リアル週末弾丸トラベラー "沖縄 座間味2012" 3日目コレ載せるの忘れてた

離れ島シュノーケリングは 大潮の日はオススメしないと 助言いただいたので
6:30 阿真ビーチで 亀見て
8:00 朝ごはん食べたら
9:00 古座間味(ふるざまみ)ビーチへ 参ります
座間味島 いちおしビーチが
古座間味ビーチ なんだって( ̄m ̄* )
【2012.9.2(日) 3日目】
9:00 古座間味ビーチ
ちょいと 観光客向け仕様?

素直に リゾート気分満喫しちゃう

海の中も 観光仕様

プランクトン多めで 魚がいっぱい

リアル水族館みたい
奥のほうは けっこう深い

シュノーケルしやすい 楽ちんビーチ


至福の夏休み
【古座間味ビーチ 覚書】
白くて広い砂浜に ずらっとビーチパラソルが
お金を払ったら 大きなシートを貸してもらえて どこでも好きなパラソルをどうぞって
シートが 貸出中の目印
レンタルショップ比嘉では 何か借りたら無料送迎してくれるんだって
波打ち際は 30cm-50cmくらいの水深で
珊瑚粒の砂浜から もうほんとすぐ! がたって 深くなっているので エントリーは大変 楽!
いろんな種類の魚がいっぱいいるし
さんごもいろいろ
岩には カラフルでちっちゃなお花みたいなのも くっついてるし
クマノミのイソギンチャクのおうちも あちこちあるし
見どころは色々ありました
すぐ深くなってるところは3m
だんだん深くなって5-7mくらいのとこまで 泳ぎ放題
波も流れも ほとんどないので 透明度は 阿真ビーチ並みですが
プランクトンが多いのか 大きな魚もあちこちにいて
なんだか のどかな海でした
好み的には 阿嘉島のニシハマビーチが勝つかな
透明度が高いところが 好きなので
でも シュノーケル初心者でも お子様連れでも 上級者でも
誰でも楽しめること 間違いなしのビーチです(≧ω≦)b
【 リアル週末弾丸トラベラー "沖縄 座間味2012" 】前へ ←
もくじ →
次へ