『週末弾丸旅行トラベラーにも 浮き世の義理はあるのだな』 の巻

沖縄旅行記に長々とおつきあいいただき ありがとうございました(*・ω・*)
旅行は弾丸なのに 旅行記は長いのよね(^^;) ( → 読んでない方は 旅行記もくじ




かーちゃん まだまだ旅行気分
G120912_11.jpg

やになっちゃう
G120912_12.jpg


G120912_16.jpg



G120912_17.jpg



G120912_18.jpg




↓ 全力で させていただきますとも(^^;) ↓


にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ




配りもの
G120912_19.jpg

『デバスズメダイとクマノミ動画 初UPに挑戦したぜぇ』 の巻

リアル週末弾丸トラベラー "沖縄 座間味2012"  
番外編というか エピローグ




週末弾丸旅行の割には充実していましたが 心残りも色々ありまして

za01.jpg

来年は にーちゃん受験だし リベンジできるのは いつなのかしら…il||li _| ̄|〇 il||li

それまでの 心の支えは こちら↓
よかったら 一緒にシュノーケル気分を味わいましょう(*・ω・*)



阿真ビーチの海の中
枝珊瑚と デバススメダイ
 (魚の解説)Thanks hanaさん(*・ω・*)





ハマクマノミ マンション (魚の解説)Thanks ミルキーとらじろう飼い主さん(*・ω・*)





↓ 旅行記おつきあい頂いて ありがとうです(*・ω・*) ↓


にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ







↑ 
水深2m弱
水中に浮いて 手だけ伸ばして撮影してます(とーちゃんが)
泳げないひとだって ライフジャケット着て 浮いてたらいいのよん( ̄m ̄* )ダレカワタシトイカナイ?

動画UPするの はじめてなので 不具合とかあったら教えてください(。-人-。)



【 リアル週末弾丸トラベラー "沖縄 座間味2012" 】

前へ ← もくじ → 次へ

『"時間に限りがあります" 弾丸トラベラー 最後やっぱり駆け足で』 の巻

リアル週末弾丸トラベラー "沖縄 座間味2012" 3日目

G120829_1_07.jpg

楽しい時間は あっという間o(T◇T o)




【2012.9.2(日) 3日目】
14:30 港に向かう車中で 雨が降り出して

15:00 フェリーざまみ 出航
座間味 → 阿嘉 → 那覇に到着する少し前まで 土砂降りの船上で 2時間(^^;)でもいいのビーチは晴れてたから
za02.jpg




17:00 那覇 泊港着 → 国際通りへ
za03.jpg

つかの間の お買い物タイム
za04.jpg




19:00 那覇空港
20:00 → 福岡
za05.jpg


22:30 ただいま
zam05_1.jpg

zam05_5.jpg




↓ 夕方もいっぺん更新予定(^^;)特典映像つき ↓


にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ






zam05_3.jpg

zam05_4.jpg
ぎんたも 留守番おつかれさま





【2012.9.2 日】
6:00 起床
6:30 阿真ビーチ 亀♪
8:00 朝食
9:00 古座間味(ふるざまみ)ビーチ
12:30 お迎え
 シャワー 水着の洗濯
 昼食(お弁当)
 荷物の整理
 ちょっとのんびり
14:30 古座間味港へ 送ってもらって
15:00 フェリーざまみ 出航
17:00 那覇 泊港着
 (TAXI)
 国際通り でお買い物♪
 (ゆいレール)
19:00 那覇空港

沖縄(那覇) → 福岡
◆かーちゃん・にーちゃん おともdeマイル
 JTA062 那覇20:00 → 福岡21:40
◆とーちゃん 特典航空券
 ANA496 那覇20:05 → 福岡21:40
 遅滞して 22:00着┐( -"-)┌

車とって コンビニ寄って
22:30 ぎんたんち到着


※昨日の午前中 作りかけのこの記事を間違えてUPしてました(。-人-。)
 見てくれた方混乱させて ごめんなさい_(_^_)_
 けっこうやらかしがちなので どうぞ生あたたかく見守ってください




【 リアル週末弾丸トラベラー "沖縄 座間味2012" 】

前へ ← もくじ → 次へ

『古座間味ビーチは まるで大きな水族館』 の巻

リアル週末弾丸トラベラー "沖縄 座間味2012" 3日目

コレ載せるの忘れてた
G120829_1_07.jpg

離れ島シュノーケリングは 大潮の日はオススメしないと 助言いただいたので
6:30 阿真ビーチで 亀見て
8:00 朝ごはん食べたら
9:00 古座間味(ふるざまみ)ビーチへ 参ります

座間味島 いちおしビーチが古座間味ビーチ なんだって( ̄m ̄* )




【2012.9.2(日) 3日目】
9:00 古座間味ビーチ

ちょいと 観光客向け仕様?
Fur01.jpg



素直に リゾート気分満喫しちゃう
Fur05.jpg



海の中も 観光仕様
Furu03_2.jpg


プランクトン多めで 魚がいっぱい
Furu03_4.jpg

リアル水族館みたい
Furu03_3.jpg



奥のほうは けっこう深い
Furu03_1.jpg

シュノーケルしやすい 楽ちんビーチ
Fur02.jpg





↓ 浜辺で昼寝するのも 大すき(≧ω≦)b ↓


にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ





Furu04_1.jpg
至福の夏休み





【古座間味ビーチ 覚書】
白くて広い砂浜に ずらっとビーチパラソルが
お金を払ったら 大きなシートを貸してもらえて どこでも好きなパラソルをどうぞって
シートが 貸出中の目印
レンタルショップ比嘉では 何か借りたら無料送迎してくれるんだって



波打ち際は 30cm-50cmくらいの水深で
珊瑚粒の砂浜から もうほんとすぐ! がたって 深くなっているので エントリーは大変 楽!
いろんな種類の魚がいっぱいいるし
さんごもいろいろ
岩には カラフルでちっちゃなお花みたいなのも くっついてるし
クマノミのイソギンチャクのおうちも あちこちあるし
見どころは色々ありました
すぐ深くなってるところは3m
だんだん深くなって5-7mくらいのとこまで 泳ぎ放題
波も流れも ほとんどないので 透明度は 阿真ビーチ並みですが
プランクトンが多いのか 大きな魚もあちこちにいて
なんだか のどかな海でした

好み的には 阿嘉島のニシハマビーチが勝つかな
透明度が高いところが 好きなので
でも シュノーケル初心者でも お子様連れでも 上級者でも
誰でも楽しめること 間違いなしのビーチです(≧ω≦)b



【 リアル週末弾丸トラベラー "沖縄 座間味2012" 】

前へ ← もくじ → 次へ

『阿真ビーチ 朝はウミガメ遭遇率100%って ほんとだった』 の巻

リアル週末弾丸トラベラー "沖縄 座間味2012" 3日目

6:30から 阿真ビーチへGO!
同じ民宿のひとたちも 2組くらい もう来てた( ̄m ̄* )
朝なら100%ウミガメいる って 船長が言ってた通り(≧ω≦)b




【2012.9.2(日) 3日目】

6:45 阿真ビーチ
いたいたいたいた!
kme01_1.jpg

かめかめかめかめ!
kme01_2.jpg
海草食べてるー




すいーっと 息継ぎ
kme01_3.jpg




コバンザメつけてるのも
kme02_1.jpg

kme02_2.jpg



結構でかい
kme04_1.jpg




8:00 満足して 食べる朝食のうまいこと(≧ω≦)b
kme06_5.jpg





↓ "水中写るんです"って 素晴らしいね ↓


にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ





kme06_7.jpg
やぎですから





【阿真ビーチ かめ情報 覚書】
昨日 船長は「朝行ったら100%見えるさぁ」って 言ってた
女将さんは 「朝6時半くらいから行ったら 7時には見えるよ」って
ほんとにほんと!
4匹くらい 会えました(≧ω≦)b

つまりは 水中で待機しとけってことかしら?
カメを見ても 騒がない 追いかけない 触らない のがお約束

阿嘉島の阿嘉ビーチでも 亀と泳いだけれど
こちらは ほんとに浅瀬で足もつくところに来るので
確実なのは こちらでしょう( ̄m ̄* )





【 リアル週末弾丸トラベラー "沖縄 座間味2012" 】

前へ ← もくじ → 次へ