ベッタベタな観光地ってったら このあたり? 京都弾丸ツアー7

ぐっすり眠って 元気回復
7:30には 出発です

【2012.4.1 日 2日目 清水寺】
晴れ時々曇 最高気温11℃ 最低気温2℃ 風6m ( 朝は寒かったが 風がないと楽 )




7:50 清水寺
K1204_2011.jpg
8:00前ならタクシーで上まで行ってくれるんだって

奥の院@修復中から望む 清水の舞台
K1204_2013.jpg


K1204_2014.jpg



三年坂
K1204_2016.jpg


K1204_2018.jpg

八坂の塔 高台寺
K1204_2019.jpg




↓ この界隈 すきー (人^∀^) ↓

にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ


↑ おかげさまで 18位♪ ブログ村はまだ4位 ↑


着込んで暖かくなったので 人間の写真を撮る余裕もでてきました

今回の写真は いけかなさんのレイアウトを マネしちゃいました(。-人-。)
いけかなさんの桜の写真を見て おっしゃれーって思ったけど
コレ作るの ものすっご時間かかりますのね(-_-;)


前へ ←  もくじ  →  次へ

いちゃいちゃしながら歩く路地(死語?) 京都弾丸ツアー6

歩き疲れて くたくたです

【2012.3.31 土 1日目 夜の先斗町通り】




18:00ごろ
からすま京都ホテル チェックイン
K120401_1201.jpg
あんまり寒いから にーちゃん@薄着 の上着を 買いに行くんだって




そんで
先斗町通り まで 来ちゃった
K120401_1213.jpg

K120401_1214.jpg

この通りなら 祇園ほどは お高くないかも
K120401_1216.jpg

K120401_1207.jpg

K120401_1209.jpg

1日目 これにてようやく終了
K120401_1212.jpg





↓ この日は 24000歩ほど 歩きましたil||li _| ̄|〇 il||li ↓

にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ


↑ おかげさまで 18位まで盛り返しました♪ ブログ村はまだ4位 ↑



この日 夕方から にーちゃん@高1が くしゃみ連発(花粉症じゃなくて)xxx
春先は寒暖の差が激しいから ウォームアップ着て来いって 言ったのにーo(-`д´- o)

前へ ←  もくじ  →  次へ



※週末につき コメント欄閉じますね

もう足がガクガクしちゃうくらい 京都弾丸ツアー5

京都旅行記 再開です
昨日 祇園での災禍にあわれた方 ご家族や関係者の方に 謹んでお悔やみを申し上げます





雨が止んだから 金閣寺方面にGO!

【2012.3.31 土 1日目 金閣寺方面】




13:45

(1) 金閣寺
K120331_1111.jpg


残念ながら 桜はまだ つぼみ
K120331_52.jpg


ぴかぴか☆
K120331_1112.jpg


鳳凰☆彡
K120331_55.jpg


金閣寺で カメラ壊れたo(T◇T o) 
( 写真は撮れるけど 液晶が× 設定も× マニュアルのみ )
そんでここから 弾丸モードに突入
K120331_1113.jpg

K120331_1115.jpg
住宅街を抜けたら けっこうな山道xxx


(2)龍安寺
K120331_58.jpg


(3)仁和寺
K120331_60.jpg

方丈は ひろーい 渡り廊下つき♪(木造建築物が好き)
K120331_63.jpg

庭越しに見る 五重の塔♪
K120331_65.jpg


近付いたら けっこうデカいの
K120331_61.jpg

そして けっこう遠い
K120331_62.jpg


もうくたくただけど 仁王さまに励まされて
K120331_1118.jpg


(4)妙心寺
K120331_1117.jpg

16:20 八方睨みの龍(説明つき)
K120331_70.jpg

お寺は ここまで!
K120331_1119.jpg
お風呂も説明つき



↓ ものすっごい 歩きました(-_-;) ↓

にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ





この移動時間と 移動距離 これから行かれる方は 決して参考にはしないでくださいねxxx
次はもうちょっと ゆっくりじっくり眺めたいデス

去年の5月に来た時には
龍安寺の庫裡から見下ろす 新緑の美しさに 魂奪われるくらい感動したのですが
今回はびっくりするほど どーでもよかったxxx
旅する季節って ほんと大事il||li _| ̄|〇 il||li



前へ ←  もくじ  →  次へ


錦市場は観光客で ぎゅうぎゅうだぁ 京都弾丸ツアー4

雨宿りのつもりだったのに 思わず夢中 ( 女子は いくつになっても買物好き )

【2012.3.31 土 1日目 錦市場】




12:00すぎ 錦市場

"京の台所"っていうけど そんなわけないやーん(不信)
K120401_31.jpg
でも すっごい楽しそう

京都のお漬物って美味しいんじゃない?
K120401_32.jpg

しば漬け 買っちゃう?
K120401_34.jpg

たこ!
K120401_35.jpg

買い食い♪
K120401_36.jpg

また漬物屋あったよ
K120401_37.jpg

K120401_38.jpg

八百屋さんにも たけのこ
K120401_39.jpg

乾物屋さん
K120401_40.jpg

いつの間にか 雨止んでた

急いでお昼食べて お寺行こうって
K120401_41.jpg



↓ 立ち喰いうどん うまかった( ̄m ̄* ) ↓

にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ








錦市場の 有次 では かーちゃんが 雪平を見てる間に
とーちゃんとにーちゃんが 刃物エリアに釘付け
外人さんもいっぱいでした
写真撮っておけばよかった!

それにしても 錦市場は すっごい人混みで カメラ構えるのも大変でした
雨が降ったので 京都じゅうの観光客が集結したのかも
もっと色々買い食いしたかったなー
行くとは思ってなかったので 何も調べていなかったのです┐( -"-)┌



前へ ←  もくじ  →  次へ


スマート珈琲店でホットケーキ 京都弾丸ツアー3

雨宿り 続行中

【2012.3.31 土 1日目 スマート珈琲店】




11:00 順番待ち中

並んでるあいだに そのへんぶらぶらしてくるよ
K120401_21.jpg

おとなりは 古本屋さん
K120401_23.jpg



たけのこ屋さん
K120401_22.jpg

にーちゃん 新学期の手帳 買ったって
K120401_24.jpg

こんなお店 きっと高いよね…?
K120401_25.jpg



そんなこんなで 20分後には
K120401_26_20120405204037.jpg
フレンチトースト・ホットケーキ・砂糖ミルク入り珈琲


さーて これからどうしよう?
K120401_28.jpg




↓ 念願かなって 嬉しいな( ̄m ̄* ) ↓

にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ








どのガイドブックでも紹介されてる スマート珈琲店
というか ここのヒトがいっつも行くので わたしも行ってみたかったのが ホントのところ( ̄m ̄* )

酸味の強いコーヒーは 昔懐かし昭和の専門店の 珈琲という感じ
ホットケーキは王道
フレンチトーストは たまご味が強かった
たっぷりのメープルシロップと その容器がいいわぁ
今度うちでも 焼こうかな(カメラが直ってきたらね!)


前へ ←  もくじ  →  次へ