マカオみやげ「家餅記英」のウォールナッツクッキーざくざくなのら

ぎんたのにーちゃん@大2 おやつちう。
もちろん、ぎんちゃんやって来る。
G160204_11.jpg

イイモノ気になる、ねこ心。
G160204_12.jpg





昨日も紹介した、「家餅記英」のウォールナッツクッキー
G160204_14.jpg
ざっくざくの食感で、けっこうイケるクッキーなのら。


最後に余った香港ドルで買いますた。1箱500円くらい?
日本には、もっとウマいクッキーがいっぱいあると思うけど
(会社休んで・家族を置いて)海外旅行してきて手ぶらで帰るっつーわけにはいかないよね? 
って思うあにゃたのおみやげに、オススメしたいフツーのクッキー
G160204_15.jpg
※中国圏で、日本人が「フツーにおいしい」クッキーを探すのはムズカチイと思う(私見)


にーちゃん@大2には
みやげより、現金くれって思われてそう…k_k012.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村
とーちゃんもか。








父とふたごのマカオ旅 2016申年 正月ウッキウキー!!! もくじ

【1日目】
空路でマカオ チャイナエアライン福岡発CI111→台北乗継→マカオ航空NX609
シェラトンマカオホテル コタイセントラル の スカイタワー(SKY TOWER) 宿泊記k_a002.gif
ザ・ヴェネチアン・マカオはベネチアをイメージした運河が楽しい!k_a002.gif
ぎんたのかーちゃん 今日からマカオ
福岡空港国際線から出国なう (現地更新)
ぎんたのかーちゃん今マカオ (現地更新)

【2日目】
マカオのホテル「シェラトンマカオ コタイセントラル」の朝食が最高な件k_a002.gif
マカオ世界遺産「聖ポール天主堂跡」は小高い丘の上に立つk_a002.gif
マカオ世界遺産「聖ポール天主堂跡」から「セナド広場」k_a002.gif
マカオで英語は通じる?通じない? ちなみに日本語は見かけなかった。
マカオのショー「ダンシングウォーター The House of Dancing Water 水舞間」体験記。k_a002.gif
マカオ観光満喫ちう (現地更新)

【3日目】
「マカオ」の地名の由来になった「媽閣廟(A-Ma Temple)マーコッミュウ」に行ってきたk_a002.gif
「亜婆井前地(リウラ広場)」「鄭家大敷 Mandarin's House」マカオの坂を甘く見てるとヒドイ目あうのら
マカオの地元食堂「康城焼臘美食」めちゃうま昼食ありついた
マカオでおみやげ買うなら「官也街 クンヤーガイ Rua Do Cunha」がオススメな理由k_a002.gif
マカオで食べある記 (現地更新)

【4日目】
海外空港での「乗り継ぎ」は大きな試練と思い知る
もうすぐマカオの素敵ホテルをチェックアウト (現地更新)
台北空港なう (現地更新)
ぎんたのかーちゃんただいまなのら (現地更新)

【その他】
旅行好きな妻にふりまわされてる夫の気持ちが少しわかるような気がするのら
海外旅行の自分土産にオススメ!「PANDORA」か「THOMAS SABO」のブレスレットチャーム
マカオみやげを買うなら3つの「餅家」チェーンをチェックするべし
マカオみやげ「家餅記英」のウォールナッツクッキーざくざくなのら ←今ココ

父とふたご娘のマカオ旅 2016申年 正月ウッキウキー!!! もくじ


父とふたご娘のマカオ旅
2016申年 正月ウッキウキー!!!

G160114_111.jpg

2016.1.6(水)-9(土)
【参加者】わたし、父、まぶたの母、妹ちゃん
【留守番】とーちゃん、にーちゃん@大2、ぎんた、妹ちゃんちの夫息子ぬこ

【ツアー】
現地係員がご案内するマイセレクトマカオ4 LOOKJTB
チャイナエアライン・マカオ航空
シェラトン マカオホテル コタイセントラル

ひとり14万円くらい







【1日目】
空路でマカオ チャイナエアライン福岡発CI111→台北乗継→マカオ航空NX609
シェラトンマカオホテル コタイセントラル の スカイタワー(SKY TOWER) 宿泊記k_a002.gif
ザ・ヴェネチアン・マカオはベネチアをイメージした運河が楽しい!k_a002.gif
ぎんたのかーちゃん 今日からマカオ
福岡空港国際線から出国なう (現地更新)
ぎんたのかーちゃん今マカオ (現地更新)

【2日目】
マカオのホテル「シェラトンマカオ コタイセントラル」の朝食が最高な件k_a002.gif
マカオ世界遺産「聖ポール天主堂跡」は小高い丘の上に立つk_a002.gif
マカオ世界遺産「聖ポール天主堂跡」から「セナド広場」k_a002.gif
マカオで英語は通じる?通じない? ちなみに日本語は見かけなかった。
マカオのショー「ダンシングウォーター The House of Dancing Water 水舞間」体験記。k_a002.gif
マカオ観光満喫ちう (現地更新)

【3日目】
「マカオ」の地名の由来になった「媽閣廟(A-Ma Temple)マーコッミュウ」に行ってきたk_a002.gif
「亜婆井前地(リウラ広場)」「鄭家大敷 Mandarin's House」マカオの坂を甘く見てるとヒドイ目あうのら
マカオの地元食堂「康城焼臘美食」めちゃうま昼食ありついた
マカオでおみやげ買うなら「官也街 クンヤーガイ Rua Do Cunha」がオススメな理由k_a002.gif
マカオで食べある記 (現地更新)

【4日目】
海外空港での「乗り継ぎ」は大きな試練と思い知る
もうすぐマカオの素敵ホテルをチェックアウト (現地更新)
台北空港なう (現地更新)
ぎんたのかーちゃんただいまなのら (現地更新)

【番外編】
旅行好きな妻にふりまわされてる夫の気持ちが少しわかるような気がするのら
海外旅行の自分土産にオススメ!「PANDORA」か「THOMAS SABO」のブレスレットチャーム
マカオみやげを買うなら3つの「餅家」チェーンをチェックするべし
マカオみやげ「家餅記英」のウォールナッツクッキーざくざくなのら

マカオみやげを買うなら3つの「餅家」チェーンをチェックするべし

マカオ旅行記番外編。
マカオのお土産屋さん(食べ物)を紹介するのら。
書いてることは、ぜんぶ私見なので、そこんとこよろしくです。





マカオの観光地には、お土産屋さんが並んでますた。
どこでも、商品は同じようなラインナップで
ヌガー
ジャーキー
アーモンド入りクッキー(杏仁餅)
ゴマ入りクッキー
エッグロール
@超うす焼きクッキーを丸めたり折ったりしたお菓子
あたりが、主力商品。
モノによってはぱさぱさしてて飲みこむのに苦労したり、ぼろぼろ崩れてつかめなかったり、歯にくっついたりするので
がっつり味見して、選ぶべし。


特に、「咀香園餅家」と「鉅記手信」が 2大勢力 じゃないかすら。
G160203_19.jpg



鉅記餅家(手信)Koikei Bakery」
この店が一番目立って店舗も多かった。お値段高めでパッケージもちょい高級@マカオ他社比。
ヨソへのお土産に、おすすめかすら。
紫菜肉鬆鳳凰巻
G160203_15.jpg
ポークフレークを、薄いクッキー生地と海苔で巻いたエッグロールの仲間なのら。

中身はプラスティックケースにきれいに並べられてたけど
家で開けたら、上半分はぐっずぐずに壊れてた k_a032.gif
G160203_161.jpg
でも、けっこう好きな味。


うまかったのが ジャーキー類。
G160203_11.jpg

黒コショウが効いたピリ甘味で、タッパーに切って入れてたら、あっという間になくなった。
G160203_12.jpg

こちらは店頭で量り売り。
試食用にじょきじょきハサミで切ってくれるけど、
あれこれ食べてるうちに、どれがおいちかったのか分かんなくなるのが難点ですた。
G160203_13.jpg

2枚買ってもよかったにゃー。
G160203_141.jpg
※ジャーキー類は日本への持ち込み制限アリ。購入は自己判断で頼みます。

冒頭でも紹介したもう一方。
咀香園餅家 チョイヒョンユンベンガー CHOI HEONG YUEN BAKERY」
G160203_18.jpg
おんなじような品ぞろえだけど、パッケージがちょっぴり小さめ、ちゃっちめ、安めかにゃ。

ジャーキーは、どっちもおいちかったのら。
G160203_17.jpg


でも、お菓子買うなら 家餅記英 に行ってみるべし。
ジャーキーよりも焼き菓子が主だけど、パッケージが断然かわいいのら。
クッキーは、ここのがいちばんフツーにうまかった。
G160203_21.jpg

中身も個別包装されてるから、会社や学校での配りものにもグ k_k002.gifk_a019.gif
G160203_22.jpg

3店ともチェーン展開がめざましくって
セドナ広場や官也街クンヤーガイなんかの観光名所やホテル、超高級ショッピングモールの中にもあったから
マカオに行ったら、スグ見つかると思うのら。



【番外編】
官也街クンヤーガイで、すっごい行列できてた 晃記餅家
G160203_23.jpg
アーモンド入りクッキー(杏仁餅)の老舗で、ここでしか売ってないらすい。(支店を持たない)
ぎんたのかーちゃん、ナッツ類の乗っかった焼き菓子は好きじゃないので素通りしたけど
お好きな方はチャレンジどうぞ。




マカオ旅行記、きのうで終わりじゃなくってスミマセンk_a010.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村
更新の 活力k_a040.gif いつも ぽちっk_a004.gifと ありがとうk_a019.gif









父とふたごのマカオ旅 2016申年 正月ウッキウキー!!! もくじ

【1日目】
空路でマカオ チャイナエアライン福岡発CI111→台北乗継→マカオ航空NX609
シェラトンマカオホテル コタイセントラル の スカイタワー(SKY TOWER) 宿泊記k_a002.gif
ザ・ヴェネチアン・マカオはベネチアをイメージした運河が楽しい!k_a002.gif
ぎんたのかーちゃん 今日からマカオ
福岡空港国際線から出国なう (現地更新)
ぎんたのかーちゃん今マカオ (現地更新)

【2日目】
マカオのホテル「シェラトンマカオ コタイセントラル」の朝食が最高な件k_a002.gif
マカオ世界遺産「聖ポール天主堂跡」は小高い丘の上に立つk_a002.gif
マカオ世界遺産「聖ポール天主堂跡」から「セナド広場」k_a002.gif
マカオで英語は通じる?通じない? ちなみに日本語は見かけなかった。
マカオのショー「ダンシングウォーター The House of Dancing Water 水舞間」体験記。k_a002.gif
マカオ観光満喫ちう (現地更新)

【3日目】
「マカオ」の地名の由来になった「媽閣廟(A-Ma Temple)マーコッミュウ」に行ってきたk_a002.gif
「亜婆井前地(リウラ広場)」「鄭家大敷 Mandarin's House」マカオの坂を甘く見てるとヒドイ目あうのら
マカオの地元食堂「康城焼臘美食」めちゃうま昼食ありついた
マカオでおみやげ買うなら「官也街 クンヤーガイ Rua Do Cunha」がオススメな理由k_a002.gif
マカオで食べある記 (現地更新)

【4日目】
海外空港での「乗り継ぎ」は大きな試練と思い知る
もうすぐマカオの素敵ホテルをチェックアウト (現地更新)
台北空港なう (現地更新)
ぎんたのかーちゃんただいまなのら (現地更新)

【その他】
旅行好きな妻にふりまわされてる夫の気持ちが少しわかるような気がするのら
海外旅行の自分土産にオススメ!「PANDORA」か「THOMAS SABO」のブレスレットチャーム
マカオみやげを買うなら3つの「餅家」チェーンをチェックするべし ←今ココ
マカオみやげ「家餅記英」のウォールナッツクッキーざくざくなのら

海外空港での「乗り継ぎ」は大きな試練と思い知る(3回目)

マカオ旅行4日目
台北で飛行機乗り換えて、福岡へ帰るのら。
G160202_11.jpg

マカオ空港小さな空港。
バスに乗って、タラップ上がって、小さな飛行機、マカオ航空。
けっこう快適、空の旅。
G160202_12.jpg


台北到着。
今度こそ、間違えたくない。(→ 行きは搭乗券もらわないでゲートに行っちゃった
G160202_13.jpg

説明板を熟読するのら。
G160202_141.jpg
「中華航空 CHINA AIRLINES」は、「Transfer CounterA」で発券。

「T1」を抜けて歩いて行くとイイらすい。
G160202_151.jpg
念のため、インフォメーションカウンターでも聞いて、いざ出発。

ところが、歩けども歩けども、新たな「→Transfer CounterA」の案内板が現れる。
店も人もどんどん少なくなって、延々続く白い通路。
台北空港、けっこう広かった。
G160202_16.jpg
実は、インフォメーションカウンターで「徒歩10分~15分」って言われてたのら。父連れだと「30分」。
航空会社に、車いすを予約しておくべきですたk_a032.gif
(↑写真はBoarding pass発券後のAエリア。赤いカートは係員)


ようやくゲート。「福岡」の文字がぴかぴか輝いて見えたのら。
G160202_17.jpg


やれやれ安心。
免税店巡って、試食したり、お茶したり。
G160202_18.jpg


ようやく、おうちに帰るのら。 ( → ここに続く
G160202_19.jpg



マカオ旅行記、長々とおつきあいいただき、ありがとうございますた k_k002.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村


【海外乗継裏話】
最初の試練は20ン年前。
妹ちゃんとふたりで行った、イタリア旅行。
アラスカのアンカレッジ規制?で、到着が遅れて
アムステルダムの乗継便に間に合わなかったのら。
なんとかその日の別便に振り替えてもらえたけれど
ゲートに行って初めて、航空会社が予定と違うことに気付いたり。
あのころは、搭乗券をチェックすることも知らない初心者ですた。
JTBの緊急連絡先に電話したけど繋がらず
連絡もしないまま、数時間遅れてローマに到着したのは真夜中で。
イタリア人の現地係員が辛抱強く待っててくれて、ほっとしたのを覚えてるのら。


いや、でもそれよかスゴカッタのは2014年のパリ旅行。
羽田空港で、パリ行きANA 搭乗時間の15分前なのに
まだ国内線@国際線までバスで10分はかかる にいて
搭乗券も失くしちゃった時のやっちまった感
と比べたら、今回の失敗なんてカワイイもんだ。 (→ 参照








父とふたごのマカオ旅 2016申年 正月ウッキウキー!!! もくじ

【1日目】
空路でマカオ チャイナエアライン福岡発CI111→台北乗継→マカオ航空NX609
シェラトンマカオホテル コタイセントラル の スカイタワー(SKY TOWER) 宿泊記k_a002.gif
ザ・ヴェネチアン・マカオはベネチアをイメージした運河が楽しい!k_a002.gif
ぎんたのかーちゃん 今日からマカオ
福岡空港国際線から出国なう (現地更新)
ぎんたのかーちゃん今マカオ (現地更新)

【2日目】
マカオのホテル「シェラトンマカオ コタイセントラル」の朝食が最高な件k_a002.gif
マカオ世界遺産「聖ポール天主堂跡」は小高い丘の上に立つk_a002.gif
マカオ世界遺産「聖ポール天主堂跡」から「セナド広場」k_a002.gif
マカオで英語は通じる?通じない? ちなみに日本語は見かけなかった。
マカオのショー「ダンシングウォーター The House of Dancing Water 水舞間」体験記。k_a002.gif
マカオ観光満喫ちう (現地更新)

【3日目】
「マカオ」の地名の由来になった「媽閣廟(A-Ma Temple)マーコッミュウ」に行ってきたk_a002.gif
「亜婆井前地(リウラ広場)」「鄭家大敷 Mandarin's House」マカオの坂を甘く見てるとヒドイ目あうのら
マカオの地元食堂「康城焼臘美食」めちゃうま昼食ありついた
マカオでおみやげ買うなら「官也街 クンヤーガイ Rua Do Cunha」がオススメな理由k_a002.gif
マカオで食べある記 (現地更新)

【4日目】
海外空港での「乗り継ぎ」は大きな試練と思い知る ←今ココ
もうすぐマカオの素敵ホテルをチェックアウト (現地更新)
台北空港なう (現地更新)
ぎんたのかーちゃんただいまなのら (現地更新)

【その他】
旅行好きな妻にふりまわされてる夫の気持ちが少しわかるような気がするのら
海外旅行の自分土産にオススメ!「PANDORA」か「THOMAS SABO」のブレスレットチャーム
マカオみやげを買うなら3つの「餅家」チェーンをチェックするべし
マカオみやげ「家餅記英」のウォールナッツクッキーざくざくなのら

マカオでおみやげ買うなら「官也街 クンヤーガイ Rua Do Cunha」がオススメな理由

マカオ3日目
つかれた父はホテルに置いて、妹ちゃんと「タイパ村」に繰り出すのら。ヒャッホー!!!


氹仔住宅式博物館 タイパ・ハウス・ミュージアムTaipa House Museum」
G160201_31.jpg
ペパーミントグリーンの壁に白い扉がオサレな洋館。
ポルトガル統治時代の民家が博物館になってるらすぃ。

嘉模聖母堂 カルモ教会 Taipa House Museum」
G160201_32.jpg
セドナ広場あたりでも、さんざん見かけたクリームイエローの建造物。
淡いパステルカラーはマカオの青空によく似合うと思うけど
ペンキ塗りたてぴっかぴか、キレイすぎる建物は好みじゃないのら。



官也街 クンヤーガイ Rua do Cunha」
G160201_33.jpg

人がイッパイ お店がイッパイ
G160201_34.jpg

マカオではじめて「雑貨みやげ屋」発見!
G160201_35.jpg
G160201_36.jpg
ラバーダッグだけじゃなくって、マカオのシンボル? ニワトリもラバー。

マカオのスイーツ 莫義記 モッイーゲイ Mok Yi Kee」
G160201_37.jpg



jyusiline1.gif

「マンゴードリンク」と「木糠布丁」がオススメだって k_k015.gifk_k015.gifk_k015.gif
G160201_38.jpg


人気ブログランキングtouka130_10.gif にほんブログ村
jyusiline1.gif


「莫義記 モッイーゲイ」
「木糠布丁」は、ぽそぽそした昔のバニラアイスにきなこをかけた食感。ほんのり冷たくって悪くない。
「マンゴードリンク」は、なんか固体も入っててウマカッタ。
でも、正直いうとよその店で買った「エッグタルト」が、いちばんおいちかったのら。



G160201_39.jpg
「官也街 クンヤーガイ」では、ニワトリ類をゲト。
スノードーム@集めてる や絵葉書、写真立てもありますた。
お菓子や干し肉のお土産屋さんは観光地の至るところにあったんだけど、雑貨屋はここでしか見なかった。
100mくらいの細い1本道なんだけど、マカオのエッセンスがぎゅっと詰まってて楽しいYO。
父も連れてくればよかったにゃー。


近くには、小さなお寺もあったのら。
北帝廟
G160201_41.jpg

迫力満点ぐるぐる線香
G160201_421.jpg

天后廟 ティンハウミュウ Tin How Miu」
G160201_43.jpg
ぐるぐる線香、こうやって、長い棒で吊るしてるのら k_k006.gif


イイモノ見れて大満足k_a019.gif

人気ブログランキングtouka130_10.gif


にほんブログ村








父とふたごのマカオ旅 2016申年 正月ウッキウキー!!! もくじ

【1日目】
空路でマカオ チャイナエアライン福岡発CI111→台北乗継→マカオ航空NX609
シェラトンマカオホテル コタイセントラル の スカイタワー(SKY TOWER) 宿泊記k_a002.gif
ザ・ヴェネチアン・マカオはベネチアをイメージした運河が楽しい!k_a002.gif
ぎんたのかーちゃん 今日からマカオ
福岡空港国際線から出国なう (現地更新)
ぎんたのかーちゃん今マカオ (現地更新)

【2日目】
マカオのホテル「シェラトンマカオ コタイセントラル」の朝食が最高な件k_a002.gif
マカオ世界遺産「聖ポール天主堂跡」は小高い丘の上に立つk_a002.gif
マカオ世界遺産「聖ポール天主堂跡」から「セナド広場」k_a002.gif
マカオで英語は通じる?通じない? ちなみに日本語は見かけなかった。
マカオのショー「ダンシングウォーター The House of Dancing Water 水舞間」体験記。k_a002.gif
マカオ観光満喫ちう (現地更新)

【3日目】
「マカオ」の地名の由来になった「媽閣廟(A-Ma Temple)マーコッミュウ」に行ってきたk_a002.gif
「亜婆井前地(リウラ広場)」「鄭家大敷 Mandarin's House」マカオの坂を甘く見てるとヒドイ目あうのら
マカオの地元食堂「康城焼臘美食」めちゃうま昼食ありついた
マカオでおみやげ買うなら「官也街 クンヤーガイ Rua Do Cunha」がオススメな理由k_a002.gif ←今ココ
マカオで食べある記 (現地更新)

【4日目】
海外空港での「乗り継ぎ」は大きな試練と思い知る
もうすぐマカオの素敵ホテルをチェックアウト (現地更新)
台北空港なう (現地更新)
ぎんたのかーちゃんただいまなのら (現地更新)

【その他】
旅行好きな妻にふりまわされてる夫の気持ちが少しわかるような気がするのら
海外旅行の自分土産にオススメ!「PANDORA」か「THOMAS SABO」のブレスレットチャーム
マカオみやげを買うなら3つの「餅家」チェーンをチェックするべし
マカオみやげ「家餅記英」のウォールナッツクッキーざくざくなのら