出国審査で腹に仕込んだセキュリティポーチのおかげで別室検査に!
2018年10月14日(日)5日目① マンハッタン → JFケネディ空港 →JALで羽田 → 福岡空港
ニューヨーク最終日。今朝も、エッサ・ベーグルに来ますたよ。

穀物入りベーグルとベリーベリークリームチーズ。
昨日は焼く? って聞いてくれたのに、今日は問答無用で包まれちゃった
と思ったけれど、めちゃウマですた。甘いフレーバーには冷たいパンがあうのカモ? 焼かないベーグル、もっちもち!

わたしは朝7時に来て7時半には食べ終わったけど、空港に向かう9時半すぎに店の前を通ったら、店の中どころか外にまで長蛇の列が続いてますた。「空港行く途中に買っていこー」って思わなくてヨカッター。
地下鉄乗って、空港へと向かいまふ。

重要案件っぽい貼り紙発見。

えーっと、Weeknightsって、平日夜になんかあるの? Noches Samanalesって何て意味だろ…? 日本語だったら一瞥しただけで大事な情報が識別できるんだけど、英語だと頭から順番に読んでいかないと理解できない不自由さよ。まー、それでも、わたし的には進歩してるんだけど。地下鉄が止まるけど、シャトルバスが走りますよってことは分かったし、そもそも明日からだから、スルーでOK。ヨカッタヨカッタ。
乗り換えもスムーズにできて


JFケネディ国際空港に到着なのら。

ところで、入国と比べて、出国は楽だろうと思っていたら甘かった。
保安検査場で、10人に1人くらい選ばれてるっぽい、ぐるっとまわる機械検査に選ばれて

腹に仕込んでたセキュリティポーチがひっかっかって、別室検査となりますた。

セキュリティポーチを引っぱり出して、入念なボディ検査。さらに何か入れてるだろうと詰問される。 もう何もないってー!

腹めくって見せたら、「ハーン、ストマック」と言われますたよ。悪かったね!腹出てて!
それでようやく放免かと思ったら「それは、スーパーバイザーが決める」と、椅子に座った女性のところに連行された。
「英語できる?」 と聞かれて、「少し」とビクビク答えたら

「Everything all right!」 だって。はぁ、ヨカッタよ。。。
何はともあれ、JALに搭乗。

機内食ウマー。

最後にニューヨークっぽい朝食が食べれてウレチイな。

帰りは疲れて写真も少なめですが、羽田の伊勢丹レディースすんごい素敵!お値段ほどほどで、使いやすそうなラインナップ。さすが東京。日本の大都会もスバラスィー!

にーちゃん土産に、羽田限定手ぬぐいゲット。ニューヨークでグミしか買えなかったので、気になってたのら。

とーちゃんが、福岡空港まで迎えに来てくれますた。

ただいま、日常。
【覚書】
もう、入国審査の時はセキュリティポーチは使わないのら

スリ対策にはイイんだけどにゃー。
ニューヨークひとり旅日記、これにて終了。読んでくださって、ありがとうございました。
実は、来週、また妹ちゃんと父キングのお付きの旅に出かけまふ。妹ちゃんはもう準備はじめてるようで、わたしもとりかからなくっちゃ!LINEトラベルもブログ巡りもほったらかしでスミマセン。
旅のもくじはこちら
↓
50代主婦 ニューヨーク4泊6日ひとり旅2018.10 もくじ
ニューヨーク最終日。今朝も、エッサ・ベーグルに来ますたよ。

穀物入りベーグルとベリーベリークリームチーズ。
昨日は焼く? って聞いてくれたのに、今日は問答無用で包まれちゃった


わたしは朝7時に来て7時半には食べ終わったけど、空港に向かう9時半すぎに店の前を通ったら、店の中どころか外にまで長蛇の列が続いてますた。「空港行く途中に買っていこー」って思わなくてヨカッター。
地下鉄乗って、空港へと向かいまふ。

重要案件っぽい貼り紙発見。

えーっと、Weeknightsって、平日夜になんかあるの? Noches Samanalesって何て意味だろ…? 日本語だったら一瞥しただけで大事な情報が識別できるんだけど、英語だと頭から順番に読んでいかないと理解できない不自由さよ。まー、それでも、わたし的には進歩してるんだけど。地下鉄が止まるけど、シャトルバスが走りますよってことは分かったし、そもそも明日からだから、スルーでOK。ヨカッタヨカッタ。
乗り換えもスムーズにできて


JFケネディ国際空港に到着なのら。

ところで、入国と比べて、出国は楽だろうと思っていたら甘かった。
保安検査場で、10人に1人くらい選ばれてるっぽい、ぐるっとまわる機械検査に選ばれて

腹に仕込んでたセキュリティポーチがひっかっかって、別室検査となりますた。

セキュリティポーチを引っぱり出して、入念なボディ検査。さらに何か入れてるだろうと詰問される。 もう何もないってー!

腹めくって見せたら、「ハーン、ストマック」と言われますたよ。悪かったね!腹出てて!
それでようやく放免かと思ったら「それは、スーパーバイザーが決める」と、椅子に座った女性のところに連行された。
「英語できる?」 と聞かれて、「少し」とビクビク答えたら

「Everything all right!」 だって。はぁ、ヨカッタよ。。。
何はともあれ、JALに搭乗。

機内食ウマー。

最後にニューヨークっぽい朝食が食べれてウレチイな。

帰りは疲れて写真も少なめですが、羽田の伊勢丹レディースすんごい素敵!お値段ほどほどで、使いやすそうなラインナップ。さすが東京。日本の大都会もスバラスィー!

にーちゃん土産に、羽田限定手ぬぐいゲット。ニューヨークでグミしか買えなかったので、気になってたのら。

とーちゃんが、福岡空港まで迎えに来てくれますた。

ただいま、日常。
【覚書】
もう、入国審査の時はセキュリティポーチは使わないのら


スリ対策にはイイんだけどにゃー。
ニューヨークひとり旅日記、これにて終了。読んでくださって、ありがとうございました。
実は、来週、また妹ちゃんと父キングのお付きの旅に出かけまふ。妹ちゃんはもう準備はじめてるようで、わたしもとりかからなくっちゃ!LINEトラベルもブログ巡りもほったらかしでスミマセン。
旅のもくじはこちら
↓
50代主婦 ニューヨーク4泊6日ひとり旅2018.10 もくじ
