家に帰るまでが遠足なので
50代主婦がヨーロッパひとり旅―やってみたら楽しかった!
2017年11月20日(月)-21(火)6-7日目② 家に帰るまでが遠足なので
ベルギー・ブリュッセル空港→ロンドン・ヒースロー空港→東京・羽田空港→福岡空港
どうぞ、長い帰路におつきあいくださいませ。
突然カメラが復活したので、写真も多め。
ブリュッセル中央駅から、ブリュッセル空港までは、列車で1本。
ホームへ降りるエレベーターが見つからず、20kgのスーツケース抱えて、階段をヒーヒーいいながら降りますた。ひとり旅するなら、スーツケースを持ち上げる体力キープしとかなくっちゃ!

ブリティッシュエア・ウェイズで搭乗手続き。ロンドン→羽田のチケットも手配してくれますた。

ブリュッセル空港は、ロンドン・ヒースロー空港やドイツ・フランクフルト空港、オランダ・アムステルダム空港と比べるとずいぶん小ぶり。待ち行列もなくスムーズに手続きできますた。4時半の飛行機に乗るのに、12時に出るといったワタシをホスト夫が止めたはずだよ。
でも最低、出発時間の2時間前には空港に着いときたいの。搭乗手続きがはじまる3時間前でもいいくらい。たとえば列車が止まったらタクシーに乗り換えて着けるくらいの余裕がほしい心配性。ブリュッセル空港は、カフェはもちろん、チョコレート屋やソファーがいっぱいあって、居心地グッド。でも、無料Wi-Fiが接続できず
持っててヨカッタ文庫本。

ブリュッセル空港でANA発見!なんと、直行便があったのね。アレに乗ったらまっすぐ日本に帰れるけれど。

わたしゃ、今からロンドン経由。ロンドンで1泊とかできたらイイんだけれど、そんなに休みはとれませぬ。

後ろの席は、がーらがら。

ヨーロッパの地図だと、日本ってこんなにはしっこなのら。なるほど「極東の島国」って言われるのも納得ですな。

ロンドン着いたら夜だった。


ヒースロー空港は巨大空港につき、ターミナル移動しなきゃだけど、表示はシンプルで大きい上に色分けされてて大変分かりやすい。


バスに乗って

乗継カウンターに寄って(チケットあるので、寄らなくてもイイ)

馴染みのエリアに、また来たよ。

イタリア旅行の帰りに残った7ポンドで、カフェでお茶でもしようと思ったら


「この1ポンドコインは使えない」って、断られた。えー!去年使ったコインなのに!!!自動販売機もこの通り。


結局ジュース1本をカード購入したワタシ。1ポンド以外のコインは使えるからと受け取ってくれたので、カード決済は60ペンス(92円)。以前のWi-Fi登録が生きてて、自動でネットも繋がったし、ヒースロー空港けっこうスキ。

さぁ、JALに乗ったらもう日本。隣は空席うれちいな♪

機内食オイチーって喜んで、ワインを飲んだら

なんだか気分がスグレナイ。なんだか耳が聞こえにくいと思ったら、すぅーっと目の前が暗くなって、ゲロりんぱ。とっさに袋が間に合ったのが幸いですた。周りのみにゃさまゴメンナサイ。
その後はさすがに飲まず食わずで、なんとか回復。東京到着。

あぁ、夕陽がキレイ。


ひとイッパイ。

福岡便はビジネス客で満席で

福岡空港には、うちのビジネスマンが迎えに来ててくれますた。

ただいまぎんちゃん。なんとか無事に帰れたよ。

次の旅では、定期的に食事をとって、体調管理に努めたいと思いまふ。
また行くとー?

残念ながら、2018年の旅行予定はまだないれす
2017年11月20日(月)-21(火)6-7日目② 家に帰るまでが遠足なので
ベルギー・ブリュッセル空港→ロンドン・ヒースロー空港→東京・羽田空港→福岡空港
どうぞ、長い帰路におつきあいくださいませ。
突然カメラが復活したので、写真も多め。
ブリュッセル中央駅から、ブリュッセル空港までは、列車で1本。
ホームへ降りるエレベーターが見つからず、20kgのスーツケース抱えて、階段をヒーヒーいいながら降りますた。ひとり旅するなら、スーツケースを持ち上げる体力キープしとかなくっちゃ!

ブリティッシュエア・ウェイズで搭乗手続き。ロンドン→羽田のチケットも手配してくれますた。

ブリュッセル空港は、ロンドン・ヒースロー空港やドイツ・フランクフルト空港、オランダ・アムステルダム空港と比べるとずいぶん小ぶり。待ち行列もなくスムーズに手続きできますた。4時半の飛行機に乗るのに、12時に出るといったワタシをホスト夫が止めたはずだよ。
でも最低、出発時間の2時間前には空港に着いときたいの。搭乗手続きがはじまる3時間前でもいいくらい。たとえば列車が止まったらタクシーに乗り換えて着けるくらいの余裕がほしい心配性。ブリュッセル空港は、カフェはもちろん、チョコレート屋やソファーがいっぱいあって、居心地グッド。でも、無料Wi-Fiが接続できず


ブリュッセル空港でANA発見!なんと、直行便があったのね。アレに乗ったらまっすぐ日本に帰れるけれど。

わたしゃ、今からロンドン経由。ロンドンで1泊とかできたらイイんだけれど、そんなに休みはとれませぬ。

後ろの席は、がーらがら。

ヨーロッパの地図だと、日本ってこんなにはしっこなのら。なるほど「極東の島国」って言われるのも納得ですな。

ロンドン着いたら夜だった。


ヒースロー空港は巨大空港につき、ターミナル移動しなきゃだけど、表示はシンプルで大きい上に色分けされてて大変分かりやすい。


バスに乗って

乗継カウンターに寄って(チケットあるので、寄らなくてもイイ)

馴染みのエリアに、また来たよ。

イタリア旅行の帰りに残った7ポンドで、カフェでお茶でもしようと思ったら


「この1ポンドコインは使えない」って、断られた。えー!去年使ったコインなのに!!!自動販売機もこの通り。


結局ジュース1本をカード購入したワタシ。1ポンド以外のコインは使えるからと受け取ってくれたので、カード決済は60ペンス(92円)。以前のWi-Fi登録が生きてて、自動でネットも繋がったし、ヒースロー空港けっこうスキ。

さぁ、JALに乗ったらもう日本。隣は空席うれちいな♪

機内食オイチーって喜んで、ワインを飲んだら

なんだか気分がスグレナイ。なんだか耳が聞こえにくいと思ったら、すぅーっと目の前が暗くなって、ゲロりんぱ。とっさに袋が間に合ったのが幸いですた。周りのみにゃさまゴメンナサイ。
その後はさすがに飲まず食わずで、なんとか回復。東京到着。

あぁ、夕陽がキレイ。


ひとイッパイ。

福岡便はビジネス客で満席で

福岡空港には、うちのビジネスマンが迎えに来ててくれますた。

ただいまぎんちゃん。なんとか無事に帰れたよ。

次の旅では、定期的に食事をとって、体調管理に努めたいと思いまふ。
また行くとー?


残念ながら、2018年の旅行予定はまだないれす
