過ごせる旅をしたいれす。スノードームが買える場所希望。

ところで、今回の旅行申し込み後に知ったんだけど、インドネシアって海外安全情報レベル1が出てたのね。旅行社のヒトって、何も言ってくれないものなのね? まぁ、ツアーが出てるくらいだから大丈夫なんだろうけど。
G190219_42.jpg

ってことは、危険情報が出てるからって我慢してた 憧れのイスタンブールに行ってもいいのかすら? ツアーはイッパイ出てるのよ。
G190219_44.jpg
まー、じっくり考えようと思いまふ。

車椅子の老父持ちで、バリ島旅行!メニュー

車椅子の老父持ちで、バリ島旅行! 2019.2 もくじ
G190219_11.jpg

メンバーは
左からわたし(50)、妹ちゃん(ふたごだから同い年)、実父キング(81才)
G190219_21.jpg
写真少なめなので、サクッと終わる予定ですが、ちゃんと更新できるか心配れす。

プロローグ
車椅子の老父持ちで、バリ島旅行!ダイジェスト

1日目 2019/2/11月祝 福岡は最低気温5℃ 最高気温10℃くらい。
① 福岡→シンガポール→バリ
② バリ島5つ星ホテル「アヤナリゾート&スパ バリ」にチェックイン!

2日目 2019/2/12火 晴れ。バリ島は25℃~30℃くらいで、まぁまぁ蒸し暑い。
① 朝ヨガ―朝食―アヤナリゾート&スパ・バリ ホテル散策
② インフィニティプールは眺めがよくってテンションあがる!
③ ウブド観光タクシーチャーター
④ ウブドで王宮見学とロータスカフェ
⑤ ガムラン楽団スマラ・ラティ『スピリット・オブ・バリ』

3日目 2019/2/13火 曇り時々晴れ。25℃~30℃くらい。まぁまぁ蒸し暑い。
① ザ・ヴィラズでリュックスな朝食+クブ・ビーチクラブ
② アヤナ・ホテル「ロックバー」見学
③ 街中スパ「クブ・バリスパ」へ
④ リンバ・ホテルの「カンボンバリ」で、バリダンス・ディナーショー!

4日目 2019/2/14水 快晴。25℃~30℃くらい。まぁまぁ蒸し暑い。
① リンバ・ホテル朝食ブッフェ『トゥゲ・レストラン』
②買い物・部屋でのんびり・ホテルスパ


LINEトラベル記事 書きますた。

『日本語OK!バリ島「クブバリスパ」インスタ映えフラワーバスも』
5つ星ホテルのスパにも負けないくらいに丁寧で上手で気持ちいいのに、5つ星ホテルよりリーズナブルで、ほんとにおススメ。父キングもフラワーバスに入ったそうな。
tbti2_77.jpg

リンバ・ホテルの『トゥゲ・レストラン』で朝食を

2019年2月14日(木)4日目① リンバ・ホテル朝食ブッフェ『トゥゲ・レストラン』冷房効いててグー!

3日目の朝もカートに乗って、3つ目のレストランにレッツ・ゴー!
G190314_11.jpg

緑の森を抜けて
G190314_12.jpg

リンバ ジンバラン バリ byアヤナ・ホテルの朝食会場 トゥゲ・レストラン
G190314_13.jpg

冷房が効いた室内で、追加料金ナシで、世界の朝食ブッフェが食べ放題! メニューは、アヤナ・ホテルとほとんど変わらないけど、暑さに弱い更年期マダムには、湿気がないのがごちそうなのら。(※エンターテインメントや南国的雰囲気は、アヤナ・ホテルがいいと思いまふ。)
G190314_15.jpg

ハムに
G190314_14.jpg

チーズに
G190314_17.jpg

野菜のソテー
G190314_16.jpg

テンション上がって、超笑顔。
G190314_18.jpg

甘いの、こんなにてんこ盛り。
G190314_19.jpg

それから、シンガポール料理コーナーで
G190314_31.jpg

ステキ女子に作ってもらった
G190314_32.jpg

ビーフヌードルうまかった。
G190314_33.jpg
たらふく食べて、腹ぽんぽん!



旅のもくじはこちら

車椅子の老父持ちで、バリ島旅行! 2019.2 k_k002.gif



LINEトラベル.jp 記事

『日本語OK!バリ島「クブバリスパ」インスタ映えフラワーバスも』
5つ星ホテルのスパにも負けないくらいに丁寧で上手で気持ちいいのに、5つ星ホテルよりリーズナブルで、ほんとにおススメ。
tbti2_77.jpg

超おススメ!リンバ・ホテルのカンボンバリで、バリダンス・ディナーショー!

2019年2月13日(水)3日目④ カンボンバリで、バリダンス・ディナーショー!

夜は、リンバ ジンバラン バリ byアヤナホテルの、カンボンバリで、バリダンス・ディナーショー
H190311_551.jpg

パンフレットによると『リンバの敷地奥、広いトロピカルガーデン内に位置するカンボンバリは、ディナーショー専用のオープンエア・レストラン。大自然に囲まれた清々しい環境のなか、バリ伝統の踊りとおいしいバリ料理をご堪能いただけます。』
H190311_56.jpg

美しい緑の田んぼや池がある、のどかなバリ島の雰囲気の中で、バリダンスを見るのを楽しみにしていたんだけれど、残念ながら雨が心配ということで、この日は室内会場になりますた。
H190311_21.jpg
花飾りと黄色い帯は、ゲストの証。

H190311_22.jpg
室内会場は、ふつーにホテルの宴会場みたいなとこだけど、冷房効いてて、なかなか快適。

ブッフェは、すっごーく美味しかった!この皿は前菜で、ちょっとだけスパイシーな海藻サラダやツナサラダ、えびの和え物など、全部味が違って超ウマイ!豚の丸焼きや、甘いデザートもてんこもり!(例によって、写真はなくて、スミマセン)
H190311_23.jpg

歓迎行列のあと
H190311_31.jpg

女子らの踊りで、ショーはスタート!
H190311_32.jpg
腰が落とせてない子もいたりして、踊り手レベルは、昨夜見た、ウブドのスマラ・ラティが数段上だと分かるけど

かわいらしくて、悪くない。
H190311_33.jpg

ソロの踊り手は、さすがの目つき。
H190311_34.jpg


一番前の席が取れたので、なにせステージこの近さ。
H190311_35.jpg


ケチャの軍団やってきて、ショーはどんどん盛り上がる。
H190311_36.jpg

ラブラブな王子と姫の踊り。
H190311_41.jpg

王子の留守に悪モノが、姫をさらいにやってきた。
H190311_42.jpg

H190311_43.jpg

それから、赤サルが出てきて
H190311_44.jpg

目の前で、取っ組み合いのケンカをしたり
H190311_45.jpg

すんごい神獣出て来たり(最初に写真撮ったやつ!)
H190311_46.jpg
さらわれた姫は、王子に助けられて、めでたしめでたし。


記念撮影もできますた。
H190311_52.jpg

H190311_53.jpg
日本語案内があったというのに、ストーリーはいまいちわからなかったけど、バリっぽいステキな男女や神獣が色々出てきて、超オモシロかった!わたしたちみたいなバリ島初心者に、うってつけのショーだと思いまふ。さすが5つ星ホテル。音量も快適で、耳にも目にも優しかった。次は屋外で見たいにゃー。



旅のもくじはこちら

車椅子の老父持ちで、バリ島旅行! 2019.2 k_k002.gif

日本語が通じるバリ島の街中スパ「クブ・バリスパ」ぶっちゃけ話

2019年2月13日(水)3日目③ クブ・バリスパ

午後は、クブ・バリスパ@町中スパへお出かけなのら。
G190308_31.jpg

ホテルまで無料で迎えに来てくれた。
G190308_32.jpg

父キングも a warm welcomeな出迎え受けて、ほっと一息。
G190308_33.jpg
じーさんだし、嫌がられるかと心配したけど、杞憂ですた。



ガネーシャ神さま、よろしくね。
G190308_34.jpg


小さなプールのまわりに配置されてる個室で、ゆったりマッサージ。
G190308_35.jpg
至福の時間を過ごしますた。


フラワーバス最高 k_k013.gif
G190308_36.jpg
浸かって記念撮影できちゃうくらいに、花イッパイ!!!
詳細は LINEトラベル記事k_k002.gif ヨンデネ

『日本語OK!バリ島「クブバリスパ」インスタ映えフラワーバスも』
tbti2_77.jpg
ぶっちゃけると、クブ・バリスパは、フットバス+バリニーズマッサージ(オイルマッサージ)+クリームバス(シャンプー・髪パック・頭首肩マッサージ)+フラワーバス 2時間半で8,500円!!! 5つ星ホテル アヤナ・リゾート・バリ内 テルムマラン・バリ・スパは バリニーズマッサージ 70分で 17,600円(税・サービス料込)。

海やプールや森といった周囲のロケーションや、基礎化粧品が揃ってるゴージャスな脱衣室、大きな荷物の入る鍵のかかるロッカーなどの設備は、さすがに5つ星ホテルが上ですが、セラピストの腕は、どちらも同じくらいと思いますた。(※注 どこのエステでも、セラピストの当たり外れはあると思う。わたしの担当者は、どちらも台北のオイルマッサージより、すごーくよかった。)

ホテルスパにはフラワーバスはなかったし、わたし的にはクブ・バリスパに2回通えばヨカッタ!!! そして、バリの民族衣装体験 US$75(写真7枚 ネガつき) を、したかったー!



旅のもくじはこちら

車椅子の老父持ちで、バリ島旅行! 2019.2 k_k002.gif