モニタールーペ使ってみた
カメラの液晶画面を見やすくするという「モニタールーペ」を、使ってみますた。
「ファインダーをのぞき込んでる感覚で撮れる」のは、イイ感じ。

今までよく見えなかった液晶が3倍ズームで見られるので、AV1.8でも、クロワッサンサンドイッチの生ハム部分に、ちゃーんとピントを合わせられたんじゃないかすら。

お店全景は、ちょっと明るすぎたかなーって思って

露出を△1にしたら暗くなりすぎちゃった。3倍ズームで見ると、もっと明るく見えたんだけど。

ソフトで明るく修正してみたり。

まだまだ修行が必要なのら。
あれー、週末出かけた話じゃなかったと?

今日は、もうつかれたから、やっぱり明日
ぐぅ
「ファインダーをのぞき込んでる感覚で撮れる」のは、イイ感じ。

今までよく見えなかった液晶が3倍ズームで見られるので、AV1.8でも、クロワッサンサンドイッチの生ハム部分に、ちゃーんとピントを合わせられたんじゃないかすら。

お店全景は、ちょっと明るすぎたかなーって思って

露出を△1にしたら暗くなりすぎちゃった。3倍ズームで見ると、もっと明るく見えたんだけど。

ソフトで明るく修正してみたり。

まだまだ修行が必要なのら。
あれー、週末出かけた話じゃなかったと?


今日は、もうつかれたから、やっぱり明日

ぐぅ


- 関連記事
-
- 新しいカメラを持ってお出かけ楽しいね (2019/11/14)
- 新しいカメラ(Canon EOS)を、買っちゃった! (2019/11/13)
- モニタールーペ使ってみた (2019/10/03)
- 暗いとこでも明るく撮れる軽くて安いレンズはないものなのか? (2019/10/02)
コメント
No title
ズームで明るくて軽いレンズ。
そんなの有りません!
理由は光学系の話になるので、コメ欄に書ききれないと思うのでやめます。
他人と同じ機材を使っても同じ様に撮れるとは限りません。
突き詰めるのか、妥協するかどちらかだと思うけど?
フードルーペは三脚にがっちり固定して、風景や物撮りの時に使うのが本来の使い方、3倍ルーペを手持ちでは使い辛い(見辛い)でしょ?
今日の記事の写真、商業エリアの中のお店だと思うけど、許可も得ないで表に出すのは違反行為ですよ。
看板だけとかならまだしも、中の人も写ってるし。
ルールは守らないと!
2019-10-03 12:54 ましゃ治 URL 編集
No title
>ズームで明るくて軽いレンズ。
>そんなの有りません!
ないんですね…。レンズを持って2万歩歩けるる体力つけるか、あきらめるか。
>ルールは守らないと!
修正しました。ごめんなさい。
2019-10-03 22:06 けい URL 編集
No title
私もコンデジの使ってみたいかも( ´ ▽ ` )
これ重さはどうなのかな?
蛇腹みたいになってて
コンパクトになれば もっと便利かも!
2019-10-04 07:53 nonokikichai URL 編集
No title
(*´∀`*)コメントありがとうございます。
>これ重さはどうなのかな?
ゴムなので、かるーいですよ(≧ω≦)b
かさばるので、確かに蛇腹だったら便利そう。でも、重くなっちゃうかなぁ?やっぱり筋力つけてがんばるか(^^;)
2019-10-04 08:18 けい URL 編集